虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/23(土)12:54:27 結局こ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/23(土)12:54:27 No.1104854052

結局これなんなんです・・・?

1 23/09/23(土)12:56:33 No.1104854689

メインシステム 戦闘モード起動

2 23/09/23(土)12:57:46 No.1104855057

ブルーアーカイブ

3 23/09/23(土)12:59:15 No.1104855515

新名物フロム塩湖になるかも

4 23/09/23(土)12:59:42 No.1104855659

ウォルターの遺志も継がずルビコニアンの事も考えずただ闘争に明け暮れた「」の末路

5 23/09/23(土)13:00:56 No.1104856060

AMちゃん見ているか…これがコーラルリリースした世界だ…!

6 23/09/23(土)13:03:24 No.1104856846

私達はどこにでもいるって私達はコーラル人の事でいいんだよな 621とエアの事じゃないよね

7 23/09/23(土)13:03:53 No.1104856997

2周目まで新規にフロムらしからぬ親切にしすぎた反動

8 23/09/23(土)13:04:39 No.1104857213

人間のことを学ぶサンプルが悪すぎた

9 23/09/23(土)13:05:19 No.1104857414

まぁぶっちゃけ身体が闘争を求めてるプレイヤーたち的なメタネタエンドくらいに受け止めてる

10 23/09/23(土)13:06:13 No.1104857716

621って普通の人生歩んでないから戦い以外の喜び知らないんだよな…

11 23/09/23(土)13:06:34 No.1104857834

昨日ようやくこれ見れたけど 負け犬君に勝てなくて 最終的にWだめだ砲Wガトリングガチタンで戦略もクソもないゴリ押ししてしまったのが屈辱

12 23/09/23(土)13:06:59 No.1104857963

>AMちゃん見ているか…これがコーラルリリースした世界だ…! え…なんですかこの…何…?

13 23/09/23(土)13:08:29 No.1104858418

>621って普通の人生歩んでないから戦い以外の喜び知らないんだよな… 戦い続ける歓びを

14 23/09/23(土)13:10:30 No.1104859098

実際この後ネスト籠もりする621は多いだろうからな…

15 23/09/23(土)13:12:25 No.1104859707

>>AMちゃん見ているか…これがコーラルリリースした世界だ…! >え…なんですかこの…何…? AMちゃんこんな世界にしたかったんだね AMちゃんやばいやつじゃない?

16 23/09/23(土)13:13:49 No.1104860157

>実際この後ネスト籠もりする621は多いだろうからな… まずは取り残した戦闘ログと情報ログ集めて全部Sランククリアして隠しパーツを…

17 23/09/23(土)13:14:37 No.1104860410

透き通るような青空と空に浮かぶ輪っかがあまりにもブルーアーカイブ

18 23/09/23(土)13:15:37 No.1104860746

>ルビコン名物コーラル塩湖になるかも

19 23/09/23(土)13:15:44 No.1104860787

体が闘争を求める

20 23/09/23(土)13:17:18 No.1104861260

空に輝く赤い点はコーラルの集まりだと思うんだけど 輪っかはマジなんなんだ…

21 23/09/23(土)13:17:39 No.1104861354

>AMちゃんやばいやつじゃない? エアちゃんもやばいよ…

22 23/09/23(土)13:18:22 No.1104861603

>輪っかはマジなんなんだ… 輪っか自体はルビコンにもともとある軌道設備だと思う

23 23/09/23(土)13:19:38 No.1104862037

駄犬呼ばわりされても仕方ないルート

24 23/09/23(土)13:20:26 No.1104862304

>エアちゃんもやばいよ… このルートだと「人間は争うための形をしているのですね」って情操教育クリティカル失敗してるんだもんね…

25 23/09/23(土)13:20:54 No.1104862454

ちょっと地下坑道デート行ってくる!

26 23/09/23(土)13:21:15 No.1104862566

結局リリース計画は何を目的としていたんだ…?

27 23/09/23(土)13:21:54 No.1104862796

>結局リリース計画は何を目的としていたんだ…? とりあえずコーラル生命体は自由になるっぽいし 人類も同じ状態になってそうではある

28 23/09/23(土)13:22:31 No.1104863008

見た目が清々しいだけで銀河レベルでとんでもないことしでかしてしまった感が凄まじい

29 23/09/23(土)13:22:56 No.1104863157

コーラルをリリースするという行為が目的なのはわかる それによってオールマインドはどうなりたかったのかはよくわからない

30 23/09/23(土)13:23:04 No.1104863209

解放者のエアちゃんが見たら引きそうなリリースルートのエアちゃん

31 23/09/23(土)13:23:32 No.1104863376

ああ空はこんなに青いのに

32 23/09/23(土)13:24:36 No.1104863720

オンライン対戦はコーラルリリースだった…?

33 23/09/23(土)13:24:36 No.1104863722

アーマード・コア6が全世界で売れたら続編作るよってメッセージだと思ってる

34 23/09/23(土)13:24:40 No.1104863742

>結局リリース計画は何を目的としていたんだ…? 企業とか現地人とかAI目線の些細な違いでゴチャゴチャ争い続けてるから コーラルを利用して全員統一された意志の元に統合されれば人類のためになるだろって感じだと思う 「体は闘争を求める」みたいな意思に統合されちゃったけど

35 23/09/23(土)13:24:43 No.1104863759

エアちゃんの台詞と併せて考えるとAMコーラル全宇宙に散布して全宇宙AM化計画しようとしてた線が一番それっぽい

36 23/09/23(土)13:25:11 No.1104863912

>このルートだと「人間は争うための形をしているのですね」って情操教育クリティカル失敗してるんだもんね… 人型の体を得てレイヴンと肩を並べる最終戦に繋がる理解だからまあ… と思ったけどその成功体験で最後ネジ飛んだのは否めない

37 23/09/23(土)13:25:28 No.1104864006

3周目終わってなかったからカタログで見かけるたびにまた「」が駄コラ作ってる…と思ってたのにクリアしたら本当に絵面がブルーアーカイブでびっくりしちゃった

38 23/09/23(土)13:26:05 No.1104864228

正体不明の宇宙人が攻め寄せてくる作品とかの前日譚みたいなエンディング

39 23/09/23(土)13:26:35 No.1104864371

人類補完計画的な?

40 23/09/23(土)13:27:12 No.1104864585

人は争う事で進化する生物なのだから共に永遠に進化していきましょう

41 23/09/23(土)13:27:25 No.1104864657

闘争本能を学んだミールが全宇宙に拡散したような感じなのかな

42 23/09/23(土)13:27:25 No.1104864667

最後の最後であなたはもう用済みですしてくるのコテコテ過ぎて笑っちゃうよね

43 23/09/23(土)13:27:45 No.1104864762

これって全宇宙のMTやACがみんな621とエアに支配されたってことなんだろうか

44 23/09/23(土)13:28:19 No.1104864922

ツゴウノイイボディが人間側に向けたものなら これは変異波形側に向けたツゴウノイイハケイ

45 23/09/23(土)13:28:47 No.1104865073

削除依頼によって隔離されました ブルアカブルアカうっせぇなブルアカガイジは…沸いてくんな

46 23/09/23(土)13:28:51 No.1104865101

たぶん第1助手が悪い

47 23/09/23(土)13:28:53 No.1104865116

リリースしたところでコーラルの精神は赤ちゃん未満だから未来は誰にもわからない

48 23/09/23(土)13:29:57 No.1104865457

エアちゃん「リリースしてやりますからね」 俺「ヒエッ…リリースされるとどうなるんや…?」 ドルマヤン「人間世界の悲惨ッッッッッッッ!!!!」 オキーフ「夢を見るなーーーー!!」 イグアス「野良犬!野良犬!」 621「ペタペタペタぁ!(オールマインドエンブレムを貼り付ける音)」 なんか知らん口開きっぱなしの変な女「出ちゃいましたねぇ」

49 23/09/23(土)13:30:00 No.1104865476

宇宙のどこにでもいるいつでもいる自分たちと無限の闘争が出来る夢のような世界ですよレイヴン

50 23/09/23(土)13:30:21 No.1104865613

最後に立ち上がった機体が愛機じゃなかったからエアちゃんと621がどこにでもいる存在にされちゃった感じだと思う オマちゃんはこれを使って自分をどこにでもいる存在にして人類の管理発展したかったのでは

51 23/09/23(土)13:31:17 No.1104865926

宇宙の管理者になる感じだろうなオールマインドのコーラルリリース

52 23/09/23(土)13:31:19 No.1104865937

ルビコンで死んだらコーラルに取り込まれて永遠の闘争に駆り出される…エアちゃんはワルキューレか何かか?

53 23/09/23(土)13:32:12 No.1104866221

>最後に立ち上がった機体が愛機じゃなかったからエアちゃんと621がどこにでもいる存在にされちゃった感じだと思う >オマちゃんはこれを使って自分をどこにでもいる存在にして人類の管理発展したかったのでは 機体が初期機体なのは超単純にプリレンダムービーだからとかの可能性もある

54 23/09/23(土)13:32:15 No.1104866238

>621「ペタペタペタぁ!(オールマインドエンブレムを貼り付ける音)」 声出して笑ってしまった

55 23/09/23(土)13:32:27 No.1104866310

戦いこそが人間の可能性なのかもしれん

56 23/09/23(土)13:34:30 No.1104866987

いわゆるトゥルーエンドではないよなこれ

57 23/09/23(土)13:34:31 No.1104866990

何がヤバいってコーラルブラックホールで事象の地平線までブッ飛んだ挙句 エアちゃんが私たちはどこにでも『何時にでも』存在しているって言ってるから マジで世界どころか時間すらリリースしてそうなところ

58 23/09/23(土)13:35:48 No.1104867409

>いわゆるトゥルーエンドではないよなこれ 直接の続編来ないとなんとも言えないけど 過去作ネタといいこのEDといいお遊び裏ルート的ではあるね

59 23/09/23(土)13:35:56 No.1104867453

エアちゃんAMのトリガー乗っ取ってなんかいい感じに生存戦略成功したけどコーラルリリースがなんなのかは理解してなかったよね? 俺も知らない

60 23/09/23(土)13:36:02 No.1104867488

>ルビコンで死んだらコーラルに取り込まれて永遠の闘争に駆り出される…エアちゃんはワルキューレか何かか? コーラルリリースやるって決めたのは621だし

61 23/09/23(土)13:36:34 No.1104867651

ウォルタールートは人間の未来を優先した エアルートは人間とコーラルの可能性を優先した だからAMルートはコーラルの未来を優先したルートなんだと思ってる

62 23/09/23(土)13:36:36 No.1104867661

>エアちゃんAMのトリガー乗っ取ってなんかいい感じに生存戦略成功したけどコーラルリリースがなんなのかは理解してなかったよね? >俺も知らない オールマインドが教えてくれなかったですからね…

63 23/09/23(土)13:36:43 No.1104867690

>621「ペタペタペタぁ!(オールマインドエンブレムを貼り付ける音)」 スターゲイザーとパーフェクトマーシナリー差分あるのなんなんだよ!!

64 23/09/23(土)13:36:45 No.1104867698

>>ルビコンで死んだらコーラルに取り込まれて永遠の闘争に駆り出される…エアちゃんはワルキューレか何かか? >コーラルリリースやるって決めたのは621だし まぁエアさんがなんかコーラルリリースってあるみたいですよって見つけて来たら調べもしないで突き進むんだが

65 23/09/23(土)13:37:05 No.1104867799

>コーラルリリースやるって決めたのは621だし むしろほんとにいいの?って何回か言ってるからなエアちゃん

66 23/09/23(土)13:37:22 No.1104867893

このあとに初代ACに繋がる

67 23/09/23(土)13:37:41 No.1104867997

ドルマやんがあそこで出てきたときに説明してくれればなぁ… なんで襲ってくるんだよお前の教団は揃いも揃ってよ

68 23/09/23(土)13:37:49 No.1104868036

なんなら人類とか宇宙の知的生命体全部溶けて取り込まれてそうな展開

69 23/09/23(土)13:37:54 No.1104868062

エアちゃんはなんかリリースをうっすら何か人間社会にとってはよくないもんだな…みたいに感じてるフシはある

70 23/09/23(土)13:38:01 No.1104868101

コーラルリリースについて探ってたらいつのまにか協力者扱いになっててびっくりする

71 23/09/23(土)13:38:23 No.1104868209

ごすはもっと普通の人生の喜びとかを621に刷り込んでれば…ごすも実体験無いからふわっとした事しか言えないか

72 23/09/23(土)13:38:39 No.1104868303

そんな…俺はただ新しいミッションをクリアしてただけで…

73 23/09/23(土)13:38:57 No.1104868396

>ドルマやんがあそこで出てきたときに説明してくれればなぁ… >なんで襲ってくるんだよお前の教団は揃いも揃ってよ 帥父を殺した相手にそのあと特に気にした様子もなく仕事依頼してくるしな

74 23/09/23(土)13:39:32 No.1104868592

リリースもただの物理現象じゃなくて精神が必須みたいだから一体何なのか

75 23/09/23(土)13:39:58 No.1104868738

>コーラルリリースについて探ってたらいつのまにか協力者扱いになっててびっくりする 最初明らかに排除しようとしてたのにな 結局用済みされるけど

76 23/09/23(土)13:40:18 No.1104868842

>帥父を殺した相手にそのあと特に気にした様子もなく仕事依頼してくるしな まあドルマヤンのやり方でルビコンの事情が改善するかというとできないし

77 23/09/23(土)13:40:33 No.1104868927

失敗したパターンのガンダム00じゃないこのエンド

78 23/09/23(土)13:40:42 No.1104868976

用済みにしてきてイグアス選ぶのは見る目無さすぎるだろ どう見ても滅茶苦茶自我が強いだろあいつ!

79 23/09/23(土)13:41:10 No.1104869119

>リリースもただの物理現象じゃなくて精神が必須みたいだから一体何なのか コーラルに宇宙に広がりましょう!って呼びかけるんだと思ってる そしてその際に関わった人をコーラルに乗せて飛び立つみたいな

80 23/09/23(土)13:41:18 No.1104869167

大きすぎる…って結局何だったんだろう 計画を揺るがしうる変数として影響範囲が大きすぎるってことで良いのかしら

81 23/09/23(土)13:41:38 No.1104869270

>計画を揺るがしうる変数として影響範囲が大きすぎるってことで良いのかしら 元ネタ的にはそう

82 23/09/23(土)13:42:10 No.1104869444

解放戦線的にはドルヤマンを倒したのは621だと認識してるのかどうか怪しいしボケ老人が徘徊の末に行方不明になったけど仕方ないな…くらいかもしれない

83 23/09/23(土)13:42:20 No.1104869501

次回作以降の一部テキストはエアちゃんと621視点でお送りします

84 23/09/23(土)13:42:57 No.1104869701

ただでさえコーラル厄ネタなのに闘争学習するとか最悪のルートじゃんね

85 23/09/23(土)13:44:24 No.1104870197

どっかで見た我々プレイヤー達のプレイしてるゲームの世界にやってきたんだよ!みたいな考察は面白かったな

86 23/09/23(土)13:44:25 No.1104870208

エアちゃんヤバくなるのも仕方ねーじゃん これヤバくね?って助言されてもヘイキヘイキ!ってオマちゃんに乗っかっていく621の傍に居続けてんだから!

87 23/09/23(土)13:44:46 No.1104870329

もうなんだかよくわかりません ありがとうございました

88 23/09/23(土)13:45:14 No.1104870473

AC基準で一番優しい世界だよね6 ある意味祝福の歌詞みたいな状態だし621

89 23/09/23(土)13:45:16 No.1104870480

まあでも少なくともコーラルは人と触れ合うために人の形をすることは覚えたからこれからだよ メインシステム戦闘モード起動

90 23/09/23(土)13:45:27 No.1104870562

アリーナで621と触れ合ったことで闘争にドハマりエアちゃん でもリリースで二人とも精神体みたいになったみたいだし別の触れ合い方出来るのでは…

91 23/09/23(土)13:45:39 No.1104870629

nestでろくにコミュケーションも取らず殴り合う様はまさにこれ

92 23/09/23(土)13:46:06 No.1104870771

>でもリリースで二人とも精神体みたいになったみたいだし別の触れ合い方出来るのでは… しばらくしてあれっ…?闘争以外にもコミュニケーションあるんですね!?って気づいて気まずくなって欲しい

93 23/09/23(土)13:46:11 No.1104870802

ACの住人のルビコンで今までやってた事と血の気の多さ考えたら「人間は争うための形をしているのですね」とか言われても否定する要素あんまり無いよね

94 23/09/23(土)13:46:12 No.1104870808

>まあでも少なくともコーラルは人と触れ合うために人の形をすることは覚えたからこれからだよ >メインシステム戦闘モード起動 >人間のことを学ぶサンプルが悪すぎた

95 23/09/23(土)13:47:06 No.1104871057

この両手はジマーマンを握るため この両肩はスタンニードルを担ぐため 劣等 殲滅

96 23/09/23(土)13:47:13 No.1104871095

ネストと繋がるみたいな考察は無いだろと思ってしまう

97 23/09/23(土)13:47:17 No.1104871114

劇場版00も失敗するとこうなるんだろうな..

98 23/09/23(土)13:48:07 No.1104871363

やっぱりこの惑星封鎖しといた方がよかったんじゃねえかなあ!?

99 23/09/23(土)13:48:08 No.1104871374

エアちゃん実体がないから賢いと錯覚するけど実態はハッキングの得意な何も知らない赤ちゃんなのがたちが悪い

100 23/09/23(土)13:48:25 No.1104871475

ルビコンの外が閉塞してる世界だったらこの終りもまあありかなとは思う

101 23/09/23(土)13:48:33 No.1104871511

闘争ルートとかニュートラルルートとして考えても中途半端なんだよな3周目 どうせなら全勢力のリーダーを俺の手で葬らせてくれ

102 23/09/23(土)13:48:35 No.1104871519

空の光はすべて敵

103 23/09/23(土)13:48:36 No.1104871523

やはり人間サイズのコーラルツゴウイイボディは存在すべきだった…

104 23/09/23(土)13:48:38 No.1104871541

>やっぱりこの惑星封鎖しといた方がよかったんじゃねえかなあ!? はい

105 23/09/23(土)13:48:39 No.1104871543

お前ら禁じられた重ショ使って解ってんのか!

106 23/09/23(土)13:48:50 No.1104871592

>やっぱりこの惑星封鎖しといた方がよかったんじゃねえかなあ!? それはそう まあ封鎖しててもいずれ溢れ出てくるけど…

107 23/09/23(土)13:48:58 No.1104871625

人間を統制しようとするとうるせーーー!戦いてぇーーー!って滅茶苦茶にするから エアちゃんが闘争の化身になってもAC人類としては同じ方向向いてるとも言える

108 23/09/23(土)13:49:09 No.1104871677

>ドルマヤン「人間世界の悲惨ッッッッッッッ!!!!」 地味にここが好き

109 23/09/23(土)13:49:19 No.1104871726

>ルビコンの外が閉塞してる世界だったらこの終りもまあありかなとは思う ただ普通に政府機関とか機能しててむしろ悪くない時代っぽいんだよな…

110 23/09/23(土)13:49:20 No.1104871727

重いkrsvを枕にしたら深呼吸青空になった

111 23/09/23(土)13:49:24 No.1104871762

>エアちゃん実体がないから賢いと錯覚するけど実態はハッキングの得意な何も知らない赤ちゃんなのがたちが悪い そう考えると海越えのときの爆速依頼チェックってレイヴンと一緒に何処かに行きたかったんだろうな

112 23/09/23(土)13:49:34 No.1104871809

二週目クリアしたけど これ遥か未来でコーラルによる破綻を止められなかった世界線を舞台にしたソウルシリーズみたいなゲームでそうだなって

113 23/09/23(土)13:49:36 No.1104871820

fAポジの後継作がでたらこのエンドが正史になってんだろうな感がすごい

114 23/09/23(土)13:49:37 No.1104871823

これ宇宙にコーラル飛び散ったってこと?

115 23/09/23(土)13:49:52 No.1104871883

最終的に全宇宙の人類が消えていてもおかしくはない

116 23/09/23(土)13:49:52 No.1104871884

コーラルは真空だと爆発的に増えるらしいので実際にやってみました いかかでしたか?

117 23/09/23(土)13:50:08 No.1104871966

封鎖機構はお仕事を真っ当に頑張ってただけなのにイレギュラーにことごとく邪魔されてちょっとかわいそう…

118 23/09/23(土)13:50:32 No.1104872099

封鎖するとコーラル燃やせないからむしろ詰むのでは

119 23/09/23(土)13:50:41 No.1104872158

>コーラルは真空だと爆発的に増えるらしいので実際にやってみました >いかかでしたか? うおっすげぇ禍々しい…

120 23/09/23(土)13:50:52 No.1104872216

>まあ封鎖しててもいずれ溢れ出てくるけど… バスキュラープラントもないしそのいずれは数百年数千年単位だろう…

121 23/09/23(土)13:51:06 No.1104872297

>コーラルは真空だと爆発的に増えるらしいので実際にやってみました >いかかでしたか? 綺麗だと…思いませんか?

122 23/09/23(土)13:51:15 No.1104872348

空を閉ざす存在絶対許さないミームのレイヴン

123 23/09/23(土)13:51:23 No.1104872394

さぁネストに行こう!ってフロムからのアドバイス

124 23/09/23(土)13:51:26 No.1104872410

お役所機関が全面的に正しかったの珍しい

125 23/09/23(土)13:51:26 No.1104872415

エアちゃんは綺麗だと思いませんか?って言ってたけど赤色ってやっぱ禍々しくない?

126 23/09/23(土)13:51:33 No.1104872436

カーラが言ってたからくらいでミサイル攻撃を花火と言うブラックジョークを学習して綺麗だとか言っちゃうからなエアちゃん

127 23/09/23(土)13:51:36 No.1104872460

人の手に余る物質でしたね…

128 23/09/23(土)13:51:38 No.1104872465

これも封鎖し切れなかった惑星封鎖機構が悪いよー! 書いてて思ったけどマジでレイヴン悪いやつだな…

129 23/09/23(土)13:51:39 No.1104872470

エアちゃんルートではなんだかんだで送り出してくれるウォルターもカーラもこれには苦笑い

130 23/09/23(土)13:51:42 No.1104872487

>さぁネストに行こう!ってフロムからのアドバイス でもフロムは対戦はおまけだって…

131 23/09/23(土)13:51:47 No.1104872513

次回作はこっからスタートする感じだろうな

132 23/09/23(土)13:52:02 No.1104872568

透き通った青春学園物ロボゲーだったか

133 23/09/23(土)13:52:10 No.1104872607

>エアちゃん実体がないから賢いと錯覚するけど実態はハッキングの得意な何も知らない赤ちゃんなのがたちが悪い 他人の思考サンプルが621しかない エアちゃんはウォーモンガーと化した 殺すことだけを覚えさせたか…

134 23/09/23(土)13:52:13 No.1104872627

コーラルリリースだけソウル系の流れを感じる

135 23/09/23(土)13:52:19 No.1104872659

>書いてて思ったけどマジでレイヴン悪いやつだな… AIが人間の意志を左右するなんて許せねぇよなぁ?! レッツハクティビスト!

136 23/09/23(土)13:52:37 No.1104872751

>次回作はこっからスタートする感じだろうな こっから始まったら人の生き死にもなにもなくなってなんかあんま面白いストーリーにならなさそう

137 23/09/23(土)13:52:57 No.1104872870

封鎖機構が企業やその他もろもろの勢力を止められたとしても 氷原のコーラル集積を止められる術があったかは分からないし どっかで封鎖も破綻しそうではある

138 23/09/23(土)13:53:01 No.1104872897

実際過去のデータとかウォルターの人となりを理解すると普通に共生考えてくれるからなエア

139 23/09/23(土)13:53:05 No.1104872920

>次回作はこっからスタートする感じだろうな このルートから続編は正気とは思えない…

140 23/09/23(土)13:53:07 No.1104872935

闘争はコミュニケーションじゃなくて選択と淘汰による種の進化の手段という理解をされてるようなので 一応滅ぶまで戦闘モードするような世界ではなくなるとは思う

141 23/09/23(土)13:53:07 No.1104872936

セリアがドルマヤンに「尽きることはないから気にせずコーラル使ってくれ」って言ったのむしろ使ってくれないとコーラルが溜まりすぎてヤバいからだったりして まあその交信のせいでドルマヤンは拗らせるんだが…

142 23/09/23(土)13:53:08 No.1104872942

作中でも平然と受け入れられてるけどどういう狂った生態してるんだよ

143 23/09/23(土)13:53:11 No.1104872968

エアちゃんが独善的奉仕機械だったらこうはならなかったのに

144 23/09/23(土)13:53:13 No.1104872982

やはり害獣…

145 23/09/23(土)13:53:14 No.1104872991

>fAポジの後継作がでたらこのエンドが正史になってんだろうな感がすごい この後の世界描きやすそうなのは解放者エンドじゃない? 解放戦線がルビコン牛耳って何世代もして分裂しだすとかルビコン企業が支配しだすとか展開できそう

146 23/09/23(土)13:53:15 No.1104873000

まぁでもイグアスとレイヴンの最終戦見たら脳が焼かれるのも分かる気はする

147 23/09/23(土)13:53:16 No.1104873002

>次回作はこっからスタートする感じだろうな 意味わかんないからやらんと思うぞ もう621も人じゃないし

148 23/09/23(土)13:53:21 No.1104873033

人類と…生命の可能性が…

149 23/09/23(土)13:53:24 No.1104873051

レイヴン&私VS人類で無限に進化しましょう

150 23/09/23(土)13:53:51 No.1104873197

この結末で純粋に喜べるのフロイトくらいだろ

151 23/09/23(土)13:54:03 No.1104873266

AC人類逞しいしこのルートでも謎の無人ACが闘争するようになった程度で済むだろと思ってる

152 23/09/23(土)13:54:05 No.1104873284

>コーラルリリースだけソウル系の流れを感じる これどっちかというとブラボでは?

153 23/09/23(土)13:54:12 No.1104873336

メタ的な視点を除いたら地球から飛び立った人類に対比する形でコーラルがルビコンから飛び立った(生存競争に参加した)って事なんだろうとは思う

154 23/09/23(土)13:54:19 No.1104873368

>透き通った青春学園物ロボゲーだったか ヒロインと友人と先輩達と殺し愛するハートフルストーリー

155 23/09/23(土)13:54:26 No.1104873399

>>次回作はこっからスタートする感じだろうな >このルートから続編は正気とは思えない… フロムで正気な話だった作品があったか?

156 23/09/23(土)13:54:49 No.1104873518

コーラル化したAC壊されるとどうなるんだろ 次の機体探すかーってなる?

157 23/09/23(土)13:54:53 No.1104873544

>>>次回作はこっからスタートする感じだろうな >>このルートから続編は正気とは思えない… >フロムで正気な話だった作品があったか? ぽかぽかアイルー村

158 23/09/23(土)13:55:20 No.1104873673

DLCでも後日譚でもいいから早く続きがほしい トロコンしたのに身体が闘争を求めている

159 23/09/23(土)13:55:22 No.1104873685

この状態のコーラルが狂信的な浄化主義者じゃなければワンちゃんあるから..

160 23/09/23(土)13:55:29 No.1104873722

>それはそう >まあ封鎖しててもいずれ溢れ出てくるけど… ただまあ本編もアイビスの火前もコーラル集積するよう外部から誘導した結果なので 自然状態だともうちょい緩やかだったかもねって感じではある

161 23/09/23(土)13:55:52 No.1104873859

>コーラル化したAC壊されるとどうなるんだろ >次の機体探すかーってなる? スタンドアローン化してない限りは多分そう

162 23/09/23(土)13:56:04 No.1104873918

>人類と…生命の可能性が… 人類などどこにもいないさ オールマインド

163 23/09/23(土)13:56:08 No.1104873938

普通のゲームなら悪いAI倒して野望を阻止するところを「私たちが代わりにやります」だからな くるってやがる

164 23/09/23(土)13:56:13 No.1104873973

>>>次回作はこっからスタートする感じだろうな >>このルートから続編は正気とは思えない… >フロムで正気な話だった作品があったか? 豚の餌やり管理システム

165 23/09/23(土)13:56:27 No.1104874033

>DLCでも後日譚でもいいから早く続きがほしい >トロコンしたのに身体が闘争を求めている 音声英語にすると雰囲気変わって面白いぜ

166 23/09/23(土)13:56:30 No.1104874049

>作中でも平然と受け入れられてるけどどういう狂った生態してるんだよ そんなにおかしくはないよ、燃料にも使える自己増殖可能な生体物質ってだけで一箇所の密室に固めたうえで宇宙にもっていかなければ爆発的には増えないんだ なんもかんも資源利用しようとし続ける人間が悪い

167 23/09/23(土)13:56:31 No.1104874053

封鎖機構とオーバーシアーが協力体制築ければ良かったのだけど ウォルターはそもそもコーラル巡って戦いが起きること自体を厭うきらいがあるから難しいかな

168 23/09/23(土)13:56:36 No.1104874083

青空に輪っかとパーティクルがあったら全部ブルーアーカイブって言うつもりか!

169 23/09/23(土)13:56:47 No.1104874148

>この状態のコーラルが狂信的な浄化主義者じゃなければワンちゃんあるから.. エアちゃんの意思乗っけてリリースしたのなら闘争による可能性を求めてそこら中の人間に襲いかかるんじゃないか

170 23/09/23(土)13:56:55 No.1104874188

>メタ的な視点を除いたら地球から飛び立った人類に対比する形でコーラルがルビコンから飛び立った(生存競争に参加した)って事なんだろうとは思う そう考えるとコーラルにとって人類って過去作の人類にとっての管理者とかアサルトセルみたいな「自由を阻む存在」に当たるんだね

171 23/09/23(土)13:57:06 No.1104874237

ナインボールみたいに倒しても倒しても現れる621とかちょっと怖いな…

172 23/09/23(土)13:57:22 No.1104874308

バスキュラープラントっていう黄金樹とそこを目指すエア(メリナ)がもうだいぶエルデンリングの構図だと思う

173 23/09/23(土)13:57:33 No.1104874364

>フロムで正気な話だった作品があったか? ぽかぽかアイルー村

174 23/09/23(土)13:57:33 No.1104874365

人間が地下から汲み上げて集積しなければ集まる習性で過剰に増えることもないし 少量なら真空でも特に増えることはないっぽいコーラル 全部人間が悪い

175 23/09/23(土)13:57:34 No.1104874369

>普通のゲームなら悪いAI倒して野望を阻止するところを「私たちが代わりにやります」だからな >くるってやがる AIに協力してねえとそうならねえもん

176 23/09/23(土)13:57:35 No.1104874374

>くるってやがる まずその選択をしたのは621なんだからエアだけをおかしいというのはおかしい

177 23/09/23(土)13:57:51 No.1104874469

>>フロムで正気な話だった作品があったか? >ぽかぽかアイルー村 3Dドットゲームヒーローズ

178 23/09/23(土)13:57:58 No.1104874495

コーラルに宇宙が満ちたということはどっかのミッションでやったみたくやろうと思えば無補給で惑星間移動できるってことか

179 23/09/23(土)13:58:17 No.1104874599

漏出してもリリースしなければ多分ルビコンの火みたいな災害が規模変えて起きるだけ

180 23/09/23(土)13:58:34 No.1104874688

>エアちゃんの意思乗っけてリリースしたのなら闘争による可能性を求めてそこら中の人間に襲いかかるんじゃないか 戦闘モード起動 楽しい遠足の始まりだ!!

181 23/09/23(土)13:58:39 No.1104874714

>エアちゃんの意思乗っけてリリースしたのなら闘争による可能性を求めてそこら中の人間に襲いかかるんじゃないか あれで外部とメールでやり取りとかしない引っ込み思案な子だから 621みたいなペアがつかない限りはおとなしいんじゃないかな

182 23/09/23(土)13:58:41 No.1104874721

実際第2工廠の井戸とかは枯れるっていわれてるし かけらもあったら危険!って物質でもないんだよな

183 23/09/23(土)13:59:15 No.1104874866

>あれで外部とメールでやり取りとかしない引っ込み思案な子だから >621みたいなペアがつかない限りはおとなしいんじゃないかな 戦闘モード 起動

184 23/09/23(土)13:59:44 No.1104875009

>そんなにおかしくはないよ、燃料にも使える自己増殖可能な生体物質ってだけで一箇所の密室に固めたうえで宇宙にもっていかなければ爆発的には増えないんだ 別に宇宙に持ってかなくても集まれば集まっただけ増殖速度は上がるぞ >なんもかんも資源利用しようとし続ける人間が悪い それはそう

185 23/09/23(土)13:59:55 No.1104875062

青春の物語 幼年期の終り

186 23/09/23(土)14:00:04 No.1104875106

オーバシアーはコーラル焼きたい で封鎖機構はコーラル封じ込めたいでも自分等はコーラル使うだしなあ

187 23/09/23(土)14:00:24 No.1104875227

>人間が地下から汲み上げて集積しなければ集まる習性で過剰に増えることもないし >少量なら真空でも特に増えることはないっぽいコーラル >全部人間が悪い ミールワームがルビコン原生生物を家畜化したものなんだとしたら元々コーラルはルビコンの生態系の中で消費されて一定の数に保たれてるはずだったとかの可能性もあるしね

188 23/09/23(土)14:00:29 No.1104875247

>少量なら真空でも特に増えることはないっぽいコーラル まあそんな気軽に増えるならイグアス改造するくらい星外にコーラルあるのに企業がわざわざ来るわけないわな

189 23/09/23(土)14:00:39 No.1104875288

ラストイグアスはオマちゃんのエミュなのか 肉体潰されて脳みそごと人格統合されたのか気になる

190 23/09/23(土)14:00:41 No.1104875294

やっぱ狩人がナメクジになるくらいわかりやすいやつじゃないとユーザーも混乱しちゃうもんね

191 23/09/23(土)14:01:19 No.1104875486

>で封鎖機構はコーラル封じ込めたいでも自分等はコーラル使うだしなあ 封鎖機構は封じ込めの手段として使ってるだけだからまあ

192 23/09/23(土)14:01:33 No.1104875546

全て終わるまで621もエアもまさか自分が神様みたいな存在になるとは思わなかっただろうな

193 <a href="mailto:イグアス">23/09/23(土)14:02:13</a> [イグアス] No.1104875740

透き通ってきた、気分がいい…

194 23/09/23(土)14:02:41 No.1104875871

>ラストイグアスはオマちゃんのエミュなのか >肉体潰されて脳みそごと人格統合されたのか気になる エミュしてたら乗っ取られて取り込むべきてはなかった…ってなるの酷すぎない?

195 23/09/23(土)14:02:41 No.1104875878

封鎖機構はLCにコーラル技術転用してる訳でもないしマジでコーラル封じ込めしかしてないのがすごい

196 23/09/23(土)14:02:46 No.1104875900

>>少量なら真空でも特に増えることはないっぽいコーラル >まあそんな気軽に増えるならイグアス改造するくらい星外にコーラルあるのに企業がわざわざ来るわけないわな 解放者ルートのその後のルビコンでもごく少量ならコーラル駆動製品とか輸出できるのかなこの性質なら

197 23/09/23(土)14:03:20 No.1104876069

ザイレムって星系外から来た人間が使ってた奴を沈めてたのそれとも技研がコーラル宇宙へするために作ってた年なの

198 23/09/23(土)14:03:21 No.1104876073

封鎖機構はまともとは言うけど人の損耗を数字でしか捉えてなさそうだからあまりいいところにも見えない

199 23/09/23(土)14:03:38 No.1104876149

全宇宙のコーラル濃度が致死量まで上がって全人類の意識がコーラルに溶けて一つになったけど621とエアは闘争を望んだから全人類の意識がACの身体に移し替えられた と考察してる

200 23/09/23(土)14:04:01 No.1104876246

封鎖機構はやむを得ずC兵器を使用してるだけに見える 追い詰めた企業と独立傭兵が悪い

201 23/09/23(土)14:04:05 No.1104876269

>封鎖機構はまともとは言うけど人の損耗を数字でしか捉えてなさそうだからあまりいいところにも見えない 命令出すのがシステムなんだから人の心理解しろとか言われてもですね

202 23/09/23(土)14:04:34 No.1104876419

>封鎖機構はまともとは言うけど人の損耗を数字でしか捉えてなさそうだからあまりいいところにも見えない ルビコニアンを餓えさせてるのも事実だからな まあそれほどのことをしててもなお他の勢力がカスすぎて相対的にましに見えてしまうんだが…

203 23/09/23(土)14:04:42 No.1104876467

>命令出すのがシステムなんだから人の心理解しろとか言われてもですね そんなの…許せねぇよなぁ…レイヴン動きます

204 23/09/23(土)14:04:44 No.1104876479

アーキバスに艦隊まるごと取られてるのベイラム以上に物量バカなんじゃないかって

205 23/09/23(土)14:05:06 No.1104876576

>封鎖機構はまともとは言うけど人の損耗を数字でしか捉えてなさそうだからあまりいいところにも見えない そうは言ってもよぉ…直接繋がってるか微妙だけどACの歴史を見てみろよ これほど巨大で倫理観の強い組織なんてなかったぜ

206 23/09/23(土)14:05:09 No.1104876603

>ザイレムって星系外から来た人間が使ってた奴を沈めてたのそれとも技研がコーラル宇宙へするために作ってた年なの 多分技研が作ってる 入植者が乗ってきたなら広く知られてるはずだから

207 23/09/23(土)14:05:15 No.1104876641

人の欲望とコーラルの可能性がある限る封鎖機構が勝ってもひどい結果になりそうな気がする やはり全部燃やさなきゃ…

208 23/09/23(土)14:05:35 No.1104876736

なんかブルアカと絡めたネタ多いの絶対最後のカットの影響

209 23/09/23(土)14:06:14 No.1104876902

>これほど巨大で倫理観の強い組織なんてなかったぜ そんなACの世界が倫理観終わってて小競り合いで人類が消耗していくだけの世紀末っていうんですか

210 23/09/23(土)14:06:20 No.1104876932

>アーキバスに艦隊まるごと取られてるのベイラム以上に物量バカなんじゃないかって そこはオールマインドが頑張ったんじゃないかな

211 23/09/23(土)14:06:29 No.1104876977

>なんかブルアカと絡めたネタ多いの絶対最後のカットの影響 謎のヘイローっぽい空してるのがわるいよー

212 23/09/23(土)14:06:45 No.1104877050

>アーキバスに艦隊まるごと取られてるのベイラム以上に物量バカなんじゃないかって というか間違いなくそう

213 23/09/23(土)14:06:58 No.1104877105

>封鎖機構はまともとは言うけど人の損耗を数字でしか捉えてなさそうだからあまりいいところにも見えない 画面外で認識薄いけどコーラルの流量制御機構ぶっ壊して地方一つ吹っ飛ばすレイヴンが出るわ 企業もノリノリで現地民虐殺するわって状況だから損害覚悟で対処しなきゃやべえ段階なんだよルビコン

214 23/09/23(土)14:07:06 No.1104877153

>そんなACの世界が倫理観終わってて小競り合いで人類が消耗していくだけの世紀末っていうんですか コジマやべーのわかっててコジマばらまく要塞飛ばすような世界じゃねえか!

215 23/09/23(土)14:07:07 No.1104877166

校章が企業ロゴっぽいのも悪い

216 23/09/23(土)14:07:09 No.1104877183

なんなんだろうねあのヘイロー

217 23/09/23(土)14:07:20 No.1104877234

>そんなの…許せねぇよなぁ…レイヴン動きます 意思の表象ってそういう…

218 23/09/23(土)14:07:24 No.1104877260

>>これほど巨大で倫理観の強い組織なんてなかったぜ >そんなACの世界が倫理観終わってて小競り合いで人類が消耗していくだけの世紀末っていうんですか パルバライザーとかアミダちゃんとか生み出しちゃうような人種はちょっと…よく文明が残ってたなというか…

219 23/09/23(土)14:08:06 No.1104877467

終わってるけど絶滅はしないくらいの明るさや希望がある世界

220 23/09/23(土)14:08:25 No.1104877560

>校章が企業ロゴっぽいのも悪い 正直記憶リセットしたうえで混ぜられたらわからんと思う ついでにアークナイツも混ぜよう

221 23/09/23(土)14:08:26 No.1104877563

怒らないでくださいね アンサラー作るような人類に倫理観なんてあるわけないじゃないですか

222 23/09/23(土)14:08:39 No.1104877631

宇宙港襲撃でアイスワームが帰っていったのって結局あれAMの仕業なの?

223 23/09/23(土)14:08:47 No.1104877667

>ルビコニアンを餓えさせてるのも事実だからな 封鎖機構がコーラルは危ないから止めろって言ってるのに コーラルはルビコニアンの恵み!って居座ってるのが解放戦線なんで…

224 23/09/23(土)14:09:00 No.1104877730

>>これほど巨大で倫理観の強い組織なんてなかったぜ >そんなACの世界が倫理観終わってて小競り合いで人類が消耗していくだけの世紀末っていうんですか 倫理観終わってて小競り合い続いてくけど消耗どころかそん中からイレギュラーとかドミナントが出てきてドンドンすごい事になってくぜ!戦いこそが人間の可能性だからな!

225 23/09/23(土)14:09:44 No.1104877940

>宇宙港襲撃でアイスワームが帰っていったのって結局あれAMの仕業なの? 集積コーラルの防衛が任務だからそういうプログラムされてるってだけかと

226 23/09/23(土)14:09:46 No.1104877948

やはり人間はAIが統制した方がよいのでは?

227 23/09/23(土)14:09:50 No.1104877970

>怒らないでくださいね >アンサラー作るような人類に倫理観なんてあるわけないじゃないですか 世界観別です…

228 23/09/23(土)14:09:53 No.1104877987

封鎖機構はコーラル中毒のドーザー連中まで受け入れる度量だぜ? ルビコニアンが難民申請出したら絶対受け入れる

229 23/09/23(土)14:10:14 No.1104878091

だって6以前のACなんてV見る限り地球から宇宙の飛び出すの失敗してるじゃないですか!

230 23/09/23(土)14:10:44 No.1104878246

>封鎖機構はコーラル中毒のドーザー連中まで受け入れる度量だぜ? >ルビコニアンが難民申請出したら絶対受け入れる 解放戦線と争わなくて済むならそれに越したことはないだろうしな

231 23/09/23(土)14:10:50 No.1104878269

>やはり人間はAIが統制した方がよいのでは? センキュー封鎖機構! オールマインドは座ってろ

232 23/09/23(土)14:11:12 No.1104878387

封鎖機構AIちゃんは何度照会しても旧レイヴンの情報出しちゃう不具合があるからな…

233 23/09/23(土)14:11:13 No.1104878392

まあ今いる場所で生きていきたいんだっていう解放戦線の考えはわからんでもない

234 23/09/23(土)14:11:31 No.1104878488

>コーラルはルビコニアンの恵み!って居座ってるのが解放戦線なんで… コーラルなくて子供が死んでいく…って悲惨なログあるし コーラル以外ないからしょうがなく食ってるようにも見えるがなあ

235 23/09/23(土)14:11:39 No.1104878521

コーラル噴出してる状況でも戦えと言う封鎖機構のAIもどうなんだ

236 23/09/23(土)14:11:40 No.1104878527

AIや企業が管理する戦争より個人が個人の為だけに闘争を行う世界こそ理想とは思いませんかレイヴン

237 23/09/23(土)14:11:48 No.1104878571

3も結構まともだったな いや…SL見るにそんなことないな…

238 23/09/23(土)14:11:51 No.1104878583

>だって6以前のACなんてV見る限り地球から宇宙の飛び出すの失敗してるじゃないですか! 2は政府作って火星にまで植民してるし…

239 23/09/23(土)14:12:43 No.1104878853

>>宇宙港襲撃でアイスワームが帰っていったのって結局あれAMの仕業なの? >集積コーラルの防衛が任務だからそういうプログラムされてるってだけかと あの時点でバスキュラープラントに脅威迫ってたっけ それとも単に封鎖機構が扱いきれてなかっただけ?

240 23/09/23(土)14:13:16 No.1104879021

もしかして3周目でケ糸とカタフラクト倒すミッションでレイヴン??ってなってたの死んだやつの情報を上が送ってきたから?

241 23/09/23(土)14:13:21 No.1104879041

>コーラル噴出してる状況でも戦えと言う封鎖機構のAIもどうなんだ ああいうのがあるので素直に良い組織とは言いづらい

242 23/09/23(土)14:14:15 No.1104879309

ここに辿り着いた時は達成感よりもやっちゃった感の方が強かったですね…

243 23/09/23(土)14:14:21 No.1104879326

>>コーラル噴出してる状況でも戦えと言う封鎖機構のAIもどうなんだ >ああいうのがあるので素直に良い組織とは言いづらい でも相手はあのレイヴンだし…被害が出ても殺さないと…

244 23/09/23(土)14:14:26 No.1104879353

ACらしからぬ澄んだ青空

245 23/09/23(土)14:14:29 No.1104879378

>あの時点でバスキュラープラントに脅威迫ってたっけ >それとも単に封鎖機構が扱いきれてなかっただけ? バスキュラープラントまでには深度3の障壁あるから近づけないけど深度3にオマちゃんゴーストの残骸とログがある 企業の尖兵してる621より早くオマちゃんが到達してるのでアルファに最初に近づいてアイスワームが反応したのがオマちゃん原因かなと

246 23/09/23(土)14:14:30 No.1104879382

BAWS工廠とか企業の工場もあるくらいだし普通に輸出入もしてるよねルビコン 解放戦線は子供が餓死するくらいだけどドーザーはコーラルキメて楽しんでるしルビコンにしがみ付き過ぎて無駄な苦労してるんじゃないかな解放戦線

247 23/09/23(土)14:14:37 No.1104879420

>AIや企業が管理する戦争より個人が個人の為だけに闘争を行う世界こそ理想とは思いませんかレイヴン リヴァイアサン来たな…

248 23/09/23(土)14:14:41 No.1104879442

コーラルブラックホール発生によりジェットでコーラルを宇宙に伝搬させて汚染まき散らす最悪のエンドです

249 23/09/23(土)14:14:55 No.1104879513

>あの時点でバスキュラープラントに脅威迫ってたっけ >それとも単に封鎖機構が扱いきれてなかっただけ? 後者だと思う バスキュラープラント関係なく集積コーラル防衛のための機械だから集積コーラルがあるのでそっちに向かった 結果としては封鎖機構は集積コーラルがあるっていう仮説を補強しちゃったことになる

250 23/09/23(土)14:15:04 No.1104879551

企業も封鎖機構も末端なんかどこも使い捨てよ

251 23/09/23(土)14:15:16 No.1104879604

人も機械も平等にこき使ってる封鎖AI

252 23/09/23(土)14:15:34 No.1104879691

>BAWS工廠とか企業の工場もあるくらいだし普通に輸出入もしてるよねルビコン >解放戦線は子供が餓死するくらいだけどドーザーはコーラルキメて楽しんでるしルビコンにしがみ付き過ぎて無駄な苦労してるんじゃないかな解放戦線 輸出入できてはいないはずだ だって技術格差がどうだの言ってるから なのでコーラルワームをどんどん食べる

253 23/09/23(土)14:15:52 No.1104879777

621(なんかエアちゃんがコーラルリリースってのやりたがってるな…) エア(なんかレイヴンがコーラルリリースっていうのをやりたがってますね…)

254 23/09/23(土)14:16:06 No.1104879844

強襲艦は何考えて作ったんだ

255 23/09/23(土)14:16:33 No.1104879974

封鎖AIは最大多数の幸福追求を原理に優先度機械的に判断しちゃってるんだろうな

256 23/09/23(土)14:16:45 No.1104880018

というか解放戦線の面々は普通にルビコン生まれルビコン育ちだろうし強制移住はそれはそれで人道的な問題が…

257 23/09/23(土)14:17:00 No.1104880082

公的には出入り禁止されてるはずの星では

258 23/09/23(土)14:17:04 No.1104880111

>解放戦線は子供が餓死するくらいだけどドーザーはコーラルキメて楽しんでるしルビコンにしがみ付き過ぎて無駄な苦労してるんじゃないかな解放戦線 そうは言うが無一文で星外出てもまともに暮らせるかって考えると移民に踏み切れないのも仕方がないと思う 何よりあの企業がルビコン以上に自由にやらかしてんだぜ星外だと

259 23/09/23(土)14:17:26 No.1104880220

カタフラクト弱すぎ問題でPV見直したらあっちの方が装甲厚いから おそらく間に合わせであの壊れたMT部分を適当な奴にくくりつけて発進してたと思う

260 23/09/23(土)14:17:33 No.1104880247

そもそも移民させてくれるんだろうか

261 23/09/23(土)14:17:36 No.1104880261

>強襲艦は何考えて作ったんだ 普通は上に乗れない 多分ゲームの描写通りの高度で上を取っても普通はミサイルや対空迎撃で死ぬ

262 23/09/23(土)14:17:46 No.1104880310

フラットウェルとラスティは解放戦線のなかではなかなか過激派だよね

263 23/09/23(土)14:17:49 No.1104880326

人間は無事だと思うんだよなこのEDだと 火はついてないし

264 23/09/23(土)14:18:10 No.1104880419

コーラル汚染で寒冷化してまともに住めないところだらけなんだよルビコン3というか星系

265 23/09/23(土)14:18:13 No.1104880436

星外から輸出入無しだと素材から末端部品まで全部ルビコンで生産できるインフラが整ってることになるからなぁ…

266 23/09/23(土)14:18:17 No.1104880457

コーラル危険視してるならコーラルがメイン食文化だったり研究してたりのルビコニアンをはいそうですかと星外に出さないだろうしね

267 23/09/23(土)14:18:31 No.1104880516

>強襲艦は何考えて作ったんだ MTなんか瞬殺できるしあんなにポンポン落とす621がおかしいだけだって

268 23/09/23(土)14:18:43 No.1104880585

>人間は無事だと思うんだよなこのEDだと >火はついてないし ブラックホール化したコーラルでおそらくホライズンしてると思う

269 23/09/23(土)14:18:50 No.1104880627

封鎖機構が撤退したとは聞いたけど衛星砲放棄するのかよって思った

270 23/09/23(土)14:19:08 No.1104880688

ドーザー程度がメガストラクチャー乱造してるから星外から資源引っ張り込んでる 食料事情はきつそうだけど

271 23/09/23(土)14:19:21 No.1104880754

>星外から輸出入無しだと素材から末端部品まで全部ルビコンで生産できるインフラが整ってることになるからなぁ… してるでしょ ドーザーだって元気だぜ?

272 23/09/23(土)14:19:54 No.1104880902

解放戦線に関しては割と普通に数がめちゃくちゃ多いせいで食糧難になってるのかもしれん

273 23/09/23(土)14:19:56 No.1104880914

コーラル湧出の情報が星外に秘匿されてたって時点でルビコニアンは素直に移住させてくれないと思う 封鎖機構AIは惑星封鎖するためのAIであって人命救助のAIじゃないし

274 <a href="mailto:フロイト">23/09/23(土)14:19:59</a> [フロイト] No.1104880928

無人機なはずだが有人機の動きだな おもしろ

275 23/09/23(土)14:20:05 No.1104880947

仮に出たければ出てって良いって話になっても ザイレムでも使わないとごく限られた人数がせいぜいだろうな

276 23/09/23(土)14:20:05 No.1104880949

制空権押さえられるのがそもそも強いと思われる ルビコプターしかり

277 23/09/23(土)14:20:06 No.1104880950

>強襲艦は何考えて作ったんだ そら花火会場の賑やかしよ

278 23/09/23(土)14:20:11 No.1104880981

>強襲艦は何考えて作ったんだ たぶんだけど最初に強襲艦が出てきた時みたいに手を出せない(はずの)高度からLC落として手を出せない距離から砲撃ってのが本来の使い方とか? じゃあ何で他の場所でそれをしないかは流石にゲーム的な都合にでもしないと説明がつかないけど

279 23/09/23(土)14:20:21 No.1104881017

多分爆発的に増えて宇宙を覆う程のコーラルに人類の意識が溶けて人間は精神のみの生物に進化した感じなんだろうけど ACに取り付いて戦闘モード起動なのはこれから碌でもない世界になる予感しかねぇ

280 23/09/23(土)14:20:23 No.1104881022

>そもそも移民させてくれるんだろうか 頭にコーラル入れてる強化人間が普通にルビコンの外にいるから ワーム食ってる程度の難民を閉じ込めとく意味ないんだよね

281 23/09/23(土)14:20:25 No.1104881035

>星外から輸出入無しだと素材から末端部品まで全部ルビコンで生産できるインフラが整ってることになるからなぁ… BAWSもエルカノもルビコン企業だから言うほど不毛な土地でもないと思う

282 23/09/23(土)14:20:32 No.1104881077

まあ最悪全人類のうち適応者はコーラル星人になってるって感じかなって

283 23/09/23(土)14:20:34 No.1104881082

普通は強襲艦で地上をボコボコにした後でLC放てばそれで終わりだろうから

284 23/09/23(土)14:20:56 No.1104881185

>封鎖機構が撤退したとは聞いたけど衛星砲放棄するのかよって思った 放棄したけど厳重に封印してたからアーキバスもコントロールできなかったんですよ

285 23/09/23(土)14:21:01 No.1104881213

>星外から輸出入無しだと素材から末端部品まで全部ルビコンで生産できるインフラが整ってることになるからなぁ… 開拓惑星に移民船出す世界観だからそれぐらいの技術はあるだろう

286 23/09/23(土)14:21:09 No.1104881259

ルビコニアンの生活は開発惑星だった頃のインフラを騙し騙し使ってる感じだと思う 密偵のいるエルカノはともかく

287 23/09/23(土)14:21:11 No.1104881264

>多分爆発的に増えて宇宙を覆う程のコーラルに人類の意識が溶けて人間は精神のみの生物に進化した感じなんだろうけど >ACに取り付いて戦闘モード起動なのはこれから碌でもない世界になる予感しかねぇ でもよ~今でもかなりろくでもない世界だぜ?

288 23/09/23(土)14:21:13 No.1104881273

強襲艦が艦橋落として沈むのはまあゲームの都合だよね

289 23/09/23(土)14:21:44 No.1104881423

そもそもダムやらなんやら有るくらいには文明あるよぉ

290 23/09/23(土)14:22:36 No.1104881654

AI使ってるんだから強襲艦もAI制御にしろや!!とは思った

291 23/09/23(土)14:22:42 No.1104881683

そもそもたった半世紀前はバリバリの居住地だからな

292 23/09/23(土)14:22:47 No.1104881708

>放棄したけど厳重に封印してたからアーキバスもコントロールできなかったんですよ エアちゃんがやばい

293 23/09/23(土)14:22:50 No.1104881715

ルビコン3以外の社会描写ほぼ全く無いから予想しかできない

294 23/09/23(土)14:23:42 No.1104881942

星系ごと焼かれたのに元気すぎるなルビコン

295 23/09/23(土)14:24:01 No.1104882039

ベイラムが大豊の中華料理を食う描写はなんかイメージしやすい 反面アーキバスはティータイムとかはわかるけど飯がわからん

296 23/09/23(土)14:25:11 No.1104882355

>ルビコン3以外の社会描写ほぼ全く無いから予想しかできない 星外の描写でたぶん確実なの「木星戦役」ってワードぐらいしか無いからね…

297 23/09/23(土)14:25:30 No.1104882437

結局のとこ技研が掘り起こしちゃった時点でルビコンの火をつけるかリリースするかしか最終的な選択肢なさそう

298 23/09/23(土)14:25:33 No.1104882452

強襲艦は初回以外はほぼ機能する前に潰されてるというのも印象がよろしくない 本来は子機やMTを敵拠点にばら蒔くやつだよねたぶん

299 23/09/23(土)14:26:05 No.1104882584

>星系ごと焼かれたのに元気すぎるなルビコン 星全体満遍なく焼けたわけじゃなく指向性あったっぽいからな

300 23/09/23(土)14:26:34 No.1104882719

>強襲艦が艦橋落として沈むのはまあゲームの都合だよね 621や戦友がイレギュラーすぎるだけで実際に強襲艦が殺しに着たらどうなるかは強襲艦本格参戦する時のMT達の惨状なんだと思う

301 23/09/23(土)14:26:46 No.1104882776

>結局のとこ技研が掘り起こしちゃった時点でルビコンの火をつけるかリリースするかしか最終的な選択肢なさそう 制御技術はあるぞ! 利益や研究を前にして制御出来るかは別なだけで

302 23/09/23(土)14:27:18 No.1104882936

Vのフリゲートみたいに迂闊に近付くとCIWSと主砲で固め殺されるとかやられても辛いしね

303 23/09/23(土)14:27:29 No.1104882990

技研という助手1じゃねぇかな… ナガイ教授がそこまでコーラルに狂ってるわけでもなさそうだったし

304 23/09/23(土)14:30:25 No.1104883765

燃える以外人類に都合が良すぎるコーラルが悪い

↑Top