虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/23(土)21:48:18 あんま... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/23(土)21:48:18 No.1105057267

あんま出番ないけど好きなキャラ貼る

1 23/09/23(土)21:50:01 No.1105058240

ペニソニックに見えた

2 23/09/23(土)21:51:08 No.1105058837

師父包囲網で出番あったから オメガで本当に出番ないのは多分モッキー

3 23/09/23(土)21:52:07 No.1105059370

王馬さんに前借りまで使わせた強者

4 23/09/23(土)21:52:25 No.1105059522

でもこの時点で30代なんだよな…

5 23/09/23(土)21:52:57 No.1105059813

>師父包囲網で出番あったから >オメガで本当に出番ないのは多分モッキー モッキーは引退したから仕方ない

6 23/09/23(土)21:54:02 No.1105060411

髪が命綱なのによく千切られてて可哀想

7 23/09/23(土)21:54:07 No.1105060451

これ美少年か…?

8 23/09/23(土)21:54:39 No.1105060763

社長と仲良しなのいいよね…

9 23/09/23(土)21:57:44 No.1105062391

四つん這いがデフォルトスタイルなのがいい感じにキモくて好きだよ

10 23/09/23(土)21:58:38 No.1105062912

まあそりゃそうなんだけど一族みんな同じスタイルなのにちょっと笑う

11 23/09/23(土)21:59:35 No.1105063474

>王馬さんに前借りまで使わせた強者 お馬さん戦を通して戦うことに対する心境の変化があったっぽいからそこら辺を仕合で書いてくれたらいいのになぁとは思う

12 23/09/23(土)22:00:10 No.1105063789

いくら何でも身体スペックが最底辺過ぎる…

13 23/09/23(土)22:00:27 No.1105063943

地味に親族が求道にもいたな

14 23/09/23(土)22:01:34 No.1105064569

声シンジくんだっけ

15 23/09/23(土)22:01:38 No.1105064610

アシュラはトーナメント始まって以降しかほとんど読み返したことなかったけどジェリーさんが暴れてた乱戦でのキャラが戦鬼杯にもいたことに最近気づいた

16 23/09/23(土)22:01:45 No.1105064657

えー前借り濫用してる人全員バカです(笑)

17 23/09/23(土)22:01:54 No.1105064748

>モッキーは引退したから仕方ない 今のエピソード絡みで一勝の方に顔出さねえかな

18 23/09/23(土)22:02:04 No.1105064836

肉体よりも技術とトリートメントに特化した一族だから仕方がないね

19 23/09/23(土)22:03:42 No.1105065924

>えー前借り濫用してる人全員バカです(笑) 今の王馬さんみたいにちょい借りするのが一番賢いよね あっちょっと全力出す❤︎

20 23/09/23(土)22:04:39 No.1105066421

>>モッキーは引退したから仕方ない >今のエピソード絡みで一勝の方に顔出さねえかな 仕合してないっていう漁師もサーパインの応援来てるんだし良さそうって思ったけどモッキーとサスケは絡まないよなぁ…

21 23/09/23(土)22:05:54 No.1105067089

>いくら何でも身体スペックが最底辺過ぎる… そもそも裏社会の暗殺者一族の中でも特にリングで向かい合って戦うみたいな舞台に出る連中じゃないし… クーデターの時みたいな状況なら大活躍してたけども

22 23/09/23(土)22:07:26 No.1105067867

>クーデターの時みたいな状況なら大活躍してたけども みんなで固まってた時にナイフ投げられて手に刺さってたくらいしか覚えてないな…

23 23/09/23(土)22:07:39 No.1105067989

>師父包囲網 これの序盤にいたメンバーを指して二軍オールスター感謝祭って言ってるコメントがあったのが忘れられない

24 23/09/23(土)22:08:08 No.1105068219

>>クーデターの時みたいな状況なら大活躍してたけども >みんなで固まってた時にナイフ投げられて手に刺さってたくらいしか覚えてないな… よくよく考えたらスレ画じゃなくて爺の方だったかもしれない

25 23/09/23(土)22:08:37 No.1105068476

>これの序盤にいたメンバーを指して二軍オールスター感謝祭って言ってるコメントがあったのが忘れられない そこはまぁ師父も似たようなこと言ってたし…

26 23/09/23(土)22:08:55 No.1105068652

作中の理屈では違うようだが 前借り一瞬だけオンオフするの余計に負担かかるだろとは思ってる

27 23/09/23(土)22:09:50 No.1105069271

呉一族も雷庵がおかしいだけで基本的には普通に暗殺だしな

28 23/09/23(土)22:11:11 No.1105069906

そんなに顔いいか?って思った

29 23/09/23(土)22:11:19 No.1105069958

外し50%みたいに前借り半ギアみたいなのできないの使い勝手悪いよな

30 23/09/23(土)22:11:20 No.1105069971

>王馬さんに前借りまで使わせた強者 初期王馬さん前借り頼みすぎる

31 23/09/23(土)22:11:55 No.1105070288

ハゲ二人(ムテバと坂東)が「まさか髪とはな…」って呟いてるのを雇用主が気まずそうに見てるの好き

32 23/09/23(土)22:12:45 No.1105070698

>外し50%みたいに前借り半ギアみたいなのできないの使い勝手悪いよな 一応雷庵とそれ以前で出力違った気が

33 23/09/23(土)22:13:44 No.1105071272

理由は言えないけど因幡流の育毛剤欲しい

34 23/09/23(土)22:13:55 No.1105071348

おそらくこれ以上メス度上げると危ないからこのラインなんだと思う そんなキャラ多いけど俺はホモじゃないけど

35 23/09/23(土)22:15:02 No.1105071846

>モッキー キグルミにあの長身が収まってるのどんな技術か体質かと身構えてたら体育座りで無理やり詰め込んでただけとかそんなんある!?

36 23/09/23(土)22:15:10 No.1105071891

>>王馬さんに前借りまで使わせた強者 >初期王馬さん前借り頼みすぎる 背骨歪んでて技の威力にデバフ掛かってるからな…

37 23/09/23(土)22:15:29 No.1105072036

オメガの全身電マ君もそうだったけど暗殺者に殴り合いのバトルさせんじゃねえ

38 23/09/23(土)22:15:30 No.1105072040

cv男八段なの好き

39 23/09/23(土)22:16:47 No.1105072828

モッキー脱ぐとこはインパクトでかくて大好き そこだけの男だった…

40 23/09/23(土)22:17:01 No.1105072941

>作中の理屈では違うようだが >前借り一瞬だけオンオフするの余計に負担かかるだろとは思ってる 王馬さん出力コントロール出来るようになった必要最低限の負担でやってるんじゃなかな?

41 23/09/23(土)22:17:44 No.1105073299

煉獄は双王いたこと考えると モッキーがトップ張ってた毘沙門のレベル低すぎない?

42 23/09/23(土)22:17:45 No.1105073313

>おそらくこれ以上メス度上げると危ないからこのラインなんだと思う >そんなキャラ多いけど俺はホモじゃないけど かわいいよね

43 23/09/23(土)22:18:26 No.1105073688

>煉獄は双王いたこと考えると >モッキーがトップ張ってた毘沙門のレベル低すぎない? まぁモッキーはメンタル終わってた上にサスケと相性最悪だったし…

44 23/09/23(土)22:18:40 No.1105073815

>煉獄は双王いたこと考えると >モッキーがトップ張ってた毘沙門のレベル低すぎない? エレクトリカルブローが凄い技なのかもしれない

45 23/09/23(土)22:18:49 No.1105073889

トーナメント出場者の中ではたぶん最弱だと思う ルール無用なら上位だと思う

46 23/09/23(土)22:20:40 No.1105074872

>トーナメント出場者の中ではたぶん最弱だと思う >ルール無用なら上位だと思う ペナソニックには別の闘技者いたけど無理言った形だしなぁ 面と向かって殴り合うタイプではないのはお互いわかってたろうし

47 23/09/23(土)22:20:57 No.1105075054

>モッキー脱ぐとこはインパクトでかくて大好き >そこだけの男だった… でもあいつ可愛い嫁さんゲットして足抜けしたから客観的というか普通の範囲で言えば勝ち組すぎる

48 23/09/23(土)22:21:07 No.1105075148

瓜やんは因幡君くんと友達だからってのあるけど 他にもその闘技者で優勝狙えるつもりだったのか?って企業そこそこあるよね

49 23/09/23(土)22:22:33 No.1105075976

>瓜やんは因幡君くんと友達だからってのあるけど >他にもその闘技者で優勝狙えるつもりだったのか?って企業そこそこあるよね 顔見せだったり参加するだけで利点になってる企業もあったしね

50 23/09/23(土)22:23:41 No.1105076561

最初不気味だったのにどんどん可愛くなるスレ画

51 23/09/23(土)22:24:14 No.1105076826

モッキーはそもそも強い弱いとか以前に相手が悪すぎる…

52 23/09/23(土)22:24:27 No.1105076955

オメガだとなんか可愛さが薄れてた

53 23/09/23(土)22:25:11 No.1105077309

>瓜やんは因幡君くんと友達だからってのあるけど >他にもその闘技者で優勝狙えるつもりだったのか?って企業そこそこあるよね 賭け事したり出場をきっかけに他社と関係持ったりとそういう部分も大きかったからなぁ絶命は 早々に脱落して最初は大損したけど最終的にはいい取引相手に出会えて大儲けだったって企業もあったような

54 23/09/23(土)22:25:37 No.1105077506

作中で顔がかわいいって言われてるけど本戦中は全然そう見えなくかわいくなったのは負けてからだった

55 23/09/23(土)22:26:09 No.1105077776

この漫画負けたら皆大体可愛くなる

56 23/09/23(土)22:26:26 No.1105077925

>賭け事したり出場をきっかけに他社と関係持ったりとそういう部分も大きかったからなぁ絶命は >早々に脱落して最初は大損したけど最終的にはいい取引相手に出会えて大儲けだったって企業もあったような 親の事業継いだ子だっけ…可愛かったのは覚えてるけど会社が全く思い出せねえ

57 23/09/23(土)22:26:28 No.1105077935

1コマしかないけど学生時代は普通に歩いてたのかな

58 23/09/23(土)22:27:09 No.1105078254

他のフィクション的能力って肉体に紐づいてるからまだわかるんだけど髪の操作…髪の操作…!?ってなんかこいつだけ異能が異質すぎる いや他も大概なんだけどね

59 23/09/23(土)22:27:21 No.1105078362

>モッキーはそもそも強い弱いとか以前に相手が悪すぎる… それを言ったら一回戦負けの参加者は大体相手が悪いことにならない?

60 23/09/23(土)22:28:56 No.1105079120

>早々に脱落して最初は大損したけど最終的にはいい取引相手に出会えて大儲けだったって企業もあったような ガンダイと岩見は敗者の中では一番美味しい取引ができてるよね

61 23/09/23(土)22:29:30 No.1105079400

一郎モッキーファックマンよりは強いかなって感じのスレ画

62 23/09/23(土)22:30:51 No.1105080097

>>モッキーはそもそも強い弱いとか以前に相手が悪すぎる… >それを言ったら一回戦負けの参加者は大体相手が悪いことにならない? スレ画英先生金田沢田あたりはどう頑張っても2回戦止まりかなって感じ 根津はそもそもどのくらい強いのかすらわかんねえ

63 23/09/23(土)22:33:44 No.1105081401

前借に満たないパワーの連中には髪千切れないと考えると 結構上位陣にも通用する気がする

64 23/09/23(土)22:36:35 No.1105082750

>前借に満たないパワーの連中には髪千切れないと考えると >結構上位陣にも通用する気がする 食い込んで指が立たなかったら腕力高くてもきついし暗殺とかだと普通に怖いよね

65 23/09/23(土)22:37:00 No.1105082947

王馬さんの背骨っていつ治ったんだっけ…

66 23/09/23(土)22:37:36 No.1105083221

うおおおおこれが完成した二虎流だ!神魔発動!!!! プシャー

67 23/09/23(土)22:38:09 No.1105083467

あざとすぎ

68 23/09/23(土)22:39:47 No.1105084232

憑神にしろ神魔にしろ完全発動したら二虎流使えなくなるのバカじゃないですか!

69 23/09/23(土)22:42:53 No.1105085709

トーナメント優勝してやるぜ!みたいな気概の会社がそもそも少なかったのではという気はする

70 23/09/23(土)22:44:31 No.1105086412

>トーナメント優勝してやるぜ!みたいな気概の会社がそもそも少なかったのではという気はする まぁ派閥の誰かが勝てばいいやって感じの所が大半だったし

71 23/09/23(土)22:45:58 No.1105087042

神魔は長時間使ったのがマズかったやつだから… クソ技すぎるのはそう

↑Top