虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/23(土)17:56:08 マジか のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/23(土)17:56:08 No.1104946003

マジか

1 23/09/23(土)17:59:37 No.1104947121

落ち着け

2 23/09/23(土)18:01:34 No.1104947891

\ \ ぜ よ / /

3 23/09/23(土)18:02:27 No.1104948228

上野も西郷隆盛本人とのゆかりなんてほぼないから有名人の像の建設地って割りとノリ

4 23/09/23(土)18:03:24 No.1104948613

高知の海!フィリピン海!!

5 23/09/23(土)18:08:05 No.1104950347

まぁ何かをした場所って基本的になんらかの施設なりがあるだろうしな…

6 23/09/23(土)18:12:58 No.1104952367

明治時代の新聞小説がきっかけで人気が出た人だしね 史実的には特に何をしたとうわけでもなく

7 23/09/23(土)18:14:19 No.1104952982

まず日本初の保険金詐欺犯だろ

8 23/09/23(土)18:14:39 No.1104953137

この人自身が何かをなしたってわけじゃないよね 誰かが何かをなすのに奔走してたイメージが有る

9 23/09/23(土)18:18:23 No.1104954691

薩長同盟の仲立したのは否定されてないよな

10 23/09/23(土)18:18:54 No.1104954890

司馬遼太郎が勝手に盛ったからね

11 23/09/23(土)18:24:25 No.1104957239

>この人自身が何かをなしたってわけじゃないよね >誰かが何かをなすのに奔走してたイメージが有る それってなにかをなしたの内に入らない?

12 23/09/23(土)18:24:33 No.1104957300

武器売ってくれたから好き…

13 23/09/23(土)18:28:50 No.1104959132

結構なところに絡んで顔出してるメチャクチャ顔の広いやつ あと武市さんの家の庭で立ち小便してアイツマジで困るって日記に残されてる

14 23/09/23(土)18:30:58 No.1104959903

クズ部分が全然知れ渡ってないのがむかつく さな子とと結婚直前まで行ったあと高知に逃げたりしたのに

15 23/09/23(土)18:32:29 No.1104960433

お龍も普通に再婚してるしな…

16 23/09/23(土)18:32:41 No.1104960508

マッコイ爺さんと同じくらい銭ゲバの死の商人では?

17 23/09/23(土)18:33:42 No.1104960907

松平春嶽と面談したりとにかく顔が広い人間だったというのは 後年勝っちゃんが盛りまくったのを差っ引いても否定出来ないから たぶん凄腕営業マンみたいな人

18 23/09/23(土)18:35:57 No.1104961765

営業マンとして顔つなぎしまくったんならそれはそれで普通にすごいからな…

19 23/09/23(土)18:36:29 No.1104961964

何かをなすって部分はあんまり見えないけどあの時代のあの立ち位置で割と好き勝手して色んな人と交流してた時点で相当の愛されキャラか頭切れる奴なんだろうなとは思った

20 23/09/23(土)18:36:53 No.1104962095

この場所で岩崎弥太郎もなかなかのクズだったと話していたおじさんがいたわ

21 23/09/23(土)18:37:44 No.1104962438

あの時代にどこの派閥や組織に属するでもなくそのくせやたら行動力のある人間は確かに仲介役にうってつけではある

22 23/09/23(土)18:38:17 No.1104962644

山内家の子孫がまあまあ冷や飯食わされる要因のひとつ もうひとは武市さんなのでこっちは言い訳できない

23 23/09/23(土)18:38:30 No.1104962714

画像は「桂浜で」何かしたわけではないという話だぞ

24 23/09/23(土)18:41:15 No.1104963820

>山内家の子孫がまあまあ冷や飯食わされる要因のひとつ >もうひとは武市さんなのでこっちは言い訳できない 半平太の件は確かにそうなんだけどヅラにはあんまり言われたくねえよな… とは思わなかったのか容堂公

25 23/09/23(土)18:42:06 No.1104964183

アイスクリン売ってる

26 23/09/23(土)18:45:31 No.1104965677

>画像は「桂浜で」何かしたわけではないという話だぞ 予算内で超有名人の像立てられるなら何でもいいよね…

27 23/09/23(土)18:47:21 No.1104966519

例の相撲大会の記念碑だとアレだしね…龍馬像のほうがイイよね!

28 23/09/23(土)18:48:05 No.1104966899

函館がやたら啄木推しみたいな感じか

29 23/09/23(土)18:48:20 No.1104967026

どこそこまで行って○○先生と話したでマウント取れる時代なので 顔広いのは強いよ

30 23/09/23(土)18:48:35 No.1104967145

>例の相撲大会の記念碑だとアレだしね…龍馬像のほうがイイよね! あそこかァ~~~~~~ッッッ

31 23/09/23(土)18:49:36 No.1104967663

>予算内で超有名人の像立てられるなら何でもいいよね… 龍馬は人気の割に現存する物とかが少なすぎるからどうにかでっちあげるしか無いんだ 昔「坂本龍馬が使用した!?拳銃」ってただのモデルガン飾ってあった時はずっこけた

32 23/09/23(土)18:50:24 No.1104968053

お~~~~~~~い!!!!!!!!!竜馬で黒船連れて武市殺したら許さんぞテメーしにきたのは桂浜ではない?

33 23/09/23(土)18:51:21 No.1104968611

坂本龍馬の夜明けぜよ

34 23/09/23(土)18:52:35 No.1104969294

>お~~~~~~~い!!!!!!!!!竜馬で黒船連れて武市殺したら許さんぞテメーしにきたのは桂浜ではない? これ小山ゆうとの打ち合わせという飲み会で酔っ払った武田鉄矢が指示したのをすっかり忘れてて サンデー読んで感動したことを小山に報告したら「鉄矢さんが描けっていったんですよ!」と返した話すき

35 23/09/23(土)18:52:46 No.1104969375

高知県には脱藩街道という観光名所があるんだが 坂本竜馬が「高知県はダメぜよ」って見捨てて逃げたとこを名所にするのはどうかと思わないでもない

36 23/09/23(土)18:54:00 No.1104969917

亀株式会社を作ったひと

37 23/09/23(土)18:55:19 No.1104970583

>クズ部分が全然知れ渡ってないのがむかつく >さな子とと結婚直前まで行ったあと高知に逃げたりしたのに さな成仏しろ

38 23/09/23(土)18:56:23 No.1104971157

>クズ部分が全然知れ渡ってないのがむかつく >さな子とと結婚直前まで行ったあと高知に逃げたりしたのに ショックでビッチ化するさな子さんが楽しめる漫画HAPPY MAN 俺のおススメです

39 23/09/23(土)18:56:46 No.1104971412

>>お~~~~~~~い!!!!!!!!!竜馬で黒船連れて武市殺したら許さんぞテメーしにきたのは桂浜ではない? >これ小山ゆうとの打ち合わせという飲み会で酔っ払った武田鉄矢が指示したのをすっかり忘れてて >サンデー読んで感動したことを小山に報告したら「鉄矢さんが描けっていったんですよ!」と返した話すき まあ原作上がってくるの遅すぎて仕方なく全部自分で描いたことも何度もあるらしいし…

40 23/09/23(土)18:57:00 No.1104971534

>お~~~~~~~い!!!!!!!!!竜馬 うるせえ!!

41 23/09/23(土)18:57:06 No.1104971583

>高知県には脱藩街道という観光名所があるんだが >坂本竜馬が「高知県はダメぜよ」って見捨てて逃げたとこを名所にするのはどうかと思わないでもない ある意味最高に高知っぽくていいと思います

42 23/09/23(土)18:57:07 No.1104971587

脱藩してるから本人はむしろバーカ滅びろ土佐!くらいの認識だったりするんだろうか

43 23/09/23(土)19:02:00 No.1104973932

まぁ暗殺される程度には目障りに思ってる勢力があったんだろう

44 23/09/23(土)19:03:04 No.1104974428

>脱藩してるから本人はむしろバーカ滅びろ土佐!くらいの認識だったりするんだろうか 身近な人材は土佐絡みだから滅びろとまでは思って無いんじゃないかな一応

45 23/09/23(土)19:03:41 No.1104974717

高知県の人は龍馬の脱藩ルートにうるさくて 主要な説が4つくらいあって各町村でうちが正しい!って主張してる いいのかお前ら!龍馬が高知県捨てた道だぞそれ!

46 23/09/23(土)19:05:09 No.1104975429

脱藩後も結構土佐藩や同郷の人間と絡んでるんだよな

↑Top