虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/09/23(土)14:42:12 ヴェリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/23(土)14:42:12 No.1104886958

ヴェリタス見てると優秀過ぎるこの子たちがまともな倫理観を持ってるハッカー集団で本当に良かったと思う

1 23/09/23(土)14:42:37 No.1104887078

味方で本当によかったよね

2 23/09/23(土)14:43:20 No.1104887274

>まともな倫理観を持ってるハッカー集団 そうかな……

3 23/09/23(土)14:43:53 No.1104887414

スレ画にクソガキが4人いるようだが…

4 23/09/23(土)14:44:00 No.1104887430

インターネットのゲヘナみたいな連中じゃねぇか

5 23/09/23(土)14:44:14 No.1104887478

先生にかまってもらうために公共交通機関いじりまくるヒマリが一番ヤバい

6 23/09/23(土)14:44:26 No.1104887533

>スレ画にクソガキが4人いるようだが… ちーちゃんはクソガキじゃありませんッ!

7 23/09/23(土)14:45:12 No.1104887728

髪の色明るい奴が特にやばい

8 23/09/23(土)14:45:32 No.1104887816

>>スレ画にクソガキが4人いるようだが… >ちーちゃんはクソガキじゃありませんッ! お前のことだよ!

9 23/09/23(土)14:45:37 No.1104887833

メガネの子だけマトモ

10 23/09/23(土)14:46:16 No.1104888009

セミナーの敵対組織みたいだけど普通に仲いいようにしか見えない

11 23/09/23(土)14:47:46 No.1104888417

ハレだけ印象薄いけどどんな犯罪者だっけ

12 23/09/23(土)14:48:03 No.1104888501

>髪の色明るい奴が特にやばい 確かに超天才清楚系病弱美少女ハッカーの髪色は落ち着いた気品を感じさせる灰白色なのでやばくはありませんが ちーちゃん達のことを口悪しく言うのは感心しませんね…

13 23/09/23(土)14:48:27 No.1104888611

エイミだけ浮いてる

14 23/09/23(土)14:49:22 No.1104888871

チヒロいなくなったらどうなってしまうんだ

15 23/09/23(土)14:49:37 No.1104888944

チーちゃんがいなかったらミレニアムの美食ポジションになってた

16 23/09/23(土)14:50:58 No.1104889283

チーちゃんのデカパイ強調別衣装まだ?

17 23/09/23(土)14:51:20 No.1104889386

>ハレだけ印象薄いけどどんな犯罪者だっけ ハッカーはそんなんじゃないんですけおおおおおおお!!!!ってキレて映画のサイト荒らしたくらい?

18 23/09/23(土)14:51:23 No.1104889399

>チーちゃんのチアリーディング衣装まだ?

19 23/09/23(土)14:52:12 No.1104889631

エイミはヴェリタスじゃないので…

20 23/09/23(土)14:52:30 No.1104889718

ハレも別段率先して悪い事はしないが他の子に頼まれると自分の技術テスト兼ねて手伝っちゃう位には緩い

21 23/09/23(土)14:52:50 No.1104889798

>ハレだけ印象薄いけどどんな犯罪者だっけ 糖尿

22 23/09/23(土)14:52:55 No.1104889824

三馬鹿にママにおばあちゃん

23 23/09/23(土)14:53:13 No.1104889902

>メガネの子だけマトモ どっちだ…

24 23/09/23(土)14:53:40 No.1104890015

メガネ外せ

25 23/09/23(土)14:53:57 No.1104890100

コタマ…お前これで3年生だったのか…

26 23/09/23(土)14:54:51 No.1104890362

ハレちゃんはヴェリタスで一番エロい子だよ

27 23/09/23(土)14:55:22 No.1104890487

来年のヴェリタスはハレにかかっているからな...そもそも残す必要あるかこの部活?

28 23/09/23(土)14:55:30 No.1104890521

>エイミだけ浮いてる そりゃエイミはヴェリタスじゃないし

29 23/09/23(土)14:55:48 No.1104890603

コタマは実害出てるの先生ぐらい?

30 23/09/23(土)14:56:02 No.1104890685

ハレちゃん先生と漫喫行ったときに露骨にえっち意識してたからな…

31 23/09/23(土)14:56:08 No.1104890712

ヴェリタスイベント来たらエイミはいそう

32 23/09/23(土)14:57:21 No.1104891030

ヒマリとハレどっちが短命かな...

33 23/09/23(土)14:58:06 No.1104891236

ハレちゃんはエナドリジャンキーなのがな…

34 23/09/23(土)14:58:43 No.1104891404

反体制派の組織なんだけどそれはそれとしてハレがミレニアムの技術力を担ってるんだよな

35 23/09/23(土)14:59:20 No.1104891589

確かハレも新製品作ったりでマトモな活動もしてるんだよな マキチャンとコタマが謎

36 23/09/23(土)14:59:33 No.1104891642

反体制派だけどバカ三人は体制派のユウカと仲良しだからな… ひまりも普通に仲良いし

37 23/09/23(土)14:59:52 No.1104891735

ハッキングよりなんかモノ作る方が得意そうなんだよなハレ

38 23/09/23(土)14:59:58 No.1104891760

>確かハレも新製品作ったりでマトモな活動もしてるんだよな >マキチャンとコタマが謎 部費出てないから活動してなくてもいいんだ

39 23/09/23(土)15:02:17 No.1104892514

確かミレニアムの機械とか大半がハレが設計したみたいな設定なかったっけ

40 23/09/23(土)15:03:06 No.1104892755

ハレちゃんもう少し発明家としての側面に注目されて欲しい

41 23/09/23(土)15:03:09 No.1104892770

なんならミレニアムのセキュリティはチーちゃん謹製だったはず 一部はヴァルキューレにも提供してたような

42 23/09/23(土)15:03:39 No.1104892911

トラブルメーカーマキ

43 23/09/23(土)15:04:04 No.1104893033

物作りってなるとエンジニア部とかリオ会長とかのトンチキ具合に負けちゃうから…

44 23/09/23(土)15:04:31 No.1104893149

一見マトモそうに見えて一緒に悪ふざけしてるからハレもヴェリタス三馬鹿なんだ

45 23/09/23(土)15:05:19 No.1104893388

>なんならミレニアムのセキュリティはチーちゃん謹製だったはず >一部はヴァルキューレにも提供してたような 債権関連はリオがセキュリティ作ってたはず

46 23/09/23(土)15:05:28 No.1104893442

>物作りってなるとエンジニア部とかリオ会長とかのトンチキ具合に負けちゃうから… ハレはドローンのプロだぜ …なんでハッカーがドローン作りを?

47 23/09/23(土)15:05:44 No.1104893533

落書きのマキ 盗聴のコタマ エナドリのハレ

48 23/09/23(土)15:06:47 No.1104893831

セミナーと仲悪いってよりリオ個人が気に入らないからヒマリとチヒロが対リオ用に立てた感じの組織だよねヴェリタス なのでユウカやノアには頼まれれば普通に応じる

49 23/09/23(土)15:07:37 No.1104894053

最初のころヴェリタス…ヴァニタス…なにか関係が…!?ってなった

50 23/09/23(土)15:07:38 No.1104894055

>>物作りってなるとエンジニア部とかリオ会長とかのトンチキ具合に負けちゃうから… >ハレはドローンのプロだぜ >…なんでハッカーがドローン作りを? ドローン介してハッキング出来たらカッコいいし…

51 23/09/23(土)15:08:06 No.1104894176

マキ1年ハレ2年コタマ3年でちょうどバラバラだ

52 23/09/23(土)15:08:36 No.1104894316

>セミナーと仲悪いってよりリオ個人が気に入らないからヒマリとチヒロが対リオ用に立てた感じの組織だよねヴェリタス >なのでユウカやノアには頼まれれば普通に応じる リオの部長引き抜き要請にも応じてる

53 23/09/23(土)15:08:45 No.1104894369

2.5周年新規だけどもっと掘り下げるイベントあったのかな

54 23/09/23(土)15:09:50 No.1104894688

仲良くしなよリオとヒマリは…

55 23/09/23(土)15:11:09 No.1104895039

倫理観終わってるけどキヴォトスじゃありふれてるからな…

56 23/09/23(土)15:11:56 No.1104895233

>コタマは実害出てるの先生ぐらい? 100kgがコタマじゃなかったっけ

57 23/09/23(土)15:11:58 No.1104895249

ヴェリタスもエンジニア部もミレニアム学園内でイベントやる時はほぼ必ず出てくるから

58 23/09/23(土)15:12:11 No.1104895314

>…なんでハッカーがドローン作りを? ソフトウェアからアプローチしてるのかもしれんし

59 23/09/23(土)15:12:30 No.1104895407

チーちゃんもやっちゃうときはやっちゃうからな…

60 23/09/23(土)15:12:45 No.1104895479

ゔぇりたす…

61 23/09/23(土)15:13:15 No.1104895617

>マキ1年 いいよね >ハレ2年 わかる >コタマ3年 ?

62 23/09/23(土)15:14:28 No.1104895977

登場する時に毎度本題とは別の犯罪っぽいことしてる集団のイメージ…そしてチヒロが切れる

63 23/09/23(土)15:15:09 No.1104896163

>>セミナーと仲悪いってよりリオ個人が気に入らないからヒマリとチヒロが対リオ用に立てた感じの組織だよねヴェリタス >>なのでユウカやノアには頼まれれば普通に応じる >リオの部長引き抜き要請にも応じてる ミレニアムが大事なのはリオもヒマリも変わらないし超天才美少女はデカマラの危険性もちゃんと理解出来るからな… だからリオは早く帰ってきてごめんなさいしような…

64 23/09/23(土)15:15:26 No.1104896239

そういえば風紀正義救護救急ポジション出てきてないんだなミレニアム

65 23/09/23(土)15:15:52 No.1104896362

ごめんちーちゃん留年して?

66 23/09/23(土)15:16:16 No.1104896497

風紀正義ポジはC&Cじゃないのか

67 23/09/23(土)15:17:04 No.1104896713

>救護救急ポジション 人体実験しそうだからダメ

68 23/09/23(土)15:17:49 No.1104896926

対外関係はチッヒ一人に任せっきりにしてる感ある

69 23/09/23(土)15:18:48 No.1104897225

パヴァーヌ一章の「鏡」奪還作戦の後チヒロがどんな顔したか

70 23/09/23(土)15:22:00 No.1104898166

そんなに危険な組織じゃないよ…放課後スイーツ部ぐらいだよ…

71 23/09/23(土)15:22:06 No.1104898194

ちーちゃん普通に優秀で倫理観も備わってて本当にミレニアムの生徒か…?

72 23/09/23(土)15:23:08 No.1104898481

ミレニアムは多数のスペシャリストと少数のマネージャーで構成される

73 23/09/23(土)15:24:30 No.1104898877

チヒロのブルマ姿でシコりたかった

74 23/09/23(土)15:26:05 No.1104899314

>ミレニアムは多数のスペシャリストと少数のマネージャーで構成される ゲーム部は?

75 23/09/23(土)15:27:05 No.1104899636

>風紀正義ポジはC&Cじゃないのか 表立ってはC&Cは奉仕部とかメイド研究部みたいな名目で 特別なコールサイン持ったメンバーだけが実働部隊として動いてるっぽいから 他校の武力組織みたいなのはセミナー直轄のオートマタやドローンが担当してるのかもしれない

76 23/09/23(土)15:28:32 No.1104900053

>対外関係はチッヒ一人に任せっきりにしてる感ある セキュリティ対策はチヒロしか相談に乗ってくれない…

77 23/09/23(土)15:29:25 No.1104900299

ヴェリタスすきな人はother side stories買った方がいいよ

78 23/09/23(土)15:30:02 No.1104900489

ミレニアムの治安維持はAMASがやってるんじゃないかなあ

79 23/09/23(土)15:31:00 No.1104900752

むしろいなくてもなんとかなってるリオは何やってたんだろう

80 23/09/23(土)15:31:49 No.1104901003

チーちゃんミレニアムのセキュリティアドバイザーやってるし日焼け気にするぐらいには外に出てるし深夜の作業が多いしで多忙すぎない…?

81 23/09/23(土)15:33:58 No.1104901643

>むしろいなくてもなんとかなってるリオは何やってたんだろう いなくなった後のミレニアムの描写がほぼないのでなんとかなってるかが分からん

82 23/09/23(土)15:34:40 No.1104901870

>>むしろいなくてもなんとかなってるリオは何やってたんだろう >いなくなった後のミレニアムの描写がほぼないのでなんとかなってるかが分からん ユウカが3時間くらい睡眠時間削ってるかも知れないしな

83 23/09/23(土)15:36:52 No.1104902531

>ユウカが3時間くらい睡眠時間削ってるかも知れないしな だからモモイのお姉ちゃん屋を利用する必要があったんですね

84 23/09/23(土)15:38:05 No.1104902913

>>ユウカが3時間くらい睡眠時間削ってるかも知れないしな >だからモモイのお姉ちゃん屋を利用する必要があったんですね それちゃんと合法?

85 23/09/23(土)15:41:42 No.1104904048

ヒマリも大人っぽいけどガキなんだよなぁ セックスしたい

86 23/09/23(土)15:41:56 No.1104904119

>セミナーの敵対組織みたいだけど普通に仲いいようにしか見えない まあセミナーみたいなとこに権力が集中し過ぎないように情報開示を求める組織が必要って割と民主的なとこだからこそ出て来る話だと思うし憎悪的な敵対はしてないし 全然非公式な集団だけど

87 23/09/23(土)15:42:15 No.1104904229

>だからモモイのお姉ちゃん屋を利用する必要があったんですね ドサッ ドサドサッ

88 23/09/23(土)15:42:15 No.1104904231

>ヒマリも大人っぽいけどガキなんだよなぁ この中じゃ1番クソガキだよ

89 23/09/23(土)15:42:48 No.1104904390

コタマとアキラをぶつけたい

90 23/09/23(土)15:43:36 No.1104904654

ヒマリはアリスに対して何かおばあちゃんっぽいってだけで基本クソガキだからな…

91 23/09/23(土)15:44:22 No.1104904871

>落書きのマキ >盗聴のコタマ >エナドリのハレ 出稼ぎのチヒロ 別居中のヒマリ

92 23/09/23(土)15:44:45 No.1104904967

まさかコタマが公式で先生ボイス切り貼りしてるキャラになるとは思わねえじゃん!

93 23/09/23(土)15:45:21 No.1104905163

では次のリクエスト PNミレニアム最高の清楚系美少女さん

94 23/09/23(土)15:46:04 No.1104905404

>ヴェリタスの水着夏イベまだ?

95 23/09/23(土)15:47:12 No.1104905775

いずれコタマもメガネ外すんか…?

96 23/09/23(土)15:47:32 No.1104905881

キヴォトス人を再起不能にするパワーってどんなんだよアリス

97 23/09/23(土)15:48:55 No.1104906354

>いずれコタマもメガネ外すんか…? fu2599434.jpeg

98 23/09/23(土)15:49:11 No.1104906443

1周年PVとか最終編とかの顔死んでるハレ好き

99 23/09/23(土)15:51:14 No.1104907122

以前は明確にセミナーと敵対してたっぽいが語られるだろうか

100 23/09/23(土)15:51:39 No.1104907238

ハレは映画のハッカー描写が気に食わないからって公式サイトハッキングするくらいで基本はいい子だよ

101 23/09/23(土)15:51:58 No.1104907356

ハレちゃんちょっとむっつりスケベなところない?

102 23/09/23(土)15:52:39 No.1104907571

気軽に外すからファッションメガネが本当に多いんだよねキヴォトスは

103 23/09/23(土)15:52:54 No.1104907659

>この中じゃ1番クソガキだよ 興奮する

104 23/09/23(土)15:53:46 No.1104907946

>興奮する 絆ストーリーのヒマリはすごいぞ…

105 23/09/23(土)15:54:12 No.1104908077

fu2599446.jpg いいよね…

106 23/09/23(土)15:55:19 No.1104908443

>チーちゃんのデカパイ強調別衣装まだ? 通常衣装以上に?!

107 23/09/23(土)15:56:21 No.1104908745

最終編はエンジニア部も同じくらい忙しかったはずなのにあいつら元気過ぎる

108 23/09/23(土)15:56:55 No.1104908938

エンジニアの方がやべえ集団だと思う

109 23/09/23(土)15:58:05 No.1104909307

エンジニア部はハード面の仕事終わってゔぇりたす…のサポートしてた筈

110 23/09/23(土)15:58:10 No.1104909332

コンビニでも沢山売ってるしエナドリがありふれた存在すぎる

111 23/09/23(土)15:58:40 No.1104909499

>エンジニアの方がやべえ集団だと思う あいつらノリだけで作るからな…

112 23/09/23(土)15:59:03 No.1104909625

>絆ストーリーのヒマリはすごいぞ… うちにいない……

113 23/09/23(土)15:59:08 No.1104909648

コタマの1~2年感はなんだろうな 誰相手でも基本敬語だからか?

114 23/09/23(土)15:59:11 No.1104909662

マキちゃんは警察に補導された唯一の生徒だからな…

115 23/09/23(土)15:59:23 No.1104909723

エンジニア部はちょっとアホなオプション付けるだけで倫理観はちゃんとしてるから…

116 23/09/23(土)15:59:37 No.1104909801

>コタマの1~2年感はなんだろうな >誰相手でも基本敬語だからか? なんかちんまい感じがする

117 23/09/23(土)15:59:38 No.1104909811

>>絆ストーリーのヒマリはすごいぞ… >うちにいない…… そこにセレチケが

118 23/09/23(土)15:59:42 No.1104909836

>>エンジニアの方がやべえ集団だと思う >あいつらノリだけで作るからな… なんで戦闘モード付けたの?

119 23/09/23(土)16:00:01 No.1104909943

付けるオプションが倫理観なさすぎだろ

120 23/09/23(土)16:00:09 No.1104909984

>エンジニア部はちょっとアホなオプション付けるだけで倫理観はちゃんとしてるから… >なんで戦闘モード付けたの?

121 23/09/23(土)16:00:22 No.1104910056

面白そう!でタバスコ銃にしたり倫理観はちゃんとしてなくもある 犯罪するほどじゃないだけ

122 23/09/23(土)16:00:54 No.1104910232

コタマは童顔な感じだけどメガネ外すと美人さんだよね

123 23/09/23(土)16:01:11 No.1104910320

チーちゃんみたいなタイミングで出てくるのに更にアクセル踏み込むウタハ部長

124 23/09/23(土)16:01:19 No.1104910368

>>>エンジニアの方がやべえ集団だと思う >>あいつらノリだけで作るからな… >なんで戦闘モード付けたの? 会場に危険なテロリストが現れたら排除するため

125 23/09/23(土)16:01:31 No.1104910440

結果的に宇宙戦艦でレールガン使ったからロマンは実用を兼ねるのさ

126 23/09/23(土)16:01:52 No.1104910557

>なんで戦闘モード付けたの? キヴォトスだし暴れる生徒なんてよく出るから無力化用

127 23/09/23(土)16:01:57 No.1104910588

>犯罪するほどじゃないだけ キヴォトスの犯罪がよくわからなくて…… 銀行強盗は犯罪?

128 23/09/23(土)16:02:40 No.1104910801

べりたすべりたーた えとーむにあべりたす

129 23/09/23(土)16:03:02 No.1104910909

大体犯罪だけどなんか…こう…周りが騒がないと牢屋に突っ込まれない感じなのがキヴォトス

130 23/09/23(土)16:03:12 No.1104910963

>会場に危険なテロリストが現れたら排除するため まあ実際ロケラン持ち込んだ奴もキャンプファイア占拠しようとした奴らもいるからな…

131 23/09/23(土)16:03:59 No.1104911188

銃の撃ち合いくらいじゃただの喧嘩よ 喧嘩って犯罪だったわ

132 23/09/23(土)16:04:16 No.1104911279

先生がおもちゃになることでキヴォトスの安全が保たれるんだ

133 23/09/23(土)16:04:31 No.1104911379

ちーちゃんチア衣装着て…

134 23/09/23(土)16:05:26 No.1104911667

無差別な街の破壊は逮捕されるけど悪辣な飲食店の爆破くらいなら厳重注意で済むのがキヴォトスだ

135 23/09/23(土)16:06:20 No.1104911932

>べりたすべりたーた >えとーむにあべりたす 全てのセキュリティは虚しい

136 23/09/23(土)16:06:58 No.1104912157

応援ロボットに銃火器必要だったかと言われると必要ではあったと思う 作中では逆にトラブルしか起こしてないけども

137 23/09/23(土)16:07:45 No.1104912427

ブラックマーケットは無法だから銀行強盗も無罪

138 23/09/23(土)16:08:11 No.1104912564

ブルジョワクラッシャーは存在よりも停止不能な所がアカンと思う ずっと暴走してる

139 23/09/23(土)16:08:23 No.1104912645

>全てのセキュリティは虚しい コユキじゃん

140 23/09/23(土)16:08:41 No.1104912741

いつも>>べりたすべりたーた >>えとーむにあべりたす >全てのセキュリティは虚しい コユキでも相手にした?

141 23/09/23(土)16:08:59 No.1104912840

>大体犯罪だけどなんか…こう…周りが騒がないと牢屋に突っ込まれない感じなのがキヴォトス ほとんどの犯罪は現行犯じゃないと捕まらないような雰囲気を感じる

142 23/09/23(土)16:09:00 No.1104912843

今更だけどヴェリタスでマキちゃんだけちょっと異端というかあんまりハッカーっぽくないなと思う 他の4人は外見や性格含めてハッカーっぽいけどお団子ヘアーの芸術好きな陽キャ寄りの子がハッカーって創作だと珍しい気がする

143 23/09/23(土)16:09:55 No.1104913148

エンジニア部はね 頼まれた事だけをやるんじゃなくてそこから更に120点を目指す素晴らしい集団なんだ

144 23/09/23(土)16:10:02 No.1104913175

身バレせずに完全成功したから覆面水着団は伝説になってるから捕まらずにやり遂げるのは難易度高い扱いみたいだぞ銀行強盗

145 23/09/23(土)16:10:06 No.1104913194

どっちかっていうとゔぇりたす……の方がコユキにはあってる気がしなくもない

146 23/09/23(土)16:10:11 No.1104913225

>大体犯罪だけどなんか…こう…周りが騒がないと牢屋に突っ込まれない感じなのがキヴォトス 全てが親告罪となったJKと銃の楽園キヴォトス…

147 23/09/23(土)16:12:02 No.1104913769

>どっちかっていうとゔぇりたす……の方がコユキにはあってる気がしなくもない 合いすぎて行かせたらいかん チーちゃんの胃とお肌が死ぬ

148 23/09/23(土)16:12:23 No.1104913872

コタマほどじゃないけどヒビキとコトリが1年でタメなのも微妙に感覚と食い違う

149 23/09/23(土)16:12:55 No.1104914030

しかし何をどう考えてもやっぱりコタマおかしくない?

150 23/09/23(土)16:13:04 No.1104914078

ハレは「ミレニアムで生み出される最先端の機器のほとんどを開発してる」っていう 他のヴェリタスやエンジニア部全員と比べてもおかしいレベルの天才…のはずなんだが 何かただのガキ感しかないんだよな

151 23/09/23(土)16:13:12 No.1104914119

>エンジニア部はね >頼まれた事だけをやるんじゃなくてそこから更に120点を目指す素晴らしい集団なんだ 120点の目指し方が斜め逆なんだよ!

152 23/09/23(土)16:14:10 No.1104914415

>>犯罪するほどじゃないだけ >キヴォトスの犯罪がよくわからなくて…… >銀行強盗は犯罪? 対凶悪犯罪用特殊部隊見習いが幾ら困ったからって銀行強盗する奴なんていないし聞いた事ないって断言する重犯罪

153 23/09/23(土)16:14:43 No.1104914594

>ハレは「ミレニアムで生み出される最先端の機器のほとんどを開発してる」っていう >他のヴェリタスやエンジニア部全員と比べてもおかしいレベルの天才…のはずなんだが >何かただのガキ感しかないんだよな マキとコタマと一緒に馬鹿やってるのが悪い

154 23/09/23(土)16:15:07 No.1104914726

キヴォトスにおいて犯罪か犯罪じゃないかはその場の雰囲気で決まる

155 23/09/23(土)16:15:17 No.1104914785

単なるストリートアーティスト(落書き趣味)のマキだけ浮いてる

156 23/09/23(土)16:15:31 No.1104914849

セリカも言ってたけどシロコはゲヘナとかで拾われなくて良かったな本当に

157 23/09/23(土)16:15:35 No.1104914874

>>エンジニア部はね >>頼まれた事だけをやるんじゃなくてそこから更に120点を目指す素晴らしい集団なんだ >120点の目指し方が斜め逆なんだよ! 依頼通りの100点のものを作る! その後に私たち考案のものでよりよく+20点! 何か問題が?

158 23/09/23(土)16:16:41 No.1104915202

>セリカも言ってたけどシロコはゲヘナとかで拾われなくて良かったな本当に それはそれで楽しく生きてたような気はする…

159 23/09/23(土)16:16:44 No.1104915221

>どっちかっていうとゔぇりたす……の方がコユキにはあってる気がしなくもない リオがセミナーの切り札として必死こいて隠匿したからコユキの特殊能力セミナーとC&Cにしかバレてないんだ リオ肝煎りなんだけどコユキは自動ドアの前に立ってドア開けてって誰でも出来ることと思ってるから不貞腐れてる

160 23/09/23(土)16:18:08 No.1104915660

>他の4人は外見や性格含めてハッカーっぽいけどお団子ヘアーの芸術好きな陽キャ寄りの子がハッカーって創作だと珍しい気がする ハッカーがみんな服装に無頓着でよれよれのパーカー着てると思われても困る

161 23/09/23(土)16:19:16 No.1104915997

絆のハレはお遊び感覚で映画の公式サイトを破壊してたけど あれも案外ヒマリとかじゃないとできないハイレベルな所業なのかもしれん

162 23/09/23(土)16:19:52 No.1104916212

ミレニアムガクエン

163 23/09/23(土)16:20:02 No.1104916274

>今更だけどヴェリタスでマキちゃんだけちょっと異端というかあんまりハッカーっぽくないなと思う >他の4人は外見や性格含めてハッカーっぽいけどお団子ヘアーの芸術好きな陽キャ寄りの子がハッカーって創作だと珍しい気がする ウォッチドッグスにはあのタイプ出てきそう

164 23/09/23(土)16:20:13 No.1104916337

>リオがセミナーの切り札として必死こいて隠匿したからコユキの特殊能力セミナーとC&Cにしかバレてないんだ >リオ肝煎りなんだけどコユキは自動ドアの前に立ってドア開けてって誰でも出来ることと思ってるから不貞腐れてる この辺はリオの非凡なところなんだけど、 いかんせんコユキの精神性が特殊すぎる

165 23/09/23(土)16:20:13 No.1104916341

>>他の4人は外見や性格含めてハッカーっぽいけどお団子ヘアーの芸術好きな陽キャ寄りの子がハッカーって創作だと珍しい気がする >ハッカーがみんな服装に無頓着でよれよれのパーカー着てると思われても困る でもハッカーがエナドリ漬けってのはイメージ通り過ぎるし…

166 23/09/23(土)16:21:27 No.1104916732

ぶっちゃけハレは相当な天才の筈なんだけど、 最終編とかみたいなここ一番で活躍する描写がないからあんますごく見えないんだよね

↑Top