虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/09/23(土)20:03:14 なんか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/23(土)20:03:14 No.1105002457

なんかえらいことになってんな… 自転車屋の人が一番かわいそ…

1 23/09/23(土)20:07:06 No.1105004165

なんかあったの?

2 23/09/23(土)20:07:51 No.1105004560

シマノでググったらリコール

3 23/09/23(土)20:08:23 No.1105004790

>なんかあったの? 接着不良遂に認めて無償点検(自転車屋が)

4 23/09/23(土)20:08:25 No.1105004807

アルテグラだから入門かな…

5 23/09/23(土)20:10:45 No.1105005814

>アルテグラだから入門かな… 本気か…?

6 23/09/23(土)20:11:22 No.1105006101

9000デュラの頃から言われてたんだから今更すぎる

7 23/09/23(土)20:12:08 No.1105006497

>>アルテグラだから入門かな… >本気か…? ダブルミーニングの釣りレス!

8 23/09/23(土)20:12:10 No.1105006512

>9000デュラの頃から言われてたんだから今更すぎる 対象台数調査中って放置しすぎてもうわかんねえだろこんなんすぎる…

9 23/09/23(土)20:14:15 No.1105007475

そりゃここまで放置したら全部交換なんていかないのはわかるが 何も起こってなかったらそのまま使えますよって案内がまぁまぁ正気を疑う

10 23/09/23(土)20:14:15 No.1105007480

自転車屋が!?

11 23/09/23(土)20:14:18 No.1105007512

https://bike.shimano.com/ja-JP/information/customer-services/corrective-actions/important-safety-notice-11-speed-hollowtech-road-cranksets-inspection-program.html スレ画はアルテだけどデュラも対応だよ

12 23/09/23(土)20:15:02 No.1105007857

会社はなにすんの?

13 23/09/23(土)20:15:05 No.1105007878

書き込みをした人によって削除されました

14 23/09/23(土)20:16:06 No.1105008294

>会社はなにすんの? 自動車のリコールだとメーカーから実施した整備工場に決まった金額が支払われるらしいけど

15 23/09/23(土)20:16:48 No.1105008586

>自転車は点検した分金貰えるんだろうな? 海外の話だけど >検査には、顧客に挨拶し、情報を入手 >検査のためにクランクを取り外して洗浄 >文書と写真を作成 >9 つのフィールドがある B2B サイトのポータルを通じて情報を送信 こんだけして75ドルらしいから赤字だなこんなん

16 23/09/23(土)20:19:04 No.1105009965

こっちだとまだシマノから詳細な対応言われてないから持ち込んでもシマノの相談ダイヤル案内してってなってるから まじで現在進行系で対応練ってる気がする

17 23/09/23(土)20:19:13 No.1105010064

2019年から対策したんだ

18 23/09/23(土)20:20:02 No.1105010503

>まじで現在進行系で対応練ってる気がする 正直なんもなかったらそのまま使えって普通に考えて正気じゃねえし 何回かこの件否定してるのもあってかなり感じ悪いからなこれ…

19 23/09/23(土)20:20:17 No.1105010634

逆に105やtiagraは大丈夫なんですか? というかオレのは大丈夫なんですか?

20 23/09/23(土)20:20:19 No.1105010654

>2019年6月30日以前に製造 大分調査に時間かかったな… って言うか今更11sアルテデュラの修理用部品あるの?

21 23/09/23(土)20:20:51 No.1105010962

>逆に105やtiagraは大丈夫なんですか? >というかオレのは大丈夫なんですか? 中空構造ので接着剤ではっつけてるやつがしくじってるからそうじゃなけりゃ別にどうってことはない

22 23/09/23(土)20:20:57 No.1105011014

クソ安い変速機でも確実に作動する信頼のシマノ神話もこんなもんか

23 23/09/23(土)20:21:17 No.1105011197

>って言うか今更11sアルテデュラの修理用部品あるの? ないから現行のを11s向けに調整して渡すとか

24 23/09/23(土)20:22:55 No.1105012024

軽量化の為にネジ省いた結果の不具合なんだな そこまで削っていない105以下には無縁って事か

25 23/09/23(土)20:22:56 No.1105012031

>クソ安い変速機でも確実に作動する信頼のシマノ神話もこんなもんか TY21Bでも前にしでかしたし

26 23/09/23(土)20:23:29 No.1105012307

何かすごい特許技術で中空構造にしてると思ってた ただの糊付けモナカ構造だったとは…

27 23/09/23(土)20:24:31 No.1105012800

4519件報告の報告と6件の負傷事故でやっと動いたシマノ

28 23/09/23(土)20:25:51 No.1105013488

この件に関してはあまりにあまりすぎるから裁判でも起こされてバチクソに怒られたほうがいいと思うよ

29 23/09/23(土)20:26:54 No.1105014082

小売業者はクランクセットに接着の剥離や層間剥離の兆候がないか検査します。 小売業者はシマノに必要な情報を提出し、必要に応じて検査、結果、交換クランクを文書化できるようにします。 検査中にクランクセットに接着剥離または層間剥離の兆候が見られた消費者には、小売店が専門的に取り付けるシマノからの無料交換用クランクセットが提供されます。

30 23/09/23(土)20:27:07 No.1105014197

>4519件報告の報告と6件の負傷事故でやっと動いたシマノ 動かざること山の如しだ

31 23/09/23(土)20:27:29 No.1105014388

>>4519件報告の報告と6件の負傷事故でやっと動いたシマノ >動かざること山の如しだ 失礼な ちゃんとこれまでも否定はしたぞ

32 23/09/23(土)20:28:09 No.1105014713

書き込みをした人によって削除されました

33 23/09/23(土)20:28:39 No.1105014946

2019年6月30日以後に製造されたのは対策済みって事は不具合知らなかったわけではないんだな ただ製品の不具合じゃなくて環境とかの所為にしてリコール対応してなかっただけで

34 23/09/23(土)20:28:45 No.1105014998

騒ぎたい人の9割は実は何の事かよく分かってない気がする… てか中空構造が接着になってたの今始めて知ったわ使ってるのに…

35 23/09/23(土)20:29:13 No.1105015229

海外は交換 国内は検査後に決まる

36 23/09/23(土)20:29:29 No.1105015379

https://youtu.be/soRnwb0vR9s なるほど…わからん…

37 23/09/23(土)20:30:00 No.1105015624

後ろに貼ってたプレート経年劣化でやっぱり剥がれるのか

38 23/09/23(土)20:30:39 No.1105015962

>海外は交換 >国内は検査後に決まる 海外も検査が必要なように見えるが?

39 23/09/23(土)20:31:22 No.1105016433

>2019年6月30日以後に製造されたのは対策済みって事は不具合知らなかったわけではないんだな >ただ製品の不具合じゃなくて環境とかの所為にしてリコール対応してなかっただけで リコール対応はしなかったけど散々否定はしてたからな… 素直に認めてりゃここまで広がらなかったろうに…

40 23/09/23(土)20:32:14 No.1105016907

>騒ぎたい人の9割は実は何の事かよく分かってない気がする… >てか中空構造が接着になってたの今始めて知ったわ使ってるのに… 多少の剥がれなら素人だと割と普通に使えちゃうっぽいんだよね パワメ付けてると数値がめっちゃでかく成って気づくのとプロレベルがめっちゃ踏むと完全に剥がれて事故る

41 23/09/23(土)20:32:41 No.1105017138

>自転車屋が!? 買ったのはこいつなので はい

42 23/09/23(土)20:33:28 No.1105017624

パワメつけてても一律交換になるからパイオニアのとかついてたらどうすんねんって話は結構ある 交換してこっちに渡してくれるのはただのクランクだから

43 23/09/23(土)20:34:59 No.1105018408

プロなら1年2年で交換したりしてリコール内容になることないんだろうなっていうのはわかる

44 23/09/23(土)20:35:06 No.1105018473

最低だなシマノ…

45 23/09/23(土)20:35:31 No.1105018709

色々と検証とかしてたんだと思うけどちょっと誠実さに欠けてない?ってなるな

46 23/09/23(土)20:35:56 No.1105018956

>色々と検証とかしてたんだと思うけどちょっと誠実さに欠けてない?ってなるな 否定した上でサイレントアプデかましてるのはちょっと言い訳のしようがない…

47 23/09/23(土)20:36:22 No.1105019172

>色々と検証とかしてたんだと思うけどちょっと誠実さに欠けてない?ってなるな パワメ取付した改造品なんて知らんと言いつつ問い合わせすると通常の交換品はくれたらしいぞ

48 23/09/23(土)20:36:36 No.1105019306

Stagesのパワメがいくら補正しても左右差がでかくなるのはこれのせいなのかな

49 23/09/23(土)20:36:54 No.1105019444

>https://youtu.be/soRnwb0vR9s >なるほど…わからん… 検査自体には分解は必要ないのね それで国内だとシマノから1万貰って交換する形になるのか

50 23/09/23(土)20:36:59 No.1105019478

>色々と検証とかしてたんだと思うけどちょっと誠実さに欠けてない?ってなるな 海外じゃ何年も前からおかしいって騒がれて インスタグラムに剥がれたクランク専門アカウントなんてものも作られるくらいだったのに放置だったからな

51 23/09/23(土)20:37:00 No.1105019494

カタ腹筋ローラー

52 23/09/23(土)20:37:24 No.1105019722

>インスタグラムに剥がれたクランク専門アカウントなんてものも作られるくらいだったのに放置だったからな 自転車屋のオーナーだったらしいなそのアカウントの人

53 23/09/23(土)20:38:12 No.1105020187

https://www.instagram.com/thanksshimano/ 色々なデザインが見れるよ

54 23/09/23(土)20:38:18 No.1105020254

ティアグラ使ってるエンジョイ勢だから関係なかったぜ!

55 23/09/23(土)20:38:32 No.1105020368

これでシマノのブランド力いくらか落ちる?

56 23/09/23(土)20:38:53 No.1105020565

>Stagesのパワメがいくら補正しても左右差がでかくなるのはこれのせいなのかな アルテグラの左は最中じゃないからそっち側の奴が良いってのむラボの親父が言ってた

57 23/09/23(土)20:39:03 No.1105020654

業種は違うがエアバッグのタカタみたいにやらかしで消し飛びそうで怖いなこの会社

58 23/09/23(土)20:39:39 No.1105020984

>これでシマノのブランド力いくらか落ちる? MTBじゃかなり落ち始めてるからロードもとなるとそこそこのダメージになると思われる

59 23/09/23(土)20:39:46 No.1105021040

>業種は違うがエアバッグのタカタみたいにやらかしで消し飛びそうで怖いなこの会社 この会社消し飛んだから自転車と釣り業界が死ぬよ

60 23/09/23(土)20:40:30 No.1105021404

>業種は違うがエアバッグのタカタみたいにやらかしで消し飛びそうで怖いなこの会社 釣具が無敵すぎてそれは無い あと重症の事故が起きてないっぽいし

61 23/09/23(土)20:40:31 No.1105021423

ロードでもだいぶスラムが尻見てる気はする 単純に問題起こさなくても最近の開発力ちょっとやばくない?とはなる

62 23/09/23(土)20:40:40 No.1105021510

シマノがこんな事するとは思わなかった

63 23/09/23(土)20:41:01 No.1105021654

>この会社消し飛んだから自転車と釣り業界が死ぬよ こういう増長が名門企業を腐らせる

64 23/09/23(土)20:41:02 No.1105021664

製造欠陥なのに今問題なければそのままお使い頂けますってのもどうなんだ 耐用年数過ぎてますね~で逃げるつもりか

65 23/09/23(土)20:41:21 No.1105021816

>シマノがこんな事するとは思わなかった 超殿様商売してたし納得しか無いよ…

66 23/09/23(土)20:41:25 No.1105021858

問題なきゃそのまま使えは割りと狂気を感じる

67 23/09/23(土)20:41:34 No.1105021922

今のうちに割れたジャンククランク買い漁って置けば無料で新型の新品にしてくれるって事じゃん!

68 23/09/23(土)20:42:05 No.1105022152

やっぱDAIWAだよな

69 23/09/23(土)20:42:09 No.1105022177

都合の悪い事には急に誠実さが無くなるんだね

70 23/09/23(土)20:42:14 No.1105022223

>あと重症の事故が起きてないっぽいし プロのレース中に破断起きてたら本当に終わってたろうな

71 23/09/23(土)20:42:19 No.1105022257

>ロードでもだいぶスラムが尻見てる気はする 先進技術で言えばSRAMの方が上な感じだしシマノも変速段数変える時にセコい事するけどそれでもやっぱSRAMはたけーわ

72 23/09/23(土)20:42:31 No.1105022357

デザインに関しては昔からだせえけど最近は新しく出してもスペックもなんかパッとしねえからな…

73 23/09/23(土)20:42:44 No.1105022467

カンパニョーロ…お前と戦いたかった

74 23/09/23(土)20:42:49 No.1105022502

7800世代だから関係なかった

75 23/09/23(土)20:43:13 No.1105022704

電動コンポって変速数変わってもプログラム書き換えればいいだけだから交換する必要無いですよね?

76 23/09/23(土)20:43:22 No.1105022780

>プロのレース中に破断起きてたら本当に終わってたろうな 経年劣化で起きる奴だからトッププロだと多分あんま関係無いんだよな

77 23/09/23(土)20:43:39 No.1105022916

>電動コンポって変速数変わってもプログラム書き換えればいいだけだから交換する必要無いですよね? チェーン幅変わるぞ

78 23/09/23(土)20:43:51 No.1105023020

>これでシマノのブランド力いくらか落ちる? 少し株下がってるけどあんま関係ないのかな あとセットでスラムが技術先行ってるのあるからシマノも殿様商売止めて欲しい…

79 23/09/23(土)20:43:53 No.1105023051

Dura-Aceならちゃんとメンテすれば一生使えるって聞いたことあるがコレじゃ無理だな

80 23/09/23(土)20:43:54 No.1105023071

9000のクランクは好きで使ってる人多いから交換しない人も多そう 交換品のデザインがアレだし https://twitter.com/gplama/status/1705022050971304349?t=MRgkLTxLB0fhxBwPxVTvqg&s=19

81 23/09/23(土)20:44:05 No.1105023161

パワメつけてる人はどうするか悩みどころだなこれ

82 23/09/23(土)20:44:21 No.1105023317

対象だけど検査とか面倒くさいよね店から連絡が来るとかもないだろうし

83 23/09/23(土)20:44:29 No.1105023383

>カンパニョーロ…お前と戦いたかった ホイールだけは良いな ホイールだけだな それも最上位だとライトウェイトとかが出てくるけど

84 23/09/23(土)20:44:35 No.1105023442

>>電動コンポって変速数変わってもプログラム書き換えればいいだけだから交換する必要無いですよね? >チェーン幅変わるぞ シフトレバーをって書くの忘れた

85 23/09/23(土)20:44:39 No.1105023483

界隈では有名なクソパーツだったってことか

86 23/09/23(土)20:44:43 No.1105023519

なんていうかこういうところをちゃんとしてると思ってたからシマノ製品使ってるわけで値段抑えたいってだけならSENSAHでいいんだよね

87 23/09/23(土)20:44:53 No.1105023623

ロード両方とも6800で該当してたんだけど全交換じゃない分やらしいなと思う

88 23/09/23(土)20:45:00 No.1105023681

>対象だけど検査とか面倒くさいよね店から連絡が来るとかもないだろうし 走ってる時に壊れたら死ぬのでは

89 23/09/23(土)20:45:07 No.1105023728

>9000のクランクは好きで使ってる人多いから交換しない人も多そう >交換品のデザインがアレだし >https://twitter.com/gplama/status/1705022050971304349?t=MRgkLTxLB0fhxBwPxVTvqg&s=19 このFC-08とかFC-09ってわざわざ交換専用に製品作ってる?

90 23/09/23(土)20:45:22 No.1105023836

俺のアルテグラとルアーマチックは大丈夫かな…

91 23/09/23(土)20:45:24 No.1105023854

R7000の105だったからヒヤヒヤした

92 23/09/23(土)20:45:44 No.1105024024

>>対象だけど検査とか面倒くさいよね店から連絡が来るとかもないだろうし >走ってる時に壊れたら死ぬのでは そこまでの事故は今のところ起きてない

93 23/09/23(土)20:45:51 No.1105024071

>ロード両方とも6800で該当してたんだけど全交換じゃない分やらしいなと思う さすがに全交換する必要はないだろ…

94 23/09/23(土)20:45:55 No.1105024101

やっぱりサンツアーだよなぁ…

95 23/09/23(土)20:46:43 No.1105024537

9200のパワメ精度がおかしい問題も対応しないし印象は悪い つってもスラム高いからシマノのままだけど

96 23/09/23(土)20:46:52 No.1105024624

スペックだけ見ても今じゃ中途半端だしその分の信頼を置いていたわけで こういうこと起こされるとうーnとはなる まぁ前からずっと起こってたわけだが

97 23/09/23(土)20:47:14 No.1105024808

9200って9100とチェーンライン違うから開発中にクランクだけ9100だったとき チェーン脱落防止のステーをわざわざ作ってレース出てたのに交換して大丈夫なのか?

98 23/09/23(土)20:47:14 No.1105024809

シマノが感じ悪い商売してるのは今に始まった事ではないし

99 23/09/23(土)20:47:20 No.1105024845

6800二つあるわ 確認しておくか

100 23/09/23(土)20:47:46 No.1105025062

>>ロード両方とも6800で該当してたんだけど全交換じゃない分やらしいなと思う >さすがに全交換する必要はないだろ… クランク該当してても点検してOKの基準が明確ならまだ分かるんだけど出てないからなあ

101 23/09/23(土)20:48:06 No.1105025220

ホイールでも怪しいのなかったっけ?

102 23/09/23(土)20:48:20 No.1105025343

>カンパニョーロ…お前と戦いたかった これは戦ってボコボコにしただろ

103 23/09/23(土)20:48:26 No.1105025397

>それも最上位だとライトウェイトとかが出てくるけど 値段しか見てないタイプの人かな…

104 23/09/23(土)20:49:18 No.1105025847

https://www.cyclowired.jp/news/node/385486 そういえばこれもリコール出てるよ

105 23/09/23(土)20:49:20 No.1105025861

カンパくんは単純に戦いについてこれてないから…

106 23/09/23(土)20:49:39 No.1105026017

中空にするなら3Dプリントでできないもんなの?

107 23/09/23(土)20:50:00 No.1105026173

>何かすごい特許技術で中空構造にしてると思ってた >ただの糊付けモナカ構造だったとは… 軽量化した部品を接着剤でくっ付けること自体は飛行機でも行われてるちゃんとした製造方法 今回は生産管理か設計がやらかして製品クオリティが安定しなかった

108 23/09/23(土)20:50:06 No.1105026202

>中空にするなら3Dプリントでできないもんなの? 接合が弱くて強度が出ない

109 23/09/23(土)20:50:11 No.1105026268

SRAM高いつったら高いけど正直今のヅラもクソたけえしあれにあの金額出すならもうちょい頑張れば?とは思う どうせ俺には変えないが

110 23/09/23(土)20:50:24 No.1105026401

>中空にするなら3Dプリントでできないもんなの​? そっちのほうが余程割れそう

111 23/09/23(土)20:50:27 No.1105026420

>中空にするなら3Dプリントでできないもんなの? 出来るけどクソ高いよ プリント後に切削加工する必要あるから

112 23/09/23(土)20:50:56 No.1105026634

来年は大幅値上げだな 損失取り戻すため

113 23/09/23(土)20:51:15 No.1105026770

俺詳しくないけどシマノってかなり知名度あるブランドなのに大丈夫なのこれ

114 23/09/23(土)20:51:19 No.1105026801

>来年は大幅値上げだな >損失取り戻すため もう散々値上げしまくって冷え込んでるのに…

115 23/09/23(土)20:51:35 No.1105026937

中華や台湾のコンポは興味あるけどまだ手は出したくない

116 23/09/23(土)20:51:53 No.1105027097

デュラDi2くらいの値段になるとスーレコEPS買ってもそんな変わらなくない?

117 23/09/23(土)20:52:07 No.1105027200

シマノ何かあると値上げしてるイメージ

118 23/09/23(土)20:52:15 No.1105027258

6段の方は大丈夫なのかな? 一時期店にシマノの社員が来てチェックしてたけど

119 23/09/23(土)20:52:16 No.1105027261

>来年は大幅値上げだな >損失取り戻すため 値上げとブームの終了でダダ余りしてるのにそんなことできないよ

120 23/09/23(土)20:52:30 No.1105027366

何か製品寿命短くなるような設計多いな最近のは 接着剤なんか経年劣化でそんなもたないだろ

121 23/09/23(土)20:52:31 No.1105027376

使用状況なんかも関わってくるだろうし分かんねぇよな アルカリ系洗剤使ってすすぎが甘いのが悪いとか全然有るだろうし

122 23/09/23(土)20:52:44 No.1105027482

いつも強引なシマノだけど市場の冷え込みで今年の定期値上げを直前でやめたくらいだから しばらくは値上げできないかもしれない

123 23/09/23(土)20:53:27 No.1105027854

>いつも強引なシマノだけど市場の冷え込みで今年の定期値上げを直前でやめたくらいだから >しばらくは値上げできないかもしれない コロナ前後で値段が1.5倍はヤバいって 新車選んで買うの大分時間かかったぞ

124 23/09/23(土)20:53:30 No.1105027878

>いつも強引なシマノだけど市場の冷え込みで今年の定期値上げを直前でやめたくらいだから >しばらくは値上げできないかもしれない あんだけアホみたいに値上げしまくってたら買い控えられて当然なんだよなぁ… おまけに高い割に本当にぱっとしないし…

125 23/09/23(土)20:53:46 No.1105028000

ちょっとググっただけでもクランク割れてる人いっぱいいるな もっともみんな即交換してるし(軽量パーツだからな)で自損だと思っちゃうよなあ

126 23/09/23(土)20:54:13 No.1105028244

中華Di2は不具合で置物になったレビューが出てたぞ 普通の紐式になら昔のスラムのパクリだから平気

127 23/09/23(土)20:54:32 No.1105028389

今ある中華コンポってSRAMの中国工場だったのを中国生産撤退して残されたのをパクッて作っている奴らだよね?

128 23/09/23(土)20:55:07 No.1105028648

まあブレーキの次位に命に関わるパーツだからなクランク

129 23/09/23(土)20:55:13 No.1105028704

コロナ禍の中のブームで積み重なった在庫と 物価上昇による新製品の在庫が奇跡的なタイミングで積み重なってこれは…まずい…

130 23/09/23(土)20:55:32 No.1105028876

マジでシマノは円高時代のウハウハをまだ引きずってる感あるからな…

131 23/09/23(土)20:55:39 No.1105028953

シマノはアルミステムもリコールあったし散々だな

132 23/09/23(土)20:55:46 No.1105029024

>まあブレーキの次位に命に関わるパーツだからなクランク 流石にホイールの不具合の方が危ない

133 23/09/23(土)20:56:16 No.1105029258

クランクは値段1.5倍くらいになっててマジねーわてなった

134 23/09/23(土)20:56:20 No.1105029297

>>まあブレーキの次位に命に関わるパーツだからなクランク >流石にホイールの不具合の方が危ない 手組みホイールセットして最初にまたがる時のドキドキは何回やっても心臓に悪い 俺は俺を信用できない

135 23/09/23(土)20:56:22 No.1105029310

ヤバいのはホイールと体重預けるハンドル周りでクランクは意外と重大事故にはならなかった

136 23/09/23(土)20:56:36 No.1105029420

いやじゃ…10万以上するパワーメーターをただのクランクに交換しとうない…

137 23/09/23(土)20:57:10 No.1105029696

「」ってすげえいい自転車乗ってんだな

138 23/09/23(土)20:57:12 No.1105029708

>ヤバいのはホイールと体重預けるハンドル周りでクランクは意外と重大事故にはならなかった 下り坂でぶん回してる時にぶっ壊れてもいきなり落車みたいにはならないだろうしな 危険なことに違いないけど

139 23/09/23(土)20:57:29 No.1105029847

シマノ的には社外パワメ貼り付けた時点でサポート外だろうし 頼むならパワメのメーカーに頼るしかないんじゃない?

140 23/09/23(土)20:57:34 No.1105029878

>手組みホイールセットして最初にまたがる時のドキドキは何回やっても心臓に悪い >俺は俺を信用できない 基本自分だからまだケガしても自己責任だけど 他の人には怖くて渡せない…

141 23/09/23(土)20:57:48 No.1105029972

>「」ってすげえいい自転車乗ってんだな ここらへんの世代は結構お手頃なのもあって割りとアルテぐらいならつけてる人結構いると思う

142 23/09/23(土)20:58:25 No.1105030257

>「」ってすげえいい自転車乗ってんだな 働いてるけど結婚できない「」の金の使い道なんてこんなもんなんだ

143 23/09/23(土)20:58:36 No.1105030318

>>まあブレーキの次位に命に関わるパーツだからなクランク >流石にホイールの不具合の方が危ない フォークの不具合の方も危ない サスフォーク折れて下半身不随になった事故とか国内で起きてるし

144 23/09/23(土)20:58:41 No.1105030348

>シマノ的には社外パワメ貼り付けた時点でサポート外だろうし 取付で熱入れてるのが良く無いんですけど!とか言いつつ通常商品と交換はしてくれてたらしいぞ

145 23/09/23(土)20:58:49 No.1105030402

>カンパくんは単純に戦いについてこれてないから… つっても電動変速とか油圧ブレーキみたいな先端技術系はシマノと変わらんかちょい早い位から開発してるんだよなカンパニョーロ 製品化までが遅いのはまあうn

146 23/09/23(土)20:58:52 No.1105030416

競技色が強くなる程性能は上がるが耐久性は下がるからな一般的に まあ今回は製造ミスかね

147 23/09/23(土)20:59:06 No.1105030505

>まあ今回は製造ミスかね しれっと対策してるからまぁはい

148 23/09/23(土)20:59:17 No.1105030582

6800アルテグループセットで海外円高時に7万切りくらいで購入した覚えがある 買い換えてクランクだけのこってた リコールだった

149 23/09/23(土)20:59:23 No.1105030633

俺は結構な「」がロードなんてアウトドアな趣味もってることに驚いてるよ

150 23/09/23(土)20:59:50 No.1105030815

>俺は結構な「」がロードなんてアウトドアな趣味もってることに驚いてるよ ロード乗りはオタク臭い奴ばっかだから納得感はあるよ

151 23/09/23(土)21:00:08 No.1105030985

>しれっと対策してるからまぁはい 9200で最中やめて昔の構造に戻して重量増してなかった?

152 23/09/23(土)21:00:13 No.1105031020

ロードバイクは外で引きこもれる趣味だ

153 23/09/23(土)21:00:24 No.1105031113

>ソラ使ってるエンジョイ勢だから関係なかったぜ!

154 23/09/23(土)21:00:25 No.1105031125

自転車はアウトドア系引きこもりと言われてるぞ

155 23/09/23(土)21:00:25 No.1105031127

>俺は結構な「」がロードなんてアウトドアな趣味もってることに驚いてるよ ちょくちょくスレ立っているしな コイツフクマルのやつとか

156 23/09/23(土)21:00:33 No.1105031191

ロードバイクは外で引き籠もれるんだよ

157 23/09/23(土)21:00:36 No.1105031224

自転車趣味は屋外の個室だから

158 23/09/23(土)21:00:38 No.1105031243

パイオニアはシマノが買い取ったからなんとかしてくれたりするのかな Stagesも結構でかくなったしなんとかしてほしい

159 23/09/23(土)21:00:39 No.1105031245

>俺は結構な「」がロードなんてアウトドアな趣味もってることに驚いてるよ インドアだけどロード乗ってるよ ほとんど一人の世界だからインドアもかなり楽しめると思う

160 23/09/23(土)21:00:57 No.1105031395

円高時代はマジで今の比じゃないぐらいスレ立ってたからな

161 23/09/23(土)21:01:00 No.1105031428

クランク買った店もう潰れてるわ 交換してくれるのかな

162 23/09/23(土)21:01:16 No.1105031561

自転車屋いくと「」みたいな冴えない兄ちゃん店員ばっかだぞ

163 23/09/23(土)21:01:36 No.1105031749

BB周りはスクエアテーパーだから関係無いぜ!

164 23/09/23(土)21:01:37 No.1105031771

>ロードバイクは外で引きこもれる趣味だ >自転車はアウトドア系引きこもりと言われてるぞ >ロードバイクは外で引き籠もれるんだよ >自転車趣味は屋外の個室だから こういう手合が身勝手な運転してるのかと思うとマジでウンザリする

165 23/09/23(土)21:01:39 No.1105031785

ていうか「」の自転車屋オーナー知ってる

166 23/09/23(土)21:01:40 No.1105031795

>クランク買った店もう潰れてるわ >交換してくれるのかな 別にどこに持ち込んでもやってくれると思う そもそもこんなもんパーツだけ買って自分でつけてるやつごまんといるし 自転車屋のおっさんはかわいそ

167 23/09/23(土)21:01:41 No.1105031807

登山と自転車とジョギングと筋トレあたりはぼっちでも出来るから

168 23/09/23(土)21:01:48 No.1105031875

パーツも弄るのがPC触れるなら結構楽だし 健康的で良いよ

169 23/09/23(土)21:02:04 No.1105032031

ビチアモーレのYouTubeに出てる店員はデブとガチオタだしな

170 23/09/23(土)21:02:39 No.1105032427

クラリスで揃えてる俺は高みの見物だぜ

171 23/09/23(土)21:02:39 No.1105032429

>>ロードバイクは外で引きこもれる趣味だ >>自転車はアウトドア系引きこもりと言われてるぞ >>ロードバイクは外で引き籠もれるんだよ >>自転車趣味は屋外の個室だから >こういう手合が身勝手な運転してるのかと思うとマジでウンザリする でも自動車も屋外の個室だし一緒だわ

172 23/09/23(土)21:02:53 No.1105032578

>こういう手合が身勝手な運転してるのかと思うとマジでウンザリする 勝手に変なレッテル貼るんじゃないよ 何の関係性もないだろ

173 23/09/23(土)21:02:54 No.1105032589

持ち込んで交換してくれるのありがたいな… クランク周りは意外と面倒であまり手を入れたくない

↑Top