虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/23(土)21:26:35 まだ理... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/23(土)21:26:35 No.1105045608

まだ理性的に聞き流せた頃

1 23/09/23(土)21:27:18 No.1105046016

2巻の敵の割には濃いな

2 23/09/23(土)21:28:11 No.1105046508

ずりィ奴って同時に言ってるのでセーフ

3 23/09/23(土)21:28:41 No.1105046800

ズルい奴はまあこいつ的には褒め言葉だからな…

4 23/09/23(土)21:29:02 No.1105046985

ずるがしこいって前置きして とびっきりだぜって言ってるからな

5 23/09/23(土)21:29:19 No.1105047123

おまえ…-1 ずるがしこい…+1 とびきりずるい…+1 ───────── EXCELLENT!

6 23/09/23(土)21:29:31 No.1105047226

2巻で出ていい敵じゃないだろお前

7 23/09/23(土)21:30:12 No.1105047589

序盤の敵が強すぎる…

8 23/09/23(土)21:30:13 No.1105047601

よく見たら卑猥な格好してんな

9 23/09/23(土)21:30:29 No.1105047762

それ言い出したらベルトーゼも1話で出てきていいやつじゃないし

10 23/09/23(土)21:30:46 No.1105047902

こんなハイレグだったっけ…

11 23/09/23(土)21:31:06 No.1105048069

グリニデのことを聞いてからビィト読んだから序盤に出てきてびっくりしたよ

12 23/09/23(土)21:31:18 No.1105048142

>おまえ…-1 これにキレたのは同じ魔人同士だったからであって 殺そうとした敵から言われる分には当然のことだから減点されない気がする

13 23/09/23(土)21:31:53 No.1105048456

序盤に出てきていいやつじゃないけど強くちゃ勝てない理不尽なやつ

14 23/09/23(土)21:32:31 No.1105048812

こいつの本質考えるとあまりにも無駄で非効率なことやってんな…

15 23/09/23(土)21:33:04 No.1105049097

火力不足で角ぶっ壊すしか攻略法がなかったからな… 今のポアラならバーストエンド炸裂させたら致命傷になりそうだけど

16 23/09/23(土)21:33:57 No.1105049582

>序盤に出てきていいやつじゃないけど強くちゃ勝てない理不尽なやつ そもそも戦闘回避しようものならキッスは参入しないし海の外にも勢力圏拡大されて詰む

17 23/09/23(土)21:34:12 No.1105049706

>こいつの本質考えるとあまりにも無駄で非効率なことやってんな… 頭を使って段取り組んで成果を出す俺めっちゃイケてるじゃん…ってタイプだから本人的には満足なのだ

18 23/09/23(土)21:34:24 No.1105049814

最序盤なのに普通に支配地域の人口が1/10になってる事実

19 23/09/23(土)21:34:30 No.1105049852

奇跡的に弱ったビィトが風圧で吹っ飛ばされただけなので強いと勝てないって訳じゃなく普通に強い方が勝ち目あるよ ただレベリングに時間かけてると魔物量産体制が整ってゲームオーバーになるだけで あとキッスが加入してくれるかどうか微妙になる

20 23/09/23(土)21:35:02 No.1105050126

>こいつの本質考えるとあまりにも無駄で非効率なことやってんな… 門は自前で破壊してるからね…そのまま怒号烈波で街は消える

21 23/09/23(土)21:35:22 No.1105050303

おまえは序盤に出てきていいやつじゃないって言うけど じゃあ中盤以降まで出番温存してるとどうなるかって絶大な個が後方に引っ込んで数の暴力ですり潰しに来るからただの無理ゲーと化すからな…

22 23/09/23(土)21:35:32 No.1105050391

別に支配地域の残存してる人間 本来の力出して暴れればすぐに根絶できてるからな

23 23/09/23(土)21:36:08 No.1105050655

その杭自分でぶん投げてたら仕留められたんじゃ…

24 23/09/23(土)21:36:50 No.1105050997

強さというよりもキャラの濃さ的に後の魔人は大丈夫なの…?って思ってた 杞憂だった

25 23/09/23(土)21:36:57 No.1105051042

>頭を使って段取り組んで成果を出す俺めっちゃイケてるじゃん…ってタイプだから本人的には満足なのだ しかも自ら最前線に出てきてる

26 23/09/23(土)21:37:02 No.1105051088

本気出して殴れば一発で終わるのにわざわざ人質取って隠れて遠距離から毒矢で攻撃する とびっきりずるいって言われた!EXCELLENT!

27 23/09/23(土)21:37:17 No.1105051202

>>おまえ…-1 >これにキレたのは同じ魔人同士だったからであって >殺そうとした敵から言われる分には当然のことだから減点されない気がする 後の戦いで劣勢になりつつあるタイミングでビイトのお前呼びにブチキレてた覚えあるからケースバイケース

28 23/09/23(土)21:37:46 No.1105051470

短気とはいうけど他のヴァンデル大体忍耐という精神自体が無いので 相対的にもこの人めっちゃ寛容ということになる というか実際キッス相手に優しすぎる

29 23/09/23(土)21:37:55 No.1105051534

自らの血塗られた本性は忌避してるけどそれはそれとして「ゲームは完敗だから普通に殺すね」って選択もできる

30 23/09/23(土)21:38:15 No.1105051723

なんかこう……お前はみみっちくてセコい奴だな!!

31 23/09/23(土)21:38:30 No.1105051858

現場での戦闘以外にも詰む要素があるもんな魔物量産計画とか… でもふつう魔札で買うものであって自分でチマチマつくるなんてヴァンデルとしては邪道みたいに陰口叩かれてたけど本人的には誉め言葉なんだよなお前…

32 23/09/23(土)21:38:53 No.1105052036

なんだよ魔札をちまちま使うケチや野郎じゃねえか

33 23/09/23(土)21:39:17 No.1105052260

戦ったら俺の方が強いかもなぁ!

34 23/09/23(土)21:39:19 No.1105052266

>でもふつう魔札で買うものであって自分でチマチマつくるなんてヴァンデルとしては邪道みたいに陰口叩かれてたけど本人的には誉め言葉なんだよなお前… それはそれとしてナメられるのは別問題なのできっちりわからせはするし…

35 23/09/23(土)21:39:31 No.1105052383

>自らの血塗られた本性は忌避してるけどそれはそれとして「ゲームは完敗だから普通に殺すね」って選択もできる ここで横槍入らなかったらゲームオーバーなの理不尽すぎるでしょ…

36 23/09/23(土)21:40:10 No.1105052717

>奇跡的に弱ったビィトが風圧で吹っ飛ばされただけなので強いと勝てないって訳じゃなく普通に強い方が勝ち目あるよ ビィトが強くて知名度上がっちゃうともっと警戒して挑んで来ただろうから 単純な戦闘以外でも弊害は大きいと思う

37 23/09/23(土)21:40:46 No.1105053004

わざわざまわりくどいことをするから星取得が遅いだけの星数詐欺でもあるんだっけか…

38 23/09/23(土)21:41:01 No.1105053156

この時は罠からの毒で仕留めるのがスマートだったけど別に本性出さなくても余裕で捻り潰せる小物だったからおまえ呼びもスルー出来た 散々手下を倒されて計画の要のキッスにも抵抗されて色々限界だったところにおまえ呼びされて閣下はキレた

39 23/09/23(土)21:41:45 No.1105053546

>ここで横槍入らなかったらゲームオーバーなの理不尽すぎるでしょ… 元々勝てない相手だしどうにかしてうまく主人公たちを脱出させるよくあるタイプの展開

40 23/09/23(土)21:42:28 No.1105053909

支配地域の人口9割減が功績で七つ星昇格だから減らすだけならもっと早くできてたっていうならうn…

41 23/09/23(土)21:43:35 No.1105054569

>わざわざまわりくどいことをするから星取得が遅いだけの星数詐欺でもあるんだっけか… 星6(実質7星ヴァンデル)っていうこう…どっちみち危険ではあるけど6と7の差は隔絶してるっぽいし…

42 23/09/23(土)21:44:24 No.1105055059

二つ名通りの血塗られた獣だったら他の魔人かバスターの総力を上げて早めに潰されてたかもしれない

43 23/09/23(土)21:44:42 No.1105055236

ここ今見たらめちゃくちゃごっこ遊びだったんだな…

44 23/09/23(土)21:44:57 No.1105055368

格下の魔人が配下にいるっていうのは他の七つ星でもちょくちょくいるけど過半数が自主的に従ってるっていうのは割と特異だよねグリニデ陣営

45 23/09/23(土)21:46:01 No.1105055935

閣下とか卿とか呼ばれてるのはそれなりに理由がある

46 23/09/23(土)21:46:21 No.1105056133

新人潰しの青田狩りだけど実際その目をつけたターゲットが本当に魔人たちの注目の的になったから 目の付け所がすごくよかったと自慢していい

47 23/09/23(土)21:46:56 No.1105056462

グリニデがフィジカル最強七つ星かと思ったら これ以上硬そうな黒ヒスタリオ出てきた あいつ不死のくせに本気出すと無敵とかインチキすぎる

48 23/09/23(土)21:47:31 No.1105056796

>格下の魔人が配下にいるっていうのは他の七つ星でもちょくちょくいるけど過半数が自主的に従ってるっていうのは割と特異だよねグリニデ陣営 配下の質の面でもボクちゃんと格の違いを感じるんだよね あっちの配下の魔人は実質知恵あるだけの魔獣じゃん

49 23/09/23(土)21:47:52 No.1105057002

初期も初期のザコ魔人のムガインとかおまえフォロワーまでいる でも劣化コピーの猿真似とお前様からは酷評されてるのでまわりくどいタイプなら無条件で評価ではないらしい

50 23/09/23(土)21:47:55 No.1105057030

その獲物俺によこせよ! 文句あるなら暴力で順番決めてもいいけどどうする?

51 23/09/23(土)21:48:00 No.1105057088

>ここ今見たらめちゃくちゃごっこ遊びだったんだな… ぼくのかんがえたあたまのいいさくせんを実行してる最中だから最高に楽しんでるぞ

52 23/09/23(土)21:49:11 No.1105057784

お前呼びしてナメた口きいてたヤツも6つ星だったんだっけ? わからされてたけど

53 23/09/23(土)21:49:16 No.1105057849

>その獲物俺によこせよ! >文句あるなら暴力で順番決めてもいいけどどうする? 荒らし嫌がらせ混乱の元すぎる

54 23/09/23(土)21:49:33 No.1105057988

暴虐な本性嫌って知性派気取ってるけどちゃんと知将できるだけの頭脳があるのも凄い 普通どっちかだろおまえ

55 23/09/23(土)21:49:44 No.1105058085

そういえば魔賓館でグリニデの陰口叩いてた魔人の一人ヒスタリオにゾンビにされてたよね

56 23/09/23(土)21:50:09 No.1105058322

キレやすいのも本性だがそれはそれとして頭回って切り替えもできるのも本性っていうズルすぎる二物もちだからな…

57 23/09/23(土)21:50:23 No.1105058446

所詮頭で立てた武勲

58 23/09/23(土)21:51:49 No.1105059206

>所詮頭で立てた武勲 直接戦えば俺の方が上…かもなぁ?

59 23/09/23(土)21:51:55 No.1105059265

>そういえば魔賓館でグリニデの陰口叩いてた魔人の一人ヒスタリオにゾンビにされてたよね 肩砕かれたやつは酒場でちびちび酒飲むような湿気た感じになったけど 周りの奴らは身の程知らないままだからゾンビになるような愚行を犯したんだろうなと思う

60 23/09/23(土)21:52:16 No.1105059442

>>所詮頭で立てた武勲 >直接戦えば俺の方が上…かもなぁ? (嬉しい)

61 23/09/23(土)21:53:16 No.1105059990

剣通らなかったし斧で身体斬っても再生してたし 今でも硬い方だよね

62 23/09/23(土)21:53:23 No.1105060065

>お前呼びしてナメた口きいてたヤツも6つ星だったんだっけ? >わからされてたけど 4ツ星

63 23/09/23(土)21:53:52 No.1105060321

6星はそんなにいないよ!

64 23/09/23(土)21:54:07 No.1105060450

お助けキャラが乱入してもまだ倒せないのなんなの…

65 23/09/23(土)21:54:31 No.1105060690

5ツ星くらいならよく出てくるけど 6ツ星は当時のスレ画以外はアニオリでゲーム版コラボで出したやつとヒスタリオがゾンビにしたやつしか出てない

66 23/09/23(土)21:54:54 No.1105060917

>キレやすいのも本性だがそれはそれとして頭回って切り替えもできるのも本性っていうズルすぎる二物もちだからな… 血塗られた獣状態でも知将の頭脳のままなのは当然っちゃ当然だけどズル過ぎる そこは知性にデバフ入る流れだろ!

67 23/09/23(土)21:55:06 No.1105061008

弱点(特に脆いわけではない)の詐欺感もすごい…強いて言うならここが一番壊れたらまずい場所っていう意味の弱点かあ…ってなった

68 23/09/23(土)21:55:35 No.1105061285

頭の悪いお前のセコい罠なんてお見通しだったぜ!!

69 23/09/23(土)21:55:58 No.1105061491

グッドコミュニケーション!

70 23/09/23(土)21:57:09 No.1105062097

太ももと股ぐらで段差があるのがすごくいいですね

71 23/09/23(土)21:57:43 No.1105062384

ヴァンデルは角が弱点ってのもグリニデ戦で急に設定出てきたのでびっくりした

72 23/09/23(土)21:58:32 No.1105062842

名乗ってないんだからお前でもいいって思ってそう

73 23/09/23(土)21:59:10 No.1105063234

ファントムとはいえ七つ星のベルトーゼから「いっちょやってみっか?」ってちょくちょく喧嘩に誘われてるって六つ星の時点で相当ヤバいよねグリニデ閣下

74 23/09/23(土)22:00:10 No.1105063787

ずるがしこい…賢い!

75 23/09/23(土)22:02:05 No.1105064839

他のバスターの強さはあんまりよくわからん 7つ星やれてる戦士団とかもいるんだろうか

76 23/09/23(土)22:04:50 No.1105066529

>他のバスターの強さはあんまりよくわからん >7つ星やれてる戦士団とかもいるんだろうか 王様が最大レベルの50でグランジスタ最強も40後半くらい 5ツ星くらいなら塵芥同然だと思うけど ミルファやブロードバスターの凄腕も6ツ星ゾンビには普通に苦戦したからまぁ善戦できるかどうかじゃないかな

77 23/09/23(土)22:05:06 No.1105066676

>他のバスターの強さはあんまりよくわからん >7つ星やれてる戦士団とかもいるんだろうか 黒の大地の連中とかキッスが昔所属してた戦士団とかクズなバスターも割といるけど BBぐらいになると七つ星に臆せず立ち向かうぐらいの気概はあるみたいね

78 23/09/23(土)22:06:18 No.1105067262

ガンガディアもそうだけど 自分の長所が嫌いな敵ってなんかいいよね…

79 23/09/23(土)22:06:44 No.1105067505

>最序盤なのに普通に支配地域の人口が1/10になってる事実 でも黒の地平小さいし

80 23/09/23(土)22:07:32 No.1105067923

実際に魔物量産成功してたらシャギーに消されそう

81 23/09/23(土)22:08:27 No.1105068380

力が弱いから頭を使うしか無いんだろうさって陰口叩くとはお仕置きしつつも喜ぶ

82 23/09/23(土)22:09:38 No.1105069161

坊や魔人に所詮は頭で立てた武勲!とか言われるあたり広報めっちゃ頑張ったよね

83 23/09/23(土)22:10:12 No.1105069441

>ガンガディアもそうだけど >自分の長所が嫌いな敵ってなんかいいよね… 嫌いなだけでなく克服する努力してるのがExcellent

84 23/09/23(土)22:11:17 No.1105069941

閣下が愛用してるトラキア草の効能割とヤバくない? バスター陣営とか把握してるのかな

85 23/09/23(土)22:11:36 No.1105070125

まあ頭で立てた武勲なのも事実だからな 獣になって大暴れが最強なだけで別に頭使っても一流だよ

86 23/09/23(土)22:11:46 No.1105070205

バロンに一目置いてたらしいけどザンガのこと知ったらがっかりするかな

87 23/09/23(土)22:11:48 No.1105070219

ずるい→嬉しい ずるがしこい→エクセレント!

88 23/09/23(土)22:13:20 No.1105071038

>バロンに一目置いてたらしいけどザンガのこと知ったらがっかりするかな サー自体は高潔だからまぁ

89 23/09/23(土)22:13:27 No.1105071097

というか実際に雑魚モンスターを大量に繁殖させられるのって 強い個人にはともかく人類的にはキツくね?

90 23/09/23(土)22:14:15 No.1105071495

>というか実際に雑魚モンスターを大量に繁殖させられるのって >強い個人にはともかく人類的にはキツくね? 汚染された地平を戻すのに5年10年かかるのが辛すぎる グルメアントとか煙突カメムシが強すぎる

91 23/09/23(土)22:14:42 No.1105071697

>というか実際に雑魚モンスターを大量に繁殖させられるのって >強い個人にはともかく人類的にはキツくね? 二つ星のムガインレベルでも日常生活に支障きたすわ門の監視潜り抜けて集落に侵入されるわで結構ヤバい

92 23/09/23(土)22:17:05 No.1105072964

スレ画は許すくせに凶暴にはキレそうになったりコンプレックスが強すぎる

93 23/09/23(土)22:20:37 No.1105074845

>というか実際に雑魚モンスターを大量に繁殖させられるのって >強い個人にはともかく人類的にはキツくね? 侵略範囲的に7つ星でも一番ヤバイと思うよ でも魔物の生産って館長側の特権を侵してるからそのうち潰されてた可能性もあるかな?人類殺してくれればそれでOKなら見逃してくれるかも知れんが

94 23/09/23(土)22:22:38 No.1105076017

>こんなハイレグだったっけ… 女が? 魔人が?

95 23/09/23(土)22:23:41 No.1105076552

本当はメチャクチャパワータイプだけど戦略と知略で追い詰める戦い方がしたい人 っていいキャラ付だよな…

↑Top