ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/09/23(土)15:58:36 No.1104909468
ハーメルンの小説読んで衝撃を受けた設定とか展開とかある?
1 23/09/23(土)15:59:14 No.1104909677
ユアストーリーみたいでやんした…
2 23/09/23(土)16:00:04 No.1104909963
ハガレン掲示板のやつで掲示板に文字化け流れ込んで来た時は怖かった
3 23/09/23(土)16:00:11 No.1104909995
Fateの二次でこのトッキーカッコいいなと思ったら中身凛ちゃんだったのがわかった時
4 23/09/23(土)16:03:31 No.1104911062
デバフネイチャのラストレースでネイチャのステータスが他のウマ娘よりかなり低いんだけどスクロールするとデバフスキルが山のように並んでるのはちょっと衝撃だった
5 23/09/23(土)16:04:09 No.1104911234
最近だとシロナさんのヒモになりたいオリ主は男じゃなくて女でおねしょた書いてんだろって話に衝撃受けた 読解力低すぎるわ俺…
6 23/09/23(土)16:05:31 No.1104911691
えらい勢いでネタばれしまくるこのスレ
7 23/09/23(土)16:07:15 No.1104912250
>ユアストーリーみたいでやんした… ネタバレじゃないし…
8 23/09/23(土)16:07:39 No.1104912390
現実から転生オリ主読みすぎたせいで原作世界の法則で転生してるオリ主だって分かった時はなるほどなと感心した
9 23/09/23(土)16:08:00 No.1104912519
犯人はヤス!
10 23/09/23(土)16:08:35 No.1104912712
ハーメルンの二次なんか原作の衝撃展開のネタバレオンパレードだし…
11 23/09/23(土)16:09:02 No.1104912856
そうか…アーチャーの真名は…!
12 23/09/23(土)16:10:47 No.1104913409
感想とかで心折られて未完になった作品かわうそ
13 23/09/23(土)16:10:53 No.1104913437
>最近だとシロナさんのヒモになりたいオリ主は男じゃなくて女でおねしょた書いてんだろって話に衝撃受けた >読解力低すぎるわ俺… あれそうなんだ…胡散臭いおじさんに深入りしていくショタだと思ってた…
14 23/09/23(土)16:15:54 No.1104914960
>>最近だとシロナさんのヒモになりたいオリ主は男じゃなくて女でおねしょた書いてんだろって話に衝撃受けた >>読解力低すぎるわ俺… >あれそうなんだ…胡散臭いおじさんに深入りしていくショタだと思ってた… 俺も胡散臭いおじさんの話だと思ってた… 胡散臭いおじさんと少年が好きだから…
15 23/09/23(土)16:18:43 No.1104915818
……えっ!?あの主人公おっさんじゃないの!?
16 23/09/23(土)16:18:58 No.1104915902
あれ女なの!?どっかで出てたっけ
17 23/09/23(土)16:19:21 No.1104916031
混乱する「」が多すぎる…
18 23/09/23(土)16:19:29 No.1104916086
>デバフネイチャのラストレースでネイチャのステータスが他のウマ娘よりかなり低いんだけどスクロールするとデバフスキルが山のように並んでるのはちょっと衝撃だった チャンミで一人刺してる奴~!
19 23/09/23(土)16:19:53 No.1104916221
言われてみればなんかセリフが女っぽいのがおすぎ!と思ったかもしれん
20 23/09/23(土)16:21:46 No.1104916847
これ https://syosetu.org/novel/284516/1.html
21 23/09/23(土)16:22:17 No.1104917000
やめろ!俺がジオシティで作ってた黒歴史サイトを思い出す!
22 23/09/23(土)16:22:47 No.1104917158
読み直したら男主人公と初めて会った時に >「えっと…お兄さんは目指してないんですか、チャンピオン」 って会話あるじゃん
23 23/09/23(土)16:23:41 No.1104917442
>https://syosetu.org/novel/284516/1.html 衝撃というか過去からの攻撃というか…
24 23/09/23(土)16:24:08 No.1104917581
騙したな!?
25 23/09/23(土)16:25:16 No.1104917942
>読み直したら男主人公と初めて会った時に >>「えっと…お兄さんは目指してないんですか、チャンピオン」 >って会話あるじゃん 中性的なイケメン美女だからお兄さんに見えると考えれば女性主人公で通らないこともないな
26 23/09/23(土)16:25:37 No.1104918069
詭弁!
27 23/09/23(土)16:25:47 No.1104918122
>これ >https://syosetu.org/novel/284516/1.html 出オチ過ぎるネタやめろ
28 23/09/23(土)16:26:27 No.1104918331
>中性的なイケメン美女だからお兄さんに見えると考えれば女性主人公で通らないこともないな 転生女オリ主の前世の性別言及されていないからこの作品はTSって主張する読者並みの無茶を言うじゃん
29 23/09/23(土)16:26:54 No.1104918476
infoseekとジオシティーズが死んだおかげで多くの人の黒歴史は闇の葬られたからな…
30 23/09/23(土)16:27:13 No.1104918572
これまでは普通のガンダム二次だったのに急にアナベル・ガトーがTSして登場した
31 23/09/23(土)16:27:18 No.1104918605
ありがとう!
32 23/09/23(土)16:27:34 No.1104918676
レジソノダ https://syosetu.org/novel/227648/1.html
33 23/09/23(土)16:27:55 No.1104918779
そういやキャラのデザインから声優まで全部女なのに性別が言及されたことがないからこの子にはちんちん生えてるって主張するの見たことある
34 23/09/23(土)16:28:07 No.1104918839
なんか今まで普通の二次だったのに劇物みたいな要素入れてきたな!?はたまにあるよな
35 23/09/23(土)16:28:34 No.1104918985
>これまでは普通のガンダム二次だったのに急にアナベル・ガトーがTSして登場した 読んでた記憶があるけどなんだっけか
36 23/09/23(土)16:28:47 No.1104919042
>そういやキャラのデザインから声優まで全部女なのに性別が言及されたことがないからこの子にはちんちん生えてるって主張するの見たことある そりゃルフィにはチンチン生えてるだろ
37 23/09/23(土)16:28:54 No.1104919084
>そうか…アーチャーの真名は…! 見てわからぬかたわけ
38 23/09/23(土)16:29:05 No.1104919141
>>これまでは普通のガンダム二次だったのに急にアナベル・ガトーがTSして登場した >読んでた記憶があるけどなんだっけか マ・クベの奴?
39 23/09/23(土)16:29:25 No.1104919237
つまりナルトは女の子!ヨシ!
40 23/09/23(土)16:29:31 No.1104919267
>>そういやキャラのデザインから声優まで全部女なのに性別が言及されたことがないからこの子にはちんちん生えてるって主張するの見たことある >そりゃルフィにはチンチン生えてるだろ キャラのデザインは女じゃねえだろ!
41 23/09/23(土)16:29:51 No.1104919368
ナル子は闇が深くなるからアウト
42 23/09/23(土)16:30:15 No.1104919494
>見てわからぬかたわけ だれー!?(ガビーン)
43 23/09/23(土)16:30:30 No.1104919568
文章媒体での予想できない衝撃の展開って 基本的にマイナス方向になりやすいよね
44 23/09/23(土)16:30:56 No.1104919723
>そうか…アーチャーの真名は…! グリーナムとナイブズを合わせた全く新しいキャラクター!
45 23/09/23(土)16:31:13 No.1104919812
>文章媒体での予想できない衝撃の展開って >基本的にマイナス方向になりやすいよね ラスト一行すべてが覆る
46 23/09/23(土)16:31:19 No.1104919848
>文章媒体での予想できない衝撃の展開って >基本的にマイナス方向になりやすいよね 実は俺は素直に楽しめたりする
47 23/09/23(土)16:31:54 No.1104920038
イヤー!女性の叫びかと思ったらニンジャだった
48 23/09/23(土)16:32:07 No.1104920089
>文章媒体での予想できない衝撃の展開って >基本的にマイナス方向になりやすいよね 最近だと霊媒探偵城塚翡翠とか面白かったよ
49 23/09/23(土)16:32:22 No.1104920164
そうか…唐突なTSは奉納だったか…
50 23/09/23(土)16:32:29 No.1104920204
グフフ…もう逃げられんぞ!
51 23/09/23(土)16:32:34 No.1104920237
FGOジオウの設定ごちゃ混ぜ感とか好き
52 23/09/23(土)16:32:37 No.1104920251
オリ主をおりぬしって読むと思ってたらおりしゅだったこと
53 23/09/23(土)16:32:41 No.1104920262
>https://syosetu.org/novel/227648/1.html レジギガスの絵文字ってこの小説に使われてたんだ…
54 23/09/23(土)16:32:57 No.1104920332
ここで言われるほど叙述トリックみたいなの嫌いじゃないよ もしかしてら上澄みしか読んでないのかもしれんけど
55 23/09/23(土)16:33:11 No.1104920411
>ラスト一行すべてが覆る 帯に書くのは止めてくれませんかね
56 23/09/23(土)16:33:20 No.1104920463
>オリ主をおりぬしって読むと思ってたらおりしゅだったこと オリーシュだが
57 23/09/23(土)16:33:34 No.1104920531
NTRビデオレターは闇のホモの仕業
58 23/09/23(土)16:33:38 No.1104920549
>オリ主をおりぬしって読むと思ってたらおりしゅだったこと オリーシュと覚えていってくれ
59 23/09/23(土)16:33:42 No.1104920571
>https://syosetu.org/novel/284516/1.html 恐らく現在のハーメルンで最も残酷な描写
60 23/09/23(土)16:34:04 No.1104920674
>オリーシュだが オリーシュは個体名だろ
61 23/09/23(土)16:34:08 No.1104920691
けーとくん?
62 23/09/23(土)16:34:11 No.1104920710
まだそんな漁ったわけではないけどワンピ二次って難しそうだな…ルフィ文章で描きにく過ぎない?
63 23/09/23(土)16:34:40 No.1104920845
>まだそんな漁ったわけではないけどワンピ二次って難しそうだな…ルフィ文章で描きにく過ぎない? だからオリ主にする必要があったんですね
64 23/09/23(土)16:34:44 No.1104920862
>ここで言われるほど叙述トリックみたいなの嫌いじゃないよ >もしかしてら上澄みしか読んでないのかもしれんけど 傑作言われる叙述はちゃんと読み直したら仕込みあったわ!やられた!ってなるんだ 下手くそがやると唐突な超展開なんだ
65 23/09/23(土)16:35:01 No.1104920950
この作品叙述トリックで面白いよと薦めてきた友人は許さない
66 23/09/23(土)16:35:09 No.1104921001
>まだそんな漁ったわけではないけどワンピ二次って難しそうだな…ルフィ文章で描きにく過ぎない? 人気なのは麦わら海賊団とは別勢力の二次だから…
67 23/09/23(土)16:35:15 No.1104921036
主人公の主だからおりしゅが正しそうに感じるけどまあ別におりぬしでもいいんじゃない
68 23/09/23(土)16:35:18 No.1104921049
レジスチル園田をやりたいがためにフォント作ったのほんとおかしい
69 23/09/23(土)16:35:24 No.1104921091
衝撃と言うか正気じゃないと言うか… https://syosetu.org/novel/307967/
70 23/09/23(土)16:35:29 No.1104921115
どんでん返し系は悪い意味で衝撃受けるのが少なくないんだよな… ただの詐欺になってたりだから何?みたいなどんでん返しだったり
71 23/09/23(土)16:35:31 No.1104921121
>ここで言われるほど叙述トリックみたいなの嫌いじゃないよ >もしかしてら上澄みしか読んでないのかもしれんけど 叙述自体は俺も好きだよ 素人のweb小説でやってるのはガッカリ要素になりやすいだけで
72 23/09/23(土)16:35:37 No.1104921159
>まだそんな漁ったわけではないけどワンピ二次って難しそうだな…ルフィ文章で描きにく過ぎない? ルフィはだからすげえやつとして断片的に描写されること多いな
73 23/09/23(土)16:35:41 No.1104921180
>レジソノダ >https://syosetu.org/novel/227648/1.html まったく理解できないんだが…
74 23/09/23(土)16:36:34 No.1104921452
叙述もの読みたいけど探そうとするとネタバレされるジレンマ
75 23/09/23(土)16:36:57 No.1104921585
プロでもそうだけど予想を外すってのは期待を外すってのにもつながりやすいからな
76 23/09/23(土)16:37:10 No.1104921646
>叙述もの読みたいけど探そうとするとネタバレされるジレンマ >叙述トリックが凄いおすすめミステリ小説50選
77 23/09/23(土)16:37:12 No.1104921655
思考を文字として出力しにくいから小説と相性悪いしなんなら最強形態すら小説と相性が悪いルフィ
78 23/09/23(土)16:37:59 No.1104921938
ダンまちの主人公アンチの奴が令和の時代にこんなど真ん中なアンチヘイト小説読めるんだって衝撃的だった
79 23/09/23(土)16:38:19 No.1104922040
漫画の方も全然ルフィの内面描写しないしな…
80 23/09/23(土)16:38:22 No.1104922062
>>叙述もの読みたいけど探そうとするとネタバレされるジレンマ >>叙述トリックが凄いおすすめミステリ小説50選 最初の49編が正統派ミステリ
81 23/09/23(土)16:38:35 No.1104922119
ルフィの二次創作的解釈するなら原作より実写版の方が一回噛み砕かれてるから読み取りやすそう
82 23/09/23(土)16:40:03 No.1104922588
ルフィは内心的なものまだ伏せられてる設定があるように感じる
83 23/09/23(土)16:40:30 No.1104922764
俺…北斗の拳のアニメが始まったら世紀末SS伝書くんだ…
84 23/09/23(土)16:41:37 No.1104923165
感想欄を作品として昇華してる作品とかすげぇなと思う
85 23/09/23(土)16:42:39 No.1104923471
>俺…北斗の拳のアニメが始まったら世紀末SS伝書くんだ… ちなみにどういうストーリーにするの? 令和にリメイクドラマやるとかそういう感じ?
86 23/09/23(土)16:42:42 No.1104923480
ヘイト物の作品で原作主人公の都合の良さ否定する割にはヘイトオリ主にとって都合の良い展開にするよねって感想見た時はそうだね…ってなった
87 23/09/23(土)16:42:59 No.1104923566
好きな作品が作者本人の誹謗中傷で読めなくなった時は色んな意味で衝撃的だった
88 23/09/23(土)16:43:14 No.1104923623
>感想欄を作品として昇華してる作品とかすげぇなと思う 想像もできん…なんだそれ?
89 23/09/23(土)16:43:38 No.1104923736
>感想欄を作品として昇華してる作品とかすげぇなと思う 文句言ってきた読者を作中で悪役として出す!
90 23/09/23(土)16:43:41 No.1104923753
叙述トリック全盛期も過ぎた現代だと傑作って言われる作品は大体叙述トリックが二段階以上あるし 割りと叙述トリック有るって知ってて読んでも良いと思うよ
91 23/09/23(土)16:43:50 No.1104923797
飛び道具的な展開よりは普通にストーリーとして完成度高い方が好き
92 23/09/23(土)16:45:16 No.1104924211
>感想欄を作品として昇華してる作品とかすげぇなと思う FGOの二次読んでたらこの特異点の問題は感想欄の読者達が集まってすでに解決していたぞ!みたいな展開出てきて 内輪ノリが臭えなってなったぞ
93 23/09/23(土)16:46:24 No.1104924539
>ダンまちの主人公アンチの奴が令和の時代にこんなど真ん中なアンチヘイト小説読めるんだって衝撃的だった 感想にすごいアンチ湧いてるのを見て楽しそうだなって思いました
94 23/09/23(土)16:46:25 No.1104924545
>>俺…北斗の拳のアニメが始まったら世紀末SS伝書くんだ… >ちなみにどういうストーリーにするの? >令和にリメイクドラマやるとかそういう感じ? 一部でKING(+ケン)聖帝拳王で三国志みたいな群雄割拠やりてーなーって結構前から考えてる
95 23/09/23(土)16:47:08 No.1104924804
>飛び道具的な展開よりは普通にストーリーとして完成度高い方が好き それが出来ないから飛び道具使うんだ
96 23/09/23(土)16:47:13 No.1104924839
感想欄はよくわからんけどアンケの結果を実施してるのはすごいなってなる
97 23/09/23(土)16:47:25 No.1104924903
>飛び道具的な展開よりは普通にストーリーとして完成度高い方が好き それが書けるなら飛び道具に頼ったりしねーよ!
98 23/09/23(土)16:47:39 No.1104924972
>>ダンまちの主人公アンチの奴が令和の時代にこんなど真ん中なアンチヘイト小説読めるんだって衝撃的だった >感想にすごいアンチ湧いてるのを見て楽しそうだなって思いました 純粋なアンチヘイト作品は一定の需要あるからね
99 23/09/23(土)16:48:19 No.1104925172
ストレートなアンチ作品は最近見ないからこそ潜在的な需要はありそう
100 23/09/23(土)16:49:12 No.1104925426
北斗の拳で一番Ifが見たいキャラはシンかな
101 23/09/23(土)16:49:49 No.1104925602
ただアンチ作品ってその作品をよく知らん人に受けやすい流れがある気がする 実際どうなのかまでは分からんけど…
102 23/09/23(土)16:49:51 No.1104925611
ブルアカでアンチ作品作るか…! 暴力と闘争が一切ない世界にするぞ!
103 23/09/23(土)16:49:52 No.1104925626
生ぬるいアンチヘイトとか念の為のアンチヘイトよりがっつりアンチヘイトした方が良いかもね
104 23/09/23(土)16:50:14 No.1104925723
>>>俺…北斗の拳のアニメが始まったら世紀末SS伝書くんだ… >>ちなみにどういうストーリーにするの? >>令和にリメイクドラマやるとかそういう感じ? >一部でKING(+ケン)聖帝拳王で三国志みたいな群雄割拠やりてーなーって結構前から考えてる ケンシロウがシンと親友のままだと非情になれなさそう
105 23/09/23(土)16:50:23 No.1104925762
北斗の拳の二次創作といえばそう! サウザーは音ノ木坂学院に通うごく普通の聖帝。 そんな彼の通う音ノ木坂が、今、大いなる危機を迎えていた! なんと、この学校が廃校になるという告示が出されたのだ! このままじゃ、校庭に密かに築いた聖帝十字陵も取り壊されてしまう!? それを阻止するべく、サウザーは高坂穂乃果らとスクールアイドルとなってこの学校を廃校から救うことを決意! 果たして、聖帝サウザーは学校を救う救世主となりうるのか!?
106 23/09/23(土)16:50:29 No.1104925793
>ブルアカでアンチ作品作るか…! >暴力と闘争が一切ない世界にするぞ! カヤのレス
107 23/09/23(土)16:50:29 No.1104925799
>ブルアカでアンチ作品作るか…! >暴力と闘争が一切ない世界にするぞ! オリーシュの出番じゃん!
108 23/09/23(土)16:50:42 No.1104925864
いちばん凄いアンチヘイトだなって思ったのはエタってもないなろうの作品の続きを勝手に書いてるやつだった
109 23/09/23(土)16:50:44 No.1104925869
北斗の拳アンチ 核の炎はありませんでした
110 23/09/23(土)16:51:17 No.1104926014
>いちばん凄いアンチヘイトだなって思ったのはエタってもないなろうの作品の続きを勝手に書いてるやつだった こわ…
111 23/09/23(土)16:51:53 No.1104926206
>ブルアカでアンチ作品作るか…! >暴力と闘争が一切ない世界にするぞ! カヤと同じ失敗するんだね…
112 23/09/23(土)16:52:03 No.1104926270
野性のラスボスが現れた!のほぼ唯一の二次創作を見つけた時
113 23/09/23(土)16:52:15 No.1104926339
>いちばん凄いアンチヘイトだなって思ったのはエタってもないなろうの作品の続きを勝手に書いてるやつだった エタってるから続きが書けるのではなく?
114 23/09/23(土)16:52:22 No.1104926369
北斗の拳で一番話をこじらせてるの荒廃した世界じゃなくてユリアだと思う…
115 23/09/23(土)16:52:39 No.1104926462
最終兵器シャチ野郎のせいでナンバーズがオムツ穿かされて動けなくなり終了
116 23/09/23(土)16:52:57 No.1104926554
ユリアはもうメンヘラだろ…
117 23/09/23(土)16:53:15 No.1104926641
>ケンシロウがシンと親友のままだと非情になれなさそう じゃあシンを殺すしかないじゃないですか!
118 23/09/23(土)16:53:38 No.1104926761
ゼロ魔の作者交代してからの展開を認めずにヤマグチノボルが最期に書いたところからの続きを自分で書くってやってた作者は見た
119 23/09/23(土)16:53:44 No.1104926790
>北斗の拳アンチ >核の炎はありませんでした でも普通に世の中荒れ放題
120 23/09/23(土)16:53:56 No.1104926844
京ちゃんが当たり牌つかまされる弱さを利用してカン決めるシーン
121 23/09/23(土)16:54:07 No.1104926902
FGOジオウゴースト編は全55話
122 23/09/23(土)16:54:16 No.1104926952
>北斗の拳アンチ >核の炎はありませんでした 核がなくても多種多様な暗殺拳があるんだよな… バキみたいになりそう
123 23/09/23(土)16:54:35 No.1104927049
>でも普通に世の中荒れ放題 なんか蒼天の拳の現代版みたいになりそう
124 23/09/23(土)16:54:50 No.1104927127
現代版蒼天の拳か
125 23/09/23(土)16:54:55 No.1104927147
ヤマグチノボルっていつもヤマグチポルノに見間違える
126 23/09/23(土)16:54:56 No.1104927158
くらえ記憶喪失ビーム!
127 23/09/23(土)16:55:25 No.1104927296
転生チート吹雪さんで文月も転生者だったとき 読み返すとあからさまだったのに普通に気付かんかった
128 23/09/23(土)16:55:33 No.1104927344
>一部でKING(+ケン)聖帝拳王で三国志みたいな群雄割拠やりてーなーって結構前から考えてる ユリアの立ち位置はどうなんだ 2人に協力してるとかなら五車星も合流してそうだが
129 23/09/23(土)16:55:36 No.1104927358
北斗は戦前が想像しづらいキャラばっかだ
130 23/09/23(土)16:56:15 No.1104927589
北斗の拳は核戦争前も世紀末してる気がする
131 23/09/23(土)16:56:25 No.1104927655
>転生チート吹雪さんで文月も転生者だったとき >読み返すとあからさまだったのに普通に気付かんかった フィクションだと思わせぶりなキャラって普通だからそれに慣れてると…ってあると思う
132 23/09/23(土)16:56:34 No.1104927705
>最近だと霊媒探偵城塚翡翠とか面白かったよ 御奉仕推奨派だろうか…
133 23/09/23(土)16:56:35 No.1104927710
>>ケンシロウがシンと親友のままだと非情になれなさそう >じゃあシンを殺すしかないじゃないですか! シンの意志を継いでKINGになるケンシロウか
134 23/09/23(土)16:57:16 No.1104927912
>人気なのは麦わら海賊団とは別勢力の二次だから… 最悪の世代の通ったルートの話とかみたいよね…
135 23/09/23(土)16:57:23 No.1104927962
シャチは股間クラッシャー関係なくビグザムとか指ぱっちんがいるから…
136 23/09/23(土)16:57:23 No.1104927964
>北斗の拳は核戦争前も世紀末してる気がする 199X年前から戦争直前みたいな荒れ方してて現代の歴史と違うと思ってる
137 23/09/23(土)16:57:36 No.1104928036
ジャギが拗らせてなければそれだけでめちゃくちゃ展開変わるからな…
138 23/09/23(土)16:58:01 No.1104928160
>>一部でKING(+ケン)聖帝拳王で三国志みたいな群雄割拠やりてーなーって結構前から考えてる >ユリアの立ち位置はどうなんだ >2人に協力してるとかなら五車星も合流してそうだが あとシュウとかレイとかも仲間に入れよう
139 23/09/23(土)16:58:11 No.1104928210
>ジャギが拗らせてなければそれだけでめちゃくちゃ展開変わるからな… 本当に大体ジャギのせいなんだよなぁ
140 23/09/23(土)16:58:34 No.1104928326
ねえリュウケン?あんたの育て方悪かったんじゃない?
141 23/09/23(土)16:59:07 No.1104928494
ユリアユダジャギが状況をややこしくした元凶
142 23/09/23(土)16:59:20 No.1104928552
ワンピの世界観自体は割と自由度高いんだけど一味や他原作キャラと関わらないで話進めるとなるとそれはそれで難しい
143 23/09/23(土)16:59:20 No.1104928557
南斗の連中も現代の世の中なら割と忠実な部下でいそうな感じはするしな サウザーも師匠殺さないで伝承出来そうだし
144 23/09/23(土)16:59:22 No.1104928570
ジャギ(…身に覚えのない罪が勝手に増えてる!?)
145 23/09/23(土)16:59:54 No.1104928731
台詞の最初に表示されるのが”元気な女の子”とか”利発そうな女の子”で しばらく読むとそのキャラの本名が表示されるんだけど 最後のオチで主人公が脳の病気ってことが開示されて そのせいで親しい人の名前も見たり聞いたりして確認しないと思い出せなくなってる っていう壺の台本形式の二次ssを読んだときはゾッとした
146 23/09/23(土)17:00:25 No.1104928879
>ワンピの世界観自体は割と自由度高いんだけど一味や他原作キャラと関わらないで話進めるとなるとそれはそれで難しい そこで映画やアニオリ世界の出番! テゾーロありがとう
147 23/09/23(土)17:00:29 No.1104928895
ロビン曇らせてえ~ぐらいならコンパクトにまとまりそうだな
148 23/09/23(土)17:00:32 No.1104928905
ネタ的にはジャギが一番愛されてる気がする
149 23/09/23(土)17:00:50 No.1104928991
原作の非情ケンシロウが強すぎるから大勢力率いるなら甘ちゃんケンシロウでちょうどいい強さバランスになると思う
150 23/09/23(土)17:00:51 No.1104928998
>南斗の連中も現代の世の中なら割と忠実な部下でいそうな感じはするしな うん >サウザーも師匠殺さないで伝承出来そうだし 絶対クソ師匠がやらかすだろ!?
151 23/09/23(土)17:01:04 No.1104929060
青資秘密学園奮闘ログが原作展開を本格的に扱いだしてからなんか違うなってなってきた 転生者達が好き勝手わちゃわちゃアホやっているのが面白いのであって 転生者達が原作ストーリーに挑戦するのが読みたかったわけじゃないんだな…
152 23/09/23(土)17:02:25 No.1104929455
原作にかかわるなと言うのも無理だろう
153 23/09/23(土)17:02:29 No.1104929485
オリ主が割り込んでお師さんとサウザーの間に挟まって死ぬか
154 23/09/23(土)17:03:07 No.1104929706
>絶対クソ師匠がやらかすだろ!? リュウケンジュウケイがおじさん殺害?!
155 23/09/23(土)17:03:14 No.1104929740
>ロビン曇らせてえ~ぐらいならコンパクトにまとまりそうだな エニエスロビーで麦わらの一味壊滅でもするのか?
156 23/09/23(土)17:03:21 No.1104929784
悲しみを背負わないと極められない北斗神拳にも問題がある
157 23/09/23(土)17:03:48 No.1104929909
>FGOジオウゴースト編は全55話 同じ偉人をメインに扱ってるからそこ濃い目にやるのは分かる なんでジュオウジャー混ぜたの?同じ時代に出会えた仲間だからか?
158 23/09/23(土)17:03:57 No.1104929963
でもケンシロウとシンがタッグ組んでラオウやサウザーと戦う所は見てえ…
159 23/09/23(土)17:04:06 No.1104930002
ロビンマスク曇らせ?
160 23/09/23(土)17:04:10 No.1104930030
TS衛生兵さんは主人公がガチ恋してるの気づいたときめっちゃ衝撃受けたな…
161 23/09/23(土)17:04:17 No.1104930071
>悲しみを背負わないと極められない北斗神拳にも問題がある もしかしてうちは系の源流なのか
162 23/09/23(土)17:04:20 No.1104930092
>オリ主が割り込んでお師さんとサウザーの間に挟まって死ぬか 女オリ主にしてお師さん以上に愛情注いだ方が早くないか
163 23/09/23(土)17:04:33 No.1104930153
>でもケンシロウとシンがタッグ組んでラオウやサウザーと戦う所は見てえ… でしょ?見たいけど無いから俺が書くしかねえ
164 23/09/23(土)17:04:38 No.1104930190
南斗鳳凰拳伝承の時に出てくるターバンのガキ
165 23/09/23(土)17:04:54 No.1104930272
アンケートで読者に展開を決めさせるもので面白くなった試しがない
166 23/09/23(土)17:04:55 No.1104930277
>青資秘密学園奮闘ログが原作展開を本格的に扱いだしてからなんか違うなってなってきた >転生者達が好き勝手わちゃわちゃアホやっているのが面白いのであって >転生者達が原作ストーリーに挑戦するのが読みたかったわけじゃないんだな… 割と頭の辺りからかー!原作に関わりたくないんだけどなー!かー!って感じがして切ったやつだやっぱそんな感じの展開になったか
167 23/09/23(土)17:05:05 No.1104930324
>南斗鳳凰拳伝承の時に出てくるターバンのガキ お師さんとサウザーの足を滅多刺しにしてハッピーエンド!
168 23/09/23(土)17:05:28 No.1104930450
いっそジャギに憑依転生しようぜ
169 23/09/23(土)17:05:50 No.1104930554
>南斗鳳凰拳伝承の時に出てくるターバンのガキ 何があっても必ず足を刺してくる因果操作の持ち主
170 23/09/23(土)17:05:57 No.1104930598
>青資秘密学園奮闘ログが原作展開を本格的に扱いだしてからなんか違うなってなってきた >転生者達が好き勝手わちゃわちゃアホやっているのが面白いのであって >転生者達が原作ストーリーに挑戦するのが読みたかったわけじゃないんだな… 転生者複数の悪い所が出たなーって感じ 同じ作者のメガテンと違ってリーダーがいないせいだと考えられる
171 23/09/23(土)17:06:30 No.1104930772
でもこの世界はジオウ世界とFGO世界の融合じゃなく本当はビルドが起点とわかるのワクワクした
172 23/09/23(土)17:07:03 No.1104930943
ヤムチャでイケるならパイクーハンでもイケる
173 23/09/23(土)17:07:27 No.1104931095
>いっそジャギに憑依転生しようぜ ジャギに憑依は理想郷の精神世界に原作のジャギが住み着いてるやつが好きだったな 途中で話がこんがらがってエタったけど孤独な精神世界で鍛えるしかやることなくなって技の冴えがよくなるジャギがすごい印象に残ってる
174 23/09/23(土)17:07:34 No.1104931135
>いっそジャギに憑依転生しようぜ キムさんと一緒に出ていくか
175 23/09/23(土)17:08:22 No.1104931343
ショタおじみたいな絶対的指導者がいないと転生者どもがぐだぐだすぎる… メインシナリオ云々より各学校から見た青学とか各校内部でのスパイのあれこれが読みたいポイントすぎた
176 23/09/23(土)17:08:46 No.1104931446
キムに転生して5人目の兄弟目指すか
177 23/09/23(土)17:08:48 No.1104931460
ジャギとキムはまともに育てる気ないから本当酷いよなおじいさん
178 23/09/23(土)17:08:49 No.1104931464
南斗十人組手にチャレンジするくらいしかイベントなさそうだな…
179 23/09/23(土)17:09:03 No.1104931543
青資学園は転生者たちと原作キャラの関わりを読みたいんであって 転生者同士の内ゲバは別にどうでもいいというか まあこれは特定の原作に限った話じゃないけど
180 23/09/23(土)17:09:06 No.1104931556
サウザーだと思ったら仮面ライダーの方だった件 アウトサイダーズ共なら世紀末適性はありそう
181 23/09/23(土)17:09:46 No.1104931749
>サウザーだと思ったらラブライブの世界だった件
182 23/09/23(土)17:10:18 No.1104931898
北斗の拳といえばドラマ伝みたいなアニメじゃなくドラマ撮ってるって体の話見てみたいな 昔どっかで見たエヴァのやつしか知らないけど
183 23/09/23(土)17:10:29 No.1104931960
>転生者同士の内ゲバ まあこういうのやりたいなら架空原作って今後なってくんだろうなとは思うわ
184 23/09/23(土)17:10:51 No.1104932065
>南斗十人組手にチャレンジするくらいしかイベントなさそうだな… シュウが両目失うイベントでケンシロウの代わりに出てそのまま殺されて両目そろったままのシュウ様爆誕!
185 23/09/23(土)17:10:57 No.1104932089
架空原作わりと好き
186 23/09/23(土)17:11:16 No.1104932198
でも転生者数人ならともかく転生者が数十人いたら大体内ゲバしてない?
187 23/09/23(土)17:11:33 No.1104932293
まあジャギでも六聖拳よりやや弱いぐらいの強さはあるでしょ
188 23/09/23(土)17:11:37 No.1104932314
これがおれの発見した新秘孔・その名も珍宝孔! さらに強靭になった勃起力に射精量も勢いも数倍! 射精で秘孔を突くこともできる!ウワハハハハ!
189 23/09/23(土)17:11:55 No.1104932404
とりあえず内ゲバ解決のためにオリ主12宮を登らせるか
190 23/09/23(土)17:11:58 No.1104932416
架空原作なら普通の二次なら怒られそうなこと簡単に出来るからな…
191 23/09/23(土)17:12:05 No.1104932459
転生者である事が確定でバレる仕組みでもない限り人狼ゲームになるんじゃないかな
192 23/09/23(土)17:12:16 No.1104932532
架空原作は説明ゼリフが冗長になりがちなのが
193 23/09/23(土)17:12:29 No.1104932614
架空原作は原作に触れたくてもこの世界にないのだけが問題だな
194 23/09/23(土)17:12:45 No.1104932689
>でも転生者数人ならともかく転生者が数十人いたら大体内ゲバしてない? そこで内ゲバしないのを読みたいんだよ! ゾンビパニックで生存者いっぱいいるなら当然内ゲバするよねとか言われても俺はゾンビパニックを見たいんだよ!
195 23/09/23(土)17:13:00 No.1104932753
原作知ってる形だと見殺し問題があるからそれがめっちゃ出てたな青学
196 23/09/23(土)17:13:41 No.1104932935
あの絶世の美女の中身が前世おっさんかもしれんという疑いを持ちながら人生歩まなくちゃならないんだ…
197 23/09/23(土)17:13:50 No.1104932982
>でも転生者数人ならともかく転生者が数十人いたら大体内ゲバしてない? 内ゲバするなとは言わないよ そこをメインにされても困るというだけだ
198 23/09/23(土)17:13:52 No.1104932987
>とりあえず内ゲバ解決のためにオリ主12宮を登らせるか オリ主に同じ原作は二度と通用しない!
199 23/09/23(土)17:14:06 No.1104933060
>転生者である事が確定でバレる仕組みでもない限り人狼ゲームになるんじゃないかな 転生者の疑いがあると投票で吊られるのか
200 23/09/23(土)17:14:26 No.1104933166
>ゾンビパニックで生存者いっぱいいるなら当然内ゲバするよねとか言われても俺はゾンビパニックを見たいんだよ! 知性化能力ゾンビが出るな…
201 23/09/23(土)17:14:58 No.1104933323
まとめるトップがいないものあるけど メガテンのアレみたいに来るべき崩壊の回避っていう大きな目標がないとプレイヤー多いとそりゃそうなるよねって
202 23/09/23(土)17:15:06 No.1104933363
>ゾンビパニックで生存者いっぱいいるなら当然内ゲバするよねとか言われても俺はゾンビパニックを見たいんだよ! ゾンビパニックだけだとネタ切れするから内ゲバに行くんだろうなぁ
203 23/09/23(土)17:15:12 No.1104933407
ただみんな冷静で協力的だとパニックになってないですよね
204 23/09/23(土)17:15:14 No.1104933415
転生者多数でコズミック・イラをいい感じにハッピーエンドにしろ!
205 23/09/23(土)17:16:01 No.1104933650
転生者なんかと一緒にいられるか!俺はヒロインの部屋に行かせてもらう!
206 23/09/23(土)17:16:14 No.1104933715
転生者なら黒の組織の目的ワンピースの正体はじめの一歩の最終回は絶対知ってるはずだ!
207 23/09/23(土)17:16:18 No.1104933738
>転生者多数でコズミック・イラをいい感じにハッピーエンドにしろ! アズラエルとかの権力ある人間に転生すればええんやな
208 23/09/23(土)17:16:39 No.1104933843
>転生者なら黒の組織の目的ワンピースの正体はじめの一歩の最終回は絶対知ってるはずだ! 俺は転生者になれない…っ
209 23/09/23(土)17:17:14 No.1104934020
だがガンダムにはなれる
210 23/09/23(土)17:17:15 No.1104934024
俺の名前は芋毛「」哉 ごく普通の高校生だったがある日蔓延した謎のウイルスにより俺の街はゾンビで溢れかえるようになっちまった 親友も、家族も、みんなゾンビになっちまって残されたのは俺と俺の好きだった女の子双葉ちゃんだけ 果たして俺たちは生き残ることはできるのか!? その時、東京湾から≪ゴジラ≫が上陸し───
211 23/09/23(土)17:17:33 No.1104934104
>転生者多数でコズミック・イラをいい感じにハッピーエンドにしろ! それこそ血のバレンタイン止めるか移民船団でも作って外宇宙に逃げるしかなくない…?
212 23/09/23(土)17:17:48 No.1104934169
>アンケートで読者に展開を決めさせるもので面白くなった試しがない 本気で読者投稿バトルで結果出して小説化したら面白いかもしれないが作者が過労死する
213 23/09/23(土)17:17:54 No.1104934198
>あの絶世の美女の中身が前世おっさんかもしれんという疑いを持ちながら人生歩まなくちゃならないんだ… 当たりが大当たりになる可能性があるとか最高じゃん!
214 23/09/23(土)17:17:55 No.1104934203
ゾンビ物はストーリー進めるとなると 内ゲバ・バトル化・サスペンスへのいずれかの変貌が避けられない割と欠陥があるジャンルだから… ゾンビパニックだけ描いてシェルターまで行って何とか生き残れた…-完-で投げるのが最適解まである
215 23/09/23(土)17:18:18 No.1104934307
感染すると前世として「」がインストールされてしまうウイルス…
216 23/09/23(土)17:18:21 No.1104934321
>血のバレンタイン そういえばこの名称いろんな作品で見かける気がする 使いやすいのか?
217 23/09/23(土)17:18:22 No.1104934325
転生者ならふたば虹裏心得!
218 23/09/23(土)17:18:55 No.1104934523
>>転生者多数でコズミック・イラをいい感じにハッピーエンドにしろ! >それこそ血のバレンタイン止めるか移民船団でも作って外宇宙に逃げるしかなくない…? アストレイで外宇宙に向かった連中は存在するんだよなあ
219 23/09/23(土)17:19:02 No.1104934550
>>血のバレンタイン >そういえばこの名称いろんな作品で見かける気がする >使いやすいのか? 血の○○が使いやすいからね ○○の中に適当なイベント名を入れよう
220 23/09/23(土)17:19:27 No.1104934684
>その時、東京湾から≪ゴジラ≫が上陸し─── これ出しちまったらもうゴジラじゃねーか!
221 23/09/23(土)17:19:34 No.1104934717
>その時、東京湾から≪ゴジラ≫が上陸し─── これ問答無用で内容気になるから最後に付けるの禁止しろ
222 23/09/23(土)17:19:38 No.1104934740
そもそもゾンビパニックはどう話を終わらせるのかっていうのがあんまりかっちりしてないかな 文明崩壊してたらもうそこ切り抜けても救いなさそうだし
223 23/09/23(土)17:19:42 No.1104934754
血の敬老の日
224 23/09/23(土)17:19:46 No.1104934772
「」にはアスランの手綱を握ってもらう
225 23/09/23(土)17:20:09 No.1104934892
>>血のバレンタイン >そういえばこの名称いろんな作品で見かける気がする >使いやすいのか? 史実とSEEDとMoE以外で使われている作品あるの?
226 23/09/23(土)17:20:09 No.1104934894
>「」にはアスランの手綱を握ってもらう ム リ !
227 23/09/23(土)17:20:10 No.1104934899
>そもそもゾンビパニックはどう話を終わらせるのかっていうのがあんまりかっちりしてないかな >文明崩壊してたらもうそこ切り抜けても救いなさそうだし この世界はもう終わりだけどそれでも俺たちは生きていくエンド
228 23/09/23(土)17:20:17 No.1104934933
>血の○○が使いやすいからね >○○の中に適当なイベント名を入れよう 「」の皆さん!死んでくれませんか!
229 23/09/23(土)17:20:23 No.1104934957
>転生者多数でコズミック・イラをいい感じにハッピーエンドにしろ! 「「覚悟はある!僕たちは戦う!!」」っていわしときゃ投げっぱなしでもなんとかならねえかな…
230 23/09/23(土)17:20:51 No.1104935092
なんかもうスペースコブラ並みに便利なフリー素材になってきたなゴジラ…
231 23/09/23(土)17:20:59 No.1104935133
転生者同士で打ち合わせして予定調和の内ゲバとかだったらちょっと見たい
232 23/09/23(土)17:21:00 No.1104935143
まだ見たことないし絶対ありえないだろうけど他人の転生モノの後日談として勝手に自分を転生させたら衝撃が凄そう
233 23/09/23(土)17:21:14 No.1104935213
>そもそもゾンビパニックはどう話を終わらせるのかっていうのがあんまりかっちりしてないかな >文明崩壊してたらもうそこ切り抜けても救いなさそうだし 舞台になってる街を脱出していい感じで終わる 好評だったら街の外もゾンビだらけになってることにして何事もなく続く
234 23/09/23(土)17:21:19 No.1104935239
ならば決闘で勝負を付けるぞ!
235 23/09/23(土)17:21:22 No.1104935247
内ゲバの終わらせ方はミストって答えが
236 23/09/23(土)17:21:23 No.1104935253
そもそも長期連載したいなら文明崩壊は思い切りが良すぎるからな
237 23/09/23(土)17:21:34 No.1104935311
>なんかもうスペースコブラ並みに便利なフリー素材になってきたなゴジラ… 破壊の象徴だからな…
238 23/09/23(土)17:21:41 No.1104935348
>内ゲバの終わらせ方はミストって答えが そんなんじゃ俺imgを守りたくなくなっちまうよ…
239 23/09/23(土)17:21:53 No.1104935411
救助ヘリ墜落!これね!
240 23/09/23(土)17:21:54 No.1104935417
>この世界はもう終わりだけどそれでも俺たちは生きていくエンド 映画とか短編ならそれで良いんだけど長編でそれやると文句言われがちだから難しいんだよな… 長編だとなんかそれっぽいオチが求められちまう
241 23/09/23(土)17:21:56 No.1104935428
>転生者多数でコズミック・イラをいい感じにハッピーエンドにしろ! 種死を乗り越えて一安心した転生者達を待ち受ける劇場版…
242 23/09/23(土)17:22:14 No.1104935517
ゾンビパニック後の世界を北斗神拳で生き延びるか
243 23/09/23(土)17:22:20 No.1104935552
>救助ヘリ墜落!これね! これだからカプコン製は…
244 23/09/23(土)17:22:22 No.1104935564
>転生者同士で打ち合わせして予定調和の内ゲバとかだったらちょっと見たい 邪魔な奴らの口減らししてた魔都じゃん
245 23/09/23(土)17:22:22 No.1104935566
199X年ンンン!!!!世ェ界は核の炎に包まれたァァァ!!!!!
246 23/09/23(土)17:22:30 No.1104935610
>ゾンビパニック後の世界を北斗神拳で生き延びるか お前はもう死んでる…
247 23/09/23(土)17:22:33 No.1104935625
>そもそも長期連載したいなら文明崩壊は思い切りが良すぎるからな 街の外の文明は全て壊滅してる設定なのに続編で普通に生き残ってましたーはあったな
248 23/09/23(土)17:22:33 No.1104935626
>>アンケートで読者に展開を決めさせるもので面白くなった試しがない >本気で読者投稿バトルで結果出して小説化したら面白いかもしれないが作者が過労死する 大昔の雑誌であったね…
249 23/09/23(土)17:22:43 No.1104935679
今なら海からゴジラが現れエーテルの風が吹く世界に漏れなく転生できます!
250 23/09/23(土)17:22:57 No.1104935751
ぶっちゃけゾンビパニック物の名作にできそうなネタは世に出尽くしてないかな
251 23/09/23(土)17:22:59 No.1104935764
>転生者同士で打ち合わせして予定調和の内ゲバとかだったらちょっと見たい アムロに転生したやつとシャアに転生したやつがNTのなんかいい感じの共感で打ち合わせして原作通りに進めるために四苦八苦
252 23/09/23(土)17:23:02 No.1104935778
>今なら海からゴジラが現れエーテルの風が吹く世界に漏れなく転生できます! そのまま死なせてくれ
253 23/09/23(土)17:23:08 No.1104935812
内ゲバを終わらせて希望がある終わりを迎えたゾンビ物だってあるよ 異骸って言うんだが
254 23/09/23(土)17:23:13 No.1104935834
>今なら海からゴジラが現れエーテルの風が吹く世界に漏れなく転生できます! はい…成仏します…
255 23/09/23(土)17:23:15 No.1104935840
あなたの転生チートは鎧モスラです
256 23/09/23(土)17:23:23 No.1104935885
>そのまま死なせてくれ 埋まればいい
257 23/09/23(土)17:23:28 No.1104935911
>>救助ヘリ墜落!これね! >これだからカプコン製は… ジョジョかもしれん 格ゲーでンドゥールのボーナスステージあったな…
258 23/09/23(土)17:23:32 No.1104935934
なんだかんだ文明続いてるバイオ世界の住人を見習おう
259 23/09/23(土)17:23:58 No.1104936069
俺のせいで原作が壊れてしまった…!
260 23/09/23(土)17:24:00 No.1104936081
カーティス・ロスコ(本人)に転生した俺はそのまま木星に合流しもう一人のカーティス・ロスコ(トビア)に出会ってしまった
261 23/09/23(土)17:24:10 No.1104936141
>>今なら海からゴジラが現れエーテルの風が吹く世界に漏れなく転生できます! >はい…成仏します… 成仏はゴールだから望んでもさせてもらえないんだ
262 23/09/23(土)17:24:12 No.1104936155
そもそもゾンビになるウイルスなんて存在したら対処できんの? そこだけで留めるとか可能なの?
263 23/09/23(土)17:24:30 No.1104936255
>なんだかんだ文明続いてるバイオ世界の住人を見習おう あれゾンビとは名ばかりの疫病だし…
264 23/09/23(土)17:24:56 No.1104936404
>カーティス・ロスコ(本人)に転生した俺はそのまま木星に合流しもう一人のカーティス・ロスコ(トビア)に出会ってしまった グェー
265 23/09/23(土)17:24:58 No.1104936416
転生したらウイルスだったので消えないようにパンデミックを起こしました
266 23/09/23(土)17:25:06 No.1104936458
アポカリプスものじゃなくてポストアポカリプスならいくらでも良い感じで完結させられるんだけどね…
267 23/09/23(土)17:25:16 No.1104936513
現実見てるとそこだけでウイルス閉じ込めるとか不可能だったし