虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

この漫... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/23(土)18:28:01 No.1104958799

この漫画好き

1 23/09/23(土)18:29:52 No.1104959523

えっち?

2 23/09/23(土)18:30:33 No.1104959756

すけっち?

3 23/09/23(土)18:30:51 No.1104959854

作画ぢからが高過ぎる…

4 23/09/23(土)18:31:32 No.1104960121

目が痛い

5 23/09/23(土)18:32:06 No.1104960293

セミカラー版でも乳首券発行されないのなんなんすか…

6 23/09/23(土)18:32:14 No.1104960337

どうせモノクロになるのにめちゃくちゃカラフル過ぎる

7 23/09/23(土)18:32:40 No.1104960504

敵が基本的に気持ちのいい奴になるのいいよね 王子は気持ち悪い

8 23/09/23(土)18:35:46 No.1104961690

キャラ設定を原作から変えすぎ

9 23/09/23(土)18:35:58 No.1104961774

どう考えても主人公が魔王

10 23/09/23(土)18:38:12 No.1104962606

>キャラ設定を原作から変えすぎ というかこの手のコミカライズによくあることだけど 原作が簡素だから漫画側で盛らざるを得ないところがあるんだ

11 23/09/23(土)18:39:37 No.1104963178

なろう読んだらメイドいなくてびっくりした

12 23/09/23(土)18:40:44 No.1104963626

話も盛らないとあっさりだったりするからな…

13 23/09/23(土)18:40:48 No.1104963651

>なろう読んだらメイドいなくてびっくりした 嘘でしょ!?

14 23/09/23(土)18:41:17 No.1104963831

アニメ版はコミカライズ準拠っぽいね

15 23/09/23(土)18:41:46 No.1104964048

まず相手側の幹部連中みたいなのが大体原作には存在しない

16 23/09/23(土)18:41:55 No.1104964103

>なろう読んだらメイドいなくてびっくりした !?

17 23/09/23(土)18:42:15 No.1104964253

乳首ないのか

18 23/09/23(土)18:42:31 No.1104964361

王子がかわいいの最初だけでつらい

19 23/09/23(土)18:43:00 No.1104964559

>どう考えても主人公が魔王 イドとタルタロスが完全に魔王に挑む勇者だった

20 23/09/23(土)18:43:17 No.1104964679

>王子がかわいいの最初だけでつらい 可愛くはあるだろ なんか中身がアレなだけで…

21 23/09/23(土)18:43:28 No.1104964768

いるじゃねーか なんでそんな嘘付くんだよ https://ncode.syosetu.com/n5657fv/

22 23/09/23(土)18:43:43 No.1104964883

完全食が居ないのは聞いてたけどシルフィもいないのか…

23 23/09/23(土)18:44:37 No.1104965289

漫画家が色塗りジャンキーすぎる…

24 23/09/23(土)18:45:07 No.1104965494

>シルフィ 日産の車かな

25 23/09/23(土)18:45:12 No.1104965530

強すぎて退屈になってきた

26 23/09/23(土)18:45:29 No.1104965665

漫画から入って一番ビックリしたのは教皇ギタンの過去がまるまるオリジナルだったこと

27 23/09/23(土)18:46:10 No.1104965980

カラーの有効活用具合では(エロ以外)この手の漫画の中で一番では?と思ってる

28 23/09/23(土)18:47:43 No.1104966713

>完全食が居ないのは聞いてたけどシルフィもいないのか… マジかよルーデウスがインポのままで終わるじゃん

29 23/09/23(土)18:49:49 No.1104967772

原作だとタルタロスとイド自体は存在してるんだけど設定が丸ごとちがうというか イドがホムンクルスだったりタルタロスはただのゴーレムの名前で固有人格を持って存在してない

30 23/09/23(土)18:50:03 No.1104967897

原作にいない(書籍にはいる)ってパターンあるよね

31 23/09/23(土)18:50:57 No.1104968405

原作読む意味ないレベルでコミカライズの解釈が凄い てか薄味過ぎるぞ原作

32 23/09/23(土)18:51:00 No.1104968430

なんかちょくちょくホモホモしい絵になるのはなんかなぁと思う

33 23/09/23(土)18:51:20 No.1104968600

これ以上にコーラが美味そうな漫画を知らない

34 23/09/23(土)18:51:54 No.1104968857

ディガーティアが本来はゴーレムですら無いですよ~からの変形はゾワッとした

35 23/09/23(土)18:51:54 No.1104968859

>アニメ版はコミカライズ準拠っぽいね コミカライズ受けたからって監督のオリジナルアニメにしたら氷剣みたいに失敗するからそれが正解でしょ…

36 23/09/23(土)18:52:25 No.1104969183

男の子じゃなくて女の子の体つきなのがちょっと…

37 23/09/23(土)18:52:42 No.1104969350

>>アニメ版はコミカライズ準拠っぽいね >コミカライズ受けたからって監督のオリジナルアニメにしたら氷剣みたいに失敗するからそれが正解でしょ… アレはアレで面白いけど 原作より人気のコミカライズ好きなファンにめっちゃ嫌われてるからなあのアニメ…

38 23/09/23(土)18:53:10 No.1104969536

>男の子じゃなくて女の子の体つきなのがちょっと… 1話に比べたら大分変わったと思う

39 23/09/23(土)18:53:27 No.1104969652

なろうと書籍で設定変わるから

40 23/09/23(土)18:53:50 No.1104969829

>なんかちょくちょくホモホモしい絵になるのはなんかなぁと思う ロイドは顔ほぼ女の子じゃん!

41 23/09/23(土)18:58:54 No.1104972517

カラーが魅力だからセミカラー版単行本出してくれてよかった

42 23/09/23(土)19:00:36 No.1104973296

fu2599927.jpeg シルファ以外のヒロインが下位で男キャラが上位を占めるのなかなか珍しいと思う

43 23/09/23(土)19:01:13 No.1104973566

バビロンくん敵の雑魚Cくらいから人気トップ5入りしてるの凄いよね

44 23/09/23(土)19:01:55 No.1104973896

>fu2599927.jpeg >シルファ以外のヒロインが下位で男キャラが上位を占めるのなかなか珍しいと思う くそウサギはいないか

45 23/09/23(土)19:02:31 No.1104974140

オオグソヅノバエカブトムシ以下の使い魔が居るらしいな

46 23/09/23(土)19:02:31 No.1104974149

ジェイド故人なのに人気落ちんな…

47 23/09/23(土)19:02:32 No.1104974163

ギタンお前人気キャラだったのか…

48 23/09/23(土)19:02:43 No.1104974243

ギタン編終わってからしばらく読んでなかったけどゴーレム大会終わったっぽい?ので一気に読んで見ようかな

49 23/09/23(土)19:03:09 No.1104974458

ギタン編だと神経のノロワレゾンビも原作にいなかった気がするし ギタン自体も背景やカッコよさマシマシになってる

50 23/09/23(土)19:03:09 No.1104974460

それはそれとしてセミカラー版のペースが遅々としてて辛い… いや連載と並行しての着色作業だから仕方ない事であるんだが…

51 23/09/23(土)19:03:14 No.1104974498

原作(web)、原作(書籍)、漫画、漫画(別出版社)全部内容に違いがあるのはよくあること

52 23/09/23(土)19:04:34 No.1104975150

ジェイド死んでるのに生前に恩のあるやつ多すぎて株上がりっぱなしだからな…

53 23/09/23(土)19:06:25 No.1104976044

キャラの盛り方上手いなこのコミカライズ担当…

54 23/09/23(土)19:06:58 No.1104976297

ジェイドは死んでるのに盛られるやつだからな なんで死んでんだよ

55 23/09/23(土)19:06:59 No.1104976307

>それはそれとしてセミカラー版のペースが遅々としてて辛い… >いや連載と並行しての着色作業だから仕方ない事であるんだが… 初期はモノクロ多かったから着色すら時間かかってるけど最近カラーばっかりだから巻数が進むにつれて敢行ペース速くなるとは思う

56 23/09/23(土)19:07:05 No.1104976361

たまに急にお風呂シーンがある

57 23/09/23(土)19:07:53 No.1104976707

乳首出ないのが残念すぎる 乳首さえ出れば手放しに賞賛できた

58 23/09/23(土)19:08:01 No.1104976770

タルの最期も良かったよ 読んで泣いたもの

59 23/09/23(土)19:08:22 No.1104976943

>ジェイドは死んでるのに盛られるやつだからな >なんで死んでんだよ 死ぬ運命だったから生き急いだみたいな所ある

60 23/09/23(土)19:08:32 No.1104977011

最期でタルタロス好きになっちゃって悔しい

61 23/09/23(土)19:08:55 No.1104977151

>キャラの盛り方上手いなこのコミカライズ担当… 作者とマガポケのウサギもどうにかアニメに出て欲しい

62 23/09/23(土)19:10:01 No.1104977630

タルタルソースくんも最後の最後の隠し玉で王子を笑わせたし…

63 23/09/23(土)19:10:13 No.1104977713

転生なのに主人公に性欲がなさ過ぎる

64 23/09/23(土)19:11:13 No.1104978094

グリ太郎ってなんかえっちいよね

65 23/09/23(土)19:11:16 No.1104978108

この王子才能なかっただけで転生前から魔法キチだから…

66 23/09/23(土)19:11:16 No.1104978109

>転生なのに主人公に性欲がなさ過ぎる 今だと無双系はそっちの方が人気出るのかもしれん

67 23/09/23(土)19:11:21 No.1104978142

ジェイドは魔力気力がトップクラスだったのに受けた絡め手が強すぎる…

68 23/09/23(土)19:11:44 No.1104978286

正直超人学園の時はこんなにキャラの盛り方上手くなかった気がする

69 23/09/23(土)19:11:57 No.1104978382

祭壇魔法がもう宇宙でしか使えないレベルだし これ次の敵銀河クラスじゃないとダメだろ

70 23/09/23(土)19:12:06 No.1104978444

魔法以外に関心が無さすぎる

71 23/09/23(土)19:12:29 No.1104978600

前世から性欲なさそうだし…

72 23/09/23(土)19:13:02 No.1104978797

>魔法以外に関心が無さすぎる あんだけやりたい放題やったうえでの錬金術に対する評価が酷い…

73 23/09/23(土)19:13:13 No.1104978880

定期的にムチムチのねーちゃんがはだけるし 王子…もわりと全裸にはなるし 王子に似た存在も全裸になるな よしえっちえっち大丈夫えっちよ

74 23/09/23(土)19:14:17 No.1104979346

序盤は普通に主人公のエロさで釣ってる感じがしたけど 読んでいくとえっちさが薄れていく気がする

75 23/09/23(土)19:14:20 No.1104979360

>>魔法以外に関心が無さすぎる >あんだけやりたい放題やったうえでの錬金術に対する評価が酷い… そこは錬金術っていうかゴーレムへの評価みたいな所あるし…

76 23/09/23(土)19:14:48 No.1104979535

webの方がカラフルなの酷い

77 23/09/23(土)19:15:25 No.1104979792

魔術キチだけど根本の性質は善寄りではあるから…

78 23/09/23(土)19:16:17 No.1104980130

本当は善人気質めのくせに何より魔術キチ気質がデカすぎる

79 23/09/23(土)19:16:21 No.1104980152

シルファみたいなデカパイ美人がそばに居ても魔法優先って凄いね

80 23/09/23(土)19:16:31 No.1104980215

>魔術キチだけど根本の性質は善寄りではあるから… 禁忌やっちゃってるの酷い…

81 23/09/23(土)19:17:27 No.1104980558

>正直超人学園の時はこんなにキャラの盛り方上手くなかった気がする そもそも女の子が可愛くない ストーリーは正統で面白かったんだけど

82 23/09/23(土)19:17:51 No.1104980699

善人だけど欲望優先 暇だからクローンでも作るかー!

83 23/09/23(土)19:18:15 No.1104980837

ファミマのアイス売場に行くたびこいつ思い出す

84 23/09/23(土)19:18:43 No.1104981013

グリ太郎が頼れる使い魔で 登場時あんなに尖ってたのに

85 23/09/23(土)19:19:33 No.1104981365

主人公が世界滅ぼそうとして章ボスが全力で阻止するの初めて見た

86 23/09/23(土)19:19:34 No.1104981373

>正直超人学園の時はこんなにキャラの盛り方上手くなかった気がする パパとかぬらりひょんはめっちゃよかったし…

87 23/09/23(土)19:19:39 No.1104981418

ギタンも相当強いのにな…

88 23/09/23(土)19:19:46 No.1104981475

>どう考えても主人公が魔王 まあ最初からイメージ図が黒い集合体だし

89 23/09/23(土)19:19:57 No.1104981573

>善人だけど欲望優先 >暇だからクローンでも作るかー! ギタンどの面して止めてんだこいつ…

90 23/09/23(土)19:20:30 No.1104981768

魔法を極めたい王族 魔王

91 23/09/23(土)19:20:46 No.1104981888

魔法キチの転生時に魔王とか魔神とかそういうのが混ざった感じなんだろうね魔力の描写的に

92 23/09/23(土)19:21:13 No.1104982075

むしろなろう原作なの!?って今なった

93 23/09/23(土)19:22:14 No.1104982510

>>正直超人学園の時はこんなにキャラの盛り方上手くなかった気がする >パパとかぬらりひょんはめっちゃよかったし… 考えてみたら花子とかの女性キャラの欲望優先なとこは第七王子っぽい

94 23/09/23(土)19:22:51 No.1104982803

漫画版の冒頭で転生前のスレ画を殺した貴族がそのうち因縁の相手として出てくるタイプの漫画か~と思って読んでたが 今のタイミングで出てきても一般貴族程度だと手も足も出ないなこれ?

95 23/09/23(土)19:23:33 No.1104983138

セミカラーで満足できるのか?

96 23/09/23(土)19:23:47 No.1104983260

多分チート付与師よりコミオリ多い

97 23/09/23(土)19:23:48 No.1104983264

>漫画版の冒頭で転生前のスレ画を殺した貴族がそのうち因縁の相手として出てくるタイプの漫画か~と思って読んでたが >今のタイミングで出てきても一般貴族程度だと手も足も出ないなこれ? 貴族が魔神転生してるかも

98 23/09/23(土)19:24:19 No.1104983516

>漫画版の冒頭で転生前のスレ画を殺した貴族がそのうち因縁の相手として出てくるタイプの漫画か~と思って読んでたが >今のタイミングで出てきても一般貴族程度だと手も足も出ないなこれ? あの人ただの転生トラック役だろ

99 23/09/23(土)19:25:21 No.1104984029

>セミカラーで満足できるのか? 読者が本気で休めって言う作者になんてことを そういや痔はもう大丈夫なんだろうか?

100 23/09/23(土)19:26:21 No.1104984514

>漫画版の冒頭で転生前のスレ画を殺した貴族がそのうち因縁の相手として出てくるタイプの漫画か~と思って読んでたが >今のタイミングで出てきても一般貴族程度だと手も足も出ないなこれ? なんならあの貴族には感謝しかしてないだろ…

101 23/09/23(土)19:26:23 No.1104984530

>作画ぢからが高過ぎる… 絵上手いのに掲載ペースに対して作画力が追いつかなかったのか 一時期キャラみんな簡単顔ばっかりだった時期があって大丈夫だろうか…と思ったりもしたな

102 23/09/23(土)19:26:42 No.1104984693

ウサギが本編にも出てきてると錯覚する

103 23/09/23(土)19:27:01 No.1104984921

なろう見てきたら教会編に十二神官も反射のノロワレもシャクラも黒竜も完全食もグリ太郎も出てこなくて流石にびっくりした

104 23/09/23(土)19:27:14 No.1104985061

前生きてた時代に全く興味ないのかまるで語られないし実は別世界ですとかあるかもわからん

105 23/09/23(土)19:27:32 No.1104985212

>なろう見てきたら教会編に十二神官も反射のノロワレもシャクラも黒竜も完全食もグリ太郎も出てこなくて流石にびっくりした 何が面白いんやソレ

106 23/09/23(土)19:27:39 No.1104985258

主人公が異常なのかと思ったら音楽キチと動物キチもいるから 呪われた血筋か何かなんだと思う

107 23/09/23(土)19:28:06 No.1104985450

カラー凄いんだけど凄くて逆によくわかんない時がある

108 23/09/23(土)19:28:07 No.1104985460

>なろう見てきたら教会編に十二神官も反射のノロワレもシャクラも黒竜も完全食もグリ太郎も出てこなくて流石にびっくりした そもそもバビロンがあそこまで活躍してなかったような 効いたよね早めのバビロン

109 23/09/23(土)19:28:46 No.1104985717

>主人公が異常なのかと思ったら音楽キチと動物キチもいるから >呪われた血筋か何かなんだと思う 鍛治バカと錬金バカもいるしなぁ

110 23/09/23(土)19:29:11 No.1104985948

主人公が最初から完璧に最強キャラだとやること無くなってエターナるパターン多いのに これは最強維持したままずっと話転がせていて上手いなと思う

111 23/09/23(土)19:29:11 No.1104985953

宣伝漫画の作画力が凄い あんな美味そうなコーラの絵見た事ないよ

112 23/09/23(土)19:29:34 No.1104986137

王子って7人全員登場してるんだっけ 最新話しか読んでないから記憶薄れてきた

113 23/09/23(土)19:30:25 No.1104986517

第一王子が出てない気がする

114 23/09/23(土)19:31:00 No.1104986839

なんか王子の体つきいちいちメスっぽくてエロいんだが

115 23/09/23(土)19:31:03 No.1104986861

多分王位継承とかしないヤツ

116 23/09/23(土)19:31:15 No.1104986960

王子達が治世に興味無さすぎる いやどうせ長男か次男になるだろうからそんな全員で王位争いされても困るが

117 23/09/23(土)19:31:52 No.1104987266

>宣伝漫画の作画力が凄い >あんな美味そうなコーラの絵見た事ないよ ウッサーの使い方の上手さよ

118 23/09/23(土)19:32:18 No.1104987503

第1王子ってまだ出てないよね?

119 23/09/23(土)19:32:25 No.1104987550

>王子って7人全員登場してるんだっけ >最新話しか読んでないから記憶薄れてきた まだ第一王子と第一王女がいる

120 23/09/23(土)19:33:03 No.1104987854

>多分王位継承とかしないヤツ 凄く嫌な顔して多分その日の内に姿消す王子が何人か居るな…

121 23/09/23(土)19:33:10 No.1104987909

>第一王子が出てない気がする >第1王子ってまだ出てないよね? >まだ第一王子と第一王女がいる なるほどビックネームだワクワクするね サンクス

122 23/09/23(土)19:33:16 No.1104987979

転生前が理不尽な死だからこれは王族貴族ザマァ展開になるやつかな?と思ってその手の苦手で避けてたけど なんとなしに読んだら全然そういう内容じゃなかった

123 23/09/23(土)19:33:48 No.1104988274

コミカライズが跳ねたときはそっち準拠にしていないとなんかアニメ失速する印象があるな…

124 23/09/23(土)19:33:48 No.1104988280

マクドナルドでてりやきとチーズバーガーとポテナゲ大買ってスーパーで買った2Lのコーラで流し込むくらいはやってしまう

↑Top