ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/09/23(土)17:25:39 No.1104936631
1800万積み立てるにはどうしたらいいの…
1 23/09/23(土)17:26:31 No.1104936903
そんなに金あるならもっと専門家に聞いたら
2 23/09/23(土)17:30:43 No.1104938241
どれだけふえるか楽しみだけど5年後生きてるのかなという疑問もある
3 23/09/23(土)17:31:44 No.1104938540
まず働く
4 23/09/23(土)17:32:04 No.1104938638
いもげの平均収入で考えると1000年くらい生きれば1800万円積み立てられるよ
5 23/09/23(土)17:33:21 No.1104939038
5年600万埋めてる途中で何かデカい新枠も出てきて困った 1800万も埋められないから困らなかった とりあえず枠は600万で後は現金とショートで遊ぶことにした
6 23/09/23(土)17:33:55 No.1104939222
ぶっこめる貯金はあってもこれに全力でぶっこむの怖くない?
7 23/09/23(土)17:35:08 No.1104939624
>ぶっこめる貯金はあってもこれに全力でぶっこむの怖くない? 余力なら問題ないよ 生活資金ぶっこむのはバカ
8 23/09/23(土)17:35:44 No.1104939809
余力なんていもげにはないよ
9 23/09/23(土)17:35:59 No.1104939883
つみたてなら年間は120万だし余裕でしょ
10 23/09/23(土)17:36:17 No.1104939975
今2000万円S&Pやってる これを切り崩しながらNISAに移行するよ
11 23/09/23(土)17:36:55 No.1104940157
貯金余ってるんだけど初回に一気に入れることってできるの?
12 23/09/23(土)17:38:40 No.1104940633
>生活資金ぶっこむのはバカ 金借りてコレにぶっ込む投資詐欺?みたいなの流行ってるよね 借りた金利より利回り良いから将来的に得するよ!って
13 23/09/23(土)17:38:42 No.1104940645
毎年20万ずつ運用するだろ?10年後には0になってるよ
14 23/09/23(土)17:41:44 No.1104941595
NISAとかいうのに騙されてる奴将来やばそう
15 23/09/23(土)17:44:20 No.1104942342
今の感覚だと積立枠でけーってなるけど インフレが常態化したら結構な勢いで実質枠が減っていきそう