虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/23(土)20:22:02 渋谷事... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/23(土)20:22:02 No.1105011585

渋谷事変までは好き

1 23/09/23(土)20:23:17 No.1105012224

死滅回遊までは好き

2 23/09/23(土)20:23:27 No.1105012296

俺は乙骨の仙台編までは好き

3 23/09/23(土)20:23:39 No.1105012370

死滅も好きなエピソードはある

4 23/09/23(土)20:23:41 No.1105012381

万戦までは好き

5 23/09/23(土)20:23:51 No.1105012460

ケニア編好き

6 23/09/23(土)20:25:31 No.1105013343

起首雷同までは好き

7 23/09/23(土)20:27:03 No.1105014170

親殺しいきまーすまでは好き

8 23/09/23(土)20:27:20 No.1105014322

死滅回遊も好きだっただけに今の展開になるなら死滅回遊でやってたことはなんだったの…ってなるから納得いかない

9 23/09/23(土)20:27:51 No.1105014557

>親殺しいきまーすまでは好き あの辺から急に終わらせにかかってて微妙な感じ

10 23/09/23(土)20:28:29 No.1105014867

さっきから好き好きばっかじゃーねか

11 23/09/23(土)20:28:53 No.1105015058

今も好き

12 23/09/23(土)20:29:13 No.1105015227

>さっきから好き好きばっかじゃーねか じゃーね!

13 23/09/23(土)20:29:18 No.1105015271

懐玉玉折が一番好き

14 23/09/23(土)20:29:19 No.1105015280

明日までは好き

15 23/09/23(土)20:30:59 No.1105016198

嚙み潰してみろよ不幸(オレ)をよ までは次週が楽しみだった

16 23/09/23(土)20:31:07 No.1105016263

歌は今のOPが好き

17 23/09/23(土)20:36:07 No.1105019038

九十九対メロンパンからなんかおかしい

18 23/09/23(土)20:36:16 No.1105019127

>歌は今のOPが好き 今際の際っ際いいよね…

19 23/09/23(土)20:36:29 No.1105019231

>嚙み潰してみろよ不幸(オレ)をよ >までは次週が楽しみだった やっぱり宿儺は虎杖にぶっ飛ばして欲しいよね

20 23/09/23(土)20:37:05 No.1105019537

>やっぱり宿儺は虎杖にぶっ飛ばして欲しいよね 俺はもうそこしか期待してないぞ!

21 23/09/23(土)20:37:23 No.1105019711

17巻で止めたけどそれくらいでいいなとは思ってる

22 23/09/23(土)20:38:21 No.1105020276

アニメは今半分くらいなん?

23 23/09/23(土)20:40:33 No.1105021437

いやマジでそれまでも怪しかったところあったけど普通に楽しんでたのに宿儺が伏黒の体乗っ取って虎杖をゲラゲラ笑いながら去ってから急速にクソ漫画化して驚いてる

24 23/09/23(土)20:43:33 No.1105022863

ここ微妙だなって思っても他で挽回してくれたんだけどね

25 23/09/23(土)20:45:18 No.1105023810

死滅回遊のルールがでた時に長いし分かりづらいしでこれやりたいことやるためだけに詰め込んだルールなんだろうな…ってちょっと感じちゃって嫌だったな もっと分かりやすくてシンプルなルールだったらそういうの感じなかったんだろうけど

26 23/09/23(土)20:46:47 No.1105024577

ロボ子から呪術パロがなくなっていった時期とちょうど重なる好きな時期

27 23/09/23(土)20:47:56 No.1105025147

ロボコのバランス感覚すげぇや

28 23/09/23(土)20:49:01 No.1105025694

そういや悟の話しなくなったなロボコ…

29 23/09/23(土)20:49:01 No.1105025698

書き込みをした人によって削除されました

30 23/09/23(土)20:49:12 No.1105025802

読者は宿儺を小物クソ野朗としてぶっ飛ばすとこがみたいのに 作者は何やっても上手くいくように仕向けるし変なとこで大物に描きたがるのがな

31 23/09/23(土)20:50:00 No.1105026174

>北斗七星のやつは能力モノ漫画の中でも下から数えたほうが早いくらい酷かった 南十字では?

32 23/09/23(土)20:53:05 No.1105027668

物語をまとめに入ろうとする時期にガクッとバランスを崩す漫画は多い…

33 23/09/23(土)20:53:25 No.1105027837

真人死んでからなんか一気につまらなくなった

34 23/09/23(土)20:53:57 No.1105028105

万がポッと出の癖に目立ちすぎなんだよ…

35 23/09/23(土)20:54:15 No.1105028260

>物語をまとめに入ろうとする時期にガクッとバランスを崩す漫画は多い… 編集がバランスを取ってた時期だけ面白かっただけでしょ

36 23/09/23(土)20:55:16 No.1105028724

河童と侍が最後の面白さだった

37 23/09/23(土)20:55:54 No.1105029090

味方にギミック的な術式持ちおすぎて全然活かせとらん

38 23/09/23(土)20:56:36 No.1105029417

今週号まで好き

39 23/09/23(土)20:56:52 No.1105029541

正直死滅回游も要所要所は好き 日車とか仙台とかパチンコとかゲボカスとか

40 23/09/23(土)20:57:04 No.1105029642

来週号の話なんて誰も分からない

41 23/09/23(土)20:58:04 No.1105030095

ドブカスも生き返ってからは微妙だったな

42 23/09/23(土)20:58:58 No.1105030454

大体の漫画は終盤が一番つまんねって言われてるよね

43 23/09/23(土)20:58:58 No.1105030460

うーん‥ってなるところもあるけど平均して今好きだよ

44 23/09/23(土)20:59:21 No.1105030615

一番好きなのは呪術要素0の小沢の話

45 23/09/23(土)20:59:27 No.1105030663

>九十九対メロンパンからなんかおかしい あっ相手の特級の術式調べてもわからなかったしやられる寸前まで行ったけどたまたま持ってた術式がその術式に対してのみ特攻のやつだった!

46 23/09/23(土)21:00:03 No.1105030929

あいつの正式名称がゲボカスなのかドブカスなのかクソカスなのか思い出せない

47 23/09/23(土)21:00:54 No.1105031363

米軍関係がダイジェストで次の話で片付いて天使のハニトラ辺りから色々と狂った気がする

48 23/09/23(土)21:01:42 No.1105031813

2巻くらいまでは絵が綺麗

49 23/09/23(土)21:02:02 No.1105031999

>あっ相手の特級の術式調べてもわからなかったしやられる寸前まで行ったけどたまたま持ってた術式がその術式に対してのみ特攻のやつだった! まぁボンバイエ出る前にお兄ちゃん相手に重力出してたから前フリちゃんとあったなぁって…

50 23/09/23(土)21:02:30 No.1105032330

そういえばいたな…悟の女

51 23/09/23(土)21:02:50 No.1105032540

はじめて読んだ回が主人公が心臓抉り出す回だったからその衝撃は凄かった 凄かっただけ…

52 23/09/23(土)21:03:08 No.1105032736

「五条先生復活させればなんとかなる」を導線に進めてきてたのが死滅回遊じゃないのかよ そこをズラしたらもうお話にならないだろ…

53 23/09/23(土)21:03:27 No.1105032907

冨樫好きなら変に逆張りしないで章の最後は王道でしっかりオチつけるところも真似しろ

54 23/09/23(土)21:04:03 No.1105033241

>真人死んでからなんか一気につまらなくなった 真人イキってる時期もつまんねぇだろ サンドバックにしてはウザすぎる

55 23/09/23(土)21:04:05 No.1105033260

キララが術式使ったところも結構やばかった

56 23/09/23(土)21:04:19 No.1105033372

九十九けんじゃく戦とか今やってるタイマンとかは物申したい気持ちはあるけど基本的には展開にあんまり不満はない ケイカツ利用した伏黒乗っ取りとか割と好きだし いや死滅回遊強制終了はかなり首を捻ったな…

57 23/09/23(土)21:04:56 No.1105033746

今のアクタミーならパン屋の娘も無為転変してゲラゲラしてただろうなってなる

58 23/09/23(土)21:05:26 No.1105033996

まああまりにも敵側有利な負のご都合主義だなとは常々

59 23/09/23(土)21:06:11 No.1105034408

昔おんもしれぇぇぇぇって思ってた漫画も今読むとは?ってなるから感性の衰えとかもあるよって東京アンダーグラウンド読み返して思ったけど呪術はそういうのすら凌駕してる

60 23/09/23(土)21:06:23 No.1105034501

徹頭徹尾敵役が不愉快なだけで魅力がない 不愉快なりゲスなりの魅力すらない

61 23/09/23(土)21:06:37 No.1105034644

>冨樫好きなら変に逆張りしないで章の最後は王道でしっかりオチつけるところも真似しろ 幽遊白書の主人公のご都合主義なパワーアップがイヤだったんだろうなとは思ってたけどそれでも敵の手の平の上でしたあーあよりかはよっぽどエンタメとしてしっかりしてたんだなって…

62 23/09/23(土)21:06:40 No.1105034672

ナナミンで悔いはない、からの後は頼みますみたいな最期を描けてたのになんで悟は

63 23/09/23(土)21:06:58 No.1105034811

>冨樫好きなら変に逆張りしないで章の最後は王道でしっかりオチつけるところも真似しろ 冨樫は露悪的なことやるようで締めはきっちり少年漫画するよ 蟻編とかハッピーエンドだったし

64 23/09/23(土)21:07:01 No.1105034833

逆張り癖や作者のこだわりが全く面白さに繋がってないのがなぁ

65 23/09/23(土)21:07:05 No.1105034864

主人公が活躍しない漫画ってやっぱつまんないなって 虎杖自体はいいキャラなだけに尚更

66 23/09/23(土)21:07:05 No.1105034867

真人取られるわ東京壊滅すらわ天元取られるわつみきは赤の他人になるわ伏黒取られるわ五条は負けるわで うまくいってなさすぎ!

67 23/09/23(土)21:07:19 No.1105034972

あべこべとかバッタとか変なモブいたけど渋谷までは面白かった 死滅海遊は見所もあったけど宿儺が伏黒になってからつまらん

68 23/09/23(土)21:07:26 No.1105035043

>ナナミンで悔いはない、からの後は頼みますみたいな最期を描けてたのになんで悟は 焼き直しじゃねぇって!

69 23/09/23(土)21:07:28 No.1105035048

ターニングポイントは確実に九十九羂索戦だと思う それまでもおかしい所はちらほらあるにせよすぐに持ち直してたのにあそこからズルズル落ちてって上がってこなくなった

70 23/09/23(土)21:07:43 No.1105035174

いろいろ都合いいくらい相性いい術式出せるのもまぁけんじゃくの強みなのはわかってはいたしなぁ

71 23/09/23(土)21:07:45 ID:gK29JkLs gK29JkLs No.1105035190

https://img.2chan.net/b/res/1105021766.htm

72 23/09/23(土)21:07:49 No.1105035227

死滅回遊に対して「なんかハンタみたいなやつ」以上の感想を持てない

73 23/09/23(土)21:08:26 No.1105035511

>死滅回遊に対して「なんかハンタみたいなやつ」以上の感想を持てない ハンター要素どこだよ?!

74 23/09/23(土)21:08:32 No.1105035563

いやーパチンコネタで何周もやってた辺りから厳しかないですかね

75 23/09/23(土)21:08:38 No.1105035631

能力バトルがなんでもありになり過ぎて後出しジャンケンになってるのが問題

76 23/09/23(土)21:08:40 No.1105035648

虎杖覚醒!!→ゲラゲラゲラゲラ辺りがターニングポイントだよ

77 23/09/23(土)21:09:00 No.1105035852

>死滅回遊に対して「なんかハンタみたいなやつ」以上の感想を持てない ハンタ舐めんな

78 23/09/23(土)21:09:49 No.1105036269

終了できない縛りをかけたゲームを終了させる無理難題の縛りは言ったもん勝ち過ぎる

79 23/09/23(土)21:10:03 No.1105036380

ポテンシャルはあった漫画だと思うよ スレ画もうちょっと能力が成長する展開入れなよ

80 23/09/23(土)21:10:21 No.1105036503

>まああまりにも敵側有利な負のご都合主義だなとは常々 数百年仕込みしてた死滅回遊を始められる条件が夏油みたいな術式持ちが誕生すること・そいつを取り込めること・真人が誕生すること・真人がちょうど良いレベルの敵と戦って成長すること・真人がちょうど良く弱ってうまいこと取り込めること 無理難題の縛り アンチグラビティシステム もっともここからは賭けだがな まこら 思いつくのはこれぐらい

81 23/09/23(土)21:10:34 No.1105036663

死滅海遊入る前に1ヶ月休載したじゃん?練ってるだろうなと思った訳よそんな事は無かった

82 23/09/23(土)21:10:37 No.1105036687

>ターニングポイントは確実に九十九羂索戦だと思う >それまでもおかしい所はちらほらあるにせよすぐに持ち直してたのにあそこからズルズル落ちてって上がってこなくなった こっからアメリカ軍契闊ゲラゲラゲラ万戦だもんな なんでこんな急にクソ展開が続きだしたんだろう

83 23/09/23(土)21:10:58 No.1105036888

日車とか仙台とか主人公がわの活躍描いてる時は普通に面白いのに宿儺羂索が敵になると敵ageしたすぎてクソつまんなくなるんだよな… 流石に五条なら引き分け以上にはするだろと思ってたのにそこですら噛ませにした時点でもう今までの全てが無意味になった

84 23/09/23(土)21:11:00 No.1105036904

仕切り直しすりゃ良かったのにタイミング間違えたなって

85 23/09/23(土)21:11:02 No.1105036922

万ってなんだったんだろう…ツミキって…

86 23/09/23(土)21:11:04 No.1105036942

主人公が乗っ取られて心臓もいで死亡! とか順平とか斬新なんだけど今となると単なる逆張りでしかないのが辛い…

87 23/09/23(土)21:11:22 No.1105037106

秤の女の星座術式とか

88 23/09/23(土)21:11:38 No.1105037275

>>ターニングポイントは確実に九十九羂索戦だと思う >>それまでもおかしい所はちらほらあるにせよすぐに持ち直してたのにあそこからズルズル落ちてって上がってこなくなった >こっからアメリカ軍契闊ゲラゲラゲラ万戦だもんな >なんでこんな急にクソ展開が続きだしたんだろう 今年中に終わらせるという無理難題の縛りをしたから

89 23/09/23(土)21:11:45 No.1105037328

>万ってなんだったんだろう…ツミキって… ツミキ自体がなんか伏黒がやたら執心してるやつって印象しかない 掘り下げあったっけ?ないよな?

90 23/09/23(土)21:12:07 No.1105037556

>秤の女 誰だよ

91 23/09/23(土)21:12:11 No.1105037599

設定や描写の矛盾だったりストレス展開の連続だったりとか一つ一つで見れば勢いで流せる要素なんだけど連続で来られたら流せるはずのものも直視せざる負えなくなっちゃうだろ…

92 23/09/23(土)21:12:13 No.1105037613

>秤の女の星座術式とか 男だよ

93 23/09/23(土)21:12:17 No.1105037652

★☆☆☆☆ 敵だけ楽しそう

94 23/09/23(土)21:12:27 No.1105037757

作者はもうさっさと終わらせて印税で食いながらぱちんこ呪術廻戦打ってゲラゲラする事しか考えてないよ

95 23/09/23(土)21:12:29 No.1105037784

>ハンタ舐めんな ロクに載らない漫画風情は舐めんなとか言える領域にも達していない

96 23/09/23(土)21:12:30 No.1105037788

乙骨と虎杖がバトルしてるとやっぱ面白い 仙台と日車は楽しかった その2人が動かないんじゃなぁ

97 23/09/23(土)21:12:31 No.1105037812

今年中に終わるのもう無理だろ

98 23/09/23(土)21:12:33 No.1105037825

>ポテンシャルはあった漫画だと思うよ >スレ画もうちょっと能力が成長する展開入れなよ ポテンシャル以上に売れちゃった漫画だと思うぞ ストーリーは置いといて画風も設定も元ネタの作品達の方が凝っていてカッコいいし

99 23/09/23(土)21:12:34 No.1105037834

無理難題の縛りは忘れられてるけどこれが一番やばいと思う これありなら宿儺を倒す無理難題の縛りやれよってなっちゃう

100 23/09/23(土)21:12:45 No.1105037943

>>秤の女 >誰だよ 前の彼女でしょ

101 23/09/23(土)21:12:48 No.1105037977

>日車とか仙台とか主人公がわの活躍描いてる時は普通に面白いのに 色々言われてる死滅海遊でもここは面白かったよね

102 23/09/23(土)21:13:42 No.1105038450

そろそろ虎杖のちゃんとした戦闘が見たいのはある ひょっとしてまともなガチンコバトルしたのって真人が最後か?

103 23/09/23(土)21:14:00 No.1105038617

>終了できない縛りをかけたゲームを終了させる無理難題の縛りは言ったもん勝ち過ぎる 理屈だのルールだの並べたのはクソだと思ったけど 勢いでゲームぶっ潰したところは好きだよ

104 23/09/23(土)21:14:01 No.1105038623

>今年中に終わるのもう無理だろ 来週かしもと乙骨ターミナルに送って虎杖戦で1ヶ月して虎杖殺して残りの話数で一億総呪霊倒したらまぁ終わるだろ一応

105 23/09/23(土)21:14:08 No.1105038672

ハンターの念は自分でデザインした能力だから分かるんだけど 基本遺伝して生まれつき身体に刻まれる呪術の術式がやたら恣意的というか星座とかパチンコみたいな1000年前にはないだろってモチーフなのが気になる

106 23/09/23(土)21:14:08 No.1105038680

メロンパンvs九十九から展開が異様に巻いて雑になって何か焦っているのかもう終わらせたいのか分からん

107 23/09/23(土)21:14:24 No.1105038819

作者から愛されてないけど愛されてないからこその苦境に立つ虎杖はかっこいいよ 本当に愛されてないからそこから挽回の機会も与えられないのが本当にダメだけど

108 23/09/23(土)21:14:49 No.1105039036

>>今年中に終わるのもう無理だろ >来週かしもと乙骨ターミナルに送って虎杖戦で1ヶ月して虎杖殺して残りの話数で一億総呪霊倒したらまぁ終わるだろ一応 何回休載挟まる?

109 23/09/23(土)21:14:49 No.1105039041

>仙台と日車は楽しかった いいよね日車

110 23/09/23(土)21:14:55 No.1105039091

>無理難題の縛りは忘れられてるけどこれが一番やばいと思う >これありなら宿儺を倒す無理難題の縛りやれよってなっちゃう 忘れられてないでしょ処理不可能って分かりきってるから肯定的に読むにも批判的に読むにも無視するしかないだけで

111 23/09/23(土)21:15:04 No.1105039160

虎杖が覚醒したっぽい描写からゲラゲラゲラは本当にこの漫画の底辺だったと思う 今も大概だと思うけどあそこのクソ度は正直凄い

112 23/09/23(土)21:15:12 No.1105039227

>ツミキ自体がなんか伏黒がやたら執心してるやつって印象しかない >掘り下げあったっけ?ないよな? なんか執心してるから死滅回遊で掘り下げられると思ってた 既にブサイクになってた

113 23/09/23(土)21:15:42 No.1105039480

ご都合主義にしても例えば九十九戦では重力操る呪霊とかでギリギリ助かったとかやればいいのに偶々虎杖母の体に刻まれてたアンチグラビティシステムとか言い出されると萎える

114 23/09/23(土)21:15:53 No.1105039566

アニメの蝗GUY戦見てやっぱり虎杖活躍する方が楽しいわ

115 23/09/23(土)21:16:10 No.1105039722

fu2600483.jpg

116 23/09/23(土)21:16:18 No.1105039799

だいたいの不満はストレス展開が長すぎるに集約されてるな

117 23/09/23(土)21:16:18 No.1105039801

こっから雑に虎杖覚醒していい感じに活躍してくれたらもういいよ許すよ

118 23/09/23(土)21:16:30 No.1105039913

最強の対決なんてものが作者のキャパ超えてたばかりにこんな…

119 23/09/23(土)21:16:38 No.1105039973

>ご都合主義にしても例えば九十九戦では重力操る呪霊とかでギリギリ助かったとかやればいいのに偶々虎杖母の体に刻まれてたアンチグラビティシステムとか言い出されると萎える 千年準備したのに変なとこ準備してないんよな

120 23/09/23(土)21:16:41 No.1105040002

主人公側の目的がスカされ続けてるのが結構きつい 五条復活だって結局犬死で無駄になったし

121 23/09/23(土)21:16:42 No.1105040004

>虎杖が覚醒したっぽい描写からゲラゲラゲラは本当にこの漫画の底辺だったと思う >今も大概だと思うけどあそこのクソ度は正直凄い すぐら

122 23/09/23(土)21:16:55 No.1105040153

ちゃんと虎杖が主人公して上手く纏めたら手のひら返すよ

123 23/09/23(土)21:16:57 No.1105040167

>こっから雑に虎杖覚醒していい感じに活躍してくれたらもういいよ許すよ 覚醒した虎杖が次元斬されて宿儺を救いたかったとかターミナルで言い出すけど

124 23/09/23(土)21:17:02 No.1105040202

>虎杖が覚醒したっぽい描写からゲラゲラゲラは本当にこの漫画の底辺だったと思う >今も大概だと思うけどあそこのクソ度は正直凄い オマエも嚙み潰してみろよ不幸(オレ)をよ のところは最高に主人公してたのに…

125 23/09/23(土)21:17:04 No.1105040225

割とマジで伏黒宿儺後から別人が描いてるんじゃ…ってなるぐらい作風も面白さもおかしくなってる 少年院とか渋谷のときはいい感じに宿儺のカッコよさとカス具合を両立できてただろ!

126 23/09/23(土)21:17:11 No.1105040290

仮にここから五条復活して痛み分けで終わってもそれはそれでうんざりするからな

127 23/09/23(土)21:17:36 No.1105040515

>fu2600483.jpg みんな読み飛ばしてそうな部分

128 23/09/23(土)21:17:42 No.1105040570

別にご都合的なアイテムがどっかから湧いて出ても設定に矛盾があっても漫画として面白いならどうでもいいことなんだよな 単純に最近は漫画としてつまんないのが問題

129 23/09/23(土)21:17:50 No.1105040639

>>虎杖が覚醒したっぽい描写からゲラゲラゲラは本当にこの漫画の底辺だったと思う >>今も大概だと思うけどあそこのクソ度は正直凄い >オマエも嚙み潰してみろよ不幸(オレ)をよ >のところは最高に主人公してたのに… 宿儺の術式が効かない!?→伏黒が手加減してたはさぁ…

130 23/09/23(土)21:17:50 No.1105040641

万がなんか色々喋って宿儺が白けてる場面はアニメになったら実況が地獄みたいな事になりそう

131 23/09/23(土)21:17:53 No.1105040679

>だいたいの不満はストレス展開が長すぎるに集約されてるな この2大ボスが不愉快ってストレス展開がまだ終わらないんですけど

132 23/09/23(土)21:18:22 No.1105040949

>万がなんか色々喋って宿儺が白けてる場面はアニメになったら実況が地獄みたいな事になりそう 月曜になったらまぁまぁの地獄の蓋が開くし

133 23/09/23(土)21:18:22 No.1105040958

敵だけ楽しそう

134 23/09/23(土)21:18:40 No.1105041136

覚醒スカされたにせよある程度は強くなってたと思うんですよそれこそ日下部なんて軽くあしらえるくらいには 何お前柔術廻戦してんだよ虎杖

135 23/09/23(土)21:18:52 No.1105041247

>仮にここから五条復活して痛み分けで終わってもそれはそれでうんざりするからな 今更観戦組が覚醒して戦力拮抗するよりよっぽど自然な展開じゃん

136 23/09/23(土)21:18:57 No.1105041291

>覚醒スカされたにせよある程度は強くなってたと思うんですよそれこそ日下部なんて軽くあしらえるくらいには >何お前柔術廻戦してんだよ虎杖 そろそろ掴めよ

137 23/09/23(土)21:19:00 No.1105041316

>>fu2600483.jpg >みんな読み飛ばしてそうな部分 ぜってえ扱い切れないだろうな…(ヨミトバシー

138 23/09/23(土)21:19:06 No.1105041371

>割とマジで伏黒宿儺後から別人が描いてるんじゃ…ってなるぐらい作風も面白さもおかしくなってる >少年院とか渋谷のときはいい感じに宿儺のカッコよさとカス具合を両立できてただろ! 別人が描いたら1ヶ月の準備期間丸々カットしないし最強vs最強の試合内容もあんなふうにならないんだよ

139 23/09/23(土)21:19:12 No.1105041430

作者は変わってないが編集は初期から代わってるな どのみち編集の言うこと聞かない思い上がりフェーズに入ってるっぽいが

140 23/09/23(土)21:19:14 No.1105041440

縛りがガバガバなの踏まえても「誰も傷つけないに自分自身を入れてない」は虎杖っぽくて全然飲み込めたのに

141 23/09/23(土)21:19:22 No.1105041529

やっぱ原作が微妙な状態だとアニメ見てもいまいちノれないわ

142 23/09/23(土)21:19:30 No.1105041614

>だいたいの不満はストレス展開が長すぎるに集約されてるな 最近の不満はそれ以前の問題な気が

143 23/09/23(土)21:19:31 No.1105041622

トリプル領域展開キャンセルの時は終盤で個別の見せ場あるのかなって思ってた…思ってたんですよ…

144 23/09/23(土)21:19:55 No.1105041817

むしろアニメは大きく改変されてても文句言わないよ

145 23/09/23(土)21:19:57 No.1105041830

あー日本トルコに負けちゃった

146 23/09/23(土)21:19:59 No.1105041850

>何お前柔術廻戦してんだよ虎杖 正直ここで未だに日下部にも敵わないくらいの実力なんだってされたのが一番冷めたかもしれない

147 23/09/23(土)21:20:18 No.1105042048

アニメ見ても後付けで全部茶化される感じになってて辛い 一番面白い部分なのに…

148 23/09/23(土)21:20:23 No.1105042098

推しの子みたいになんとか評価反転するような展開にならないかな…

149 23/09/23(土)21:20:45 No.1105042313

ほら虎杖! 心の強さでそろそろ掴めよ!!

150 23/09/23(土)21:20:50 No.1105042377

よりによってめちゃくちゃアニメが面白い所でこれだよ

151 23/09/23(土)21:20:59 No.1105042472

>縛りがガバガバなの踏まえても「誰も傷つけないに自分自身を入れてない」は虎杖っぽくて全然飲み込めたのに そこより手刀で気絶は傷つけてるだろってなる

152 23/09/23(土)21:21:02 No.1105042495

なんかすごい漫画だと勘違いしちゃった

153 23/09/23(土)21:21:12 No.1105042610

>推しの子みたいになんとか評価反転するような展開にならないかな… あれセックスしか語ってないじゃん「」

154 23/09/23(土)21:21:21 No.1105042693

この後つまんなくなるって約束されてるの悲しいよアニメ

155 23/09/23(土)21:21:22 No.1105042703

>推しの子みたいになんとか評価反転するような展開にならないかな… ストーリーが評価されてた漫画だからここまでグチャグチャになったらもう取り返しがつかないだろ

156 23/09/23(土)21:21:24 No.1105042718

スクナが総合力で最強なのは別にいいけど目隠しが死に際で株下げまくっててバトル自体がもう茶番になり下がったのがかなりクソ

157 23/09/23(土)21:21:31 No.1105042784

>ほら虎杖! >心の強さでそろそろ掴めよ!! 押忍~

158 23/09/23(土)21:21:43 No.1105042890

>あれセックスしか語ってないじゃん「」 エロい展開にすりゃあいいってことだよ

159 23/09/23(土)21:21:56 No.1105042998

>ほら虎杖! >心の強さでそろそろ掴めよ!! 虎杖トライだ!

↑Top