ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/09/23(土)13:35:10 No.1104867193
後ろから急かされたり信号の無いとこで右折しようとすると焦るからもっと主体的に運転できるようにしたい
1 23/09/23(土)13:37:05 No.1104867796
ロケットスタートした車が次の信号で止まって待ってるのいいよね
2 23/09/23(土)13:38:18 No.1104868183
>追い越ししていった車が次の信号で止まって待ってるのいいよね
3 23/09/23(土)13:38:31 No.1104868250
ルール守るのって自己中とはまた違うけどある程度の芯の強さがいるよな
4 23/09/23(土)13:39:55 No.1104868717
これ右のポテチこぼしてる子の方がアナーキーなんじゃ?
5 23/09/23(土)13:40:21 No.1104868859
>ルール守るのって自己中とはまた違うけどある程度の芯の強さがいるよな は?私は悪くないしって気持ちで運転してる どんだけ飛ばしても到着時間は大して変わらないという教習所の情報も信じてる
6 23/09/23(土)13:41:01 No.1104869075
>これ右のポテチこぼしてる子の方がアナーキーなんじゃ? 乳が受け皿になってるから許される車内で食べカスを払い始めたらだめ
7 23/09/23(土)13:41:10 No.1104869123
なんでアタシが後続車の為にガソリン無駄遣いさせられなくちゃいけないのよ
8 23/09/23(土)13:43:04 No.1104869728
高速で長距離移動とかならともかく一般道なら多少急いだところで本当に誤差程度だろうからな…
9 23/09/23(土)13:45:09 No.1104870440
こういう合理的な判断ができる人だらけなら事故も起こらんのだが
10 23/09/23(土)13:46:04 No.1104870760
混んでる時じゃなきゃなるべく50前後で走ってほしいかな… 40前後で走ってるとこっちが30台で走ってなかったら車間詰まる…
11 23/09/23(土)13:47:02 No.1104871036
一時停止で速度落とすのにタイヤ止めないのは切符切られるし止まるのと時間変わらんしで何がしたいのか分からん いっそのことそのままの速度で行くならまだ理解できる
12 23/09/23(土)13:47:15 No.1104871100
センパイまたパーキング寄るんッスか?
13 23/09/23(土)13:47:35 No.1104871215
田舎だと制限速度で走ってると引っ掛かるようになってる信号多すぎてキレそう
14 23/09/23(土)13:48:09 No.1104871381
センパイ一般道でクルコン使うんすか?
15 23/09/23(土)13:48:14 No.1104871418
都会住みの発想だな
16 23/09/23(土)13:49:37 No.1104871824
流石ッス!
17 23/09/23(土)13:49:49 No.1104871875
アタシはアタシが一番大好きで一番大事だからアタシのためにルール守ってんのよ
18 23/09/23(土)13:49:59 No.1104871922
都会だったら40km台で丁度いいペースだわ 田舎だとクソ遅い マジで車間詰まるしそいつの前がスッカラカンになることは珍しくない
19 23/09/23(土)13:50:13 No.1104871990
fu2599077.jpg 大事な考え方
20 23/09/23(土)13:50:13 No.1104871991
制限速度きっちりな人って前見ないで速度計ばかり見てそう
21 23/09/23(土)13:50:15 No.1104872008
アホみたいに飛ばして片道1車線で追い抜いていった車が直ぐ赤信号で止まってた時は もうびたびた後ろに止めてやる
22 23/09/23(土)13:50:43 No.1104872171
先輩て路駐してる車追い越す時にもウインカーつけるんすね
23 23/09/23(土)13:50:59 No.1104872256
事故った時のリスクなんて高すぎるくらいだから命と金のために守るのよ
24 23/09/23(土)13:51:41 No.1104872481
ルールは他人への思いやりではなく自分の利益のために守るものなんだ
25 23/09/23(土)13:52:00 No.1104872563
なんで時間だの他人だのの為に一々私が違反しなくちゃいけないのよ
26 23/09/23(土)13:53:01 No.1104872896
>制限速度きっちりな人って前見ないで速度計ばかり見てそう こういうアホが溢れてるから制限速度低めに設定するしか無いんだよね…
27 23/09/23(土)13:53:20 No.1104873027
追い越しするような人間に限って信号でスマホ見てて青信号気付かなかったりするんだよな
28 23/09/23(土)13:53:30 No.1104873078
道路ガラ隙なのに法定速度以下でのろま運転してるのってどういう心境なんだろうとは思う 自転車乗れよ
29 23/09/23(土)13:54:53 No.1104873539
>fu2599077.jpg >大事な考え方 法律が許しても人を轢く感覚は嫌だろ…
30 23/09/23(土)13:55:15 No.1104873647
仕事柄しょっ中路駐しなくちゃいけないんだけどしっかりハザード炊いて周囲の確認も執拗にやってるから(俺は悪くない…)って気持ちで停めてる
31 23/09/23(土)13:55:27 No.1104873714
制限速度は守るのはいいけど右車線で60kmのところを40kmぐらいで走って左車線の車と並行走行している時は流石にキレそうになる 右は基本追越車線だって!
32 23/09/23(土)13:56:07 No.1104873930
>道路ガラ隙なのに法定速度以下でのろま運転してるのってどういう心境なんだろうとは思う >自転車乗れよ 飛び出しとか存在しないクローズドサーキットで走ってる「」初めてみた
33 23/09/23(土)13:56:47 No.1104874147
>後ろから急かされたり信号の無いとこで右折しようとすると焦るからもっと主体的に運転できるようにしたい 自分の運転は正しいと自信を持てって教官に教わったぞ
34 23/09/23(土)13:57:02 No.1104874222
ガチでチンタラ走って邪魔な車とチンタラ走りやがって…とか思ってると毎回信号ドンピシャで抜けてくからお見それしましたってなる車の2パターンがある
35 23/09/23(土)13:58:06 No.1104874526
車乗ってる時点でリスクの塊なんだからしょうもない事で更にリスク上げたくないからな
36 23/09/23(土)13:58:08 No.1104874545
チンタラ走ってたほうが車の維持費安くなるよ
37 23/09/23(土)13:58:20 No.1104874614
都内だとどこに白バイが潜んでるかわからんし制限速度や一時停止は守るの大切 上司が40上限を80で走って捕まったから特に
38 23/09/23(土)13:58:27 No.1104874648
前を気にするのは正しいんだけど前スッカスカで後ろの複数台が詰め詰めなのは流石に気にしてくれ…
39 23/09/23(土)13:59:19 No.1104874885
>前を気にするのは正しいんだけど前スッカスカで後ろの複数台が詰め詰めなのは流石に気にしてくれ… 車間距離詰めるやつが悪いじゃん
40 23/09/23(土)13:59:52 No.1104875047
社会的にチンタラに怒らずにどういう状況だろうと合わせなきゃいけないのは理解できるんだ でもどうしてもイライラするのってどうやって鎮めたらいいの?
41 23/09/23(土)13:59:56 No.1104875068
>前を気にするのは正しいんだけど前スッカスカで後ろの複数台が詰め詰めなのは流石に気にしてくれ… そういう人は後ろ全く見てない事が多い
42 23/09/23(土)14:00:16 No.1104875180
左車線はいくら遅くても許すよ 右車線でノロノロは何故お前右に入ったとなる そのくせ全然右折もしねえ
43 23/09/23(土)14:00:26 No.1104875234
>チンタラ走ってたほうが車の維持費安くなるよ 自分が急ぐ理由もないのにわざわざ速度上げる必要もないしね… 法定速度以下は運転マナー的にちょっと問題だから法定速度ちょい上くらいでのんびり走らせてもらう…
44 23/09/23(土)14:00:49 No.1104875345
別にゆっくり走るのはいいけど 曲がる時後ろの車が通れるスペース開けるとかはちゃんとやって欲しい
45 23/09/23(土)14:01:23 No.1104875502
>車間距離詰めるやつが悪いじゃん お前まさか片側一車線でも40あるかないかのフラついた速度で走ってるんじゃないだろうな
46 23/09/23(土)14:01:28 No.1104875523
まぁこのスレ免許も持ってない「」が早いやつ遅いやつに合わせて煽ってるだけなんですけどね
47 23/09/23(土)14:01:35 No.1104875553
免許とるときに学んでるはずのに余裕持たずに車乗ってるやつって痴呆老人と同レベルだよね
48 23/09/23(土)14:02:13 No.1104875741
>都内だとどこに白バイが潜んでるかわからんし制限速度や一時停止は守るの大切 うん >上司が40上限を80で走って捕まったから特に そこまでいくともう別の話になってこないか!?
49 23/09/23(土)14:02:35 No.1104875843
普通の道は安全運転するけど高速でものすごく飛ばして走りたい時はある
50 23/09/23(土)14:02:36 No.1104875845
>お前まさか片側一車線でも40あるかないかのフラついた速度で走ってるんじゃないだろうな 前の車の後ろににぴったりつけて煽ってそう
51 23/09/23(土)14:02:59 No.1104875972
邪神ちゃんかと思った
52 23/09/23(土)14:03:16 No.1104876055
>>車間距離詰めるやつが悪いじゃん >お前まさか片側一車線でも40あるかないかのフラついた速度で走ってるんじゃないだろうな 法定40の道で60で飛ばす勇気はない
53 23/09/23(土)14:03:17 No.1104876057
>まぁこのスレ免許も持ってない「」が早いやつ遅いやつに合わせて煽ってるだけなんですけどね 流石ッス!
54 23/09/23(土)14:03:29 No.1104876109
文句つけるやつが違反点と罰金肩代わりしてくれるならいくらでも違反してやるけどさぁ
55 23/09/23(土)14:04:31 No.1104876394
これはむしろ制限速度しっかり守る奴の方が自己チュー寄りだと思う
56 23/09/23(土)14:04:52 No.1104876512
>文句つけるやつが違反点と罰金肩代わりしてくれるならいくらでも違反してやるけどさぁ それなら事故った時の当事者たちの怪我も肩代わりさせないとだな
57 23/09/23(土)14:05:06 No.1104876575
制限速度守らない奴が田舎者だってのは分かった
58 23/09/23(土)14:05:11 No.1104876615
ちゃんとルール守ってればもらい事故で10対0だからね…
59 23/09/23(土)14:05:19 No.1104876661
いいスレ画だな 描いたのスレ「」?
60 23/09/23(土)14:06:28 No.1104876969
+15以上は捕まるから論外だけど信号のタイミング分かってる道は-5~+10くらいで調整してる 夜中に知らん道を下道で帰る時とかは+8くらい
61 23/09/23(土)14:06:47 No.1104877056
>これはむしろ制限速度しっかり守る奴の方が自己チュー寄りだと思う 魔女狩りと一緒だな
62 23/09/23(土)14:07:12 No.1104877203
>制限速度守らない奴が田舎者だってのは分かった 東京だと割とマジで田舎者の運転目立つよね… ウインカーの出し方と横断歩道あたりが特に
63 23/09/23(土)14:07:41 No.1104877348
エゴがない運転が一番あぶないよ
64 23/09/23(土)14:07:51 No.1104877402
>夜中に知らん道を下道で帰る時とかは+8くらい 夜中に知らん道なのに…?
65 23/09/23(土)14:08:29 No.1104877583
>これはむしろ制限速度しっかり守る奴の方が自己チュー寄りだと思う 俺に気持ちよく走らせないやつは社会の迷惑と言ってるやつには言われたくないんじゃないかなあ
66 23/09/23(土)14:08:51 No.1104877686
車線変更して抜かしていった車が渋滞に引っ掛かってて抜かし返すの気持ちいいよね
67 23/09/23(土)14:08:57 No.1104877716
一時停止は完全静止か否かでかなり過失割合変わるから止まり得だよな
68 23/09/23(土)14:10:37 No.1104878215
会社の車だから制限速度超えれねえんだすまねえ
69 23/09/23(土)14:10:41 No.1104878234
制限速度で走るとちょうど止まらずに行けるってのはマジなの?
70 23/09/23(土)14:11:08 No.1104878355
>会社の車だから制限速度超えれねえんだすまねえ 超えなくていいから…
71 23/09/23(土)14:11:41 No.1104878528
>東京だと割とマジで田舎者の運転目立つよね… >ウインカーの出し方と横断歩道あたりが特に 横断歩道で人がいても気にしねぇ行くぜ!してるの見ると警察いたら止められるぞ・・・って思う
72 23/09/23(土)14:12:03 No.1104878631
>制限速度で走るとちょうど止まらずに行けるってのはマジなの? 道によるけど基本的にはそういう作りが多い
73 23/09/23(土)14:12:16 No.1104878711
>制限速度で走るとちょうど止まらずに行けるってのはマジなの? 幹線道路なんかにはそういう風に調整されてる所はある 全部が全部そうじゃない
74 23/09/23(土)14:12:31 No.1104878798
>ちゃんとルール守ってればもらい事故で10対0だからね… 予測できたよね、とか動いている以上そちらも悪いとかで8対2とかにされる
75 23/09/23(土)14:12:47 No.1104878867
平日は時間帯によっては制限速度頑なに守る奴は逆にカスみたいな流れになる時あるのになんかこのスレだと当たり強いな… 制限速度ピッタリだと迷惑な時もある10キロオーバーくらいが適切ってそんなに変な話?
76 23/09/23(土)14:13:21 No.1104879045
>ウインカーの出し方と横断歩道あたりが特に 全国で一番横断歩道で歩行者のために止まる都道府県は田舎の長野だぞ
77 23/09/23(土)14:13:38 No.1104879125
>会社の車だから制限速度超えれねえんだすまねえ 会社の車は高速でも60キロ超えたらアラームなるようになってるから湾岸とか中央道乗るとペナルティが必ず加算される仕組みだぜ よくねえよ殺すぞ・・・
78 23/09/23(土)14:13:42 No.1104879148
道民の車に乗ったときめちゃくちゃで怖かった 明らかに前が赤信号見えてて短い距離なのにすぐ60出そうとするんじゃねえ こちらが優先なのはそうなんだけど相手が横道から左折で入ってこようとしてるとこ無視して飛ばそうとするんじゃねえ
79 23/09/23(土)14:14:27 No.1104879368
道にもよるけどプラス5~10キロ出してるわ 30キロ制限とかの狭い道は大体制限守ってるけど
80 23/09/23(土)14:14:27 No.1104879371
>平日は時間帯によっては制限速度頑なに守る奴は逆にカスみたいな流れになる時あるのになんかこのスレだと当たり強いな… >制限速度ピッタリだと迷惑な時もある10キロオーバーくらいが適切ってそんなに変な話? 平日にそんな話してるようなやつは普段は車乗り回さない無職だろ
81 23/09/23(土)14:15:20 No.1104879618
何でかカタログで邪神ちゃんの子に見えた
82 23/09/23(土)14:15:30 No.1104879678
>制限速度ピッタリだと迷惑な時もある10キロオーバーくらいが適切 マナー講師とか向いてると思うよ
83 23/09/23(土)14:15:35 No.1104879695
>平日にそんな話してるようなやつは普段は車乗り回さない無職だろ 仕事で運転しながらレスしてるかもしれないし…
84 23/09/23(土)14:16:00 No.1104879813
守ってる人は偉いと思うが高速道路なんかも80キロ制限守って走ってるんだろうか 一般道はともかく高速道路だと制限守ってたらトロくて仕方ない気がするが
85 23/09/23(土)14:16:17 No.1104879903
めちゃくちゃ運転荒い飛ばす先輩が会社の前のでかい道路にいっつもここの道は信号の噛み合わせがクソってキレてたけど あれ単純に無駄に飛ばしては赤に引っかかって止まってるだけだったのか
86 23/09/23(土)14:17:16 No.1104880167
周りに合わせる人間なら制限速度平気で超えるようになる
87 23/09/23(土)14:18:38 No.1104880562
流れに乗れてない前のやつが悪いって言いながら煽り運転するやついる 流れもクソも前の前もいるしその前もいるから距離詰める意味なんかないのに
88 23/09/23(土)14:18:56 No.1104880654
>流れに乗れてない前のやつが悪いって言いながら煽り運転するやついる >流れもクソも前の前もいるしその前もいるから距離詰める意味なんかないのに 俺の運転は正しい
89 23/09/23(土)14:19:03 No.1104880672
危険速度でかっ飛ばすやつとか見ると自分の命を安く見積もってんだなあと思う
90 23/09/23(土)14:19:10 No.1104880699
>守ってる人は偉いと思うが高速道路なんかも80キロ制限守って走ってるんだろうか >一般道はともかく高速道路だと制限守ってたらトロくて仕方ない気がするが 登坂車線や走行車線ならなんにも問題ない 追越はううn
91 23/09/23(土)14:19:20 No.1104880747
制限速度順守しますって看板付けて走ってるトラックとかがきっちり制限速度守ってるから そんな飛ばしても引っかかるだろ
92 23/09/23(土)14:19:36 No.1104880820
法定速度越えてかっ飛ばせるほど器用じゃないんだ 許してくれ
93 23/09/23(土)14:19:40 No.1104880832
流れや速さに逆らうのもかえって危ないからな 当然限度はあるけど
94 23/09/23(土)14:19:51 No.1104880885
>周りに合わせる人間なら制限速度平気で超えるようになる そういう風に周りに合わせるタイプしか会社に残らなかった結果がビッグモーターなんだろうなって
95 23/09/23(土)14:19:54 No.1104880904
>マナー講師とか向いてると思うよ 制限速度標識の方がマナー講師じみてるのよ 利用者の実態に即してない場合が多々ある
96 23/09/23(土)14:20:18 No.1104881004
>平日は時間帯によっては制限速度頑なに守る奴は逆にカスみたいな流れになる時あるのになんかこのスレだと当たり強いな… >制限速度ピッタリだと迷惑な時もある10キロオーバーくらいが適切ってそんなに変な話? 未満は流石にマナー違反だって話だと思うけどピッタリは人によって事情あるからムカついちゃうのは分かるがグッと推し堪えるしかない このスレでも言われてるけど社用車とかその辺厳しいしパッと見ただのコンパクトカーでも社用車な事もあるからさ… 逆に10キロオーバーにどうこう言うのも警察が取り締まらないレベルの物を一般人が一々クソミソに言うまでも無いだろうけどね
97 23/09/23(土)14:20:37 No.1104881094
広くて見渡しの良い道路ならプラス10キロまでならセーフの気持ちで走ってる普通にアウトだけど
98 23/09/23(土)14:20:43 No.1104881137
90出すと次の信号に間に合う跨線橋はある
99 23/09/23(土)14:20:59 No.1104881206
交通ルールは守ってるつもりだから車に乗って交通事故にあったことはまずない けど右折レーンで待ってたら前からおじいちゃんの車が直進してきた時はどうすればよかったんだと未だに悩む
100 23/09/23(土)14:21:01 No.1104881216
世の中誰が見てるか分からないのに堂々とルール違反出来るやつはどっかしらネジが外れてるよ
101 23/09/23(土)14:21:15 No.1104881281
制限速度守って運転してるやつが追越車線入るのなんて前車が制限速度以下のときなんじゃねえか…?
102 23/09/23(土)14:21:24 No.1104881322
無職とかビッグモーターとかとにかく貶めたいって気持ちが強い…
103 23/09/23(土)14:22:28 No.1104881614
>流れや速さに逆らうのもかえって危ないからな 流れを作るのは先頭の車では? その流れに逆らってるのは車間距離詰めるやつでは?
104 23/09/23(土)14:23:11 No.1104881810
正直Googleとかで「制限速度 守る」とかで検索してみると制限速度守るマンが邪魔とか制限速度は周りの速度に合わせ守らなくていいよとか出てくるからそんな厳密に守らなくていいと思ってた
105 23/09/23(土)14:23:31 No.1104881893
煽り運転してるやつは流れに乗ってるじゃなくて自分が流れを作ってると思い込んでるだけだよ
106 23/09/23(土)14:23:41 No.1104881936
制限速度しっかり守ると煽られるから仕方なく制限速度+10で走ってるところはある
107 23/09/23(土)14:24:00 No.1104882032
>平日は時間帯によっては制限速度頑なに守る奴は逆にカスみたいな流れになる時あるのになんかこのスレだと当たり強いな… 前の車がのろいっていう人間は大体道選びを間違ってるのよ 近道のつもりで片側一車線の狭い道走ってるとか
108 23/09/23(土)14:24:00 No.1104882033
高速は100キロくらいまでなら良いだろの精神だわ
109 23/09/23(土)14:24:03 No.1104882046
>守ってる人は偉いと思うが高速道路なんかも80キロ制限守って走ってるんだろうか >一般道はともかく高速道路だと制限守ってたらトロくて仕方ない気がするが 会社の車だとあんまり飛ばしすぎると会社に連絡いくんだ 制限速度守ってますのマグネット付いてて本当に守ってるやつはそういうの
110 23/09/23(土)14:24:19 No.1104882112
しっかり制限速度守ってドラレコもつけてたから飛び出してきたクソガキを轢きかけた時もおまわりさんの対応はよかったわ クソガキに目に見えて怪我がなかったのと嘘つきなのもあったけどさ
111 23/09/23(土)14:24:19 No.1104882113
流れ理論は遅いほうに合わせるのも流れだということを失念してるやつがよく使う
112 23/09/23(土)14:24:42 No.1104882225
>制限速度守って運転してるやつが追越車線入るのなんて前車が制限速度以下のときなんじゃねえか…? 前が走行車線を80未満で走ってて車間詰まったから大型車がやって来るパターンがある 大型車は元々速度出せるわけじゃないし走行車線に戻るタイミングを失ったらそのまま追越を走る そんで追越は大体80~90台で走ることになるよ
113 23/09/23(土)14:24:54 No.1104882278
詰める=煽るではないからな一応
114 23/09/23(土)14:25:00 No.1104882305
今は公道最速目指してるプロボックスとかエブリイの方が少数派だよね むしろ「会社の車を借りさせて貰ってるんだから丁寧に扱え」ってな指導の所の方が多いと思う
115 23/09/23(土)14:25:47 No.1104882506
周囲を煽っておいて周囲が流れを乱してるもクソもねえからな
116 23/09/23(土)14:25:47 No.1104882509
10キロくらいまでならオーバーしてもいいだろって人とそれ以上かっ飛ばしてるんだろって人で認識が食い違ってる気がする
117 23/09/23(土)14:26:07 No.1104882598
つーか信号ある以上急いだって無駄なんだ
118 23/09/23(土)14:26:18 No.1104882653
>流れ理論は遅いほうに合わせるのも流れだということを失念してるやつがよく使う うちの近くの雪道は基本的に遅い方に合わせるだな 死ぬから
119 23/09/23(土)14:26:25 No.1104882678
>流れ理論は遅いほうに合わせるのも流れだということを失念してるやつがよく使う 法律に違反した自分勝手な思い込みなのに俺は正しいみたいなの本当に怖い
120 23/09/23(土)14:27:19 No.1104882937
>10キロくらいまでならオーバーしてもいいだろ うっかり超えちゃう事もあるから大体見逃してくれるってだけで意図して越えて良いわけじゃないんだ
121 23/09/23(土)14:29:12 No.1104883443
最高速度が制限+10じゃなく巡航速度が制限+10って人マジで怖い
122 23/09/23(土)14:29:30 No.1104883526
通った教習所では流れがどうとか言う人いるけど結局事故起きた時に損するのは自分だから制限速度守った方がいいですよって言われたな
123 23/09/23(土)14:29:46 No.1104883600
センパイのような確固たる意志が欲しい
124 23/09/23(土)14:30:26 No.1104883774
流れは相対速度が大きく違うと危ないって意味だから一車線なら前に合わせときゃいいんだよな…
125 23/09/23(土)14:30:33 No.1104883807
速度違反で捕まって周りも飛ばしてたから!とか言ったらマジでダサいからな…
126 23/09/23(土)14:30:35 No.1104883813
自分の過失減らすには結局信楽標識守って制限速度で走るのがベターなのだ
127 23/09/23(土)14:31:06 No.1104883956
ぼんやり運転してたら普通に信号無視してたの気付いた時はゾッとした
128 23/09/23(土)14:31:26 No.1104884059
曲がりくねってたり狭い道なら守るが広い国道なんかは50キロ制限守ってたら逆に遅過ぎるから多少は飛ばす スレだと常に守るか常に速度オーバーしてるとかで極端だな…
129 23/09/23(土)14:31:38 No.1104884116
>ぼんやり運転してたら普通に信号無視してたの気付いた時はゾッとした 免許返納して?
130 23/09/23(土)14:31:42 No.1104884133
ただでさえリスクある乗り物なのに大してメリットないリスクを上乗せとか冗談じゃないからな…
131 23/09/23(土)14:31:49 No.1104884165
制限速度ピッタリに近いと迷惑だって聞いてかは意識して制限速度プラス10になるようにしてたんだけど人によって意見違うんだな 警察が見張ってそうな場所だけ覚えて制限速度守るとかじゃ駄目かな?
132 23/09/23(土)14:31:51 No.1104884171
絵柄がユキヲっぽい
133 23/09/23(土)14:31:53 No.1104884182
>今は公道最速目指してるプロボックスとかエブリイの方が少数派だよね >むしろ「会社の車を借りさせて貰ってるんだから丁寧に扱え」ってな指導の所の方が多いと思う 後ろがべっこべこになってるハイゼットとか見るとうわぁ・・・というか直せよ
134 23/09/23(土)14:32:38 No.1104884391
>制限速度ピッタリに近いと迷惑だって聞いてかは意識して制限速度プラス10になるようにしてたんだけど人によって意見違うんだな >警察が見張ってそうな場所だけ覚えて制限速度守るとかじゃ駄目かな? んな場所覚えなくてもずっと守ってれば問題ねぇんだよ
135 23/09/23(土)14:33:15 No.1104884561
>制限速度ピッタリに近いと迷惑だって聞いてかは意識して制限速度プラス10になるようにしてたんだけど人によって意見違うんだな >警察が見張ってそうな場所だけ覚えて制限速度守るとかじゃ駄目かな? それで大丈夫!誰も制限速度なんて守ってないよ!って言われたらそうするのかなこの人
136 23/09/23(土)14:33:30 No.1104884621
プラス10キロ論争はそれこそ「合わせろ」よりも「合わせなくちゃ」みたいな気持ちの人達が多いだろうからセンパイみたいなメンタルが欲しいって話になってくるんだと思うよ
137 23/09/23(土)14:33:54 No.1104884733
70年ゴールド免許のトラックドライバーだった祖父が同じこと言ってたな…
138 23/09/23(土)14:33:58 No.1104884750
これは自転車乗ってると感じる 時速3-40kmだとちょうど信号にかかりまくるんだよな
139 23/09/23(土)14:34:11 No.1104884807
本来誰に合わせるべきかって言ったら間違いなく正しく守ってる奴だからな…
140 23/09/23(土)14:34:21 No.1104884860
田舎は信号なんてしばらくない道あるから 信号で調整される理論はあまり適用できんな
141 23/09/23(土)14:34:21 No.1104884861
何が何でも速度超過したい奴がいて駄目だった
142 23/09/23(土)14:34:52 No.1104884985
>速度違反で捕まって周りも飛ばしてたから!とか言ったらマジでダサいからな… >んな場所覚えなくてもずっと守ってれば問題ねぇんだよ ネタ抜きで制限速度ずっと守ってます!みたいな人ほんとにいるのかな… 周りには少なくともいないしネットで軽く調べても飛ばしすぎは危険だけど制限速度守るのも迷惑だからやめましょうみたいな記事出るし
143 23/09/23(土)14:35:19 No.1104885106
自転車で30-40kmも別の意味でこわいな…
144 23/09/23(土)14:35:40 No.1104885202
書き込みをした人によって削除されました
145 23/09/23(土)14:36:14 No.1104885347
>ネタ抜きで制限速度ずっと守ってます!みたいな人ほんとにいるのかな… 上にもちらほらあるけど社用車がほぼ制限速度守ってる
146 23/09/23(土)14:36:37 No.1104885467
高速でも制限守ってるのならマジで偉いと思う 俺は無理
147 23/09/23(土)14:36:49 No.1104885519
前がちゃんと守ってるとやっぱ安全だぜ…制限速度!ってなる 10キロ追加は飛び出し来た時に絶対対応しきれない
148 23/09/23(土)14:36:57 No.1104885549
リスクどうこう言うけど制限速度ぴったりではし周りからキレられて煽り運転とかされるリスクもあるんじゃないかな
149 23/09/23(土)14:37:21 No.1104885659
>ネタ抜きで制限速度ずっと守ってます!みたいな人ほんとにいるのかな… >周りには少なくともいないしネットで軽く調べても飛ばしすぎは危険だけど制限速度守るのも迷惑だからやめましょうみたいな記事出るし 捕まったときネット記事に書いてあったんで…って言うの?
150 23/09/23(土)14:37:36 No.1104885726
車はほぼ守ってるけど原付はほぼ守れてないな…
151 23/09/23(土)14:37:50 No.1104885786
普段守ってても下り坂では速度超過する人は多い
152 23/09/23(土)14:38:02 No.1104885846
雪道で煽られると正気か!?ってなる
153 23/09/23(土)14:38:26 No.1104885954
>前がちゃんと守ってるとやっぱ安全だぜ…制限速度!ってなる >10キロ追加は飛び出し来た時に絶対対応しきれない 今気づいたんだけどもしかしてちょっと遅いな…って思っても不意の飛び出しとか事故似対応出来るように制限速度って設定されてるんじゃないか?
154 23/09/23(土)14:38:29 No.1104885975
ネットの記事は参考にしない方がいいかなこういうのは… 地域差出るし
155 23/09/23(土)14:38:38 No.1104886028
原付は30キロしか出すな流れに合わせろノロマが…って言われるいじめられっ子だからな…
156 23/09/23(土)14:38:40 No.1104886041
>前がちゃんと守ってるとやっぱ安全だぜ…制限速度!ってなる >10キロ追加は飛び出し来た時に絶対対応しきれない 超過して当然みたいなのは想像力が欠如してるんだと思う 真の意味で頭が悪い
157 23/09/23(土)14:38:53 No.1104886111
一般道の制限速度はよく論争になってるけど高速道路の制限速度について語られてることは全然見ないから高速はセーフ理論なのかな
158 23/09/23(土)14:38:58 No.1104886131
一瞬たりとも越えないようにする人は少数だろうけど+10未満でも速度超過に気がついたら下げてるくらいの人は結構いるんじゃねえかな
159 23/09/23(土)14:39:01 No.1104886150
この基準だと原付きは信号にかかりまくるので?
160 23/09/23(土)14:39:12 No.1104886190
>>前がちゃんと守ってるとやっぱ安全だぜ…制限速度!ってなる >>10キロ追加は飛び出し来た時に絶対対応しきれない >今気づいたんだけどもしかしてちょっと遅いな…って思っても不意の飛び出しとか事故似対応出来るように制限速度って設定されてるんじゃないか? なるほどな…住宅街で徐行するのもそういう理由なのかもな
161 23/09/23(土)14:39:28 No.1104886255
急ぎたいならその分早く家出ろってのねぇ
162 23/09/23(土)14:39:46 No.1104886322
20制限の道は本能が10キロしか出すなと囁く
163 23/09/23(土)14:39:47 No.1104886326
急な飛び出しとか事故が!って言うけどそんなの滅多に無くない?
164 23/09/23(土)14:39:51 No.1104886341
こちとらルール守ってんだぜぇ?俺に合わせるべきだよなぁ!? ってメンタルが欲しくなることはある
165 23/09/23(土)14:40:17 No.1104886459
>一瞬たりとも越えないようにする人は少数だろうけど+10未満でも速度超過に気がついたら下げてるくらいの人は結構いるんじゃねえかな たまたまそうなることと意図してそうするのはもちろん別だし だから超過していいなんてことはないんだぞ?
166 23/09/23(土)14:40:24 No.1104886489
>急な飛び出しとか事故が!って言うけどそんなの滅多に無くない? 1回死亡事故起こしたら人生終わりじゃない?
167 23/09/23(土)14:40:30 No.1104886514
ロケットスタートはな 車線変更してぇ時にするんだ
168 23/09/23(土)14:40:34 No.1104886542
俺が遅い?文句なら国に言いな!!
169 23/09/23(土)14:40:49 No.1104886620
>上にもちらほらあるけど社用車がほぼ制限速度守ってる お先にどうぞって書いてあるんだから本当にお先にどうぞだぜ
170 23/09/23(土)14:40:53 No.1104886633
>急な飛び出しとか事故が!って言うけどそんなの滅多に無くない? 保険かけないタイプか?
171 23/09/23(土)14:41:40 No.1104886832
>原付は30キロしか出すな流れに合わせろノロマが…って言われるいじめられっ子だからな… 停車してるの避けようとしても二重追い越しされるからもうウィンカー出したくない…
172 23/09/23(土)14:41:43 No.1104886844
>>急な飛び出しとか事故が!って言うけどそんなの滅多に無くない? >保険かけないタイプか? 車に乗っちゃ駄目な人間じゃん 事前の検査ではじけるようになって欲しい
173 23/09/23(土)14:41:56 No.1104886895
幹線道路で30キロくらいでずっとトロトロ走ってる高齢ドライバーが前にいた時はさすがに免許返納してくれ…!と思ったけど 制限速度でイライラしてるのは病院行ったほうがいいよ
174 23/09/23(土)14:42:47 No.1104887128
昔はむしろ営業車はやべえだったのに時代は変わったな
175 23/09/23(土)14:43:00 No.1104887182
前が遅い分には自分が捕まる事はないから心穏やか…
176 23/09/23(土)14:43:06 No.1104887210
まあ教習所と警察が制限速度守れよって言ってるだけだからな
177 23/09/23(土)14:43:14 No.1104887249
これ言うと10キロ程度は越していいものだからって怒る人来るよ
178 23/09/23(土)14:43:20 No.1104887272
法律で制限速度守ってねって言われてるのに道路の流れが~って言い訳してオーバーするのって現場猫案件と変わらないよな 勝手な自己判断と大丈夫だろうって思い込みでルール破る
179 23/09/23(土)14:43:42 No.1104887364
>昔はむしろ営業車はやべえだったのに時代は変わったな よくキーエンスの営業車がやばいって言われるけどそんなに飛ばしてるのかな
180 23/09/23(土)14:43:45 No.1104887373
この手の話ってすぐ周りがどうとか周りがやってなくても守れとかって話になるけど先輩は自分が守るとか他人に守らせるとか抜きで自分が得だから守るってだけなのが流石っス
181 23/09/23(土)14:43:45 No.1104887377
高速は追越車線でいくらでも抜けるから… あと見通し良くて走りやすいし歩行者飛び出しとかもまずない高速に乗るのに社用車でもなければそんな律儀に守るのかな
182 23/09/23(土)14:43:46 No.1104887381
事故を起こさないためのルールだから数字に拘泥するのもなとは思うけど それにしたって高速は飛ばしすぎててシンプルに怖ぇ
183 23/09/23(土)14:44:06 No.1104887456
彼女乗せてる時に制限速度越せるかよ
184 23/09/23(土)14:44:39 [80を85で追い越そうとしてるトラック] No.1104887592
>高速は追越車線でいくらでも抜けるから… オッス!
185 23/09/23(土)14:44:56 No.1104887660
>幹線道路で30キロくらいでずっとトロトロ走ってる高齢ドライバーが前にいた時はさすがに免許返納してくれ…!と思ったけど >制限速度でイライラしてるのは病院行ったほうがいいよ 制限速度とか守ってそう
186 23/09/23(土)14:44:56 No.1104887666
後ろ詰まってるの見ろよって俺が煽ってんだからもっとスピード出せやって言うのと変わらんのじゃない?
187 23/09/23(土)14:45:17 No.1104887746
>>制限速度でイライラしてるのは病院行ったほうがいいよ >制限速度とか守ってそう いいことじゃん!
188 23/09/23(土)14:45:18 No.1104887757
だいたい制限速度守ってるはとかじゃなくて常に制限速度守ってるって言う人は絶対嘘だろって思っちゃう
189 23/09/23(土)14:45:22 No.1104887771
>よくキーエンスの営業車がやばいって言われるけどそんなに飛ばしてるのかな 今タイムズ何に管理されてるから制限速度超えとかしたら査定に響くよ
190 23/09/23(土)14:46:01 No.1104887937
>だいたい制限速度守ってるはとかじゃなくて常に制限速度守ってるって言う人は絶対嘘だろって思っちゃう 守ってるけどどこ住み?俺の車乗らない?
191 23/09/23(土)14:46:33 No.1104888084
>彼女乗せてる時に制限速度越せるかよ あと30キロ出せるよ♡って彼女に言われたら・・・
192 23/09/23(土)14:46:33 No.1104888087
>制限速度とか守ってそう そんなに褒めるな
193 23/09/23(土)14:46:42 No.1104888133
>この手の話ってすぐ周りがどうとか周りがやってなくても守れとかって話になるけど先輩は自分が守るとか他人に守らせるとか抜きで自分が得だから守るってだけなのが流石っス 周りを持ち出してレスポンチしだす時点で主体性の無さは同レベルだからな…
194 23/09/23(土)14:46:46 No.1104888150
前の車が制限守ってると例え後ろから詰められても「は?俺を詰めても無駄なんですけど??」って無敵モードになれるから好き
195 23/09/23(土)14:47:24 No.1104888324
>>彼女乗せてる時に制限速度越せるかよ >あと30キロ出せるよ♡って彼女に言われたら・・・ 彼女に死亡保険掛けておこうかな…
196 23/09/23(土)14:47:31 No.1104888349
>守ってるけどどこ住み?俺の車乗らない? どんな場所の道路でも常に守ってるのなら本当に凄いな… 幹線道路とかだと多少は飛ばしちゃうわ俺
197 23/09/23(土)14:47:31 ID:Tlr8vdaM Tlr8vdaM No.1104888351
書き込みをした人によって削除されました
198 23/09/23(土)14:48:07 No.1104888519
なんで俺がそんな無駄なリスク背負わなきゃいけねえんだよ俺に合わせろ!
199 23/09/23(土)14:48:32 No.1104888637
慣れた道で前が居ないなら制限速度+10ぐらいで走るけど 前がいるなら車間開けて流れに沿って走るよ 前が1台だけで制限速度マイナス10キロぐらいだったら追い越しかけるよ
200 23/09/23(土)14:49:09 No.1104888810
ざぁ~こ❤️ざぁ~こ❤️ ちょっと車間詰められただけで速度出しちゃうの~?❤️ メンタルよわよわ❤️
201 23/09/23(土)14:49:22 No.1104888872
>前の車が制限守ってると例え後ろから詰められても「は?俺を詰めても無駄なんですけど??」って無敵モードになれるから好き 無敵モードの時に俺の前に無理やり割り込んで制限速度守ってる車煽りだす奴がいたから俺最近運転するの怖い
202 23/09/23(土)14:49:43 No.1104888971
先頭が守ってるなら守る派は多い
203 23/09/23(土)14:50:07 No.1104889050
この前出張の帰りに高速で煽り散らしてる車いたけどあれ自分が怖くねぇのかな…
204 23/09/23(土)14:50:24 No.1104889119
正直違反とか怖い事故とかで過失追いたくないから制限速度守ってる所はあるから自分勝手って言われたらそうかもしれない
205 23/09/23(土)14:51:00 No.1104889293
結局ルールなんて自分が守ってりゃいいのよ 取り締まるのはそれが仕事の人達にでもやらせておきなさい
206 23/09/23(土)14:51:03 No.1104889313
制限速度守って渋滞するなら先頭の車じゃなくて道の構造とかそれ以外の何かが問題だから道路を管理してる団体なりに言ったほうがいいよ
207 23/09/23(土)14:51:09 No.1104889336
>ざぁ~こ❤️ざぁ~こ❤️ >ちょっと車間詰められただけで速度出しちゃうの~?❤️ >メンタルよわよわ❤️ これなら可愛いからいいか
208 23/09/23(土)14:51:11 No.1104889346
免許更新して暫くは凄く慎重に運転する
209 23/09/23(土)14:51:17 No.1104889374
>正直違反とか怖い事故とかで過失追いたくないから制限速度守ってる所はあるから自分勝手って言われたらそうかもしれない 速度超過してる奴の方がルール破ってる自分勝手な奴では?
210 23/09/23(土)14:51:23 No.1104889400
速度守ってる車に一時的に合わせる事すら我慢ならない奴はだいぶヤバい
211 23/09/23(土)14:51:52 No.1104889525
ミスったら自分もしくは他人が簡単に死ぬもの運転してるって免許取る時うるさく言われるのに制限速度?ちょっとぐらいオーバーしてもいいやろってなるの人類には早い乗り物な気がする
212 23/09/23(土)14:51:54 No.1104889529
>結局ルールなんて自分が守ってりゃいいのよ >取り締まるのはそれが仕事の人達にでもやらせておきなさい 流石っス!
213 23/09/23(土)14:52:24 No.1104889697
はやく自動運転普及して欲しいな…
214 23/09/23(土)14:52:28 No.1104889712
30と40は真面目に守ってる 後はあんま気にしてないかな… というか速度より車間距離と死角気にして走ってるわ
215 23/09/23(土)14:52:52 No.1104889807
前の車の速度には普通に合わせるけど自分のペースで走る時は道によっては多少は飛ばす派
216 23/09/23(土)14:52:56 No.1104889836
なんだか賛否両論だな 制限速度絶対守るマンにもいや制限速度+10くらいが適切派にもそれぞれ言い分があるし
217 23/09/23(土)14:53:16 No.1104889919
早朝は一般道路でも120キロくらいで走ってる普通車や軽がいる地域に住んでます 事故件数は全国で4位です
218 23/09/23(土)14:53:42 No.1104890026
喫煙禁止の場所でタバコ吸うよりさらに危険な違反行為だと思うんだけど ぐだぐだ食い下がるやつが多いのはなぜなんだろう
219 23/09/23(土)14:54:01 No.1104890115
スレの流れに合わせられない人が車の流れに合わせられるとでも?
220 23/09/23(土)14:54:07 No.1104890136
>早朝は一般道路でも120キロくらいで走ってる普通車や軽がいる地域に住んでます >事故件数は全国で4位です さすが警察がやべー県だ
221 23/09/23(土)14:54:08 No.1104890145
>なんだか賛否両論だな そうかな…そうかも…
222 23/09/23(土)14:54:12 No.1104890164
都会に越してきたら路駐とそれを迂回する自転車と隙間から横断歩道無視して車道渡る歩行者多くて車運転おっかなびっくりになった
223 23/09/23(土)14:54:13 No.1104890169
30キロ制限以下の道は守ってる 40キロ以上は道によってはオーバーする
224 23/09/23(土)14:54:35 No.1104890282
制限速度ジャストマンとプラス10キロマンで争ってる場合では無いわ 我々の真の敵はプラス20キロでも警察いなければ問題無いマンよ!
225 23/09/23(土)14:54:47 No.1104890345
その場の道路状況を見て飛ばしてる俺と道路交通法どっちが正しいと思ってんだ
226 23/09/23(土)14:55:04 No.1104890407
うちの周りだと全員が口を揃えて+10kmで運転しろって言う
227 23/09/23(土)14:55:15 No.1104890456
>その場の道路状況を見て飛ばしてる俺と道路交通法どっちが正しいと思ってんだ そう道路交通法だ!
228 23/09/23(土)14:55:29 No.1104890515
デカい音出してる奴は速度に関係なく死罪とする!
229 23/09/23(土)14:55:50 No.1104890617
>制限速度ジャストマンとプラス10キロマンで争ってる場合では無いわ >我々の真の敵はプラス20キロでも警察いなければ問題無いマンよ! そこに現れる制限速度守ってるんだからマイナス10キロでもいいだろマン
230 23/09/23(土)14:55:51 No.1104890622
高速だと捕まらない程度にはオーバーするけど 制限30のところは見晴らし悪いとか生活道路とかで怖くて30出せない方が多いな
231 23/09/23(土)14:55:53 No.1104890630
>デカい音出してる奴は速度に関係なく死罪とする! バーニラバニラバーニラ
232 23/09/23(土)14:55:54 No.1104890638
高速80キロで走るマンか
233 23/09/23(土)14:56:02 No.1104890684
単純に1車線の道で50km/h出すのが怖い なんかあったら死ぬか殺すかになりそうでビクビクしてる
234 23/09/23(土)14:56:10 No.1104890719
>その場の道路状況を見て飛ばしてる俺と道路交通法どっちが正しいと思ってんだ 疑う余地もなく道交法だな 国家が保証している
235 23/09/23(土)14:56:19 No.1104890760
だってよぉ!原付で30キロ制限守ってるとさぁ!車怖えんだもんよ! なので自動二輪取りました
236 23/09/23(土)14:56:44 No.1104890869
道路交通法の神にでもなったつもりかよ!
237 23/09/23(土)14:57:01 No.1104890958
制限速度は守って欲しいけどいちいちブレーキ踏む下手くそは勘弁してくれ
238 23/09/23(土)14:57:10 No.1104890995
左から抜いていく二輪と交通弱者逆手にとって道を我が物顔で歩く歩行者は 俺の見てない場所で凄惨な事故に遭って死んで欲しいと思ってる
239 23/09/23(土)14:57:11 No.1104890997
下痢便みたいな音のバイクは死罪でいいよ
240 23/09/23(土)14:57:13 No.1104891006
全然急いでないし気にもしてないけど追い越し追い抜きされるとムカつく
241 23/09/23(土)14:57:18 No.1104891023
煽られたときのために後ろに今の速度を見せつける機能が欲しいな
242 23/09/23(土)14:57:21 No.1104891032
30キロ制限の道は市街地とかで飛び出しが怖いからスピード出せんわ 50キロ制限の幹線道路とかは60くらいだすが
243 23/09/23(土)14:57:21 No.1104891034
友人に速度制限守らなくて良いだろ派がいるけどそいつは2回事故起こしてるので無視してる
244 23/09/23(土)14:57:23 No.1104891047
>そこに現れる制限速度守ってるんだからマイナス10キロでもいいだろマン そういや10km/h運転おじさんてどうなったんだろ
245 23/09/23(土)14:57:25 No.1104891054
>だってよぉ!原付で30キロ制限守ってるとさぁ!車怖えんだもんよ! >なので自動二輪取りました ゆるキャンとかうわぁ…って思いながら見てたわ
246 23/09/23(土)14:57:34 No.1104891096
>制限速度は守って欲しいけどいちいちブレーキ踏む下手くそは勘弁してくれ 車間距離が適切なら困ることないだろ
247 23/09/23(土)14:58:10 No.1104891254
あと「俺はプラス10出す」と「プラス10出さないやつは頭おかしい」はそれぞれ全然別の話だけどその区別が一生付かない地球人も無限にいる
248 23/09/23(土)14:58:16 No.1104891283
俺はハンドル握ったくらいで性格豹変なんてしないわよ!ひゃだ!
249 23/09/23(土)14:58:21 No.1104891306
よくわからんタイミングでブレーキ踏んでくるのは車間距離あるから問題ないだろで済むか…?
250 23/09/23(土)14:58:28 No.1104891341
>制限速度は守って欲しいけどいちいちブレーキ踏む下手くそは勘弁してくれ 速度出してるやつのほうがブレーキ頻度多いだろ勘弁してくれ
251 23/09/23(土)14:58:40 No.1104891394
市街地の学校が近い1本道でまったく原則せず脇道あっても通過していく奴いるよね どういう神経してたらできるんだアレ 10分くらい早く付くために死亡事故の危険お貸してんのか…?
252 23/09/23(土)14:58:42 No.1104891401
>制限速度は守って欲しいけどいちいちブレーキ踏む下手くそは勘弁してくれ エンブレで調整しろ派とブレーキ踏んで減速後ろに伝えろ派は教習所の時点で宗派が変わるんだ
253 23/09/23(土)14:58:56 No.1104891471
メーター読みで+10kmして実際の速さは制限速度丁度くらいなんだ
254 23/09/23(土)14:58:56 No.1104891474
>制限速度は守って欲しいけどいちいちブレーキ踏む下手くそは勘弁してくれ 前の人がブレーキ踏むの下手だと分かった時点で車間距離を広くとりなさい
255 23/09/23(土)14:58:59 No.1104891489
>法律が許しても人を轢く感覚は嫌だろ… まああんな感覚もう体験したくないもんな
256 23/09/23(土)14:59:04 No.1104891516
>よくわからんタイミングでブレーキ踏んでくるのは車間距離あるから問題ないだろで済むか…? そんなのいちいち気にしてたら車乗れないよ(田舎在住)
257 23/09/23(土)14:59:30 No.1104891620
後ろが急いでるんだったら先に行かせたらよくない? 先に行かせたら他人がスピード違反しようがどうでもいいと思うけど
258 23/09/23(土)14:59:32 No.1104891635
後方撮影中のステッカーでライバルに差をつけろ
259 23/09/23(土)14:59:50 No.1104891725
渋滞吸収走行とかいつか根付く日が来るのかな やってるとめちゃくちゃ煽られる
260 23/09/23(土)14:59:50 No.1104891727
>高速80キロで走るマンか 高速で80制限受ける人はそもそもリミッター装着させられてるだろ
261 23/09/23(土)14:59:50 No.1104891728
>エンブレで調整しろ派とブレーキ踏んで減速後ろに伝えろ派は教習所の時点で宗派が変わるんだ AT全盛のこのご時世にエンブレはやめた方がいいって絶対
262 23/09/23(土)15:00:00 No.1104891776
>>制限速度は守って欲しいけどいちいちブレーキ踏む下手くそは勘弁してくれ >前の人がブレーキ踏むの下手だと分かった時点で車間距離を広くとりなさい これ大事だよね 前の動きご怪しいときと車がベコベコのときは離れて運転してる
263 23/09/23(土)15:00:09 ID:2RUxHPIY 2RUxHPIY No.1104891813
https://img.2chan.net/b/res/1104881043.htm
264 23/09/23(土)15:00:17 No.1104891855
>よくわからんタイミングでブレーキ踏んでくるのは車間距離あるから問題ないだろで済むか…? 十分な車間距離と適切な速度なら相手のブレーキにそこまで過剰に反応しなくても済むのでは
265 23/09/23(土)15:00:21 No.1104891882
>>エンブレで調整しろ派とブレーキ踏んで減速後ろに伝えろ派は教習所の時点で宗派が変わるんだ >AT全盛のこのご時世にエンブレはやめた方がいいって絶対 ATにエンブレないとでも?
266 23/09/23(土)15:00:38 No.1104891964
>後ろが急いでるんだったら先に行かせたらよくない? 先に行ってほしいけど追い越してくれないことも多い
267 23/09/23(土)15:00:50 No.1104892035
>ATにエンブレないとでも? あるけどMTより弱いでしょ
268 23/09/23(土)15:01:00 No.1104892102
真に運転が上手いのは周り見て適切に合わせられる奴だ
269 23/09/23(土)15:01:13 No.1104892179
>高速80キロで走るマンか 左車線なら別に何も悪くないが
270 23/09/23(土)15:01:13 No.1104892180
前の車の謎タイミングのブレーキに何も感じないのはそれはそれでどんな感覚なのか全く理解できねえ…
271 23/09/23(土)15:01:22 No.1104892218
アクセルから足を離して減速するのもギアを落として減速するのも両方エンジンブレーキって言うのややこしいからやめて欲しい
272 23/09/23(土)15:01:27 No.1104892239
>>後ろが急いでるんだったら先に行かせたらよくない? >先に行ってほしいけど追い越してくれないことも多い リスク高いからね
273 23/09/23(土)15:01:33 No.1104892273
強い弱いじゃなくて誤解がないように後ろの車に通知した方が親切だし事故も起きにくいってだけの話じゃねぇか?
274 23/09/23(土)15:01:36 No.1104892288
>>ATにエンブレないとでも? >あるけどMTより弱いでしょ 加減速の調整レベルなら何も問題ないくらいには効いてるよ
275 23/09/23(土)15:01:36 No.1104892293
皆貧乏になってきたのかベコった車最近多くない?
276 23/09/23(土)15:02:14 No.1104892500
>>後ろが急いでるんだったら先に行かせたらよくない? >先に行ってほしいけど追い越してくれないことも多い 煽り運転大好きなクソみたいな先輩いるけど自分にリスクのある追い抜きは絶対にやらない めっちゃ長い直線で対向車がかなり遠くでぶつかりようがないタイミングでもやらない でも前の車煽る
277 23/09/23(土)15:02:36 No.1104892601
>前の車の謎タイミングのブレーキに何も感じないのはそれはそれでどんな感覚なのか全く理解できねえ… 違う違う! ケンカがしたいとかじゃないんだよ!
278 23/09/23(土)15:02:37 No.1104892606
>>>後ろが急いでるんだったら先に行かせたらよくない? >>先に行ってほしいけど追い越してくれないことも多い >煽り運転大好きなクソみたいな先輩いるけど自分にリスクのある追い抜きは絶対にやらない >めっちゃ長い直線で対向車がかなり遠くでぶつかりようがないタイミングでもやらない >でも前の車煽る 死んでよ~~~
279 23/09/23(土)15:02:39 No.1104892619
エンブレ程度で困るのは車間距離見直すなりもっとちゃんと運転しなよとしか…
280 23/09/23(土)15:02:55 No.1104892695
60の道80で走ってる車列全部しょっぴいて欲しい 制限速度ちょい超えで走っててもつまるのは俺じゃなくてもう環境が悪いだろ
281 23/09/23(土)15:02:59 No.1104892718
>前の車の謎タイミングのブレーキに何も感じないのはそれはそれでどんな感覚なのか全く理解できねえ… 出張で全く知らない道走った時は結構ピタピタ止めながら走っちゃったからその辺だいぶ寛容になったな
282 23/09/23(土)15:03:45 No.1104892943
みんな違反してるからで合わせていったら辿り着くのはベトナムだからな…
283 23/09/23(土)15:03:51 No.1104892972
>エンブレ程度で困るのは車間距離見直すなりもっとちゃんと運転しなよとしか… そこで煽るからダメなんだ
284 23/09/23(土)15:04:06 No.1104893042
そもそも教習所間の宗派もあるし時代でもポンピングブレーキしろorするなとか右折で頭出せor出すなとかハイビーム常につけろor眩しいからやめろって分かれるから議論するだけ無駄だよ 重要なのは自分が守ってるかどうかだけだ
285 23/09/23(土)15:04:16 No.1104893084
>エンブレ程度で困るのは車間距離見直すなりもっとちゃんと運転しなよとしか… 煽り運転してそう
286 23/09/23(土)15:04:32 No.1104893157
>エンブレ程度で困るのは車間距離見直すなりもっとちゃんと運転しなよとしか… なるほど煽りがお上手だ…
287 23/09/23(土)15:04:39 No.1104893187
普段は日本人でいいけどこういうときだけアメリカ人になりたい
288 23/09/23(土)15:04:44 No.1104893214
>前の車の謎タイミングのブレーキに何も感じないのはそれはそれでどんな感覚なのか全く理解できねえ 慣れの問題じゃないかなあ 田舎だからかもしれんが謎ブレーキなんて毎日見るよ
289 23/09/23(土)15:04:52 No.1104893259
車の流れを乱すなってよく言われるけど乱してるのは先頭じゃなくて後ろのスピード違反したい奴らだろ
290 23/09/23(土)15:05:12 No.1104893353
>普段は日本人でいいけどこういうときだけアメリカ人になりたい 反対車線を走る…ってコト!?
291 23/09/23(土)15:05:24 No.1104893414
変な割り込みされるとイラついてギリギリまで車間距離詰める癖あったけど 落ち着いて考えると危なすぎるから「車間距離の狭さは心の狭さ」って標語を勝手に作って癖直したよほめて
292 23/09/23(土)15:05:27 No.1104893436
>皆貧乏になってきたのかベコった車最近多くない? 貧乏とかじゃなく気にしないってのがヤバい
293 23/09/23(土)15:05:31 No.1104893461
このスレだけでも多種多様なのがいるからどうにもならない なので俺は道交法だけを信じる
294 23/09/23(土)15:05:43 No.1104893519
>このスレだけでも多種多様なのがいるからどうにもならない >なので俺は道交法だけを信じる お前は正しい
295 23/09/23(土)15:05:46 No.1104893540
>車の流れを乱すなってよく言われるけど乱してるのは先頭じゃなくて後ろのスピード違反したい奴らだろ 全員制限守ってれば特に問題ないはずだからな 40を20で走るみたいなのはともかく
296 23/09/23(土)15:05:47 No.1104893552
>前の車の謎タイミングのブレーキに何も感じないのはそれはそれでどんな感覚なのか全く理解できねえ… 何か感じてもどうしようもないんだから車間空けて安全対策するしかないだろ
297 23/09/23(土)15:06:12 No.1104893657
>車の流れを乱すなってよく言われるけど乱してるのは先頭じゃなくて後ろのスピード違反したい奴らだろ まぁ全員法定速度で走ったら乱れる訳ないしな
298 23/09/23(土)15:06:17 No.1104893678
理解できないから対策するんだろうが
299 23/09/23(土)15:06:18 No.1104893683
そもそも煽り運転て後方からじゃなくて前方からのもあるよね
300 23/09/23(土)15:06:19 No.1104893698
>変な割り込みされるとイラついてギリギリまで車間距離詰める癖あったけど >落ち着いて考えると危なすぎるから「車間距離の狭さは心の狭さ」って標語を勝手に作って癖直したよほめて 詰めなくなったのは偉いけどその標語ずっと昔からあるよ
301 23/09/23(土)15:06:27 No.1104893741
前がブレーキ踏んだら何かあったのかな?って周囲への警戒強めて車間距離気をつけるだけだよ それ以上に感じることは無い
302 23/09/23(土)15:06:35 No.1104893774
ブレーキ踏まれても良いけどウィンカー出さないのだけはやめろ
303 23/09/23(土)15:06:47 No.1104893830
その場の人間の感覚なんて信じられないから法を定めておくんだからな
304 23/09/23(土)15:06:53 No.1104893860
>落ち着いて考えると危なすぎるから「車間距離の狭さは心の狭さ」って標語を勝手に作って癖直したよほめて えらい 車間距離ろくに取らない人けっこういるけど改心すべき あと車間距離広めにしてたらノーウィンカーで滑り込んでくるやつも
305 23/09/23(土)15:07:53 No.1104894133
>ブレーキ踏まれても良いけどウィンカー出さないのだけはやめろ ウィンカーの電球が勿体ないし… とか言っているの聞いて頭くらくらした
306 23/09/23(土)15:08:10 No.1104894203
>ブレーキ踏まれても良いけどウィンカー出さないのだけはやめろ 進路変更し始めてからウインカー出すやつとかも何考えてるんだろうな…
307 23/09/23(土)15:08:15 No.1104894225
車間空けてるせいで割り込みされると 俺のこのパーフェクトな車間を貴様ぶち殺してやろうか…! ってなるけどまぁいっかってまた車間空ける
308 23/09/23(土)15:08:18 No.1104894238
会社の先輩がブレーキ踏みまくってる前の車見て俺の運転邪魔したいのかな…とか言っててアルミホイル巻けよって思った
309 23/09/23(土)15:08:20 No.1104894250
一時停止と同じくらいウィンカー出さない奴も捕まえてほしいです
310 23/09/23(土)15:08:40 No.1104894336
バカの運転正面に据えるな…
311 23/09/23(土)15:08:45 No.1104894364
自分が大丈夫だと思うから違反する自分のしたいように出来ないから煽るのはもう人格破綻じゃないですか
312 23/09/23(土)15:09:02 No.1104894451
>そもそも教習所間の宗派もあるし時代でもポンピングブレーキしろorするなとか右折で頭出せor出すなとかハイビーム常につけろor眩しいからやめろって分かれるから議論するだけ無駄だよ >重要なのは自分が守ってるかどうかだけだ 俺の頃はしろ出すなつけろだったと思う
313 23/09/23(土)15:09:08 No.1104894479
>俺の運転邪魔したいのかな… 地味に危険な思考だなこれ
314 23/09/23(土)15:09:11 No.1104894501
>バカの運転正面に据えるな… 店長…あいつずっと前に張り付いてますよ…
315 23/09/23(土)15:09:14 No.1104894517
>バカの運転正面に据えるな… 逆走かよ
316 23/09/23(土)15:09:14 No.1104894520
見通しの悪いカーブ曲がってる最中に止まってる車とかいるんだ色んな危険を考えよう
317 23/09/23(土)15:09:34 No.1104894602
車が全部自動運転のタクシーだけな世界にならねーかな…
318 23/09/23(土)15:09:44 No.1104894665
去年教習所通ってたけど路上で指導員に「ほら置いてかれてるよ」って言われて前の車に離されないよう速度出したんだけど普通に法定速度越えてたから「これ標識より速いんすけどいいんすかこれ...」って言ったら「いやそういうわけじゃないんだけどさ...」って返されてなんなんだよってなった
319 23/09/23(土)15:09:51 No.1104894697
>>ブレーキ踏まれても良いけどウィンカー出さないのだけはやめろ >ウィンカーの電球が勿体ないし… >とか言っているの聞いて頭くらくらした 車幅灯で同じこといってるの見たことある 危ないからやめてくれ
320 23/09/23(土)15:10:07 No.1104894766
>会社の先輩がブレーキ踏みまくってる前の車見て俺の運転邪魔したいのかな…とか言っててアルミホイル巻けよって思った 俺も同乗者いる時は貴様俺がブレーキ踏まなかったら死んでるタイミングの割り込みだぞ!とか口癖みたいに言うからそう言う軽口かもしれないし多めに見て
321 23/09/23(土)15:10:25 No.1104894840
>「いやそういうわけじゃないんだけどさ...」って返されてなんなんだよってなった 本当になんなんだよすぎる
322 23/09/23(土)15:10:36 No.1104894898
対向車バイクだと思ったら片側しかライトついてない車なのよくあるけど警察ちゃんと取り締まれよ
323 23/09/23(土)15:11:41 No.1104895174
>対向車バイクだと思ったら片側しかライトついてない車なのよくあるけど警察ちゃんと取り締まれよ たまたま警察に見つかってないだけで見られたら取り締まられてると思うよ
324 23/09/23(土)15:11:46 No.1104895189
運転ではないんだけどヘッドライトが白色LEDは正直殺してやりたくなる 後ろに付かれた時と対向した時が眩しすぎる…
325 23/09/23(土)15:11:47 No.1104895198
良し悪しはともかく指導員も人間だから…
326 23/09/23(土)15:11:52 No.1104895220
自分が守ってんならそれで良いじゃん
327 23/09/23(土)15:11:56 No.1104895241
>去年教習所通ってたけど路上で指導員に「ほら置いてかれてるよ」って言われて前の車に離されないよう速度出したんだけど普通に法定速度越えてたから「これ標識より速いんすけどいいんすかこれ...」って言ったら「いやそういうわけじゃないんだけどさ...」って返されてなんなんだよってなった 教習所の教官曲がる時もほら急いで急いでって焦らせてくるのほんと嫌だった
328 23/09/23(土)15:12:10 No.1104895302
>>バカの運転正面に据えるな… >店長…あいつずっと前に張り付いてますよ… バイトと二人でお出かけしてて可愛い
329 23/09/23(土)15:12:17 No.1104895343
大型の免許取るときの先生はお前荷物積んだトラック運転したことないだろ…って教え方だったな
330 23/09/23(土)15:12:24 No.1104895373
前のやつがエンブレをどう使うかは常にランダムだからどうあっても平気なように…
331 23/09/23(土)15:13:18 No.1104895640
教習所で前が速度超過してるから合わせろなんて言うのはおかしい教官だろ 教習所に報告しとけ
332 23/09/23(土)15:13:29 No.1104895695
トラックの後ろは信号見えなくなるから車間距離いつも結構開けてるんだけどぶっちゃけ前トラック嫌だから間入ってくれて助かるってなる
333 23/09/23(土)15:13:44 No.1104895772
本能に抗えてない教官を客観的に見る事で二の舞いにならないように…
334 23/09/23(土)15:14:05 No.1104895860
信号に捕まらないスピードだと警察に捕まるんだよね
335 23/09/23(土)15:14:18 No.1104895928
>本当になんなんだよすぎる ある程度流れに乗らないと逆に事故の元なんだけど 教官の立場上だから法定速度無視して良いと公言も出来んからな…… 警察の速度制限の取り締まり状況を鑑みるに+10kmまでは許容範囲内とみて良い ただ首都高は……
336 23/09/23(土)15:16:15 No.1104896486
>トラックの後ろは信号見えなくなるから車間距離いつも結構開けてるんだけどぶっちゃけ前トラック嫌だから間入ってくれて助かるってなる あいつら基本赤に変わる直前ぐらいの黄色だろうが行くから 見えないままついて行くとおああああ!?ってなるんだよな…
337 23/09/23(土)15:16:41 No.1104896609
前がいくら早くても合わせる意味ないし後ろから制限速度超過で詰めて来たらあおり運転だし 流れなるものはあおり運転が違法と認められた時点で存在しなくなったんだ
338 23/09/23(土)15:16:41 No.1104896610
飛ばす人は逆になんで赤信号は守るの?
339 23/09/23(土)15:16:45 No.1104896634
画像のキーポイントは心の強さだと思うけど途中からは心の弱い奴らのレスポンチばっかだったな
340 23/09/23(土)15:17:04 No.1104896709
>信号に捕まらないスピードだと警察に捕まるんだよね そういう上手いやつはもうちょっとスレの序盤に出して欲しい