虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/23(土)13:08:24 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/23(土)13:08:24 No.1104858391

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/09/23(土)13:10:39 No.1104859138

まあマジでクソだったしな…

2 23/09/23(土)13:13:12 No.1104859961

叔父さんに頭上がらないくせに…

3 23/09/23(土)13:14:14 No.1104860284

なぜだかこのセリフからはタフ感を感じる

4 23/09/23(土)13:18:15 No.1104861566

誰コイツ

5 23/09/23(土)13:22:24 No.1104862970

>誰コイツ 誰って闘技者なら誰でも弟子にしたくなっちゃうような好青年成島光我君だが?

6 23/09/23(土)13:23:53 No.1104863482

お前の空手もクソだったろ

7 23/09/23(土)13:24:20 No.1104863629

fu2599003.png 多分ノルマだと思うから3部が出たらやりそう

8 23/09/23(土)13:24:31 No.1104863693

この主人公性格最悪だな…主人公に好感持てない漫画苦手なんだよな…

9 23/09/23(土)13:25:06 No.1104863886

愛されボーイの黒歴史

10 23/09/23(土)13:25:48 No.1104864108

王馬さんも俺と寝たいのか?とか言ってた頃があったのでセーフ

11 23/09/23(土)13:26:23 No.1104864317

暴れた病院に知ってる人がいるの マジで気まずいやつ

12 23/09/23(土)13:26:33 No.1104864365

いいポジションに着地できてよかったね

13 23/09/23(土)13:27:10 No.1104864570

散々暴れ回っておいていざ叔父さんと会うとなるとぶるっちゃうの可愛いね

14 23/09/23(土)13:27:35 No.1104864717

師父割と余裕で倒してて マジで強くなってんだな

15 23/09/23(土)13:27:40 No.1104864748

まぁスレ画の時代に負けたらそりゃ糞カラテだと思われる

16 23/09/23(土)13:28:36 No.1104865010

龍鬼のふり見て我がふり直したのかな

17 23/09/23(土)13:28:57 No.1104865138

今ならおじさんと互角にやれそう

18 23/09/23(土)13:29:41 No.1104865370

まぁガチ殺し屋とか闇の世界の人間だらけのとこに放り込まれたらな

19 23/09/23(土)13:30:38 No.1104865717

ダークウェブとか扱う眼鏡キャラが友人にいそう

20 23/09/23(土)13:32:27 No.1104866311

あぁ雷庵か…こんな顔してたしてたって普通に流しちゃうところだった

21 23/09/23(土)13:34:27 No.1104866968

後から本当にクソな奴らだった扱いされてるけど 俺は調子こいたクソガキがリアルに打ちのめされてそれでも再起するのが好きだからちょっと悲しい

22 23/09/23(土)13:34:27 No.1104866969

>王馬さんも俺と寝たいのか?とか言ってた頃があったのでセーフ お馬さん多分童貞だよね

23 23/09/23(土)13:35:24 No.1104867276

>龍鬼のふり見て我がふり直したのかな 自分から呼び出した相手に早々にボコられたから…

24 23/09/23(土)13:36:16 No.1104867563

>王馬さんも俺と寝たいのか?とか言ってた頃があった 寝付くまで一緒にとなりで寝てくれそう

25 23/09/23(土)13:36:45 No.1104867701

カルラ以外なら抱いてそう

26 23/09/23(土)13:37:21 No.1104867892

>ダークウェブとか扱う眼鏡キャラが友人にいそう そういやこいつどこ行ったんだよ いやまあ再登場されてもだからなんだってなるけど

27 23/09/23(土)13:37:34 No.1104867959

最近の王馬さんは他者に対するリスペクトがすごい

28 23/09/23(土)13:39:52 No.1104868699

>最近の王馬さんは他者に対するリスペクトがすごい 多分こっちが素なんだろうね

29 23/09/23(土)13:40:20 No.1104868853

王馬さんのイキリは今にして思えば復讐に囚われている迷子そのものだったんだな

30 23/09/23(土)13:40:50 No.1104869018

>>ダークウェブとか扱う眼鏡キャラが友人にいそう >そういやこいつどこ行ったんだよ >いやまあ再登場されてもだからなんだってなるけど まあ普通にプライベートで話したりはしてるんだろう

31 23/09/23(土)13:41:57 No.1104869377

記憶戻ってからは落ち着いたよね

32 23/09/23(土)13:42:02 No.1104869404

>>最近の王馬さんは他者に対するリスペクトがすごい >多分こっちが素なんだろうね 素というよりニコニコ教育のおかげだと思う

33 23/09/23(土)13:43:15 No.1104869800

最初に叩き込まれた修行場が新日プロレスだったのは良かったと思う

34 23/09/23(土)13:43:31 No.1104869901

このまま行くと光我君も二虎流恒例樹海キャンプやるんだよなガッツリ現代っ子なんだけど大丈夫なんだろうか

35 23/09/23(土)13:43:49 No.1104870012

多少更生した時も叔父さん空手しかやってないし現役退いてるでしょ?俺に勝てるわけないよとか言っちゃう

36 23/09/23(土)13:44:04 No.1104870087

二虎(本物)は黒木と知り合いだったり死ぬのが惜しい逸材過ぎない?

37 23/09/23(土)13:44:37 No.1104870279

>多少更生した時も叔父さん空手しかやってないし現役退いてるでしょ?俺に勝てるわけないよとか言っちゃう あのおじさん下手しなくとも若槻さんクラスあるよね?

38 23/09/23(土)13:45:31 No.1104870590

叔父さん強すぎない?

39 23/09/23(土)13:45:58 No.1104870733

>二虎(本物)は黒木と知り合いだったり死ぬのが惜しい逸材過ぎない? だが死んだのだ

40 23/09/23(土)13:46:32 No.1104870905

>このまま行くと光我君も二虎流恒例樹海キャンプやるんだよなガッツリ現代っ子なんだけど大丈夫なんだろうか ニコ自体奥義の伝授方法なんて伝わればなんでもいいけど俺はこれでしか伝えられないってスタンスだったから王馬さんが別の方法で伝授するのもアリだと思う

41 23/09/23(土)13:46:42 No.1104870938

読み返したらなんか悪そうな奴らとつるんでるけど誰だったんだろ

42 23/09/23(土)13:46:54 No.1104870999

叔父さんは前々作の若槻さんポジションみたいな感じだから超強いよ

43 23/09/23(土)13:47:34 No.1104871207

叔父さんはパワータイプみたいな見た目から経穴突いたりする技巧もあるから怖いよね

44 23/09/23(土)13:48:28 No.1104871491

実は光我くんの三日月蹴り必殺技扱い的に相手の弱点を的確に潰すスナイパー空手スタイルになると思ってたんだ

45 23/09/23(土)13:49:01 No.1104871638

叔父さんとして出るまで親父疑惑もあった叔父さんだ

46 23/09/23(土)13:49:02 No.1104871643

なんで叔父さんラスボスと仲良くなってるんです?

47 23/09/23(土)13:49:22 No.1104871749

最初はこんな悪ガキだったのに…ってよく言われるけど 最初の数話だけでも会社の掃除はするわ大人しく座学も聞く分別はあるわで至って真面目

48 23/09/23(土)13:49:39 No.1104871831

>今ならおじさんと互角にやれそう ぜってー無理 あのおじさん前作のポジション的に若槻クラスの強さある

49 23/09/23(土)13:49:50 No.1104871878

叔父さんの宿敵だった辰吉さんは出てこないの

50 23/09/23(土)13:50:28 No.1104872079

この逸材をキレさせて挙げ句の果てに追放されるレベルの支部長どんだけ無能なんだよ

51 23/09/23(土)13:50:55 No.1104872224

光我君好きだしもっと活躍して欲しいけど強くなれば強くなるほどご都合とか説得力ないって言われるんだろうな

52 23/09/23(土)13:51:24 No.1104872396

叔父さんラスボスっぽいやつとどんどん仲良くなってる…

53 23/09/23(土)13:51:25 No.1104872408

>なんで叔父さんラスボスと仲良くなってるんです? 魂の兄弟だから

54 23/09/23(土)13:52:05 No.1104872583

>光我君好きだしもっと活躍して欲しいけど強くなれば強くなるほどご都合とか説得力ないって言われるんだろうな ここまで積み重ねて時間も飛ばしてだから説得力はめちゃくちゃあると思ってるよ

55 23/09/23(土)13:52:11 No.1104872614

飲み楽しむ者は倒すとかそういう次元にいなくないか

56 23/09/23(土)13:52:47 No.1104872806

もうレジェンド級の下の方くらいなら倒せそう

57 23/09/23(土)13:52:57 No.1104872873

光我君の成長は丁寧に書かれてるよね というか講師陣が凄い

58 23/09/23(土)13:52:58 No.1104872876

>この逸材をキレさせて挙げ句の果てに追放されるレベルの支部長どんだけ無能なんだよ 仲間にはフレンドリーだけどそれ以外には態度よくないのも事実だったから…

59 23/09/23(土)13:53:11 No.1104872962

基本的に表の格闘技は大したことないって思い込みがあったからな実際は表で強いやつは裏でも強かったけど

60 23/09/23(土)13:53:28 No.1104873065

>光我君好きだしもっと活躍して欲しいけど強くなれば強くなるほどご都合とか説得力ないって言われるんだろうな あれだけ対抗戦出すフラグ立ててやっぱり実力不足だから無理ですってやった上でのみっちり修行挟んで強化だからそこまで説得力ないとは思わないけどそう思う人が出そうなのも少しわかる

61 23/09/23(土)13:53:47 No.1104873175

>もうレジェンド級の下の方くらいなら倒せそう まあアダム達を倒した龍鬼に勝ってるからな

62 23/09/23(土)13:54:23 No.1104873382

二階堂とか坂東辺りには勝ってもおかしくない

63 23/09/23(土)13:55:09 No.1104873623

史上最強の弟子モードになったうえで時間飛ばして仮にも龍鬼にも勝ってるしそろそろ中堅どころはあると思ってるよ光我くん

64 23/09/23(土)13:55:15 No.1104873648

ヒカルくんと再戦して勝てば名実ともに主人公になれそう

65 23/09/23(土)13:55:38 No.1104873782

こうがくんが強くなってるのはしっかり努力の成果だけど なんか持ってるケンガンとスーパー師匠面子はご都合でいいと思う

66 23/09/23(土)13:55:42 No.1104873802

>>もうレジェンド級の下の方くらいなら倒せそう >まあアダム達を倒した龍鬼に勝ってるからな アダムvs龍鬼はアダムに花持たせるためか龍鬼君がすげえしょっぱいやつになってなあ…

67 23/09/23(土)13:56:09 No.1104873952

>もうレジェンド級の下の方くらいなら倒せそう アダムとか千葉ちゃん倒せた龍鬼くん倒せてるから今の実力で当時の絶命に出てたら上手く行けばコスモぐらいには頑張れると思うよ

68 23/09/23(土)13:56:36 No.1104874081

昔のお馬さんは師匠の敵討ちで余裕なかったし…

69 23/09/23(土)13:56:50 No.1104874163

この世界は才能と努力と縁に恵まれて時間をちゃんとした形で積み重ねると強くなれちまうんだ

70 23/09/23(土)13:56:55 No.1104874186

若は強いよ

71 23/09/23(土)13:57:02 No.1104874221

この漫画は割と調子ひとつで勝ったり負けたりするからワンチャンという意味ではかなり上まで狙うことはできそう

72 23/09/23(土)13:57:25 No.1104874326

ただアダムvs龍鬼は実力相応の結果とはちょっと言い難いな…

73 23/09/23(土)13:57:37 No.1104874392

この数年で拳願会のレベルめちゃくちゃ上がってるな

74 23/09/23(土)13:58:10 No.1104874558

光我くんご都合主義的なところが一切無いとは言わないけど努力と人に好かれる性格は本物だしキャラとしても好きだから強くなって欲しいと思うよ

75 23/09/23(土)13:59:29 No.1104874931

理人が戦鬼杯優勝してマジで嬉しいし二線級というか最強クラスでもないキャラの試合も面白いのマジで凄いと思うよ

76 23/09/23(土)13:59:45 No.1104875015

>基本的に表の格闘技は大したことないって思い込みがあったからな実際は表で強いやつは裏でも強かったけど そもそも表上がりの闘技者割と多いからな 完全に裏専門のやつは殺し屋とかになる

77 23/09/23(土)14:00:18 No.1104875192

>この数年で拳願会のレベルめちゃくちゃ上がってるな ケンガン仕合開いたらそれまで参加したことのない強豪がどんどん入ったからね

78 23/09/23(土)14:00:33 No.1104875264

ヒカルくんにはまだ勝てないだろうなって感じだ

79 23/09/23(土)14:00:54 No.1104875366

同年代を君づけで呼ぶの好き

80 23/09/23(土)14:01:36 No.1104875559

ヒカル君肩書の割にはとか描写とか色々アレだけど多分大久保くらいはあるよな

81 23/09/23(土)14:01:37 No.1104875563

>ヒカルくんにはまだ勝てないだろうなって感じだ ヒカルは思ったより弱いのは確かだけど思ったよりはだいぶ強いからな…

82 23/09/23(土)14:02:35 No.1104875844

>同年代を君づけで呼ぶの好き 大久保は同年代…?

83 23/09/23(土)14:02:41 No.1104875877

ヒカルくんはなんというかアレだよね 絶命トーナメントでいう二回戦負けとかそこらへんで落ち着きそうな感じの強さ

84 23/09/23(土)14:03:05 No.1104876003

というかMMAチャンプやボクシングヘビー級王者が「今回はあいつらが参加するのか」みたいに驚かれてるから普通に表の世界は強い扱いよ 角界もプロレス界も弾はまだまだあるし

85 23/09/23(土)14:03:32 No.1104876123

読み返すと思ったより王馬さんとの因縁がしょぼい

86 23/09/23(土)14:03:44 No.1104876179

ヒカルくん煉獄で負けすぎだろって言ってたけど対抗戦終わってみたら煉獄最上位が強かっただけだった

87 23/09/23(土)14:04:01 No.1104876242

>読み返すと思ったより王馬さんとの因縁がしょぼい 喧嘩ふっかけたら負けた…くらいの因縁だった気がする

88 23/09/23(土)14:04:11 No.1104876302

表の中でも屈指の強者のはずなのにいまいち強い感じがしない大久保が悪いとこもある

89 23/09/23(土)14:05:01 No.1104876556

>ケンガン仕合開いたらそれまで参加したことのない強豪がどんどん入ったからね なんかやばい空手家が飛び込んできて優勝掻っ攫っていったからな…

90 23/09/23(土)14:05:08 No.1104876598

>表の中でも屈指の強者のはずなのにいまいち強い感じがしない大久保が悪いとこもある 作中での勝ちが赫相手ってのが本当にアレ 赫相手じゃ誰でも勝てちゃうから

91 23/09/23(土)14:05:39 No.1104876753

大久保はなんか物差しみたいな感じがする

92 23/09/23(土)14:05:44 No.1104876779

龍鬼戦めっちゃ良かったからまたあんな試合観たいけど他に因縁ある相手って言ったら現状マジでヒカルくんしかいねえ

93 23/09/23(土)14:05:46 No.1104876787

>ヒカルくん煉獄で負けすぎだろって言ってたけど対抗戦終わってみたら煉獄最上位が強かっただけだった アギトクラスが3人くらいいる…

94 23/09/23(土)14:05:52 No.1104876818

牙相手にボコスコ投げとか決めてたの結構すごいとは思うんすよ大久保

95 23/09/23(土)14:05:53 No.1104876821

>>表の中でも屈指の強者のはずなのにいまいち強い感じがしない大久保が悪いとこもある >作中での勝ちが赫相手ってのが本当にアレ >赫相手じゃ誰でも勝てちゃうから 対抗戦のメンツで赫に負けるやつ誰もいないよね

96 23/09/23(土)14:06:10 No.1104876881

大久保の切替戦術は今もアギトの中で生きてるし… 無形+武の継ぎ目のない切替とか大久保の戦法参考にした進化だよね

97 23/09/23(土)14:06:11 No.1104876886

身近に超強いおじさんがいたのに俺より強いやつがいるの許せねえ!とか言ってた初期こーが君

98 23/09/23(土)14:06:13 No.1104876894

>この世界は才能と努力と縁に恵まれて時間をちゃんとした形で積み重ねると強くなれちまうんだ たぶん十年後くらいには理人が黒木一歩手前くらいになってそう

99 23/09/23(土)14:06:16 No.1104876913

作風が鍛錬重視だからスレ画もずっと努力した結果で強くなってて良い

100 23/09/23(土)14:06:24 No.1104876955

>>読み返すと思ったより王馬さんとの因縁がしょぼい >喧嘩ふっかけたら負けた…くらいの因縁だった気がする コレで再会した時覚えてたの凄いな王馬さん

101 23/09/23(土)14:06:28 No.1104876971

牙がなんか最強感しないイメージって対戦相手が大久保ガオラン初見黒木だったのも悪いと思う

102 23/09/23(土)14:06:29 No.1104876982

>ヒカルくん煉獄で負けすぎだろって言ってたけど対抗戦終わってみたら煉獄最上位が強かっただけだった 意外と負けてるのはたしかだけどA級で勝ち越し(15勝9敗だっけ?)してるから対抗戦の煉獄メンツでも真ん中くらいありそう

103 23/09/23(土)14:06:32 No.1104876993

>龍鬼戦めっちゃ良かったからまたあんな試合観たいけど他に因縁ある相手って言ったら現状マジでヒカルくんしかいねえ 強さ的にもすごいちょうど良い気がするしいいと思う

104 23/09/23(土)14:06:50 No.1104877070

初期牙は覚醒しすぎだろ・・・てなる

105 23/09/23(土)14:07:01 No.1104877126

でもこうがくん努力と言うには序盤から急成長しすぎじゃない?

106 23/09/23(土)14:07:27 No.1104877276

>初期牙は覚醒しすぎだろ・・・てなる 最強最強言っといて試合中に進化して逆転するタイプかよお前…というのが

107 23/09/23(土)14:07:34 No.1104877323

イキってた頃の王馬さんのアンタも闘るのかい?が良い感じに決め台詞になってるからスレ画もいつかは…

108 23/09/23(土)14:07:46 No.1104877372

数十年修行し続けてる黒木さんが強いのはわかるけどちょっと強すぎる…

109 23/09/23(土)14:07:50 No.1104877399

>ヒカルくん煉獄で負けすぎだろって言ってたけど対抗戦終わってみたら煉獄最上位が強かっただけだった 正樹くんが「ルールに慣れてない煉獄参戦当初に負けを重ねたのかも」ってフォローしてたな

110 23/09/23(土)14:07:51 No.1104877405

コスモと同格っぽいからこうがくんは闘技者の中でも割と上位行けるんじゃない? 絶命上位連中は流石にむりだけど

111 23/09/23(土)14:07:52 No.1104877414

初期光我くんの弱さときたら初期おうまさんがマシに思えるレベルだ

112 23/09/23(土)14:08:06 No.1104877475

>何も考えてなさそうな表情 これがプロレス合宿の成果…

113 23/09/23(土)14:08:07 No.1104877477

>牙がなんか最強感しないイメージって対戦相手が大久保ガオラン初見黒木だったのも悪いと思う 牙の対戦相手割とマジで全員トーナメント屈指だったからな… 牙と黒木がいた結果絶命トーナメントの右側ブロックが魔境すぎる

114 23/09/23(土)14:08:08 No.1104877487

>牙がなんか最強感しないイメージって対戦相手が大久保ガオラン初見黒木だったのも悪いと思う よくあるパターンだと黒木を倒して一気に最強感出してくんだけどな…黒木が強過ぎた

115 23/09/23(土)14:08:11 No.1104877504

>数十年修行し続けてる黒木さんが強いのはわかるけどちょっと強すぎる… でも80歳とかの達人は瞬殺されたし…

116 23/09/23(土)14:08:12 No.1104877509

代理で準備もなく急遽戦うことになった関林に負けてるってのは結構微妙だわ大久保 あの話自体はメタ的な都合が大きいけど作中ではそういう結果になってるわけで

117 23/09/23(土)14:08:16 No.1104877521

>身近に超強いおじさんがいたのに俺より強いやつがいるの許せねえ!とか言ってた初期こーが君 再会した時に今の俺なら普通に勝てるとか勘違いしてたし…

118 23/09/23(土)14:08:29 No.1104877584

>初期光我くんの弱さときたら初期おうまさんがマシに思えるレベルだ マシどころか比較するのも烏滸がましいレベル差

119 23/09/23(土)14:08:35 No.1104877612

王馬さんは戦いの中で記憶がアンロックされて行って人格が安定していくから…

120 23/09/23(土)14:08:39 No.1104877632

煉獄A級のホセをボコったヒカルくんもっと強キャラでも良かったと思う

121 23/09/23(土)14:08:45 No.1104877651

出すか蟲側で武器持ちヒカルくん

122 23/09/23(土)14:09:02 No.1104877739

顔面なしルールの空手で顔面殴って俺の方が強え!はお前マジ

123 23/09/23(土)14:09:07 No.1104877757

>初期光我くんの弱さときたら初期おうまさんがマシに思えるレベルだ 初期おうまさんは最初から実績ある闘技者バンバン倒せてるんだから全然レベルが違うよ

124 23/09/23(土)14:09:07 No.1104877758

ひたむきで屈託も無いからまあ可愛がられるよね

125 23/09/23(土)14:09:08 No.1104877763

初期光我くんって初期理人にも勝てなさそう

126 23/09/23(土)14:09:11 No.1104877778

ヒカルは露骨に後から設定として下げられてる感じがあるんだよな…

127 23/09/23(土)14:09:22 No.1104877832

年齢考えたらコスモと同等ってだけでセンスはすごいあるよね

128 23/09/23(土)14:09:24 No.1104877839

納得感のなさはケンガン全体で色々あるんだけどすげえ面白い試合とかエピソードがあるから好きっていうのは格闘漫画だなぁと思う

129 23/09/23(土)14:09:41 No.1104877922

大久保はコスモよりは実力上っぽいし…

130 23/09/23(土)14:09:50 No.1104877969

ヒカルは言動も見た目もクソだったら普通めちゃくちゃ強くするキャラじゃん!

131 23/09/23(土)14:09:59 No.1104878014

>牙がなんか最強感しないイメージって対戦相手が大久保ガオラン初見黒木だったのも悪いと思う コンビネーション最強と打の極と味方サイド最強キャラと黒木だもんなあ

132 23/09/23(土)14:10:07 No.1104878058

大久保くんはオメガでお披露目した奥の手が黄金の8秒って要は無呼吸連打なのが健全すぎる さすがは表の王者としか言いようがない

133 23/09/23(土)14:10:10 No.1104878075

fu2599132.jpg

134 23/09/23(土)14:10:22 No.1104878142

>初期光我くんって初期理人にも勝てなさそう 無理でしょ リヒト君の会社で働く名ありモブレベルだよ

135 23/09/23(土)14:10:29 No.1104878177

アギト自体前作時点だと負ける相手多いなあって塩梅だからな黒木には負けたし多分ライアンにも負けそう 煉獄にいたやつらでも4人くらい勝てそうなのいたし

136 23/09/23(土)14:10:29 No.1104878185

>>>ダークウェブとか扱う眼鏡キャラが友人にいそう >>そういやこいつどこ行ったんだよ >>いやまあ再登場されてもだからなんだってなるけど >まあ普通にプライベートで話したりはしてるんだろう あんなのとも友人やれるあたり光我くん最初からコミュ力高いよね

137 23/09/23(土)14:10:37 No.1104878216

>初期おうまさんは最初から実績ある闘技者バンバン倒せてるんだから全然レベルが違うよ 仁王の駒田を倒せる人間がこの世に何人いるというのかとか言われてたしな

138 23/09/23(土)14:10:38 No.1104878223

>初期光我くんって初期理人にも勝てなさそう 絶対無理だろ

139 23/09/23(土)14:10:40 No.1104878227

5巻まで無料だったから読んだんだけどこいつメチャクチャ好青年じゃん…

140 23/09/23(土)14:10:42 No.1104878239

>初期光我くんって初期理人にも勝てなさそう 実際勝てない…どころか多分理人が首掻っ切ったボクサーとやったら普通に負ける

141 23/09/23(土)14:10:51 No.1104878275

>fu2599132.jpg (理人には勝てても刹那には負けるだろうな…)

142 23/09/23(土)14:10:51 No.1104878277

>ヒカルは露骨に後から設定として下げられてる感じがあるんだよな… 初登場時出てきた3人組が別に仲がいいとかつるんでたわけではなくただ一緒に歩いてただけなんだろうって所も笑う

143 23/09/23(土)14:11:01 No.1104878323

>でも80歳とかの達人は瞬殺されたし… 流石に年齢いきすぎてて老化してたんだろ多分

144 23/09/23(土)14:11:04 No.1104878339

>初期光我くんって初期理人にも勝てなさそう そんなレベルじゃなく弱いよ話みるに 駒田とかにも完敗しそうなレベル

145 23/09/23(土)14:11:05 No.1104878346

初期光我くんは明確に闘技者未満だからな…

146 23/09/23(土)14:11:08 No.1104878357

そもそもプロレスラーの信念だけであんなに強い関林がひたすらおかしいのでは?

147 23/09/23(土)14:11:09 No.1104878365

>fu2599132.jpg 暗殺してるのか本当に

148 23/09/23(土)14:11:38 No.1104878516

ヒカル君の負傷で1月延期したくらいには煉獄では人気あったんだろうなというのはわかる

149 23/09/23(土)14:11:38 No.1104878518

>リヒト君の会社で働く名ありモブレベルだよ ジーナのおじさんのことかーっ

150 23/09/23(土)14:11:48 No.1104878574

初期理人は明確に拳願会期待のルーキーだし光我くんは年代ジャンプする前は落ち目の闘技者にすらギリギリ勝てるってレベルだから勝負にならないよ

151 23/09/23(土)14:11:59 No.1104878615

>初期光我くんって初期理人にも勝てなさそう 初期理人くん喉掻っ切ってくるから怖い

152 23/09/23(土)14:12:05 No.1104878646

黒木がサスケの父親殺したのってなんでなんだろう

153 23/09/23(土)14:12:05 No.1104878652

>ヒカルは言動も見た目もクソだったら普通めちゃくちゃ強くするキャラじゃん! 三朝戦の俺も滅堂の牙だぜ?でいいところ魅せてくれると思ってた 普通にボコられて負けた

154 23/09/23(土)14:12:27 No.1104878777

マジで強くなったな光牙くん!

155 23/09/23(土)14:12:32 No.1104878802

駒田はあれで普通の試合なら大体勝てる強闘技者なんだぞ

156 23/09/23(土)14:12:34 No.1104878812

ケンガンパワーでかなり成長ショートカットしてる感ある光我 ケンガンがチート過ぎる

157 23/09/23(土)14:12:34 No.1104878817

性格も悪い偉そうな裏切り者野郎! 仲間内でも人気なし!

158 23/09/23(土)14:12:40 No.1104878841

>駒田とかにも完敗しそうなレベル 駒田も強さよく分からんけど黒狼と々くらいなんかな

159 23/09/23(土)14:12:46 No.1104878863

>ヒカルは言動も見た目もクソだったら普通めちゃくちゃ強くするキャラじゃん! なんか三朝の方をアピールしたくなっちゃったんだろうなあって感じ

160 23/09/23(土)14:12:49 No.1104878874

年代飛ぶ前の光牙くんはハラトクにも勝てないレベル

161 23/09/23(土)14:12:49 No.1104878878

トーナメント見直すと割と牙ってダメージ結構体に出るよな やられた感途中まで強すぎるのが進化ってクソだわって言われる原因ではある

162 23/09/23(土)14:12:51 No.1104878890

>黒木がサスケの父親殺したのってなんでなんだろう 死闘の果てに殺したっぽい感じだから依頼でカチ合って殺し合いになったんだろう

163 23/09/23(土)14:12:55 No.1104878908

常時ぎっくり腰で戦ってたと思うとすごいよなおうまさん

164 23/09/23(土)14:13:14 No.1104879007

関林がヤバいのはあのクラスならプロレス界にもう数人はいそうなところ 少なくとも若い頃は先輩のほうが強くてその先輩も空手のオープン大会で負けてたし

165 23/09/23(土)14:13:24 No.1104879057

>数十年修行し続けてる黒木さんが強いのはわかるけどちょっと強すぎる… あのおじさん読み返したらちょくちょくあいつは強いって描写ちゃんとあったわ…

166 23/09/23(土)14:13:29 No.1104879075

ホッケーファイトってなんだよ

167 23/09/23(土)14:13:30 No.1104879078

光我君対抗戦前でやっと闘技者のドンケツだからな

168 23/09/23(土)14:13:32 No.1104879098

>性格も悪い偉そうな裏切り者野郎! >仲間内でも人気なし! これでも煉獄に入った動機としては裏表もなく純粋な加入だから他の不純な連中よりマシなんだぜ

169 23/09/23(土)14:13:40 No.1104879138

王馬さんの背骨っていつ治ったんだっけ

170 23/09/23(土)14:13:44 No.1104879156

色んな流派の技をパクってるのはヒカルくんらしくて良いんだよ なんで武器術をパクった

171 23/09/23(土)14:13:44 No.1104879160

コーガ君の居たカラテ道場わりかし強い人沢山いるのになんで外れ引いたのかね…

172 23/09/23(土)14:13:50 No.1104879188

>>駒田とかにも完敗しそうなレベル >駒田も強さよく分からんけど黒狼と々くらいなんかな 黒狼さん一応レジェンドにも勝ってなかったっけ?

173 23/09/23(土)14:14:00 No.1104879226

こうがくんの超成長スピードは超一流の闘技者たちがすごく親身に教えてくれてるのもあるから…

174 23/09/23(土)14:14:08 No.1104879279

いい主人公になってきたよな光我くん

175 23/09/23(土)14:14:10 No.1104879289

fu2599141.png

176 23/09/23(土)14:14:15 No.1104879305

この漫画の上位陣だいたいクソゲーを押し付けてくるけど理人も最初の敵のくせに未だに理不尽度だとトップクラスだと思う

177 23/09/23(土)14:14:17 No.1104879315

>性格も悪い偉そうな裏切り者野郎! >仲間内でも人気なし! でも多分観客的には見てて楽しいぜ!

178 23/09/23(土)14:14:18 No.1104879318

>性格も悪い偉そうな裏切り者野郎! >仲間内でも人気なし! 過半数が裏切り者とスパイと狂人の集団で嫌われてるのは逆に凄いよ

179 23/09/23(土)14:14:27 No.1104879366

まぁ小さいころからニコに鍛えられた王馬さんとコウガ君じゃ強さに差があるのもしゃーない

180 23/09/23(土)14:14:28 No.1104879375

強い相手なら殺すって言ってるしな黒木

181 23/09/23(土)14:14:30 No.1104879387

オメガはなんか大会開いた辺りでいったん離れちゃったけどアシュラ無料で熱がぶり返してきた 漫画今何巻まで出てる?

182 23/09/23(土)14:14:38 No.1104879426

モテそうだけどヒロインいないよね

183 23/09/23(土)14:14:38 No.1104879427

>あのおじさん読み返したらちょくちょくあいつは強いって描写ちゃんとあったわ… 抽選で最後に試合組み合わせ選ばされた理人の相手だからな… 大久保が牙と戦うことになったのもあるけどみんな黒木を避けてる

184 23/09/23(土)14:14:46 No.1104879457

>fu2599141.png 黒木船内で散髪したよね

185 23/09/23(土)14:14:55 No.1104879508

そろそろハルオに活躍してほしい

186 23/09/23(土)14:15:06 No.1104879561

>過半数が裏切り者とスパイと狂人の集団で嫌われてるのは逆に凄いよ 逆に他が変なだけなんじゃ疑惑

187 23/09/23(土)14:15:16 No.1104879608

fu2599145.png 駒田はトップ層に及ばないだけで強いんだぞ!

188 23/09/23(土)14:15:27 No.1104879658

光我くんが闘技者になるときの試験に出てきたブロッコリーぽい頭の闘技者がなんか好き 普段上澄みばっかり見てるけどこういう負けっぱなしの闘技者も当然いるんだよなと思った

189 23/09/23(土)14:15:44 No.1104879743

>>fu2599141.png >黒木船内で散髪したよね 髭の生える速度も尋常じゃねえぞ

190 23/09/23(土)14:15:46 No.1104879755

>関林がヤバいのはあのクラスならプロレス界にもう数人はいそうなところ >少なくとも若い頃は先輩のほうが強くてその先輩も空手のオープン大会で負けてたし 言うて今のところ関林と同格以上っていえるのは倉地さんと"地獄天"マーヴェラス・セキだけじゃないか? 師匠の人は置いておいて

191 23/09/23(土)14:15:48 No.1104879765

>黒狼さん一応レジェンドにも勝ってなかったっけ? 黒狼さん自身室伏が本調子じゃなかったとフォローしてたはず

192 23/09/23(土)14:16:00 No.1104879805

>そろそろハルオに活躍してほしい 氷室に勝ったのはやるじゃんてなった あと性格丸くなったなお前!

193 23/09/23(土)14:16:05 No.1104879837

>黒狼さん一応レジェンドにも勝ってなかったっけ? 正義に殺されかけて復帰直後の室淵に勝ってた

194 23/09/23(土)14:16:08 No.1104879852

駒田はネズミーランドくらいならいい勝負できるのか・・・?

195 23/09/23(土)14:16:12 No.1104879872

>関林がヤバいのはあのクラスならプロレス界にもう数人はいそうなところ >少なくとも若い頃は先輩のほうが強くてその先輩も空手のオープン大会で負けてたし 前作が表メインだからそっちも足すと表の層が厚すぎるんだよな…

196 23/09/23(土)14:16:12 No.1104879875

ヒカルくんはキングに死ぬほど嫌われてるのが面白くてだめ

197 23/09/23(土)14:16:29 No.1104879961

それこそ初期理人ぐらいに強いと思うよ黒狼さん

198 23/09/23(土)14:16:30 No.1104879963

春男は痩せてハルとして戦えればたぶんめちゃくちゃ強いだろうに…

199 23/09/23(土)14:16:46 No.1104880023

>駒田はネズミーランドくらいならいい勝負できるのか・・・? あいつも相手が悪すぎてどの程度なのかわからん…

200 23/09/23(土)14:16:47 No.1104880026

>ヒカルくんはキングに死ぬほど嫌われてるのが面白くてだめ 完全に格付け終わってるやりとりが最高にギャグ

201 23/09/23(土)14:16:52 No.1104880046

>でも多分観客的には見てて楽しいぜ! 分かりやすく戦闘スタイル切り替えながらチェアッ!する闘技者なんて人気しかでない

202 23/09/23(土)14:16:54 No.1104880056

駒田はハラトクくらいじゃないの

203 23/09/23(土)14:17:08 No.1104880132

根津は毘沙門の絶対王者だからな…

204 23/09/23(土)14:17:17 No.1104880177

マーヴェラス・セキが関林と盟友なの好き

205 23/09/23(土)14:17:19 No.1104880187

>>駒田はネズミーランドくらいならいい勝負できるのか・・・? >あいつも相手が悪すぎてどの程度なのかわからん… 毘沙門の描写皆無だからな…

206 23/09/23(土)14:17:24 No.1104880207

雷庵がお前は天才なのか…?って言っててそうだよな~なんて思ってたけど最近のコイツ見てると天才なのでは?ってなる

207 23/09/23(土)14:17:28 No.1104880227

表には求道のやべー奴らがいっぱいいるんだよな・・・

208 23/09/23(土)14:17:35 No.1104880259

>fu2599145.png >駒田はトップ層に及ばないだけで強いんだぞ! これを一蹴した初期王馬さんのその後の闘いを考えるとあそこで王馬さんに変更しといて良かったな… 駒田のままだったらトーナメント開けてねえ

209 23/09/23(土)14:17:36 No.1104880266

>マーヴェラス・セキ リザーブを有効に使ったのがこれだけなの好き

210 23/09/23(土)14:17:48 No.1104880321

>根津は毘沙門の絶対王者だからな… 毘沙門はマジで弱い闘技者が徹底して弱い扱いしかされてない

211 23/09/23(土)14:17:58 No.1104880365

駒田は初期王馬さんに手も足も出ずに負けてるのがだいぶ評価低い

212 23/09/23(土)14:18:03 No.1104880385

毘沙門出身 根津 赫

213 23/09/23(土)14:18:11 No.1104880420

拳願試合の帝王アギト 煉獄のキングロロン 毘沙門の絶対王者根津マサミ

214 23/09/23(土)14:18:12 No.1104880432

キングは感性がまともだから人間的に終わってるやつは基本嫌い

215 23/09/23(土)14:18:26 No.1104880489

>ケンガンパワーでかなり成長ショートカットしてる感ある光我 >ケンガンがチート過ぎる 講師陣が至れり尽くせりすぎるよ

216 23/09/23(土)14:18:30 No.1104880512

>雷庵がお前は天才なのか…?って言っててそうだよな~なんて思ってたけど最近のコイツ見てると天才なのでは?ってなる 成長スピードに関しては作中でもだいぶヤバいと思う

217 23/09/23(土)14:18:32 No.1104880522

初期王馬さん死にかけなうえにデバフ状態だからな・・・

218 23/09/23(土)14:18:37 No.1104880554

>前作が表メインだからそっちも足すと表の層が厚すぎるんだよな… 空手連中が強すぎる

219 23/09/23(土)14:19:02 No.1104880669

>ヒカルくんはキングに死ぬほど嫌われてるのが面白くてだめ 煉獄メンバーがそこそこ仲良いのはキングが存在が大きいと思う

220 23/09/23(土)14:19:11 No.1104880709

そういや毘沙門ってどうなってっけ

221 23/09/23(土)14:19:17 No.1104880734

光我くんは環境が滅茶苦茶整ってるのと才能があるのと人柄が良いのでグングン伸びる 次に時間スキップしたらもうすっかり上位陣になってそう

222 23/09/23(土)14:19:21 No.1104880748

>拳願試合の帝王アギト >煉獄のキングロロン >毘沙門の絶対王者根津マサミ なんだろこういう三大勢力って割とあるよな

223 23/09/23(土)14:19:21 No.1104880757

>雷庵がお前は天才なのか…?って言っててそうだよな~なんて思ってたけど最近のコイツ見てると天才なのでは?ってなる 殿あたりが間違いなく徒手空拳の天才って言ってた気がする

224 23/09/23(土)14:19:23 No.1104880763

>ケンガンがチート過ぎる >講師陣が至れり尽くせりすぎるよ ケンガンで超強い講師陣の動きを見て覚えられるからシナジーの勝利だ

225 23/09/23(土)14:19:25 No.1104880772

>正義に殺されかけて復帰直後の室淵に勝ってた 阿古谷はオメガになってもこいつまたやらかしてんなって笑った覚えある

226 23/09/23(土)14:19:27 No.1104880780

3位の毘沙門のネズミーランドがアレだったので煉獄もそんなにと思ってたけど ケンガンの絶対王者のアギトと同格が二人いるし他のAランクも強いしで 絶命トーナメントで急に連れてきたインチキ選手達が参加する前だと 普通に煉獄のが上だったんじゃねぇかなってなる…まあ蟲がいっぱいいたけど…

227 23/09/23(土)14:19:42 No.1104880838

割と年功序列しっかりしてる光我くんに呼び捨てにされるホセ…

228 23/09/23(土)14:19:48 No.1104880867

初見が完敗した時呆然と膝ついたり初見がいなかったら駒田で行くつもりだったり乃木社長ポジションの割に…

229 23/09/23(土)14:19:49 No.1104880872

毘沙門のスポンサー相当しょぽそう 日本経済会バックと巨大グループバックと比較したらそりゃそうなるのは分かるが…

230 23/09/23(土)14:20:39 No.1104881107

>表には求道のやべー奴らがいっぱいいるんだよな・・・ 傘でエグい殺し方する人もいるしな

231 23/09/23(土)14:20:40 No.1104881112

>なんだろこういう三大勢力って割とあるよな 任天堂 ソニー セガみたいな

232 23/09/23(土)14:20:41 No.1104881121

テメーは人類史上最高の格闘の大天才か? →史上最高かはともかく格闘の大天才だった

233 23/09/23(土)14:20:42 No.1104881131

絶命トーナメントが初出場の闘技者って誰がいたっけ

234 23/09/23(土)14:20:59 No.1104881199

当時で言うと煉獄はロロン嵐山飛呂天が辺りは確実にアギトより強いっぽいんだよな…

235 23/09/23(土)14:21:21 No.1104881307

>割と年功序列しっかりしてる光我くんに呼び捨てにされるホセ… 初絡みのせいでずっと呼び捨てされる氷室…

236 23/09/23(土)14:21:33 No.1104881362

劉くんも超強いしな

237 23/09/23(土)14:21:33 No.1104881364

トアがいた英雄故事とかの方がまだ強いのいそう

238 23/09/23(土)14:21:45 No.1104881430

>絶命トーナメントが初出場の闘技者って誰がいたっけ 殺し屋組 東電組 その他囚人や医者などのアウトロー組

239 23/09/23(土)14:21:49 No.1104881451

>絶命トーナメントが初出場の闘技者って誰がいたっけ いっぱい

240 23/09/23(土)14:21:59 No.1104881491

>雷庵がお前は天才なのか…? あの辺りだけ異様にライアンが丸く感じるキャラ描写だったな… 後から普通に裂けチーやるくらいには凶暴なままだけど

241 23/09/23(土)14:22:01 No.1104881500

>初絡みのせいでずっと呼び捨てされる氷室… 当たり前すぎる…

242 23/09/23(土)14:22:03 No.1104881507

>絶命トーナメントが初出場の闘技者って誰がいたっけ ボクサーや暗殺者やトーナメントに勝つために急に連れてきた連中は初試合 あと殺人ピエロとかも

243 23/09/23(土)14:22:05 No.1104881514

>絶命トーナメントが初出場の闘技者って誰がいたっけ アダム 髪の毛マン ユリウス以外の東洋電力勢 漁師 黒木 ガオラン 大久保 あたり

244 23/09/23(土)14:22:08 No.1104881531

嵐山は待ち人のおかげでさらに強くなったのおかしい

245 23/09/23(土)14:22:22 No.1104881597

むしろ普段から試合に出てる闘技者のほうが少ないレベルじゃない?絶命トーナメント あの前後で闘技者のインフレが激しすぎる

246 23/09/23(土)14:22:31 No.1104881637

>絶命トーナメントが初出場の闘技者って誰がいたっけ 強いやつで言うと黒木大久保雷庵あたりは絶命トーナメントが初参戦

247 23/09/23(土)14:22:39 No.1104881668

>嵐山は待ち人のおかげでさらに強くなったのおかしい 負けられぬよ。

248 23/09/23(土)14:22:46 No.1104881703

>初期王馬さん死にかけなうえにデバフ状態だからな・・・ 記憶デバフ解除されるにつれてどんどん死に突き進んで行くのが何ともいえない… それでも尚黒木に敵わない

249 23/09/23(土)14:22:46 No.1104881704

>そういや毘沙門ってどうなってっけ 煉獄に吸収されたんじゃなかったっけ

250 23/09/23(土)14:22:47 No.1104881706

氷室なんであの時こーがくん殴ったの???

251 23/09/23(土)14:23:36 No.1104881918

普段はトーナメント級でやりあわないっぽいので駒田は連勝中だったしハルオは同業では敵なしだったりそんな世界観

252 23/09/23(土)14:23:40 No.1104881934

トーナメント前の拳願会って関林が五指に入る闘技者とか言われてるレベルだからね… 間違いなく強い闘技者ではあるけど

253 23/09/23(土)14:23:46 No.1104881966

若槻さんの戦績が飛び抜けてるけど過去若槻さんが倒した拳願会を変える人材達が気になる

254 23/09/23(土)14:24:17 No.1104882102

あの時のこーが君は敬意ないし舐めた態度で素人の解説役さんッスか? みたいな丁寧なようで油断しきってたので軽く殴られてもまあしょうがない… その後は氷室も普通にこーが君の世話みるようになってるし

255 23/09/23(土)14:24:22 No.1104882130

>表には求道のやべー奴らがいっぱいいるんだよな・・・ モンゴロイド最強の男とか叔父さんにあの傷をつけた女とかね……

256 23/09/23(土)14:24:22 No.1104882132

>王馬さんも俺と寝たいのか?とか言ってた頃があったのでセーフ 女は口説ける時に口説けそのくらいの余裕は常に持っておけってのが二虎の教えだから…

257 23/09/23(土)14:24:23 No.1104882140

>>雷庵がお前は天才なのか…? >あの辺りだけ異様にライアンが丸く感じるキャラ描写だったな… >後から普通に裂けチーやるくらいには凶暴なままだけど 全体的に見ればアシュラの頃よりは絶対落ち着いてるだろ…あの時はトイレでいきなり理人に絡んできた挙句にボコボコにしてたし

258 23/09/23(土)14:24:29 No.1104882172

煉獄は殺しNGだから強者が集まりやすい感はあると思う

259 23/09/23(土)14:24:46 No.1104882243

でも駒田も大会の中で成長したかもだし…

260 23/09/23(土)14:25:14 No.1104882362

一気読みしたけどヤンホモくん終始悪い大人に翻弄されてただけで本人は別にそんな悪いやつじゃないな?

261 23/09/23(土)14:25:18 No.1104882380

>煉獄は殺しNGだから強者が集まりやすい感はあると思う 普通に考えて誰も殺し合いなんてしたくないんだ

262 23/09/23(土)14:25:21 No.1104882399

今見たら雷庵はアシュラのおうまさん戦でもう仲良くなる感じ出してた

263 23/09/23(土)14:25:22 No.1104882400

>それでも尚黒木に敵わない あのおっさん強過ぎだろ!

264 23/09/23(土)14:25:30 No.1104882439

>一気読みしたけどヤンホモくん終始悪い大人に翻弄されてただけで本人は別にそんな悪いやつじゃないな? そうかな…?そうかな…??

265 23/09/23(土)14:25:34 No.1104882455

>一気読みしたけどヤンホモくん終始悪い大人に翻弄されてただけで本人は別にそんな悪いやつじゃないな? そうかな… そうかな…

266 23/09/23(土)14:25:39 No.1104882477

>ハルオは同業では敵なしだったりそんな世界観 企業の代理戦争だから基本的に同業としか試合が起きないって設定は面白いと思う

267 23/09/23(土)14:25:52 No.1104882522

むしろユリウスが登場した面子では五指に入るほどの拳願試合の戦績してるよね その次が茂吉ロビンソン

268 23/09/23(土)14:25:53 No.1104882528

駒田はなんで理人の会社に…?

269 23/09/23(土)14:26:04 No.1104882577

神が武術の修行してる…!?許せないんですけお!!?!?とかほざきだすの素だろあいつ

270 23/09/23(土)14:26:05 No.1104882587

>全体的に見ればアシュラの頃よりは絶対落ち着いてるだろ…あの時はトイレでいきなり理人に絡んできた挙句にボコボコにしてたし 後から考えるとボコボコにされつつピンピンしてる理人も大概頑丈だなって…

271 23/09/23(土)14:26:06 No.1104882589

オメガでのホモはだいぶ風評被害受けてたと思う

272 23/09/23(土)14:26:39 No.1104882748

ヤンホモは可哀想なやつではあるけど流石にライン超えてる 所々善性が見えるのが哀れだよ

273 23/09/23(土)14:26:45 No.1104882774

ヒカルくんは三朝の 逃げるなよ雑~魚♪ の一言でベンチ全員ヒカルのことだと認識してるのが面白すぎて駄目

274 23/09/23(土)14:26:50 No.1104882800

アシュラの最終盤でようやく前借りの出力を制御して二虎流との両立が出来るようになったし王馬さんちょっと完成するのが遅すぎた でも復活後は心臓の枷も外れて滅茶苦茶強い…

275 23/09/23(土)14:27:08 No.1104882894

>モンゴロイド最強の男とか叔父さんにあの傷をつけた女とかね…… あの最強ゴリラと互角に渡り合って判定負けした人の技も確か魔槍だったな あれは貫くというかくそ早い突きだけど

276 23/09/23(土)14:27:09 No.1104882897

茂吉も初手ライアンじゃなかったらもうちょっと勝ててそう

277 23/09/23(土)14:27:10 No.1104882903

>表の中でも屈指の強者のはずなのにいまいち強い感じがしない大久保が悪いとこもある リアル忖度で関林負けたのが悪い

278 23/09/23(土)14:27:11 No.1104882909

ホモはあっちの二虎にちょっかいかけられる前から狂ってたような… でもカズオの心配してるのも素っぽいんだよな

279 23/09/23(土)14:27:12 No.1104882910

>一気読みしたけどヤンホモくん終始悪い大人に翻弄されてただけで本人は別にそんな悪いやつじゃないな? 王馬さんに倒された時の「早く二虎を倒さないと!山下さんを助けないと!」してるのでちょっと可哀想なやつだな…って

280 23/09/23(土)14:27:46 No.1104883062

男娼やってたせいか女性に優しいのは割とマジ カルラにも憧れてるだけならセーフとか言って許しちゃうし

281 23/09/23(土)14:27:49 No.1104883074

>逃げるなよ雑~魚♪ >の一言でベンチ全員ヒカルのことだと認識してるのが面白すぎて駄目 この作品一度貶めるキャラってなると作中キャラもリンクしてそういう扱いするからな… ヒカル以下のやつ何人もいるけどもう作者がこいつを貶めるって決めてるから作中キャラも思考が同じになる

282 23/09/23(土)14:27:53 No.1104883094

まぁヤンホモは正しく精神異常者だったから・・・

283 23/09/23(土)14:28:05 No.1104883143

>ヤンホモは可哀想なやつではあるけど流石にライン超えてる >所々善性が見えるのが哀れだよ 初期の頃から王馬絡みじゃなければ普通に落ち着いて会話できるのが余計にダメだコイツ感ある

284 23/09/23(土)14:28:08 No.1104883166

>>煉獄は殺しNGだから強者が集まりやすい感はあると思う >普通に考えて誰も殺し合いなんてしたくないんだ ビジネスだから当たり前ヨ 人死になんてごめんネ

285 23/09/23(土)14:28:11 No.1104883179

>ホモはあっちの二虎にちょっかいかけられる前から狂ってたような… >でもカズオの心配してるのも素っぽいんだよな お馬関連以外は割と常識人だったりするからな…

286 23/09/23(土)14:28:22 No.1104883223

>駒田はなんで理人の会社に…? 闘技者は負けたとたんクソみたいな扱いするのはどこもかわらないので 普通にクビになって飲み屋でクダまいてたら理人にあって意気投合して社員になった

287 23/09/23(土)14:28:25 No.1104883241

室斑や茂吉は絶対もっと強いと思う

288 23/09/23(土)14:28:28 No.1104883249

君は神だ 僕にはわかる 待ち人がいるんだ 負けられないよ

289 23/09/23(土)14:28:31 No.1104883263

>ホモはあっちの二虎にちょっかいかけられる前から狂ってたような… >でもカズオの心配してるのも素っぽいんだよな 元々は人間として扱われてなかったところに王馬さんが現れて命拾いしたのが原点だから生まれが全部悪い

290 23/09/23(土)14:28:31 No.1104883265

龍鬼くんは酒飲む者のクローンな割にデバフが幾重にも掛けられすぎてて強さ的にはまるでそうは思えないのが可哀想…

291 23/09/23(土)14:28:40 No.1104883311

そういや神魔って精神面での負荷どんなもんなんだろ

292 23/09/23(土)14:28:40 No.1104883314

雷庵が一番イカれてるのってタフネスだよね 特別体格がいいわけでもないのに頑丈すぎる

293 23/09/23(土)14:28:49 No.1104883352

>所々善性が見えるのが哀れだよ 山下社長大丈夫ですか!? "彼ら"がまだ狙っている…紫音ちゃんたちも連れてこないと!

294 23/09/23(土)14:28:51 No.1104883364

刹那が根津に対して素で驚いてたの笑う

295 23/09/23(土)14:29:03 No.1104883403

絶命トーナメント以前の拳願会が思った程レベル高くないというか 相対的に豊田さん個人でやってる煉獄大分凄くない?

296 23/09/23(土)14:29:11 No.1104883440

>ヒカルくんは三朝の >逃げるなよ雑~魚♪ >の一言でベンチ全員ヒカルのことだと認識してるのが面白すぎて駄目 一応あそこはヒカルくん自身が直前にあいつは俺の後釜の牙だって自分と因縁ある事を周りに教えてるから…

297 23/09/23(土)14:29:18 No.1104883471

山下社長だけでも逃さなければ…!みたいな心持ちあったんだなお前…ってなった

298 23/09/23(土)14:29:20 No.1104883480

ヤンホモは頭ずっとおかしいけど根は善人ぽさがあるのがな

299 23/09/23(土)14:29:20 No.1104883483

>まぁヤンホモは正しく精神異常者だったから・・・ 柔王の人も正しく精神異常だよ

300 23/09/23(土)14:29:41 No.1104883574

りゅーきくんに技を教えて蟲狩りに誘ったのも純粋に善意からだったみたいだけど その発想がそもそも狂ってるから良くない方向に進んじゃったっていう…

301 23/09/23(土)14:29:51 No.1104883626

呉一族は改造人間だから サーパインとか若槻とかもっとやべーけど

302 23/09/23(土)14:30:10 No.1104883695

>>所々善性が見えるのが哀れだよ >山下社長大丈夫ですか!? >"彼ら"がまだ狙っている…紫音ちゃんたちも連れてこないと! 何言ってるんだ王馬くん! 二虎はすぐそこで生きてるじゃないか!君は騙されているんだ!!!

303 23/09/23(土)14:30:15 No.1104883714

嵐山さんはちょっと思い込みが強いだけだから…

304 23/09/23(土)14:30:20 No.1104883730

1話の始まりがまんまゲッターロボなんだよな

305 23/09/23(土)14:30:21 No.1104883744

>りゅーきくんに技を教えて蟲狩りに誘ったのも純粋に善意からだったみたいだけど >その発想がそもそも狂ってるから良くない方向に進んじゃったっていう… 善意であれやらかすからもうこいつダメだ感がすごい

306 23/09/23(土)14:30:21 No.1104883745

ヤンホモは女性に優しいしでお馬さん以外には基本常識人対応

307 23/09/23(土)14:30:25 No.1104883768

>柔王の人も正しく精神異常だよ あの人平時ではむしろかなりスポーツマンな性格で無害な方だから余計に怖い

308 23/09/23(土)14:30:30 No.1104883795

一応王馬さんの心臓の枷だかなんだか外したのってホモだよね? 骨の矯正もホモだっけ?

309 23/09/23(土)14:30:34 No.1104883810

関林は気性的には煉獄の方が合ってそうだけど 煉獄で試合するとなると本業とバッティングするよな…

310 23/09/23(土)14:30:38 No.1104883825

蟲狩りジジイ! ヤンホモ! 正義マン! 龍鬼くんの頼れるトレーナー陣だ!!!

311 23/09/23(土)14:30:52 No.1104883890

光我君はフィジカル面が突き抜けてないから ケンガンや地上最強の弟子しないと強くなるの追いつけない

312 23/09/23(土)14:30:58 No.1104883929

>絶命トーナメント以前の拳願会が思った程レベル高くないというか >相対的に豊田さん個人でやってる煉獄大分凄くない? 引き抜きの手腕も凄いしなんかロロンと嵐山来たのも凄い

313 23/09/23(土)14:31:03 No.1104883946

>相対的に豊田さん個人でやってる煉獄大分凄くない? 日本有数の金持ちがガッツリ金掛けて海外から強豪引っ張ってきてるからな

314 23/09/23(土)14:31:15 No.1104884006

ヤンホモは教育受けてないから常識が狂ってるのはしょうがない

315 23/09/23(土)14:31:22 No.1104884033

>蟲狩りジジイ! >ヤンホモ! >正義マン! >龍鬼くんの頼れるトレーナー陣だ!!! かわうそ…

316 23/09/23(土)14:31:32 No.1104884084

>そうかな… うまれた理由が臓器移植のため 産んだ母親は虐待してくる なんやかんやで生き延びて男娼になる 自分を殺してくれるかもしれない人はすっかり牙が抜け落ちて殺してくれない 色々あって精神いじくられる 哀れすぎる 狐影流の師匠すごく良い人だったし雇い主のおっぱいさんと松田さんもなんやかんやで親切だしで割とあの頃が一番人の親切に触れてた時期かもしれない

317 23/09/23(土)14:31:33 No.1104884093

絶命トーナメントでの初参戦がちょっと多すぎる…

318 23/09/23(土)14:31:41 No.1104884126

>蟲狩りジジイ! >ヤンホモ! >正義マン! >龍鬼くんの頼れるトレーナー陣だ!!! もう終わりだ猫の龍鬼くん

319 23/09/23(土)14:31:42 No.1104884131

ちょいたしとか見ても雇い主の2人と仲良かった(それどころか女学院内でよく見かける謎のイケメンとして女生徒からも人気があった)みたいだし 王馬さんと二虎が絡まなきゃそんなヤバくない…はず

320 23/09/23(土)14:31:52 No.1104884178

>蟲狩りジジイ! >ヤンホモ! >正義マン! >龍鬼くんの頼れるトレーナー陣だ!!! 強さだけなら上位なのが酷い

321 23/09/23(土)14:32:35 No.1104884373

関林! 王馬さん! ロロン! 光我くんの頼れすぎるコーチ陣だ…

322 23/09/23(土)14:32:37 No.1104884386

>>蟲狩りジジイ! >>ヤンホモ! >>正義マン! >>龍鬼くんの頼れるトレーナー陣だ!!! >もう終わりだ猫の龍鬼くん だからこうして光我くんに負ける いやほんとあの試合良かったよ

323 23/09/23(土)14:32:38 No.1104884396

>光我君はフィジカル面が突き抜けてないから >ケンガンや地上最強の弟子しないと強くなるの追いつけない 完全な状態で一回試合するならかなり良い所まで行ける強さにはなったけど トーナメント形式でボロボロになりながら戦い抜くフィジカルはまだないっぽいからな

324 23/09/23(土)14:32:42 No.1104884416

>>蟲狩りジジイ! >>ヤンホモ! >>正義マン! >>龍鬼くんの頼れるトレーナー陣だ!!! >強さだけなら上位なのが酷い 洗脳してきそうなやつらしかいねえ

325 23/09/23(土)14:32:54 No.1104884471

ヤンホモを普段はまともみたいな言い方するとそれに殺された(死んでない)学園の人とかが可哀想だろ

326 23/09/23(土)14:33:12 No.1104884545

>王馬! >ロロン! >アギト! >その他大勢の皆さん! >光我くんの頼れるトレーナー陣だ!!!

327 23/09/23(土)14:33:26 No.1104884605

正義マンの弱体化は何が原因なんだ

328 23/09/23(土)14:33:38 No.1104884662

>正義マンの弱体化は何が原因なんだ 加齢

329 23/09/23(土)14:33:44 No.1104884683

>ヤンホモを普段はまともみたいな言い方するとそれに殺された(死んでない)学園の人とかが可哀想だろ ダンベル時空ではご存命みたいだし…

330 23/09/23(土)14:33:48 No.1104884708

>正義マンの弱体化は何が原因なんだ お供の電波時計ちゃんがいなくなった

331 23/09/23(土)14:33:51 No.1104884712

山下社長は周りが勝手にフィクサー扱いしてて笑う

332 23/09/23(土)14:34:01 No.1104884765

>王馬さんと二虎が絡まなきゃそんなヤバくない…はず 殺人に抵抗が無さすぎるのが…

333 23/09/23(土)14:34:09 No.1104884799

>関林! >呉石! >王馬さん! >アギト! >ロロン! >光我くんの頼れすぎるコーチ陣だ… >劉くん! >速水くん! >黒狼! >光我くんの頼もしい友達だ…

334 23/09/23(土)14:34:10 No.1104884801

出会ってきたちゃんとした強者大体光我くんになんか教えてくれるからな…

335 23/09/23(土)14:34:17 No.1104884829

>山下社長は周りが勝手にフィクサー扱いしてて笑う 実際乃木会長の頼れる懐刀だし…

336 23/09/23(土)14:34:20 No.1104884855

正義マンは実力がかなり劣化してるのもキツイ 実は強いんじゃ?で引っ張り続けてた師父が蓋を開けてみれば思ったほどじゃないレベルの強さだったせいで巻き込み事故受けてる

337 23/09/23(土)14:34:25 No.1104884873

>ヤンホモを普段はまともみたいな言い方するとそれに殺された(死んでない)学園の人とかが可哀想だろ 戦闘中だからしゃーない

338 23/09/23(土)14:34:34 No.1104884918

トーナメント中にギャグで挟まれる山下SUGEEEEEEEEの流れ本当に好きだったわ オメガからは本当の大物になってるのもいい

339 23/09/23(土)14:34:39 No.1104884937

ヤンホモ達が龍鬼くんに色々教えた結果ただの仕合で勝てそうだったはずなのに殺されかけるアダムとかかわいそうだった

340 23/09/23(土)14:34:41 No.1104884949

光我くん師匠もだけど友人にも恵まれてるよね

341 23/09/23(土)14:35:10 No.1104885062

fu2599198.jpeg 初期の謎描写いいよね

342 23/09/23(土)14:35:11 No.1104885069

>出会ってきたちゃんとした強者大体光我くんになんか教えてくれるからな… 礼儀正しく有望な若者が頭を下げて教えを乞うたらおじさんはころっといっちゃうんだ

343 23/09/23(土)14:35:13 No.1104885081

>山下社長は周りが勝手にフィクサー扱いしてて笑う 闘技者達が傅いている─

344 23/09/23(土)14:35:14 No.1104885087

ヤンホモはあのヤンホモだったころでも女社長と秘書に情湧いてたのちょっと好き

345 23/09/23(土)14:35:22 No.1104885118

>ダンベル時空ではご存命みたいだし… ケンガン時空でもちゃんと生きてるよぉ

346 23/09/23(土)14:35:27 No.1104885140

>山下社長は周りが勝手にフィクサー扱いしてて笑う 闘技者達が傅いている―――

347 23/09/23(土)14:35:28 No.1104885145

>山下社長は周りが勝手にフィクサー扱いしてて笑う 評価部分は大体盛られてるけど本当に役に立ってる部分に関してはあまり知られてないのがひどい

348 23/09/23(土)14:35:36 No.1104885182

アシュラの方で目黒死んだり刹那が死んだっぽくなっても リアクション薄かったからオメガで劉がナイダンー!!!してたの新鮮だった

349 23/09/23(土)14:35:37 No.1104885189

てか昔の時のヤンホモ手加減とか出来るのかな・・・

350 23/09/23(土)14:35:42 No.1104885215

なんだかんだ築き上げた人脈と立場は本物だからな…

351 23/09/23(土)14:35:47 No.1104885236

龍鬼くんの戦法のベースになってる臥王流がヨーイドンのトーナメント戦であまりにも不便すぎるのが悪い

352 23/09/23(土)14:36:04 No.1104885295

>fu2599198.jpeg >初期の謎描写いいよね 我に死角なし。

353 23/09/23(土)14:36:08 No.1104885315

>正義マンの弱体化は何が原因なんだ 暴走に歯止めが効かなくなってきてる割には正義執行しきれないことが多くなってきててスランプになってるんだろ

354 23/09/23(土)14:36:15 No.1104885352

>出会ってきたちゃんとした強者大体光我くんになんか教えてくれるからな… そんな中「おめえから得られるものは何一つねえ」と切り捨てられる師父

355 23/09/23(土)14:36:15 No.1104885353

基本的に試合パートの方が場外乱闘パートよりも面白いけど蟲殺り爺ちゃんパートはずっと面白かった

356 23/09/23(土)14:36:30 No.1104885420

>闘技者達が傅いている─ 嵐山のレス >闘技者達が傅いている――― ロロンのレス

357 23/09/23(土)14:36:57 No.1104885550

>アシュラの方で目黒死んだり刹那が死んだっぽくなっても >リアクション薄かったからオメガで劉がナイダンー!!!してたの新鮮だった そりゃ初めから殺しありのルールでやってる大会と殺しはなしって言ってる代表戦じゃリアクション違うだろ

358 23/09/23(土)14:37:05 No.1104885587

というか試合では完勝してたからなアダム ただ試合上じゃなくルールなしの戦闘してたら負けるってのはアダムの甘さから事実ではある でもあの場所は試合場でルールもあるんだから龍鬼が完全に間違ってる

359 23/09/23(土)14:37:12 No.1104885620

その人脈と受け継いだ技術で二虎流をさらに上のステージに上げるんだろうな光我くん

360 23/09/23(土)14:37:23 No.1104885668

>>出会ってきたちゃんとした強者大体光我くんになんか教えてくれるからな… >そんな中「おめえから得られるものは何一つねえ」と切り捨てられる師父 マジで才能にかまけてるだけだから武術的に得られるものが何もないもん…

361 23/09/23(土)14:37:31 No.1104885707

>ヤンホモ達が龍鬼くんに色々教えた結果ただの仕合で勝てそうだったはずなのに殺されかけるアダムとかかわいそうだった ボコボコにしてるのに「マジで死んじまうぞ!?」とか心の中で心配してるのいいよね

362 23/09/23(土)14:37:41 No.1104885754

光我くんは頭を下げて教えを乞えるし 教えてもらった人へのリスペクトもあるし 何より目と吸収力がいいからな…

363 23/09/23(土)14:37:55 No.1104885813

fu2599204.jpg 実際我を捨ててこれやれる人がどれだけいるかっていうとね

364 23/09/23(土)14:38:05 No.1104885854

黒木のおっさんが船に穴開けてたの今思うと笑えてくる

365 23/09/23(土)14:38:35 No.1104886016

ロロンさんはウソツキと違って試合内容の推移の解説が完璧だったのに 山下に闘技者が傅いている…は普通に乗っちゃうのがひどい

366 23/09/23(土)14:38:36 No.1104886018

アダムはまだ言い訳の余地あるけど千葉は言い訳不能な負け方だよね…

367 23/09/23(土)14:38:58 No.1104886137

>fu2599204.jpg >実際我を捨ててこれやれる人がどれだけいるかっていうとね 繋がるものエンジョイしすぎ!

368 23/09/23(土)14:39:00 No.1104886148

>fu2599204.jpg >実際我を捨ててこれやれる人がどれだけいるかっていうとね メデルもいい奴過ぎる…

369 23/09/23(土)14:39:07 No.1104886174

王馬さんが「二虎の二虎流」から「自分の二虎流」に昇華してから積極的にその技術を広めようとしてるのいいよね…

370 23/09/23(土)14:39:23 No.1104886238

>光我くんは頭を下げて教えを乞えるし >教えてもらった人へのリスペクトもあるし >何より目と吸収力がいいからな… たとえ敵でも良いところは貪欲に吸収するからな 努力が強さに直結するこの漫画では素晴らしい才能

371 23/09/23(土)14:39:24 No.1104886246

ヤマシタカズオは闘技者を見る目だけは本物だからな

372 23/09/23(土)14:39:35 No.1104886285

千葉はいいとこないのはアシュラからそうだし・・・

373 23/09/23(土)14:39:37 No.1104886293

スレ画よりよ理人が育成成功過ぎるわ

374 23/09/23(土)14:40:23 No.1104886483

チンピラ→実は好青年なヤツ多いな… ヒカルくんを見習え

375 23/09/23(土)14:40:24 No.1104886488

>スレ画よりよ理人が育成成功過ぎるわ 二人ともコミュ力の賜物だな

376 23/09/23(土)14:40:31 No.1104886523

>>劉くん! >>速水くん! >>黒狼! >>光我くんの頼もしい友達だ… その枠には龍鬼も入れてやってくれ……

377 23/09/23(土)14:40:59 No.1104886656

強くなりたいならコミュ力高めて先人に教えを乞うか 一目惚れの彼に相応しい男になるべく十数年山籠りする一途さが必要

378 23/09/23(土)14:41:07 No.1104886688

英才教育すぎない?

379 23/09/23(土)14:41:09 No.1104886694

>スレ画よりよ理人が育成成功過ぎるわ 言っちゃなんだけど黒木って師匠ってガラじゃないし… 素直に人に丁寧に教えるタイプじゃないから弟子も吸収するスピードが必然的に遅くなりがちだと思う

380 23/09/23(土)14:41:16 No.1104886720

>繋がるものエンジョイしすぎ! 実際のとこ何が目的で観戦してるんだろうな

381 23/09/23(土)14:41:25 No.1104886754

アシュラ読み返してると英先生が無法にも程がありすぎて吹く リアルタイムで首折られたときはキン肉マンに出てくるサイコマンの死体を思い出して笑ってたわ

382 23/09/23(土)14:41:49 No.1104886866

アギトも育成モード入ってるからな そのうちお馬さんと2人でニコ流道場開くんじゃね?

383 23/09/23(土)14:41:59 No.1104886909

理人は完成するのまだまだ先だろうな…

384 23/09/23(土)14:41:59 No.1104886912

>アダムはまだ言い訳の余地あるけど千葉は言い訳不能な負け方だよね… 千葉さんは鬼王山に雑に負けたりしてて扱いが厳しい 初見と戦ったときはもうちょっと強そうだったのに

385 23/09/23(土)14:42:10 No.1104886952

>一目惚れの彼に相応しい男になるべく十数年山籠りする一途さが必要 こいつはなんで柔道なんて受け手がいないと練習もままならない武術を山籠りであの精度に仕上げられるんだ…

386 23/09/23(土)14:42:32 No.1104887039

>メデルもいい奴過ぎる… ホセや嵐山とも友人関係だし基本的に人間出来てる奴

387 23/09/23(土)14:42:32 No.1104887040

千葉さんは本業じゃないからまあ…

388 23/09/23(土)14:42:54 No.1104887160

>そりゃ初めから殺しありのルールでやってる大会と殺しはなしって言ってる代表戦じゃリアクション違うだろ キャラのリアクションじゃなく読んでる側としての意見

389 23/09/23(土)14:42:55 No.1104887162

>>スレ画よりよ理人が育成成功過ぎるわ >言っちゃなんだけど黒木って師匠ってガラじゃないし… >素直に人に丁寧に教えるタイプじゃないから弟子も吸収するスピードが必然的に遅くなりがちだと思う 仕合の見学許した後に一緒に鍛錬して時々基礎技術の稽古つけてあげただけだもんなぁ

390 23/09/23(土)14:43:17 No.1104887259

>こいつはなんで柔道なんて受け手がいないと練習もままならない武術を山籠りであの精度に仕上げられるんだ… 煉獄に行ったのは対人の稽古が目的でもある

391 23/09/23(土)14:43:36 No.1104887338

>>繋がるものエンジョイしすぎ! >実際のとこ何が目的で観戦してるんだろうな 友達と一緒にお酒飲みながら観戦するの楽しい

392 23/09/23(土)14:44:28 No.1104887542

>>>繋がるものエンジョイしすぎ! >>実際のとこ何が目的で観戦してるんだろうな >友達と一緒にお酒飲みながら観戦するの楽しい わかる

393 23/09/23(土)14:44:28 No.1104887544

>友達と一緒にお酒飲みながら観戦するの楽しい 本当にそうかも…と思わせるキャラ造形してるのが怖い 龍鬼を狙ってるのも分かるけども

394 23/09/23(土)14:44:32 No.1104887564

嵐山はトアみたいな巨漢とかヒカルくんみたいなうるさい奴をひたすら振りで投げまくってる試合が見てみたい

395 23/09/23(土)14:44:35 No.1104887574

嵐山抱えてるのってどんな企業なんだろう

396 23/09/23(土)14:45:11 No.1104887724

>仕合の見学許した後に一緒に鍛錬して時々基礎技術の稽古つけてあげただけだもんなぁ それが本当に正解だったみたいなのが面倒見良いな黒木のオッサン…ってなる

397 23/09/23(土)14:45:40 No.1104887847

>こいつはなんで柔道なんて受け手がいないと練習もままならない武術を山籠りであの精度に仕上げられるんだ… 鹿と熊を投げ殺してたんだろう

398 23/09/23(土)14:46:34 No.1104888090

>嵐山はトアみたいな巨漢とかヒカルくんみたいなうるさい奴をひたすら振りで投げまくってる試合が見てみたい キャイイイ!ってなりながらビターンビターンってなってるヒカルくん...

↑Top