23/09/23(土)15:32:27 不認可... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/23(土)15:32:27 No.1104901194
不認可の印作成おじさん貼る
1 23/09/23(土)15:34:25 No.1104901794
この時代でも役所はまだ印鑑なのか…ってなったやつ
2 23/09/23(土)15:34:57 No.1104901968
>この時代でも役所はまだ印鑑なのか…ってなったやつ ヤなとこでリアルよね
3 23/09/23(土)15:35:31 No.1104902134
そんな印無いんだよなあ
4 23/09/23(土)15:35:54 No.1104902243
>この時代でも役所はまだ印鑑なのか…ってなったやつ ハッキングされて書き換えられるから物理メディアの方が安心なのかもしれない アオイがファイル盗み出したのそういう理由だったし
5 23/09/23(土)15:37:28 No.1104902733
今見るとだいぶ教授だな
6 23/09/23(土)15:37:48 No.1104902825
脳に乗り込まれる可能性があるのはいくら進歩してても怖いな
7 23/09/23(土)15:41:28 No.1104903984
なんだかわからんが効くからヨシとかないわー(不認可
8 23/09/23(土)15:43:04 No.1104904484
>なんだかわからんが効くからヨシとかないわー(不認可 やはり村井は効く…
9 23/09/23(土)15:43:15 No.1104904540
ハッキングが当たり前の世界だからなあ
10 23/09/23(土)15:43:56 No.1104904734
そういや来年がちょうど笑い男事件の年になるのか
11 23/09/23(土)15:44:36 No.1104904932
すまん… ただやはりムライは効く…
12 23/09/23(土)15:44:50 No.1104904998
>>なんだかわからんが効くからヨシとかないわー(不認可 >やはり村井は効く… そんなことは最初からわかっていたことだ!
13 23/09/23(土)15:47:11 No.1104905767
こうして麻取の強制介入班も用意しておく
14 23/09/23(土)15:47:26 No.1104905849
接種者リストに名前載ってるの本当に失態
15 23/09/23(土)15:50:03 No.1104906719
電脳カチカチ❤ざーこざーこ
16 23/09/23(土)15:51:11 No.1104907105
グリコ森永事件以外にも元ネタあるの最近知った
17 23/09/23(土)15:52:21 No.1104907474
クソ審議会!!!1
18 23/09/23(土)15:54:48 No.1104908279
バトーさんちょっと迂闊じゃない?
19 23/09/23(土)15:54:52 No.1104908300
クズ中のクズ
20 23/09/23(土)15:58:36 No.1104909466
>グリコ森永事件以外にも元ネタあるの最近知った 劇中でも引用について最後ネタにしてたけどSACはかなり時事も用語も引用してる作品だからな そのバラバラな引用がSACに繋がるんだからほんと上手い構成だよ
21 23/09/23(土)16:00:08 No.1104909979
く、来るな~
22 23/09/23(土)16:01:37 No.1104910471
安保とか米帝とか核とか規模でか過ぎる気もするから これくらいの事件の規模が丁度いい
23 23/09/23(土)16:01:38 No.1104910474
9課アンドロイドは現場仕事もやらすにはグレード低すぎるんじゃないかな
24 23/09/23(土)16:03:13 No.1104910973
家を破壊されたマン
25 23/09/23(土)16:03:34 No.1104911080
>こうして麻取の強制介入班も用意しておく この作品で麻取が厚労省の下っ端だと知った
26 23/09/23(土)16:04:17 No.1104911289
何回も見てるとこの人のセリフ大体覚えちゃう
27 23/09/23(土)16:04:52 No.1104911497
リアルで義体になるのはちょっと無理そうな感じになってきた
28 23/09/23(土)16:06:12 No.1104911889
>リアルで義体になるのはちょっと無理そうな感じになってきた まず電脳化がね…
29 23/09/23(土)16:07:16 No.1104912259
茶番で殉職した海坊主の隊員達はちょっと可哀想
30 23/09/23(土)16:07:42 No.1104912409
>>こうして麻取の強制介入班も用意しておく >この作品で麻取が厚労省の下っ端だと知った アメリカでもDEA(麻薬取締局)が捜査員だけじゃなくて軍用火器で武装した制圧要員の特殊部隊を持ってたりするね
31 23/09/23(土)16:08:28 No.1104912674
>茶番で殉職した海坊主の隊員達はちょっと可哀想 海坊主の指揮官のおっさん乱暴で怖いけどキレるのも当然なんだよな…
32 23/09/23(土)16:08:38 No.1104912728
やはり少佐はシコれない…
33 23/09/23(土)16:08:40 No.1104912739
>茶番で殉職した海坊主の隊員達はちょっと可哀想 捕獲も入ってるけど殺しにもきてるしお互い様かと
34 23/09/23(土)16:08:44 No.1104912750
9課も海坊主も表向き存在してないからまあ好きに使われる
35 23/09/23(土)16:09:02 No.1104912852
マトリがコテコテの武装派すぎる
36 23/09/23(土)16:09:15 No.1104912926
多分村井さん
37 23/09/23(土)16:10:07 No.1104913207
マトリの女医の人でシコった
38 23/09/23(土)16:12:05 No.1104913786
元犯罪者とかでも有能だったら特殊部隊に入れてもらえる世界なんだろうか サイトーさんも傭兵とかだったよね
39 23/09/23(土)16:12:13 No.1104913821
少佐が笑い男と入れ替わってたのがバレて 九課つぶす!ってなったのは想定外だったんだよね?
40 23/09/23(土)16:13:51 No.1104914330
>少佐が笑い男と入れ替わってたのがバレて >九課つぶす!ってなったのは想定外だったんだよね? 作中の台詞からするとそのはず
41 23/09/23(土)16:14:40 No.1104914582
>マトリの女医の人でシコった 佐野さんいいよね
42 23/09/23(土)16:14:48 No.1104914626
現実の麻取も自前の銃携帯できるレベルだからな…
43 23/09/23(土)16:15:52 No.1104914948
日本だと電脳麻薬が主流って言ってたからゲイルたちはあれで電脳戦にも強かったのかな…
44 23/09/23(土)16:17:27 No.1104915455
>スレ画の家のイベントでシコった
45 23/09/23(土)16:18:21 No.1104915716
くだらない面子のために病気で苦しむ人を見捨てたおじさん
46 23/09/23(土)16:19:40 No.1104916146
あんだけ撃たれて中身死なないアームスーツすごいね
47 23/09/23(土)16:19:42 No.1104916152
>日本だと電脳麻薬が主流って言ってたからゲイルたちはあれで電脳戦にも強かったのかな… まあたぶん秘密裏に行ってた義体換装に忍びこんで素子の虚をついたからそれなりなんだろう
48 23/09/23(土)16:19:52 No.1104916211
>少佐が笑い男と入れ替わってたのがバレて >九課つぶす!ってなったのは想定外だったんだよね? 課長は知ってた だからトグサを課長の警護につかせた
49 23/09/23(土)16:21:00 No.1104916593
事務屋暮らしは気楽だな
50 23/09/23(土)16:22:14 No.1104916986
あの世界の犯罪組織ヤバそうだからマトリの武装もあれで妥当なんだろうな
51 23/09/23(土)16:22:30 No.1104917065
>あんだけ撃たれて中身死なないアームスーツすごいね 海自アームスーツはいい 状況が有利だったとはいえ強敵感半端ない
52 23/09/23(土)16:23:13 No.1104917303
一期の悪役はみんななんか俗物すぎて一周して嫌いになれない
53 23/09/23(土)16:23:16 No.1104917314
各省庁ごとに特殊部隊があってもおかしくはない感じ
54 23/09/23(土)16:24:39 No.1104917739
なんかゆるキャラみたいになってるけどタチコマも大概ヤバい兵器だよね
55 23/09/23(土)16:25:41 No.1104918085
あいつら扱いは戦車だもん…
56 23/09/23(土)16:26:42 No.1104918409
>なんかゆるキャラみたいになってるけどタチコマも大概ヤバい兵器だよね 光学迷彩張ってギュルギュル走りながらチェーンガンとグレネードをぶっ放す思考戦車
57 23/09/23(土)16:26:43 No.1104918416
ひまわりの会の人かわいそ…
58 23/09/23(土)16:26:59 No.1104918505
戦況は悪化しておる…
59 23/09/23(土)16:27:15 No.1104918586
自立AI付き多脚戦車(命令は無視する)
60 23/09/23(土)16:28:17 No.1104918898
>>九課つぶす!ってなったのは想定外だったんだよね? >課長は知ってた 少佐のセラノ誘拐がマスコミにリークされて9課潰さないといけなくなったのは課長も想定外よ
61 23/09/23(土)16:30:28 No.1104919555
情報が何処から漏れたのか早急に調査しろが1期唯一突き止められなかった任務
62 23/09/23(土)16:30:40 No.1104919625
少佐を一旦主犯格にして切り捨てて9課自体は残すやつ原作にもあるせいかやりたがるよね
63 23/09/23(土)16:31:35 No.1104919941
ひまわりの会の人たちの名誉は回復されたんだろうか
64 23/09/23(土)16:32:55 No.1104920326
>リアルで義体になるのはちょっと無理そうな感じになってきた 機械側の端子と生身の神経繋げる部分がどうしたって痛むだろというあまりにも根本的かつどうしようもない問題
65 23/09/23(土)16:33:56 No.1104920639
>光学迷彩張ってギュルギュル走りながらチェーンガンとグレネードをぶっ放す思考戦車 普通のフェンスガチャガチャ登れるのすごい そんな軽いの君たち…
66 23/09/23(土)16:35:12 No.1104921021
>少佐のセラノ誘拐がマスコミにリークされて9課潰さないといけなくなったのは課長も想定外よ あんなとこでフード外してそれを見られたのは少佐のミスでは…
67 23/09/23(土)16:35:18 No.1104921054
>普通のフェンスガチャガチャ登れるのすごい >そんな軽いの君たち… タチコマが走ってビルの中が揺れるシーンはあるから軽いわけではなさそう 着地の時になんか衝撃緩和する機構ついてたりするのかな…
68 23/09/23(土)16:36:00 No.1104921265
>あんなとこでフード外してそれを見られたのは少佐のミスでは… ニュース記事だと喫茶店で会話してる時のフードの中の顔が撮影されてたな
69 23/09/23(土)16:36:10 No.1104921321
機械同士でも端子はいつか壊れるんだから生身に繋いだらそりゃそうなるよな…
70 23/09/23(土)16:36:14 No.1104921337
義体化するにしてもジェームスン型に入る勇気は無い
71 23/09/23(土)16:39:14 No.1104922316
製造元が潰れたら交換出来なくなる=生存維持できないデッドエンドってテーマ踏み込んだアライズの着眼点好き
72 23/09/23(土)16:39:16 No.1104922331
最終回でネカフェ的な場所で検索してるトグサでじわじわくる 足がつかないようにということなんだろうか
73 23/09/23(土)16:41:33 No.1104923149
>義体化するにしてもジェームスン型に入る勇気は無い 人体とかけ離れたボディだと色々支障出てきそうだしな…
74 23/09/23(土)16:42:00 No.1104923278
>最終回でネカフェ的な場所で検索してるトグサでじわじわくる >足がつかないようにということなんだろうか 無職の父を演じている 行動監視されてるしネットから過度な情報収集できないように一般人の使える端末に制限してるんじゃない
75 23/09/23(土)16:43:39 No.1104923743
実際ジェイムスン型義体のやつ漫画では海に落ちて死にかけてたしな…
76 23/09/23(土)16:44:30 No.1104924006
そういや当時ここで無職トグサくん見てみんなで笑ってた記憶がある
77 23/09/23(土)16:45:05 No.1104924166
死んだお金持ちの人がトグサの家庭にお礼のようなことしてたけどどれくらいの額になったんだろう…
78 23/09/23(土)16:45:15 No.1104924206
9課標的とはいえ特殊部隊規制法とか出されるぐらいだから他にも色々あったんだろうなと思う
79 23/09/23(土)16:45:40 No.1104924327
>実際ジェイムスン型義体のやつ漫画では海に落ちて死にかけてたしな… GISでサイボーグは海が怖いって話からのアレである しかも底ヘドロらしいし
80 23/09/23(土)16:45:54 No.1104924404
>死んだお金持ちの人がトグサの家庭にお礼のようなことしてたけどどれくらいの額になったんだろう… 買ってたのセラノ株だけど暴落したりしなかったのかな…
81 23/09/23(土)16:45:56 No.1104924419
>バトーさんちょっと迂闊じゃない? 素人に普通に逃げられてる…
82 23/09/23(土)16:46:50 No.1104924692
>死んだお金持ちの人がトグサの家庭にお礼のようなことしてたけどどれくらいの額になったんだろう… 嫁さんの口座っぽいしアレで離婚しても不自由ない金額になったのかなと考えると複雑
83 23/09/23(土)16:47:43 No.1104924991
俺の目を盗みやがったな!
84 23/09/23(土)16:48:03 No.1104925087
トグサだけ捕獲されてたから実際は無職じゃなくて謹慎とかだったんだよね?
85 23/09/23(土)16:48:31 No.1104925238
2045で離婚してたのショックだったね 不和とかの理由ではないのかもしれないが…
86 23/09/23(土)16:48:38 No.1104925256
アレお礼だったんだ あいつの謎アルゴリズムがその辺に蔓延するレベルまで広がってるのかと思った
87 23/09/23(土)16:48:56 No.1104925357
タチコマあれで妙に静粛性あるよね 設定レベルではともかく劇中描写的には演出としての効果音はあれど実際には駆動音がほとんどしていないように見える それで光学迷彩もついてるとかこわくない?
88 23/09/23(土)16:49:20 No.1104925458
結局自分の仕事のことカミさんに言えないままだったろうしなぁ…
89 23/09/23(土)16:49:25 No.1104925479
>トグサだけ捕獲されてたから実際は無職じゃなくて謹慎とかだったんだよね? 表向き雇われてる警備会社から無期限待機命令が出てたとなってたから無職ではない ただ作中でトグサ自身が無職とも言ってる
90 23/09/23(土)16:49:32 No.1104925520
>アレお礼だったんだ >あいつの謎アルゴリズムがその辺に蔓延するレベルまで広がってるのかと思った どちらとも取れるオチになってる
91 23/09/23(土)16:49:38 No.1104925545
>2045で離婚してたのショックだったね >不和とかの理由ではないのかもしれないが… 危ない仕事だから家族を守るためって言われてたね
92 23/09/23(土)16:50:14 No.1104925722
SSSあたりで仕事のこと奥さんに打ち明けてなかったっけトグサ
93 23/09/23(土)16:51:07 No.1104925970
現実は義体も電脳化もまだまだだけど 第3次世界大戦やアメリカの内戦と分裂は現実味帯びてるのが嫌だよね...
94 23/09/23(土)16:51:39 No.1104926129
イノセンスといいSACで施設に潜入した時といいトグサ君あんな役ばっかりだな!
95 23/09/23(土)16:51:48 No.1104926179
>>トグサだけ捕獲されてたから実際は無職じゃなくて謹慎とかだったんだよね? >表向き雇われてる警備会社から無期限待機命令が出てたとなってたから無職ではない >ただ作中でトグサ自身が無職とも言ってる 無期限待機命令が無給か有給かわからんが毎日家にいて主夫やるでもない旦那は世間体的には無職って話では
96 23/09/23(土)16:52:08 No.1104926300
2045はハッピーエンドでいいのだろうか…
97 23/09/23(土)16:52:33 No.1104926428
やはり少佐では抜けない…
98 23/09/23(土)16:52:41 No.1104926476
2045見てる途中だけど世界がちょっと殺伐としすぎてない?
99 23/09/23(土)16:53:00 No.1104926571
>なんかゆるキャラみたいになってるけどタチコマも大概ヤバい兵器だよね 火力は本格的な多脚戦車には叶わないけど機動力はどうみてもおかしい
100 23/09/23(土)16:53:17 No.1104926655
こっちの世界線はネットにゴースト漂いまくってて割とポコポコAIからゴースト発生してる感じ
101 23/09/23(土)16:53:39 No.1104926768
プロトくんさえ居れば全部あいつが身代わりになってくれるんだ…
102 23/09/23(土)16:54:06 No.1104926889
トグサ離婚したの…
103 23/09/23(土)16:54:14 No.1104926944
>イノセンスといいSACで施設に潜入した時といいトグサ君あんな役ばっかりだな! 一番可哀想なのはマンホールに草挟んでたの指摘されてたやつ
104 23/09/23(土)16:54:50 No.1104927128
SSSから2045までの経緯が気になる
105 23/09/23(土)16:55:02 No.1104927185
>トグサ離婚したの… 一番衝撃だったまである
106 23/09/23(土)16:55:50 No.1104927442
所帯持ちいじりができなくなる 2045はもうそういう空気でもないけど…
107 23/09/23(土)16:56:01 No.1104927506
>SSSあたりで仕事のこと奥さんに打ち明けてなかったっけトグサ そのSSSで娘さん拐われそうになってたしそれで別れたんじゃ
108 23/09/23(土)16:56:19 No.1104927617
トグサ版イノセンスでも作るか 探しているよ嫁の姿を
109 23/09/23(土)16:57:26 No.1104927980
ポストヒューマン投入で現人類終わらせに来てるから2045はもう移り変わる世界の変革に9課を道先案内人にするしか無いみたいなんだよな 紅殻が話に加わってくるなら人類大逆転の可能性もなくは無いけど
110 23/09/23(土)16:57:45 No.1104928081
程度はわからないけど義体化したしなトグサ君
111 23/09/23(土)16:57:52 No.1104928117
2045のラストで無かったことになったんじゃなかったっけ
112 23/09/23(土)16:58:00 No.1104928156
タチコマの一番のヤバさは着地の静かさ軽やかさ 跳ぶまではまだしもその後がやばい もはや重量がない…
113 23/09/23(土)16:58:28 No.1104928302
まぁあの世界が安穏とする未来はどうやったってないというか…
114 23/09/23(土)17:01:32 No.1104929184
紅殻→攻殻→アップルシード→RD潜脳調査室だっけ時系列は いやまぁ直接つながってる訳では無くそれぞれがパラレル設定なんだろうけど
115 23/09/23(土)17:02:51 No.1104929628
>>あんだけ撃たれて中身死なないアームスーツすごいね >海自アームスーツはいい >状況が有利だったとはいえ強敵感半端ない マリーンはフォルムが芸術的だけど 陸自はゴリラでダサい
116 23/09/23(土)17:04:19 No.1104930082
>>>あんだけ撃たれて中身死なないアームスーツすごいね >>海自アームスーツはいい >>状況が有利だったとはいえ強敵感半端ない >マリーンはフォルムが芸術的だけど >陸自はゴリラでダサい OPでも本編でもかませポジションだったしな陸自アームスーツ...