虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • マグナ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/09/23(土)13:36:17 No.1104867568

    マグナモンはロイヤルナイツのくせに弱いとかいろいろ言われがちだけど同格っぽいこっちはどうなの

    1 23/09/23(土)13:36:31 No.1104867639

    出番が ない

    2 23/09/23(土)13:36:46 No.1104867704

    通常進化版もあってややこしい

    3 23/09/23(土)13:36:59 No.1104867766

    出番がね…

    4 23/09/23(土)13:38:19 No.1104868191

    ロイヤルナイツなんて御大層な肩書きがなけりゃただの完全体くらいのデジモンで終わる

    5 23/09/23(土)13:38:36 No.1104868288

    多分完全体よりは強いと思うんだが…

    6 23/09/23(土)13:41:44 No.1104869298

    どうしてマグナモンはロイヤルナイツなのに同じ聖騎士型のスレ画は違うんですか?

    7 23/09/23(土)13:42:33 No.1104869584

    >どうしてマグナモンはロイヤルナイツなのに同じ聖騎士型のスレ画は違うんですか? 主人公じゃないから?

    8 23/09/23(土)13:43:33 No.1104869917

    ロイヤルナイツブイモン系列多くない?

    9 23/09/23(土)13:43:46 No.1104869997

    マグナモンが弱いもまあスレ画共闘とキメラモン戦しかないから語れるほどないというか

    10 23/09/23(土)13:43:50 No.1104870017

    元々ロイヤルナイツは主人公デジモン連合の設定だったからな まあそれはなかったことになったんだが…

    11 23/09/23(土)13:45:43 No.1104870652

    スレ画がゴールデントライアングルを使うからゴールデンなのであって緑ラピッドモンがゴールデントライアングル使うのは違うじゃん

    12 23/09/23(土)13:45:55 No.1104870712

    オメガアルフォースマグナデューク 半分もいないな主人公

    13 23/09/23(土)13:47:09 No.1104871071

    始祖がパラディンだしコネがあるんだろう

    14 23/09/23(土)13:47:37 No.1104871223

    こいつなんで完全体にそっくりなのがいるんだ

    15 23/09/23(土)13:49:22 No.1104871752

    ブイモン系列というか細かいこと言えばあの時期はブイドラモン優遇がまずあるからな… そこからブイモンが生まれてバリエーションも増えて

    16 23/09/23(土)13:49:33 No.1104871806

    なにげに単なる色違い模様違いじゃないやつ

    17 23/09/23(土)13:50:53 No.1104872218

    ラピッドモン(金) ラピッドモン(緑(マスクオン)) ラピッドモン(緑(マスクオフ))

    18 23/09/23(土)13:52:59 No.1104872884

    >必殺技は背中に装備されたリボルバーや両手から、ホーミングミサイルを連射する『ラピッドファイア』と、マグナモンの必殺技「エクストリーム・ジハード」と同等の『ゴールデントライアングル』。 まずい…!

    19 23/09/23(土)13:54:11 No.1104873328

    >ロイヤルナイツブイモン系列多くない? 主人公パートナーの究極体が入る初期コンセプトの都合上しゃーねーんだ ブイモン主人公の漫画とアニメでもう2作埋まっちまったんだ

    20 23/09/23(土)13:55:23 No.1104873694

    >必殺技は背中に装備されたリボルバーや両手から、ホーミングミサイルを連射する『ラピッドファイア』と、マグナモンの必殺技「シャイニングゴールドソーラーストーム」と同等の『ゴールデントライアングル』。

    21 23/09/23(土)13:55:29 No.1104873724

    >>必殺技は背中に装備されたリボルバーや両手から、ホーミングミサイルを連射する『ラピッドファイア』と、マグナモンの必殺技「エクストリーム・ジハード」と同等の『ゴールデントライアングル』。 >まずい…! シャイニングゴールドソーラーストーム!

    22 23/09/23(土)13:56:49 No.1104874160

    >ブイモン主人公の漫画とアニメでもう2作埋まっちまったんだ ゼロマルの成長期は多分アグモンだよぉ!

    23 23/09/23(土)13:57:07 No.1104874238

    エクストリームジハードと同等なら修正しないと…

    24 23/09/23(土)13:58:20 No.1104874616

    >ガルゴモンが進化した、サイボーグ型デジモン。「俊敏な猟犬」の異名を持ち、光速に近い動きで確実に敵を仕留める。また、巨大な耳型のレーダーを駆使して暗闇でも活動ができ、遠くの敵の存在も感知することができる。体のシルエットは毛を刈ったプードル犬を思わせる。 微妙にダサい異名と最後の尺稼ぎみたいな感想がじわじわくる

    25 23/09/23(土)14:00:12 No.1104875162

    >元々ロイヤルナイツは主人公デジモン連合の設定だったからな >まあそれはなかったことになったんだが… 主人公全員聖騎士っていうのもなんだし悪い判断じゃないと思う でも近い時期でハブられたのフロンティアだけなんだよな…

    26 23/09/23(土)14:01:01 No.1104875395

    スサノオモンってどういう立場のデジモンなの?

    27 23/09/23(土)14:01:53 No.1104875649

    ロイヤルナイツって強さ的にはウォーグレイモンとメタルガルルモン単品で入れそうだよね

    28 23/09/23(土)14:02:12 No.1104875735

    エクストリームジハードはシャイニングなんたらより危険すぎて封印された設定だしそれと同等の技を未だに使えるスレ画のほうが強いってことじゃん!

    29 23/09/23(土)14:03:11 No.1104876032

    >でも近い時期でハブられたのフロンティアだけなんだよな… フロンティアでロイヤルナイツ敵として出てくるからそこが主人公連合辞めたタイミングなんだろう

    30 23/09/23(土)14:03:18 No.1104876060

    >体のシルエットは毛を刈ったプードル犬を思わせる。 誰も気付いてくれないから自分で言った感ある

    31 23/09/23(土)14:05:14 No.1104876633

    テリアモンは…ウサギモチーフなんだろ!?

    32 23/09/23(土)14:05:48 No.1104876802

    グミモン

    33 23/09/23(土)14:06:54 No.1104877085

    >スサノオモンってどういう立場のデジモンなの? 東の国に伝わる破壊と再生の神

    34 23/09/23(土)14:07:25 No.1104877265

    >>でも近い時期でハブられたのフロンティアだけなんだよな… >フロンティアでロイヤルナイツ敵として出てくるからそこが主人公連合辞めたタイミングなんだろう でもアルフォースは同時期だしアルファモンはフロンティアより後だし中途半端な感じは否めない

    35 23/09/23(土)14:07:42 No.1104877359

    あれは俊敏な猟犬!

    36 23/09/23(土)14:08:37 No.1104877626

    >あれは俊敏な猟犬! まるで毛を刈ったプードルみたいな見た目だぜ!

    37 23/09/23(土)14:09:21 No.1104877825

    逆にデジメンタルじゃないマグナモンとか出てきたりするのかな

    38 23/09/23(土)14:09:24 No.1104877840

    なんだよ運命のデジメンタルって

    39 23/09/23(土)14:09:42 No.1104877924

    フロンティアのロイヤルナイツも設定そのものは当時の正義の心を持つみたいなロイヤルナイツそのままなんだよね だからそのロイヤルナイツが何で…みたいなセリフもある 何でかは結局わからないけど

    40 23/09/23(土)14:10:27 No.1104878165

    唯一の出番の映画版も相手がクソ強すぎてとても参考にならんし…

    41 23/09/23(土)14:11:13 No.1104878397

    未だによくわからないけど最近だとガイオウモンの強化型に名前は出てくる程度に定期的に存在感は示すデジタルワールド東方

    42 23/09/23(土)14:15:45 No.1104879751

    >ロイヤルナイツって強さ的にはウォーグレイモンとメタルガルルモン単品で入れそうだよね いや無理だろ…

    43 23/09/23(土)14:16:01 No.1104879821

    >オメガアルフォースマグナデューク >半分もいないな主人公 アルファ忘れないで

    44 23/09/23(土)14:18:45 No.1104880596

    オリンポスの居る世界とはまた違うの

    45 23/09/23(土)14:18:45 No.1104880598

    マグナモン青をくれ ラピッドモンだけ狡い

    46 23/09/23(土)14:20:14 No.1104880986

    >唯一の出番の映画版も相手がクソ強すぎてとても参考にならんし… そもそもマグナモンに関しては02⇒テイマーズ期で露骨に立ち位置が変わってるから… 「君は今日からオメガモンと同格のデジモンだよ」って言われてマグナモン自身も滅茶苦茶ビックリしたと思う

    47 23/09/23(土)14:21:59 No.1104881492

    デジモンハリケーンがなんだこのストーリーとなる映画なのが良くない でも雰囲気は好き

    48 23/09/23(土)14:22:17 No.1104881575

    アニメに出たマグナモンは完全体相当しかないってだけなのか実はあのキメラモンが究極体相当だったのか

    49 23/09/23(土)14:22:30 No.1104881628

    スサノオモンってロイルナイツに入ってないけど強さはどれくらいの位置なの?

    50 23/09/23(土)14:24:04 No.1104882048

    >アニメに出たマグナモンは完全体相当しかないってだけなのか実はあのキメラモンが究極体相当だったのか 実際一部媒体ではキメラモンは究極体扱いだし02アニメでもそうだったんじゃないのって思ってる

    51 23/09/23(土)14:26:35 No.1104882723

    >オリンポスの居る世界とはまた違うの 東方はシャカモンが守ってるから違うはず

    52 23/09/23(土)14:26:51 No.1104882806

    スカルサタモンと言い02はどこかおかしい

    53 23/09/23(土)14:27:41 No.1104883041

    >スサノオモンってロイルナイツに入ってないけど強さはどれくらいの位置なの? ナイツメンバーより強くてインペPMに並ぶか上ぐらいじゃないの 描写に説得力がないけど…

    54 23/09/23(土)14:28:49 No.1104883357

    毛を刈ったプードル犬情報いる?

    55 23/09/23(土)14:29:33 No.1104883540

    身も蓋もないけどデジモン本来の設定とアニメでの描写は分けて考えなきゃ仕方ないからな 本来の設定がフワフワしてるからアニメの印象に引っ張られがちだが…

    56 23/09/23(土)14:29:55 No.1104883637

    四部作の頃のスカルサタモンは初出がアノカソの究極体なのでその辺の設定引っ張ってしまってるだけだと思う

    57 23/09/23(土)14:31:41 No.1104884127

    技名のかっこよさではマグナモンに勝ってる

    58 23/09/23(土)14:32:20 No.1104884305

    デジモン忌み子みたいなやつ多くない?

    59 23/09/23(土)14:32:22 No.1104884316

    映画でトドメ刺すときのミサイルの顔が泣いてるのが印象に残ってる

    60 23/09/23(土)14:32:42 No.1104884419

    >ナイツメンバーより強くてインペPMに並ぶか上ぐらいじゃないの 設定見るにデジモンというよりイグドラシルとかに近い感じなんだよねスサノオモン >描写に説得力がないけど…

    61 23/09/23(土)14:33:01 No.1104884497

    実は顔の装甲がフルフェイス型とそうでないのと2パターンがある

    62 23/09/23(土)14:33:27 No.1104884608

    デジモンの設定は正面から相手にすんな…

    63 23/09/23(土)14:36:05 No.1104885301

    >技名のかっこよさではマグナモンに勝ってる 負けてる奴いねえだろ

    64 23/09/23(土)14:36:14 No.1104885346

    つってもスサノオモンって出番少ないお陰で株下がるような描写もほとんどないぞ アルファすら出番あるとかませにされちまう中でだ

    65 23/09/23(土)14:37:11 No.1104885611

    過去の伝説ではみたいな説明有るけどつまり過去の同じデジモンが成した偉業なだけで本人出来るかってえと別の話だしな…

    66 23/09/23(土)14:38:15 No.1104885896

    負けるはずがないのさ

    67 23/09/23(土)14:38:16 No.1104885902

    >技名のかっこよさではマグナモンに勝ってる かっこいいだろエクストリームジハード!! えっ変わった?

    68 23/09/23(土)14:38:58 No.1104886133

    ラピッドモンってウサギじゃなかったんだ…いやよく考えたらそうだわラビットとラピッドで勝手にそう思ってただけだわ

    69 23/09/23(土)14:39:02 No.1104886156

    >技名のかっこよさではマグナモンに勝ってる ゴールデントライアングルも大概だと思うな!

    70 23/09/23(土)14:40:11 No.1104886435

    マグナモンはカードでバカ強かった記憶はあるけどスレ画はどうだったかあんま覚えてない

    71 23/09/23(土)14:40:25 No.1104886493

    >>技名のかっこよさではマグナモンに勝ってる >ゴールデントライアングルも大概だと思うな! ダサい上に締まりがないシャイニングゴールドソーラーストームは格が違う

    72 23/09/23(土)14:41:06 No.1104886682

    待てよアニメのスサノオモンは七大魔王最強のルーチェモンに勝ったんだから描写だけなら文句ないだろう

    73 23/09/23(土)14:42:15 No.1104886974

    パラディンモードとスサノオモンはその後の活躍もほぼないし作画もちょっときついけど展開とその時の立てた実績とそれに加えた思い出補正でずっと評価され続けてるからな… 別に悪いことではないんだけど…

    74 23/09/23(土)14:46:11 No.1104887984

    マグナモンとラピッドモンがジョグレスしたら強くなれそう

    75 23/09/23(土)14:48:03 No.1104888502

    02映画くらいか

    76 23/09/23(土)15:02:43 No.1104892635

    スレ画見ると青いマグナモンもどこかにいるのかなって思う

    77 23/09/23(土)15:11:09 No.1104895037

    エクストリームジハードはただのジハードでもちょっと危ないのにエクストリームとか付いてるのがヤバい

    78 23/09/23(土)15:13:43 No.1104895769

    まったく話題にならないプラズマシュート いやまあネクオダぐらいでしか見たことないけどさ