虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 一番か... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/09/23(土)12:41:25 No.1104850211

    一番かっこいいライフルは諸説あると思うけど 一番ダサいライフルはリガズィカスタムのでいいと思うんだ

    1 23/09/23(土)12:44:11 No.1104851050

    まあこれは確かにね…

    2 23/09/23(土)12:45:12 No.1104851358

    バナナマガジンの必要性がないし茶色いところは木なのか?ってなる

    3 23/09/23(土)12:48:25 No.1104852335

    なんでここでこいつに限ってこんな不必要な方向性のリアリティを出してしまったのかわからん

    4 23/09/23(土)12:49:41 No.1104852705

    他のMSに持たせりゃ似合うんじゃないか

    5 23/09/23(土)12:50:13 No.1104852845

    ダサいというかデザインの仕方が雑 いやいきなりガンダム世界のカメラ生えてるAKは実際ダサいな…

    6 23/09/23(土)12:50:37 No.1104852946

    モビルスーツにそもそも似合わんだろう… 式典用ジンにならなんとか

    7 23/09/23(土)12:51:33 No.1104853204

    デザインもアレだけど色くらい合わせろよ…

    8 23/09/23(土)12:51:34 No.1104853207

    カラシニコフさんはどう思う?

    9 23/09/23(土)12:52:08 No.1104853354

    ライフルだけでなくMSの方も正直…

    10 23/09/23(土)12:53:10 No.1104853664

    ビームカラシニコフ

    11 23/09/23(土)12:53:10 No.1104853673

    ジャングルとかで運用するザクの○○仕様みたいなのに持たせるならまだギリギリ理解出来るんだけどな…

    12 23/09/23(土)12:54:12 No.1104853976

    >なんでここでこいつに限ってこんな不必要な方向性のリアリティを出してしまったのかわからん NT-1がファマス持ってるのは必要なリアリティなのか?

    13 23/09/23(土)12:55:38 No.1104854393

    >NT-1がファマス持ってるのは必要なリアリティなのか? 別に似合ってるじゃん

    14 23/09/23(土)12:56:01 No.1104854519

    ガンダムのリアリティなんぞあくまでモデルにする銃をそれっぽくアレンジしてそれっぽく持たせてそれっぽくする程度なんであんまりこだわることでもないのよ これは寄せすぎて変ってだけの話で

    15 23/09/23(土)12:57:06 No.1104854840

    いくらなんでもZ系にこれはねえだろ感ヤバい せめてジオン量産機にしろ

    16 23/09/23(土)12:57:09 No.1104854854

    オリジナルのリガズィ用は悪くはないよね

    17 23/09/23(土)12:57:56 No.1104855106

    https://img.atwiki.jp/battle-operation2/attach/3439/3680/img_ge86yz6h.png バトオペカラー

    18 23/09/23(土)12:58:40 No.1104855313

    >https://img.atwiki.jp/battle-operation2/attach/3439/3680/img_ge86yz6h.png >バトオペカラー これは悪くないな

    19 23/09/23(土)12:59:00 No.1104855417

    >オリジナルのリガズィ用は悪くはないよね 好きだけど立体化すると持ち手から後ろの部分が持たせると邪魔なのが残念

    20 23/09/23(土)12:59:23 No.1104855560

    ジオン残党に持たせりゃいいのに

    21 23/09/23(土)12:59:23 No.1104855563

    >バトオペカラー バトオペのモデリング班も「この色はねぇわ…」ってなったんだな…

    22 23/09/23(土)12:59:29 No.1104855586

    マラサイハイザックガブスレイあたりが似合いそう

    23 23/09/23(土)12:59:50 No.1104855703

    >バトオペのモデリング班も「この色はねぇわ…」ってなったんだな… 大抵の人はそうなるんじゃねえかな…

    24 23/09/23(土)13:00:47 No.1104855992

    ギラドーガとかなら合うかもしれないけどなんでお前そんなスタイリッシュTMSですみたいなツラで そんなテロリストが使いそうなもん持ってんだっていう

    25 23/09/23(土)13:02:25 No.1104856518

    ジオン系だと違和感なさそう

    26 23/09/23(土)13:02:35 No.1104856577

    たとえばバナナマガジンにしたってなんで湾曲してるのかーなんぞ気にせずこのEパックの規格はこの形なんですぅーでぜんぜん構わん筈なんだが色までこうだとやっぱりこう…いらんとこが気になる…

    27 23/09/23(土)13:03:02 No.1104856716

    リガズィカスタム自体はかっこいいのに…

    28 23/09/23(土)13:03:30 No.1104856874

    >リガズィカスタム自体はかっこいいのに… そう!だから尚更度し難い!

    29 23/09/23(土)13:04:54 No.1104857299

    モデルにした実銃の面影があるってレベルじゃないのがけっこうイヤだ

    30 23/09/23(土)13:05:39 No.1104857527

    変に色分けしないでガンメタ一色とかにすれば誤魔化せ…なんだそのマガジンはになるか

    31 23/09/23(土)13:05:42 No.1104857543

    カスタムだから顧客からそういう要望があったんだろう

    32 23/09/23(土)13:06:27 No.1104857805

    素のリガズィの銃がしょぼいのが悪い

    33 23/09/23(土)13:07:01 No.1104857972

    そんなこと言ったらザクの時点でルイスガンじゃねえかよえーっ

    34 23/09/23(土)13:07:18 No.1104858053

    ガスチューブの栓まできっちり10倍したギラズールのビームStG44も結構きつい スレ画とか出渕オマージュなのは分かるけども

    35 23/09/23(土)13:08:17 No.1104858351

    再販したら買いたい ライフルは黒鉄色でも拭いておこう

    36 23/09/23(土)13:10:07 No.1104858970

    出渕先生もしかして銃のデザイン苦手? レイバーはそんなモノだで気にはならなかった

    37 23/09/23(土)13:10:29 No.1104859090

    ザクのドラムマガジンは似合うからいいのー!

    38 23/09/23(土)13:11:05 No.1104859281

    リガカスのライフルは自然環境に考慮して木製のパーツを使ってるのかもしれない

    39 23/09/23(土)13:11:30 No.1104859408

    fu2598968.jpg νガンダムHWS装備もよく鳥山ロボみたいでダサいって言われるけど正面から見るとダサいだけの逆写真詐欺みたいなモンだから…

    40 23/09/23(土)13:11:54 No.1104859536

    >リガカスのライフルは自然環境に考慮して木製のパーツを使ってるのかもしれない どこから急に生えてきたんだよそのエコ精神はよえーっ!

    41 23/09/23(土)13:12:01 No.1104859577

    マジで本体と一切合わないな

    42 23/09/23(土)13:12:05 No.1104859594

    他の奴らはぜんぜん似合ってない旧世紀リスペクトとかしないからちくしょう!

    43 23/09/23(土)13:12:24 No.1104859698

    >出渕先生もしかして銃のデザイン苦手? >レイバーはそんなモノだで気にはならなかった 銃のデザインが苦手なんではなくモチーフを載せすぎるだけよ とはいえ逆シャアや0080じゃSFガンっぽく意匠丸めてたしスレ画は明貴だし

    44 23/09/23(土)13:12:33 No.1104859747

    ここまでデザインと合わない武器はなかなかないわ

    45 23/09/23(土)13:12:44 No.1104859815

    実銃モチーフが悪いとは言わないけど可変機は変形後にマウントすることも考えてデザインしてほしい

    46 23/09/23(土)13:12:53 No.1104859876

    初めてみたナイチンゲールは小説の青紙に描いてある絵だったから肩がデカいバインダーと思ったら…

    47 23/09/23(土)13:12:55 No.1104859891

    パトレイバーはそういうもんってすんなり受け入れ易かったんだがなあ

    48 23/09/23(土)13:13:19 No.1104859990

    >他のMSに持たせりゃ似合うんじゃないか ギラズールとか似合いそう

    49 23/09/23(土)13:13:34 No.1104860073

    実銃をモデルにするのは普通にデザイナーセンス無いのかなってなる

    50 23/09/23(土)13:14:01 No.1104860219

    スレ画のライフルを見る度に種の式典装備用にめっちゃでかく培養してる木って設定を思い出す

    51 23/09/23(土)13:14:05 No.1104860240

    >ギラズールとか似合いそう ドイツ兵モチーフのMSにカラシニコフを!?

    52 23/09/23(土)13:14:16 No.1104860295

    せめてAN-94とかAK-12だろう

    53 23/09/23(土)13:14:39 No.1104860421

    >ザクのドラムマガジンは似合うからいいのー! 細かいけどあれはドラムマガジンじゃねえよ! パンマガジンだよ!

    54 23/09/23(土)13:15:07 No.1104860581

    最近特にそうだけど連邦が西側ジオン系が東側っぽくデザインしてるからなお輝くAKあじ

    55 23/09/23(土)13:15:12 No.1104860601

    バナナマガジンじゃなくて共用Eパックに換えるだけで印象かなり変わりそう

    56 23/09/23(土)13:15:13 No.1104860609

    ダサいライフルといえばビルドシリーズ大体好きだけどセイくんビームライフルデザインの才能だけは無いと思う

    57 23/09/23(土)13:15:28 No.1104860693

    >パトレイバーはそういうもんってすんなり受け入れ易かったんだがなあ いや…でかいリボルバーはやっぱ糞ダサいよ

    58 23/09/23(土)13:15:34 No.1104860727

    クロスボーンダストのMSはバイオ素材で作られてるのパシリかもしれない

    59 23/09/23(土)13:15:40 No.1104860765

    実銃ベースは色々いるけどカスタムさんはやっぱ木材っぽい部分のインパクトが強い

    60 23/09/23(土)13:15:44 No.1104860786

    本体がもとよりヒロイックだから余計に浮いてしまう

    61 23/09/23(土)13:15:52 No.1104860831

    サイコドーガのマキタライフルもなかなかダサい

    62 23/09/23(土)13:15:58 No.1104860862

    >出渕先生もしかして銃のデザイン苦手? >レイバーはそんなモノだで気にはならなかった スレ画はぶっちーじゃなくて女子高生だろ?

    63 23/09/23(土)13:16:03 No.1104860887

    >>パトレイバーはそういうもんってすんなり受け入れ易かったんだがなあ >いや…でかいリボルバーはやっぱ糞ダサいよ 税金の無駄遣いだよなー

    64 23/09/23(土)13:16:03 No.1104860889

    >実銃をモデルにするのは普通にデザイナーセンス無いのかなってなる 単純に昔はその手の権利意識が薄かったって言うのもある

    65 23/09/23(土)13:16:12 No.1104860941

    >ダサいライフルといえばビルドシリーズ大体好きだけどセイくんビームライフルデザインの才能だけは無いと思う これどうやって変形するんだろう… うんやっぱそこは動くよね…えっ終わり!?

    66 23/09/23(土)13:16:38 No.1104861082

    シールドはほぼまんまなのおもろい

    67 23/09/23(土)13:16:41 No.1104861092

    >ダサいライフルといえばビルドシリーズ大体好きだけどセイくんビームライフルデザインの才能だけは無いと思う セイくんの戦法は素手ゴロやサーベル戦メインだから…

    68 23/09/23(土)13:16:50 No.1104861138

    >実銃をモデルにするのは普通にデザイナーセンス無いのかなってなる アニメUCだと逆にそっち路線がウケてる機体もいるから モデルにする実銃と機体と合ってるかにもよるんじゃないかな

    69 23/09/23(土)13:17:10 No.1104861222

    >スレ画のライフルを見る度に種の式典装備用にめっちゃでかく培養してる木って設定を思い出す 宇宙のどこかで超巨大宇宙ブナとか世話してるかもしれないのか…

    70 23/09/23(土)13:17:14 No.1104861242

    >モビルスーツにそもそも似合わんだろう… >式典用ジンにならなんとか あっちは遺伝子操作でクソでかい木作ってるのが突き抜けてて好き

    71 23/09/23(土)13:17:15 No.1104861249

    スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/1104835645.htm

    72 23/09/23(土)13:17:26 No.1104861291

    バナナマガジンがわるいよー

    73 23/09/23(土)13:18:00 No.1104861480

    茶色い部分黒くしてバウ辺りに持たせたら馴染みそう

    74 23/09/23(土)13:18:31 No.1104861650

    ヒロイックな見た目に実在っぽい銃は合わないよねって

    75 23/09/23(土)13:18:42 No.1104861715

    実銃をベースにするなとは言わんがこれはそのまんま過ぎる

    76 23/09/23(土)13:19:00 No.1104861829

    ダサいライフルと言えばストフリの連結ライフル好きじゃない 連結しなければそこまで気にならない

    77 23/09/23(土)13:19:14 No.1104861890

    νのHWSのデカいの持たせた方が似合うかもしれない

    78 23/09/23(土)13:19:18 No.1104861921

    >サイコドーガのマキタライフルもなかなかダサい MP40だろうにどうしてキットであんなミントグリーンに…

    79 23/09/23(土)13:19:56 No.1104862148

    >ダサいライフルと言えばストフリの連結ライフル好きじゃない >連結しなければそこまで気にならない 同じような形で縦に2個繋げてもな…

    80 23/09/23(土)13:20:40 No.1104862374

    >ダサいライフルと言えばストフリの連結ライフル好きじゃない >連結しなければそこまで気にならない ケツに挿して威力倍は戦隊ロボの文法じゃねえかと思う

    81 23/09/23(土)13:21:30 No.1104862641

    この当時の頃は実在しないオモチャのデザインよりも実銃!リアル!ミリタリー!の方が絶対的に格好良いって価値観だったから…

    82 23/09/23(土)13:21:52 No.1104862788

    素のリガズィのライフルで良かったんじゃないかなとはたまに思う

    83 23/09/23(土)13:22:01 No.1104862838

    バスターの連結銃がある世界だから明言されてないけどそんな技術体系が確立してるんだろ

    84 23/09/23(土)13:22:16 No.1104862927

    戦隊ロボじゃなくて勇者のほうだストフリとかバスターのあれは 連結してパワーアップ!設定?それを考えるのが君の仕事だバルトフェルド君

    85 23/09/23(土)13:22:40 No.1104863058

    >この当時の頃は実在しないオモチャのデザインよりも実銃!リアル!ミリタリー!の方が絶対的に格好良いって価値観だったから… だからって木材そのまま入れてんじゃねえ!

    86 23/09/23(土)13:22:54 No.1104863142

    オレ近藤ギラドーガノ長モノ好キ

    87 23/09/23(土)13:23:32 No.1104863383

    ジャブローの豊かな森林資源を贅沢に使った逸品

    88 23/09/23(土)13:23:50 No.1104863466

    >MP40だろうにどうしてキットであんなミントグリーンに… よく知らないからどういうのか検索してみたら本当にすごい色してるな!

    89 23/09/23(土)13:24:23 No.1104863656

    木星って言うんだからMS用火器のグリップ作れるデカい木くらいあるだろ

    90 23/09/23(土)13:24:26 No.1104863667

    ストフリはダサいライフル持ってても人気投票したら全MS中3位でアナザーMS中1位だからな…

    91 23/09/23(土)13:24:59 No.1104863850

    宇宙世紀だから浮いてるのかと思いきやアナザー系でも見かけないのは相当なもんですよ

    92 23/09/23(土)13:25:37 No.1104864054

    >>この当時の頃は実在しないオモチャのデザインよりも実銃!リアル!ミリタリー!の方が絶対的に格好良いって価値観だったから… >だからって木材そのまま入れてんじゃねえ! 茶色くしただけで木製パーツなんて誰も言ってないし… 言ってたっけ…?

    93 23/09/23(土)13:25:58 No.1104864183

    >ジャブローの豊かな森林資源を贅沢に使った逸品 いくらアマゾンでもこんなサイズの木は…って案外大木ならこれくらい作れるサイズか

    94 23/09/23(土)13:26:24 No.1104864326

    別に一つの木から作るわけじゃないしな

    95 23/09/23(土)13:26:39 No.1104864394

    >宇宙世紀だから浮いてるのかと思いきやアナザー系でも見かけないのは相当なもんですよ まず木製パーツのあるMS自体がプラモ狂四郎くらいでしか見ないからな

    96 23/09/23(土)13:26:41 No.1104864411

    もしかしたら木のチップ入りのベークライトのほうかもしれない

    97 23/09/23(土)13:26:54 No.1104864481

    文句ばっかりつけてこの木製グリップで食ってる職人さんが失職したら責任とれるのかよ

    98 23/09/23(土)13:27:01 No.1104864520

    >オレ近藤ギラドーガノ長モノ好キ 昭和世代のメカデザイナーMG42好きすぎ問題

    99 23/09/23(土)13:27:12 No.1104864579

    >別に一つの木から作るわけじゃないしな 皮を薄くはいで貼り付けるか

    100 23/09/23(土)13:27:13 No.1104864590

    式典用のライフルを流用してるんだと勝手に思ってる

    101 23/09/23(土)13:27:52 No.1104864790

    >文句ばっかりつけてこの木製グリップで食ってる職人さんが失職したら責任とれるのかよ 木製グリップで食ってるおじさん突然生えてきて瞬時に消えたじゃん

    102 23/09/23(土)13:27:52 No.1104864795

    ハンドガード握るMSを見かけないから完全にオシャレの領域だ

    103 23/09/23(土)13:28:23 No.1104864943

    バーザムのクソダサ謎ライフルはいいの?

    104 23/09/23(土)13:28:27 No.1104864964

    ジェガンなら着こなしてくれる

    105 23/09/23(土)13:28:42 No.1104865040

    作中世界的にも実銃モチーフにして作ったのかな…… 宇宙世紀からしたら結構昔の銃だけど

    106 23/09/23(土)13:29:09 No.1104865202

    >>オレ近藤ギラドーガノ長モノ好キ >昭和世代のメカデザイナーMG42好きすぎ問題 プロテクトギアで脳を焼かれてな… これも出渕先生絡んでんな

    107 23/09/23(土)13:29:20 No.1104865261

    >単純に昔はその手の権利意識が薄かったって言うのもある 今だってカトキとかやってるからそういうのは関係ない

    108 23/09/23(土)13:29:25 No.1104865285

    木製みたいなところがなかったらまあまあ見れる形ではあると思う 形で言うなら百式とかのほうが変

    109 23/09/23(土)13:29:29 No.1104865312

    ジェガンライフルぐらいオリジナリティと個性を出して欲しい

    110 23/09/23(土)13:30:26 No.1104865644

    >まず木製パーツのあるMS自体がプラモ狂四郎くらいでしか見ないからな それ木製パーツのあると言うか木製ですよね?

    111 23/09/23(土)13:30:35 No.1104865702

    木?部分は追加パーツの紫とも噛み合わせ悪いな…

    112 23/09/23(土)13:30:40 No.1104865730

    実はいろんな特性持たせられる圧縮木材が宇宙開発で有利なんじゃないかって話しはだいぶ昔からあるしこの茶色がスペース木材の可能性は否定できない

    113 23/09/23(土)13:30:43 No.1104865739

    >バーザムのクソダサ謎ライフルはいいの? あそこまで行くと人間が持つようなデザインじゃなくてメカの武器然としてるからアリだよ

    114 23/09/23(土)13:30:43 No.1104865742

    >バーザムのクソダサ謎ライフルはいいの? バーザムは色々独特すぎてああいうもんなんだなで済む ていうかスレ文読んでバーザムはいいよって解釈になるか?

    115 23/09/23(土)13:31:18 No.1104865934

    >バーザムのクソダサ謎ライフルはいいの? 人間じゃなくてモビルスーツなんだからアレくらい人の武器からかけ離れた形した武器増えてもいいと思う ペズンドワッジのロケットランチャーとか

    116 23/09/23(土)13:31:37 No.1104866043

    >この茶色がスペース木材の可能性は否定できない スペース☆木材とは宇宙の木材である

    117 23/09/23(土)13:31:39 No.1104866059

    他の部位にも茶色有ればまぁそんな色合いなのねだったけどそこだけだもんな

    118 23/09/23(土)13:31:54 No.1104866127

    >作中世界的にも実銃モチーフにして作ったのかな…… >宇宙世紀からしたら結構昔の銃だけど わざわざ電撃クナイとか超低温カタナ持ってるようなMSがいる世界だぞ

    119 23/09/23(土)13:31:58 No.1104866157

    >木製グリップで食ってるおじさん突然生えてきて瞬時に消えたじゃん このスレみたいに文句言われてせっかく確立した巨大グリップ製造技術も無駄になったのかな…かわいそ…

    120 23/09/23(土)13:32:16 No.1104866257

    >バーザムのクソダサ謎ライフルはいいの? バーザムって感じがして好き 他の機体に持たせたらキライ

    121 23/09/23(土)13:32:26 No.1104866309

    てかグリップじゃないですよこの部位…

    122 23/09/23(土)13:32:33 No.1104866346

    >このスレみたいに文句言われてせっかく確立した巨大グリップ製造技術も無駄になったのかな…かわいそ… そんなニッチ技術に人生かけるな

    123 23/09/23(土)13:32:44 No.1104866409

    >人間じゃなくてモビルスーツなんだからアレくらい人の武器からかけ離れた形した武器増えてもいいと思う SEEDはまだ見てないけどプロヴィデンスのなんちゃらかんちゃら攻?防?システム好き

    124 23/09/23(土)13:33:30 No.1104866663

    >皮を薄くはいで貼り付けるか 今でも高級車のコンソールまわりでやってるような手間かかるやつだ!

    125 23/09/23(土)13:33:35 No.1104866691

    逆にそろそろガンダムリスペクトの実銃が世に出てきてえっダッサ…って言われてもいいんじゃないのか?

    126 23/09/23(土)13:33:51 No.1104866781

    それこそスレ画がバーザムライフル持ってたらダサいけどまあバーザムならええやろ…

    127 23/09/23(土)13:33:54 No.1104866802

    環境にやさしい木製グリップ 地球の現地人も潤うはずだった

    128 23/09/23(土)13:34:29 No.1104866976

    >逆にそろそろガンダムリスペクトの実銃が世に出てきてえっダッサ…って言われてもいいんじゃないのか? 発砲音がペーウで敵兵に馬鹿にされちゃうんだ…

    129 23/09/23(土)13:36:02 No.1104867490

    >逆にそろそろガンダムリスペクトの実銃が世に出てきてえっダッサ…って言われてもいいんじゃないのか? ガンダム世界でよく見る横向きフォアグリップって実銃だとあんまり意味ないんだってね…

    130 23/09/23(土)13:36:12 No.1104867537

    リアルでブルパップが流行ってた一昔前のデザインだなあと感じるのはジムライフル 死ぬほど持たせにくい ガーベラ・テトラのライフルも酷いけど

    131 23/09/23(土)13:36:58 No.1104867764

    >逆にそろそろガンダムリスペクトの実銃が世に出てきてえっダッサ…って言われてもいいんじゃないのか? ドローン対策のジャミングガンが初期はそんな感じだったのに立派なSF銃の外観になって落胆した

    132 23/09/23(土)13:37:10 No.1104867837

    せめて実弾ライフルならまだしもビームが出そうなイメージを全く感じさせないデザインなのが

    133 23/09/23(土)13:37:35 No.1104867963

    ジムライフルは未だに立体物を手に取った経験あるユーザーから怨嗟の声が挙がる一級品だからな…

    134 23/09/23(土)13:38:04 No.1104868122

    >寒ジムマシンガンも未だに立体物を手に取った経験あるユーザーから怨嗟の声が挙がる一級品だからな…

    135 23/09/23(土)13:38:28 No.1104868229

    >ガンダム世界でよく見る横向きフォアグリップって実銃だとあんまり意味ないんだってね… 人間は上半身全部使ってしっかり銃を保持しないとだけどMSは片手で持って発砲できるすごいパワー持ってるから仕方ないね…

    136 23/09/23(土)13:38:46 No.1104868344

    マスターアーカイブなどでマガジン位置がしれっと上になってるジムライフル

    137 23/09/23(土)13:39:28 No.1104868570

    わきの下に抱えないと困る形状のライフル持たされるMSかわいそ…

    138 23/09/23(土)13:39:37 No.1104868616

    ジャブローに木工職人がいるのかな

    139 23/09/23(土)13:39:37 No.1104868618

    ザクマシンガンは両手保持 MMP-80もザクは両手保持 ジムの90㎜マシンガンは片手保持 これはジムの力が強いのか?

    140 23/09/23(土)13:39:48 No.1104868684

    腕に干渉する形状のはいくらなんでも使い辛いだろと思う

    141 23/09/23(土)13:41:10 No.1104869121

    リガカスはカスタム化してヒロイックになった所に急に実銃みたいなの持ち出してるからライフル単体のデザイン以上にMS本体と食い合わせが悪いように見える

    142 23/09/23(土)13:43:15 No.1104869803

    ロマンとして前にも後ろにも長い銃は好きなんだけどプラモ前提のガンダムでやられると見ただけでストックやめてくれ!ってなる

    143 23/09/23(土)13:43:42 No.1104869975

    後ろが出っ張ってる銃は境界戦機くんとこの人しかロボには使いこなせない 手のつき方の構造が致命的に人間と違うしね

    144 23/09/23(土)13:43:57 No.1104870048

    >ザクマシンガンは両手保持 >MMP-80もザクは両手保持 >ジムの90㎜マシンガンは片手保持 >これはジムの力が強いのか? MMP-80ほ結構片手でも撃ってなかったっけ?

    145 23/09/23(土)13:44:29 No.1104870231

    ガンダムに第二次大戦の武器のデザインが組み込まれるようになった原因は間違いなくポケ戦

    146 23/09/23(土)13:44:42 No.1104870303

    >マスターアーカイブなどでマガジン位置がしれっと上になってるジムライフル MGで組み換え式にしたのがある意味功を奏したと思うべきか

    147 23/09/23(土)13:45:51 No.1104870693

    >ガンダムに第二次大戦の武器のデザインが組み込まれるようになった原因は間違いなくポケ戦 MG42モチーフのビームマシンガンにFA-MASモチーフのアレックスライフルにスターリングSMGモチーフの寒ジムマシンガンなど全部実銃モチーフだよね でもそこまでまんまでもない

    148 23/09/23(土)13:46:23 No.1104870869

    あとはエイリアン2か

    149 23/09/23(土)13:46:29 No.1104870887

    いっそプロヴィのライフルぐらい後ろにデカければ担いで格好がつくんだが

    150 23/09/23(土)13:47:21 No.1104871142

    >>ザクマシンガンは両手保持 >>MMP-80もザクは両手保持 >>ジムの90㎜マシンガンは片手保持 >>これはジムの力が強いのか? >MMP-80ほ結構片手でも撃ってなかったっけ? 反動制御できてなかったらなんでそんな弾をマシンガンにして連射してんだよって話になるからできるよ多分…

    151 23/09/23(土)13:47:53 No.1104871304

    >ガンダムに第二次大戦の武器のデザインが組み込まれるようになった原因は間違いなくポケ戦 逆襲のシャアでもギラドーガがドイツ感マシマシでお出しされたりしたのでそういう流れがあったんだよね それ以前はSF映画からの引用だったり流行りの変化が早い

    152 23/09/23(土)13:48:34 No.1104871513

    ただ後ろに出っ張ってるだけなら料理の仕様はあるんだ プラス下に出っ張られるともう酒飲むしかやることがなくなる

    153 23/09/23(土)13:49:05 No.1104871659

    >プラス下に出っ張られるともう酒飲むしかやることがなくなる ジムがお酒飲んじゃだめだよ!?

    154 23/09/23(土)13:49:21 No.1104871736

    種のライフルはその辺いい感じだった気がする ただし連合の量産機は除く

    155 23/09/23(土)13:49:56 No.1104871908

    気になる奴と気にならない奴がある やっぱ木のぬくもりがいけないのかな

    156 23/09/23(土)13:50:21 No.1104872037

    HGシャア専用ザク買ってウキウキで組んでたらザクマシンガンのストックが邪魔すぎてまともに保持できなかったの思い出した…

    157 23/09/23(土)13:50:32 No.1104872102

    >種のライフルはその辺いい感じだった気がする タイトルバックのお馴染みのポーズでも腕の先から一番見栄えいい角度にするのに一切干渉しないからえらい

    158 23/09/23(土)13:50:33 No.1104872106

    背負い物が縦にも横にもでかいとケツの長い武器は総じて構えにくくなる リックディアスのクレイバズーカ持たせるのに苦戦した人も多かろう

    159 23/09/23(土)13:51:08 No.1104872306

    >>プラス下に出っ張られるともう酒飲むしかやることがなくなる >ジムがお酒飲んじゃだめだよ!? ミーシャが鹵獲ジムかなんか乗ってるんだろ

    160 23/09/23(土)13:51:17 No.1104872357

    バズーカも肩に乗せて構えると手首がつらいMS

    161 23/09/23(土)13:51:30 No.1104872426

    種はまあシンプルなSF風味の銃とアホみたいな複合武器のどっちかみたいな感じはある

    162 23/09/23(土)13:51:45 No.1104872510

    ダブルビームライフルもなんか邪魔…

    163 23/09/23(土)13:51:59 No.1104872560

    だからガンプラのバズーカ系はこうしてだいぶ前からグリップが可動式になったんですね

    164 23/09/23(土)13:52:04 No.1104872577

    リ・ガズィより前のゼータプラスのか強いのか?

    165 23/09/23(土)13:52:12 No.1104872623

    いいよね0083のMMP-78

    166 23/09/23(土)13:52:53 No.1104872841

    デュエルのライフルは普通だと気にならないんだけどアサルトシュラウド着込むとちょっと気になる

    167 23/09/23(土)13:54:16 No.1104873354

    改暦を超えても続くAK信仰

    168 23/09/23(土)13:55:29 No.1104873727

    コンロイジェガンのビームピストルもなんかちょっと実銃感あったけど気にはならなかった

    169 23/09/23(土)13:55:56 No.1104873888

    モビルスーツ1機開発する毎に手持ち武器まで新規で開発するのはどうなのと思わんでもない

    170 23/09/23(土)13:56:37 No.1104874085

    コンロイジェガンは相手の理不尽ぶりに脳が全部持ってかれるから単体での評価は厳正にしないといかん

    171 23/09/23(土)13:57:11 No.1104874244

    >モビルスーツ1機開発する毎に手持ち武器まで新規で開発するのはどうなのと思わんでもない だよな!あと全部ジェガンのやつでいいよな!

    172 23/09/23(土)13:58:16 No.1104874596

    コンロイジェガンのはDEモチーフだよね ジェガンライフルのレシーバみたいな/線入った箱付いてるのは笑ったけど結構好き

    173 23/09/23(土)13:58:28 No.1104874650

    >モビルスーツ1機開発する毎に手持ち武器まで新規で開発するのはどうなのと思わんでもない ライフルはワンオフならともかく量産機は結構流用してるよ サーベルはあんまり流用しないけど…

    174 23/09/23(土)13:58:41 No.1104874728

    >モビルスーツ1機開発する毎に手持ち武器まで新規で開発するのはどうなのと思わんでもない シルヴァバレトとかはジェガンの武装使い回してるし主力量産機作る時はセットで作るけどそれ以外はそうでもないのかも知れない

    175 23/09/23(土)13:59:21 No.1104874897

    >コンロイジェガンのビームピストルもなんかちょっと実銃感あったけど気にはならなかった シェザール隊のジェスタのゴーグルはちょっと気になった

    176 23/09/23(土)13:59:22 No.1104874901

    >ライフルはワンオフならともかく量産機は結構流用してるよ >サーベルはあんまり流用しないけど… ギラズール君は趣味出しすぎだと思う ドーガのマシンガンでいいだろ…

    177 23/09/23(土)13:59:49 No.1104875031

    こいつは銃もだけど変形がダサい

    178 23/09/23(土)13:59:58 No.1104875076

    まあ銃が後年の機体に使い回されてるとあの武器ロングセラーになったんだな…ってちょっと感慨深くなる

    179 23/09/23(土)14:01:03 No.1104875408

    コンロイジェガンのハンドガン連射するだけでビームマグナムの威力になるから嫌い

    180 23/09/23(土)14:01:19 No.1104875484

    >ギラズール君は趣味出しすぎだと思う >ドーガのマシンガンでいいだろ… 袖付は金ないくせに新型マシンガン作ったなら全部それでいいだろうにドーガマシンガンも使い続けてるのが…

    181 23/09/23(土)14:01:22 No.1104875499

    Eパック式が主流になったと言われているのにいつまでも使われているジムⅡライフルなんなんだよ!

    182 23/09/23(土)14:01:49 No.1104875627

    Eパックすら機種ごとに専用っぽかったりすると現場の人怒ってそう

    183 23/09/23(土)14:01:55 No.1104875665

    リガズィカスタム自体はかっこいい ビームアサルトライフルも単体のデザインで言えばかっこいいと思う でもこの2つあわせるのはいちごのショートケーキと激辛カレー混ぜるようなモンだよね…

    184 23/09/23(土)14:02:27 No.1104875800

    本編に出られなかった機体はやっぱりどこか洗練されてない感じするわ

    185 23/09/23(土)14:02:49 No.1104875916

    まじで何でAKにした 何で木目残した

    186 23/09/23(土)14:02:52 No.1104875926

    前世代の高性能モデルが新世代の量産機標準装備になってたりするといい

    187 23/09/23(土)14:02:57 No.1104875962

    MSサイズのクソデカいパンツァーファウストなんて作りやがって

    188 23/09/23(土)14:03:19 No.1104876064

    バトオペだとガンメタ一色でカッコいいんだけどな… ギラズールのStg44やらMP5KやらPSG-1まんまな形状のビーム兵器は地味目な色でももうちょいどうにかならんかったか?感がある

    189 23/09/23(土)14:03:33 No.1104876132

    >Eパック式が主流になったと言われているのにいつまでも使われているジムⅡライフルなんなんだよ! 出力高くてEパック式のハイザックライフルの方が便利だろうに北米のどっかで歩哨やってたジェガンくらいしか使ってない…

    190 23/09/23(土)14:03:57 No.1104876222

    >まじで何でAKにした >何で木目残した こいつがまだリーオーやティエレンとかの武器ならまあ納得はあったかもしれない

    191 23/09/23(土)14:04:12 No.1104876304

    スレ画に限らずセンサーの前塞いでるデザインが納得いかない

    192 23/09/23(土)14:04:33 No.1104876415

    木製じゃねぇしベークライト製だし…!

    193 23/09/23(土)14:04:55 No.1104876522

    >まあ銃が後年の機体に使い回されてるとあの武器ロングセラーになったんだな…ってちょっと感慨深くなる ナラティブで出てきたジムマシンガンの慣れ果てはそこまでして使うかって感じでよかった

    194 23/09/23(土)14:04:58 No.1104876538

    >>ライフルはワンオフならともかく量産機は結構流用してるよ >>サーベルはあんまり流用しないけど… >ギラズール君は趣味出しすぎだと思う >ドーガのマシンガンでいいだろ… ギラズール自体が少ない予算でギラドーガのガワ変えてザクっぽくしたマイナーチェンジみたいなモンだし…一応性能も上がってはいるけど

    195 23/09/23(土)14:04:59 No.1104876543

    AOZレベルまでとは言わないけどもっと兵器間の互換性とか見直した方がいいよなあ

    196 23/09/23(土)14:05:06 No.1104876582

    変形したら思ってたよりも厚い

    197 23/09/23(土)14:05:47 No.1104876788

    >こいつがまだリーオーやティエレンとかの武器ならまあ納得はあったかもしれない 無理だよ どんな大木だよ

    198 23/09/23(土)14:06:22 [式典用ジン] No.1104876939

    >>こいつがまだリーオーやティエレンとかの武器ならまあ納得はあったかもしれない >無理だよ >どんな大木だよ …

    199 23/09/23(土)14:06:56 No.1104877091

    ザフトの式典用ジンはデカい気を遺伝子工学で作って木製にしてたね

    200 23/09/23(土)14:06:58 No.1104877108

    リガカスの初出が設定画でもないイラストだったし公式化するとは思わなかっただけじゃ

    201 23/09/23(土)14:07:07 No.1104877167

    せめて同作品内の同陣営でいいからマガジンとかEパックは統一させてあげなよ…って思う事はあるな…

    202 23/09/23(土)14:07:10 No.1104877190

    >変形したら思ってたよりも厚い 足まげる方向が下だったりでつらいよね

    203 23/09/23(土)14:07:11 No.1104877200

    リーオーはまだエレガント需要で専用機あたりにないではないがティエレン絶対ムリだわ そもそもライフル手で持たねーものあいつ

    204 23/09/23(土)14:07:17 No.1104877221

    >ナラティブで出てきたジムマシンガンの慣れ果てはそこまでして使うかって感じでよかった そんなのあったっけ…って思ってたけどまさかハゲジェガンのSMGがそれか

    205 23/09/23(土)14:07:32 No.1104877305

    >Eパック式が主流になったと言われているのにいつまでも使われているジムⅡライフルなんなんだよ! 大量にあるし旧式相手なら十分な性能してるから僻地に払い下げるにはもってこいだ

    206 23/09/23(土)14:07:50 No.1104877397

    >リガカスの初出が設定画でもないイラストだったし公式化するとは思わなかっただけじゃ そもそも元はベルチル口絵だっけ

    207 23/09/23(土)14:08:25 No.1104877557

    ザフトの遺伝子工学技術ならMS用の大木も牛革も用意可能ってだけだし…

    208 23/09/23(土)14:09:10 No.1104877772

    >>こいつがまだリーオーやティエレンとかの武器ならまあ納得はあったかもしれない >無理だよ >どんな大木だよ 見た目それっぽくしただけじゃねぇかな なんの意味があるのかは知らんけど…

    209 23/09/23(土)14:09:37 No.1104877896

    基本的にモデルとして破綻しないなら原作や元の設定に合わせるバトオペで変えたんだからやっぱり制作側もなんだろうこれってなってるんだな

    210 23/09/23(土)14:09:49 No.1104877967

    >>リガカスの初出が設定画でもないイラストだったし公式化するとは思わなかっただけじゃ >そもそも元はベルチル口絵だっけ 少なくとも文庫版では見た覚えないね…

    211 23/09/23(土)14:10:23 No.1104878149

    ライフルの色だけ合わせた完成品なかったっけ?

    212 23/09/23(土)14:11:03 No.1104878331

    >せめて同作品内の同陣営でいいからマガジンとかEパックは統一させてあげなよ…って思う事はあるな… 割とEパックは共用してたりする リックディアスのピストルと百式のライフルとかΖとMk-Ⅱのライフルとか そしてこの二種のEパックを使うMk-Ⅲ用ビームライフル

    213 23/09/23(土)14:11:19 No.1104878424

    >少なくとも文庫版では見た覚えないね… 文庫版の青い紙のMSデータベースのとこにあるよ 10-11ページ

    214 23/09/23(土)14:11:24 No.1104878448

    >そもそも元はベルチル口絵だっけ たんにMSV企画イラストだよ そこからCCAMSVに発展して纏まった

    215 23/09/23(土)14:11:59 No.1104878613

    バオバブとかトゥーレからのムク材削り出しかもしれん 環境破壊の化身!

    216 23/09/23(土)14:12:18 No.1104878726

    >バオバブとかトゥーレからのムク材削り出しかもしれん >環境破壊の化身! 地球が持たんときがきているのだ!!!

    217 23/09/23(土)14:12:30 No.1104878795

    そりゃシャアも怒るわ

    218 23/09/23(土)14:12:46 No.1104878864

    逆シャアムックよりベルチルが先だったっけ そこもううろ覚えなんだよね

    219 23/09/23(土)14:13:31 No.1104879089

    ガブスレイ専用かと思ったフェダーインライフルを色んなMSが使いまわしてた記憶あるな

    220 23/09/23(土)14:14:14 No.1104879303

    人革連は必要とあらば推進材に水を採用するような勢力だ 実用的な木製パーツが開発されればコスパ次第で即採用だろう

    221 23/09/23(土)14:14:24 No.1104879339

    >>少なくとも文庫版では見た覚えないね… >文庫版の青い紙のMSデータベースのとこにあるよ >10-11ページ BWS背負ったリガズィってだけでスレ画とも違うしAKも持ってなかったと思うが…

    222 23/09/23(土)14:15:40 No.1104879727

    >人革連は必要とあらば推進材に水を採用するような勢力だ いやまあ軌道エレベータで持ってくるだけで済む比較的低コストな推進剤なんだけども水

    223 23/09/23(土)14:15:55 No.1104879789

    >ガブスレイ専用かと思ったフェダーインライフルを色んなMSが使いまわしてた記憶あるな 劇場版でマラサイが使い出したけどそもそもTV版でもハンブラビが使ってたし…

    224 23/09/23(土)14:16:23 No.1104879934

    >BWS背負ったリガズィってだけでスレ画とも違うしAKも持ってなかったと思うが… いやコイツが元になってさらにアムロ乗るんだから3点アポジにスカートアーマーつけてー とかそういう感じでデザイン上げたみたいのを 逆シャアムックで明貴美加が書いてなかったっけ?