ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/09/23(土)19:27:24 No.1104985143
荷物運び大変
1 23/09/23(土)19:29:42 No.1104986201
止まれよ
2 23/09/23(土)19:31:06 No.1104986891
海流もあるだろうし機関停止してもその場に留まれるわけじゃないんじゃない? 動画見てる限り両船の位置関係は変わってないしそれが一番ってことなんでそ
3 23/09/23(土)19:33:13 No.1104987944
おもしれ
4 23/09/23(土)19:33:52 No.1104988324
船舶にはブレーキがないから急には止まれねぇんだ 荷物を運ぶためだけにいちいちその場で錨下ろして船を止めるのも手間なんだ 航行中に運べば時間の節約になるんだ
5 23/09/23(土)19:34:10 No.1104988473
これが一番効率がいい方法なのか…
6 23/09/23(土)19:34:29 No.1104988653
なんかかわいい
7 23/09/23(土)19:34:44 No.1104988771
働き蜂みたいでかわいい
8 23/09/23(土)19:35:29 No.1104989157
ヘリって便利だなぁ
9 23/09/23(土)19:36:26 No.1104989679
蜂みたいだ
10 23/09/23(土)19:37:24 No.1104990117
C-2で荷物降ろしてるもんだとばっかり
11 23/09/23(土)19:45:28 No.1104993971
なんで 港でやんないの?
12 23/09/23(土)19:46:27 No.1104994402
20ノットくらいの風受けてホバリングできるのすごいね
13 23/09/23(土)19:47:42 No.1104994994
ヘリ同士がぶつからないかひやひやだわ
14 23/09/23(土)19:48:00 No.1104995128
アフリカで自衛隊がやらされてるやつか
15 23/09/23(土)19:49:54 No.1104996098
補給艦横付けしてワイヤー渡すのもめちゃくちゃ大変だからね
16 23/09/23(土)19:51:01 No.1104996675
>止まれよ 止まったとして船から船の荷渡しをどうするんだ
17 23/09/23(土)19:53:00 No.1104997675
横付けしろよ
18 23/09/23(土)19:53:35 No.1104997926
>止まったとして船から船の荷渡しをどうするんだ 丸太を…こう…
19 23/09/23(土)19:54:20 No.1104998273
>なんで 港でやんないの? 港が近くに無い場所で活動中だと補給のために往復するのが大変だから 別の船で持って行って補給する
20 23/09/23(土)19:54:59 No.1104998573
逆にわざわざ港でやらなきゃいけない理由ってなんかある?
21 23/09/23(土)19:57:09 No.1104999728
港だって行き来めっちゃあるんだから終わったならさっさと移動しろや!って言われるぞ
22 23/09/23(土)20:01:59 No.1105001899
>これが一番効率がいい方法なのか… 軍隊のこのテの業務なんてどんどん効率化されていくもんだからな もっと効率良い方法があればそっちにしてる
23 23/09/23(土)20:05:06 No.1105003304
空母なんて港いれるのも面倒だろ
24 23/09/23(土)20:05:16 No.1105003376
港で腹かケツ開放しても海上輸送より総合的に遅いのかもね
25 23/09/23(土)20:05:27 No.1105003440
戦闘機飛ばせる海上都市を1年食わせられる物資ってこの減りなん往復分だろうか…
26 23/09/23(土)20:05:50 No.1105003617
旗艦が補給に停止するからと艦隊が足並み揃えて機関の蒸気圧落とすと エネルギー浪費がえらいことになる
27 23/09/23(土)20:07:25 No.1105004339
荷物の受け渡し程度の用事で止まるほうがよっぽど非効率だからなぁ
28 23/09/23(土)20:07:29 No.1105004370
>港で腹かケツ開放しても海上輸送より総合的に遅いのかもね つまり海上輸送とヘリ輸送を同時に…もうやってるだろうな
29 23/09/23(土)20:07:53 No.1105004581
ちなみに自衛隊はこの辺のノウハウあんま無いからいずも型の洋上補給訓練で普通に減速して接舷して輸送船のクレーンでちまちま渡してて米軍にヘリ使えやって言われた
30 23/09/23(土)20:08:48 No.1105004962
>ちなみに自衛隊はこの辺のノウハウあんま無いからいずも型の洋上補給訓練で普通に減速して接舷して輸送船のクレーンでちまちま渡してて米軍にヘリ使えやって言われた 余計な情報だな
31 23/09/23(土)20:09:28 No.1105005257
>余計な情報だな そうかよ なら延々とどっちが早いとかくだらん議論してろや
32 23/09/23(土)20:09:40 No.1105005342
>蜂みたいだ 早送りだとマジで虫みたいだな
33 23/09/23(土)20:11:18 No.1105006071
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
34 23/09/23(土)20:11:55 No.1105006391
>1695467478816.png 量が多い時とか給油はこれだよ
35 23/09/23(土)20:12:23 No.1105006627
>1695467478816.png こういうのも確かあったはずだけどそんなんよりもヘリのほうが楽だぜ!みたいな感じなのかな
36 23/09/23(土)20:13:08 No.1105006970
いつ荷下ろし終わるんだろうと思って何周かループしてしまった
37 23/09/23(土)20:14:41 No.1105007682
fu2600170.jpg 給油も走りながらやるからなかなか大変な作業
38 23/09/23(土)20:15:06 No.1105007892
海自艦に補給艦から生鮮品移す必要出るような作戦行動期間想定いらんだろう いまんとこはね
39 23/09/23(土)20:16:10 No.1105008339
いずも型はフォークリフト2台しか搭載していないからヘリ運搬だとコンテナ運ぶの間に合わないのもある 大型コンテナを輸送船のクレーン使って乗っけたらいずも型の側のクレーン車で再び吊り上げて運搬用の大型牽引車に乗っけてサイドエレベーターまで移動して仕舞うってやり方なので
40 23/09/23(土)20:16:10 No.1105008345
船は揺られて上下の動きもあるから大変だね
41 23/09/23(土)20:16:41 No.1105008546
働きバチみたい
42 23/09/23(土)20:17:06 No.1105008769
>いずも型はフォークリフト2台しか搭載していないからヘリ運搬だとコンテナ運ぶの間に合わないのもある >大型コンテナを輸送船のクレーン使って乗っけたらいずも型の側のクレーン車で再び吊り上げて運搬用の大型牽引車に乗っけてサイドエレベーターまで移動して仕舞うってやり方なので フォークリフトなんて増やそうと思えばすぐにでも増やせるだろうから やっぱ現状のやり方で足りてるから変える必要が無いってことなんだろうね
43 23/09/23(土)20:17:40 No.1105009166
並走して紐渡すやつじゃないんだ
44 23/09/23(土)20:18:13 No.1105009482
>給油も走りながらやるからなかなか大変な作業 むしろある程度の速力出してないと舵が効かなくて船位保持できないから…
45 23/09/23(土)20:18:44 No.1105009761
>フォークリフトなんて増やそうと思えばすぐにでも増やせるだろうから >やっぱ現状のやり方で足りてるから変える必要が無いってことなんだろうね 増やそうと思えば増やせんだけどただでさえ格納庫ギッチギチだからフォークリフト増やすとヘリか牽引車か減らなきゃならないって弊害が出てきて色々お辛くなる
46 23/09/23(土)20:19:18 No.1105010109
めちゃくちゃパイロットの技量高いやつ
47 23/09/23(土)20:19:55 No.1105010436
イギリスのPOWに最近試験着艦したの輸送用大型ドローンだったな
48 23/09/23(土)20:20:50 No.1105010948
着艦誘導員ちゃんといるけどヘリ着艦誘導員の方に機首向けてないの酷い
49 23/09/23(土)20:21:00 No.1105011042
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
50 23/09/23(土)20:23:27 No.1105012291
>1695468060315.png 敵かな?味方かな?
51 23/09/23(土)20:23:42 No.1105012388
カタパルトってそういう…
52 23/09/23(土)20:24:00 No.1105012525
>No.1105011042 艦載機キャッチネットあるからちょうどいいな
53 23/09/23(土)20:24:28 No.1105012778
米軍なら長期間の洋上作戦あるけど自衛隊は別にそんな長期の洋上作戦無いからね ペルシャ湾派遣もジプチに母港あったし
54 23/09/23(土)20:24:47 No.1105012964
>なんで 港でやんないの? 洋上に港作ってくれ…100km毎に
55 23/09/23(土)20:25:09 No.1105013152
そういや潜水艦ってどうやってるんだろ…一つの任務中無補給が基本なんだろうか
56 23/09/23(土)20:26:01 No.1105013572
ヘリの訓練も兼ねてるとかじゃないんだ
57 23/09/23(土)20:26:06 No.1105013598
早送りで見るとホント凄い動きをしているなヘリは
58 23/09/23(土)20:26:16 No.1105013698
>そういや潜水艦ってどうやってるんだろ…一つの任務中無補給が基本なんだろうか 大体は無補給だけど米軍なら補給用の潜水艦母艦あるよ
59 23/09/23(土)20:27:40 No.1105014477
WSG2で見た
60 23/09/23(土)20:27:45 No.1105014519
>そういや潜水艦ってどうやってるんだろ…一つの任務中無補給が基本なんだろうか 潜水艦母艦はまだいるけどどうやってんだろう