虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/23(土)20:23:42 今こん... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/23(土)20:23:42 No.1105012389

今こんな感じ

1 23/09/23(土)20:24:05 No.1105012588

割っていい?

2 23/09/23(土)20:24:10 No.1105012624

死体がスレを立てるな

3 23/09/23(土)20:24:19 No.1105012695

「」…心臓が…

4 23/09/23(土)20:24:41 No.1105012907

お前こんなに可愛くないだろ

5 23/09/23(土)20:24:53 No.1105013015

>しっぽを バネがわりに して とびはねることで しんぞうを うごかしているので とまると しぬ。

6 23/09/23(土)20:25:37 No.1105013373

そんなマグロみたいな奴なのか

7 23/09/23(土)20:25:42 No.1105013427

綺麗な目してるだろ? 死んでるんだぜ?これ…

8 23/09/23(土)20:26:21 No.1105013751

アニポケバネブーは普通に生きてた 図鑑だと執拗に死ぬと言われている

9 23/09/23(土)20:26:57 No.1105014105

ペースメーカー入っでる

10 23/09/23(土)20:27:21 No.1105014332

>アニポケバネブーは普通に生きてた >図鑑だと執拗に死ぬと言われている やっぱりポケモン図鑑はダメだな…

11 23/09/23(土)20:28:09 No.1105014710

>>アニポケバネブーは普通に生きてた >>図鑑だと執拗に死ぬと言われている >やっぱりポケモン図鑑はダメだな… ヒトカゲの火が消えたら死ぬ説も怪しい…

12 23/09/23(土)20:28:55 No.1105015075

跳ねてないと心臓動かないって不完全な生き物すぎる

13 23/09/23(土)20:30:02 No.1105015638

ブーピッグになるとやっと止まれるんだな

14 23/09/23(土)20:31:54 No.1105016728

151匹の夢と喜び目指してるようなのだからダメなのだ もっと高みを目指せ

15 23/09/23(土)20:33:01 No.1105017346

欠陥生物

16 23/09/23(土)20:33:58 No.1105017848

>欠陥生物 かわいいだけで価値がある 進化したら…

17 23/09/23(土)20:34:05 No.1105017919

>ヒトカゲの火が消えたら死ぬ説も怪しい… でも消えたら死ぬかもってのを じゃあ消して死ぬか試そうかってのも倫理的にできないだろうからな

18 23/09/23(土)20:34:55 No.1105018373

>>欠陥生物 >かわいいだけで価値がある >進化したら… サイコパワーで頼りになる

19 23/09/23(土)20:35:48 No.1105018877

>ヒトカゲの火が消えたら死ぬ説も怪しい… 「弱ってると火が消える」であって「火が消えると弱る」じゃないぞ

20 23/09/23(土)20:35:49 No.1105018890

跳ね続けないと死ぬのに初登場時からどこでも山や坂の多い場所で生息してるマゾ豚

21 23/09/23(土)20:36:33 No.1105019276

バネブーかわいいよね グッズもっと出してほしい

22 23/09/23(土)20:36:53 No.1105019440

初代のなんかすごそうな記述も大半が誇張しすぎてただけだったりして

23 23/09/23(土)20:37:52 No.1105019985

>初代のなんかすごそうな記述も大半が誇張しすぎてただけだったりして 東京タワーも一跳び、

24 23/09/23(土)20:37:52 No.1105019995

>初代のなんかすごそうな記述も大半が誇張しすぎてただけだったりして インドゾウもびっくりだな

25 23/09/23(土)20:38:26 No.1105020323

>「弱ってると火が消える」であって「火が消えると弱る」じゃないぞ 体力に連動して尻尾の火力が変わるって考え方の方が正しそうだよね

26 23/09/23(土)20:39:09 No.1105020709

カイリューがめちゃくちゃ速いのはどこでも描写されてるな

27 23/09/23(土)20:39:15 No.1105020769

ナパーム

28 23/09/23(土)20:39:46 No.1105021042

それはそれとしてバネブーかわいい

29 23/09/23(土)20:39:48 No.1105021063

ブーピッグとかいう真珠要素消えた名前好き

30 23/09/23(土)20:40:43 No.1105021538

捕まえただけで図鑑の文書かれる仕組みがずっと分からなかったけどchatGPTみたいなもんなのかもしれない

31 23/09/23(土)20:41:19 No.1105021802

>カイリューがめちゃくちゃ速いのはどこでも描写されてるな いいよねキタカミ行きの飛行機追い越していくカイリュー

32 23/09/23(土)20:41:41 No.1105021986

>跳ね続けないと死ぬのに初登場時からどこでも山や坂の多い場所で生息してるマゾ豚 むしろ跳ね続けないといけないような場所に生息してたから効率化として血流も跳ねで補うようになったんじゃないか

33 23/09/23(土)20:42:22 No.1105022282

キョダイの説明が全部本当だったらガラルはとっくにミブリム一族に滅ぼされてるよ

34 23/09/23(土)20:43:09 No.1105022674

こういう時にやたら槍玉に挙げられるオーキド博士可哀想 ニシノモリ5世お前のことだぞ

35 23/09/23(土)20:43:56 No.1105023093

よかった…やたら負担がかかっているメガシンカの説明もただのワザップだったんだね…

36 23/09/23(土)20:44:09 No.1105023208

>捕まえただけで図鑑の文書かれる仕組みがずっと分からなかったけどchatGPTみたいなもんなのかもしれない 説明文のトンチキ具合にも納得がいくな…

37 23/09/23(土)20:44:10 No.1105023222

>カイリューがめちゃくちゃ速いのはどこでも描写されてるな SVのDLCでも飛行機追い越してる

38 23/09/23(土)20:44:21 No.1105023318

半日ぐらい心臓止まってても死なない生き物なんだろ ずっとはねる必要ないじゃんだって?そうだね

39 23/09/23(土)20:45:08 No.1105023740

なんだ図鑑って嘘なのか じゃあキテルグマとハグしても大丈夫だな!

40 23/09/23(土)20:46:24 No.1105024367

>>ヒトカゲの火が消えたら死ぬ説も怪しい… >「弱ってると火が消える」であって「火が消えると弱る」じゃないぞ 実際の順番はそうなんだろうけど火が消えると死ぬって書いてる図鑑あった気がする

41 23/09/23(土)20:46:30 No.1105024419

ベアハッグって技来そうで来ないよね

42 23/09/23(土)20:47:45 No.1105025040

>よかった…やたら負担がかかっているメガシンカの説明もただのワザップだったんだね… ありゃメガシンカ研究行き渡ってないアローラ人が機械で無理矢理行ったメガシンカとか見て書いたものだろうし…

43 23/09/23(土)20:47:53 No.1105025119

>じゃあキテルグマとハグしても大丈夫だな! よをさる トレーナーも おおい。 だし生き残ったやつもいるはずだ(ベキベキ)

44 23/09/23(土)20:49:11 No.1105025800

>よかった…やたら負担がかかっているメガシンカの説明もただのワザップだったんだね… まぁメガシンカ時空自体猿空間送りなんやけどなブヘヘ

45 23/09/23(土)20:49:56 No.1105026145

バネブーにとって凍り状態はやばいのか

46 23/09/23(土)20:51:17 No.1105026786

こう見ると可愛いな 進化系は…

47 23/09/23(土)20:55:24 No.1105028786

ポケモン図鑑はミル貝みたいな誰でも編集可能なもんだと思ってる あやふやな記述多いし

48 23/09/23(土)20:56:12 No.1105029225

こんなのにバトルさせて大丈夫なの

49 23/09/23(土)20:57:08 No.1105029671

多分1跳ねで1時間くらい心臓持つんだろ

50 23/09/23(土)20:57:18 No.1105029755

>バネブーにとって凍り状態はやばいのか 全身凍結って普通に考えたらバネブーじゃなくても命の危機では?

51 23/09/23(土)21:01:39 No.1105031784

枕がデカすぎる

52 23/09/23(土)21:02:54 No.1105032591

寝てるときどうするんだよ

53 23/09/23(土)21:03:11 No.1105032759

>ベアハッグって技来そうで来ないよね サーナイトとかが覚えられないことに憤るトレーナーが多そうな技だ

54 23/09/23(土)21:03:41 No.1105033025

子供の頃進化して見た目キモすぎて泣きながらボックス行きにしたやつ

55 23/09/23(土)21:06:04 No.1105034338

うさぎは寂しいと死ぬってレベルの適当さだなポケモン図鑑…

56 23/09/23(土)21:06:55 No.1105034781

>子供の頃進化して見た目キモすぎて泣きながらボックス行きにしたやつ 若いなお前…

57 23/09/23(土)21:08:06 No.1105035363

この進化前が可愛すぎるのもよくない

58 23/09/23(土)21:10:34 No.1105036655

ブーピッグ普通に可愛くない?

59 23/09/23(土)21:13:28 No.1105038305

>ブーピッグ普通に可愛くない? ブサイクとは言わないけどスレ画の進化後だと思うとね…

60 23/09/23(土)21:14:28 No.1105038845

>ブサイクとは言わないけどスレ画の進化後だと思うとね… かわいいブタさんじゃない?

61 23/09/23(土)21:16:10 No.1105039712

>かわいいブタさんじゃない? fu2600484.jpg これは正直エロいと思ってしまった

62 23/09/23(土)21:18:03 No.1105040771

バネブーすき

63 23/09/23(土)21:20:26 No.1105042135

子供が可愛いー!って抱きついてはねれず死亡みたいな事故まぁまぁ起きてそう

64 23/09/23(土)21:21:27 No.1105042738

なんでこんな難儀な生態なんだよヒトカゲより過酷だろ…

↑Top