23/09/23(土)12:26:08 売れな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/23(土)12:26:08 No.1104845495
売れないゲームは何故売れないのか https://www.famitsu.com/news/202309/22317990.html 著名人が実際の作品を題材に語ってるのが面白いよ
1 23/09/23(土)12:27:28 No.1104845907
目次だけでも興味深い ゲームが売れなかった理由を考える 『Ed-0』はなぜ売れなかったのか ゲームのデキは悪くないのに、なぜここまで“無風”なのか ゲームが売れない典型的な理由 タイトルが読めなぁい! ゲーム内容自体はやや好評 誰に対して売るのか? このかわいい女の子で遊べないのよ! 長期のアーリーアクセスが悪い方向に? 日本で5000本なら海外では5万本売れる? 弟者の再生回数123万回転 まとめ:なんで売れなかったのか?
2 23/09/23(土)12:30:22 No.1104846822
>タイトルが読めなぁい! ズルいだろこれは
3 23/09/23(土)12:30:24 No.1104846837
スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/1104823876.htm
4 23/09/23(土)12:30:49 No.1104846967
削除依頼によって隔離されました こういうわざとらしい誘導で逆にその記事を叩かせようっていうのなんて呼べばいいんだろ? 逆ステマ?
5 23/09/23(土)12:31:11 No.1104847079
また見事に胡散臭い奴ら集めたな…
6 23/09/23(土)12:32:00 No.1104847330
一眼見て売れないって分かる見た目してる
7 23/09/23(土)12:32:21 No.1104847438
>こういうわざとらしい誘導で逆にその記事を叩かせようっていうのなんて呼べばいいんだろ? >逆ステマ? そういう意図ないけど 誰も買ってないんだからゲームパッケで立てても「」気付かねえだろ? そしてD3Pのロゴで建てるのはD3P好きだからやりたくないし…
8 23/09/23(土)12:32:54 No.1104847598
XBOXのくだりが1番笑ったわ
9 23/09/23(土)12:33:56 No.1104847902
バンナムやCC2の自社製品じゃなく他社製品でこんな企画やるのはドン引きだよ
10 23/09/23(土)12:35:16 No.1104848312
D3Pの社長しか手を上げてねえ!はダメだった でも累計13,000くらいしか売れてないんじゃな…
11 23/09/23(土)12:35:19 No.1104848329
そもそもローグライクってそこまで売れるジャンルじゃなくない?
12 23/09/23(土)12:35:54 No.1104848500
ジョジョがなぜ売れなかったのか総括しろよハゲ
13 23/09/23(土)12:36:36 No.1104848724
>ジョジョがなぜ売れなかったのか総括しろよハゲ 売れただろ
14 23/09/23(土)12:36:56 No.1104848831
3Dのローグライクゲームってあるんだ
15 23/09/23(土)12:37:58 No.1104849157
実際タイトルが読めないゲームは敬遠するというか興味が湧きにくいわ
16 23/09/23(土)12:39:28 No.1104849631
そもそもSTEAMのやや好評ってクソゲー一歩手前のことだぞ 基本激甘だから好評以上じゃないと買う気にはならない
17 23/09/23(土)12:39:34 No.1104849666
>こういうわざとらしい誘導で逆にその記事を叩かせようっていうのなんて呼べばいいんだろ? >逆ステマ? 叩くような記事か?
18 23/09/23(土)12:40:01 No.1104849803
これ動画で見るとさらに笑えるのがすごい
19 23/09/23(土)12:41:18 No.1104850176
D3Pはバカゲー以外作るなってのも乱暴な話よ
20 23/09/23(土)12:42:26 No.1104850495
ゲーパスはPCでも遊べるのに…
21 23/09/23(土)12:45:28 No.1104851448
聞いたこともないゲームだ…
22 23/09/23(土)12:48:40 No.1104852417
>D3Pはバカゲー以外作るなってのも乱暴な話よ いうてもそれが周囲の期待値の現実だから それをわきまえてプランニングせにゃならんのよ
23 23/09/23(土)12:48:52 No.1104852468
後医は名医ってやつだ…が発売する前にわかりそうなネタ結構あるな
24 23/09/23(土)12:49:26 No.1104852638
バカゲーの会社に真面目な社員!
25 23/09/23(土)12:49:34 No.1104852671
記事の最初にD3のイベントブースでやってるって書いてるじゃん 自虐でやってるのに文盲に叩かれてかわうそ…
26 23/09/23(土)12:50:23 No.1104852882
これそもそもEA時一切宣伝やってない上に正式リリース時もロクに宣伝打ってなかったから D3Pの宣伝せずに口コミだけでどんだけ売れるかの社会実験かと思ってた
27 23/09/23(土)12:50:31 No.1104852921
タイトルが読めなぁいのは話題にする上でわりとハードルだからな…
28 23/09/23(土)12:51:19 No.1104853144
> 東京ゲームショウに来ている人はピュアなゲームファンで、「いいゲームが売れる」と信じたいかもしれないけど、内容がいい・悪いに関係なく、ブランドで売れるゲームなんて死ぬほどあるんですよ! これゲーム会社の偉い人が公に言ったら良くないだろ
29 23/09/23(土)12:51:21 No.1104853156
アイテム拾うのとアイテム投げるのが同じボタンで駄目だった いやそこはマジで駄目だろ!
30 23/09/23(土)12:51:28 No.1104853175
宣伝できてないのは致命的すぎない?
31 23/09/23(土)12:52:24 No.1104853426
>D3Pはバカゲー以外作るなってのも乱暴な話よ あのD3Pがバカゲーじゃないものを作った!っていうマーケティングならもっと売れたんじゃないかな
32 23/09/23(土)12:52:51 No.1104853565
>アイテム拾うのとアイテム投げるのが同じボタンで駄目だった >いやそこはマジで駄目だろ! いやでもマジでそれ聞いて俺興味出たよ
33 23/09/23(土)12:52:52 No.1104853574
ゾンビアイランドみたいなやつと思ったら違ったので、まあいいか……ってなったゲームだ
34 23/09/23(土)12:52:54 No.1104853589
インディーのローグライクとかsteamユーザーの大好物だから 本来なら激あま評価になってるんだよな それがこの有様だから単純に出来が悪いんだろうなと 人気ユーチューバーがプレイしてるのに売上伸びてないってのも
35 23/09/23(土)12:53:29 No.1104853762
>それがこの有様だから単純に出来が悪いんだろうなと 記事読め
36 23/09/23(土)12:53:37 No.1104853804
このゲームの存在を初めて知った
37 23/09/23(土)12:54:07 No.1104853949
123万回も再生されるほど人気な配信者がプレイしててもダメか
38 23/09/23(土)12:54:19 No.1104854010
普通にジャンルとデザインの面で需要が少ないのでは?
39 23/09/23(土)12:55:02 No.1104854237
パッケージが暗い このデザインと色合いで売れさせるのはヴァニラウェアくらいだよ
40 23/09/23(土)12:55:09 No.1104854274
>このゲームの存在を初めて知った 宣伝が足りないと本当に評価する土俵にも立てないからな…
41 23/09/23(土)12:55:17 No.1104854311
>記事読め D3Pは出来は悪くないって自己評価してるけど 松山はいや出来が悪いですよねってバッサリ斬ってるじゃん
42 23/09/23(土)12:56:07 No.1104854560
弟者の配信観てたけどゲーム自体はそんな…って感じだったなこれ
43 23/09/23(土)12:56:17 No.1104854612
ゲームソフト飽和の時代で認知されるようにするって大変だな…
44 23/09/23(土)12:56:31 No.1104854678
>宣伝が足りないと本当に評価する土俵にも立てないからな… ものすごく出来が良くて尚且つ運良くその辺広められる人がやってくれれば口コミで広がるとかワンチャンあるけどその確率を上げるためのものが宣伝だからな…
45 23/09/23(土)12:56:46 No.1104854749
D3Pそういうとこやぞ が総括だな
46 23/09/23(土)12:56:57 No.1104854794
ぴろしかぁ…
47 23/09/23(土)12:56:58 No.1104854798
あーパッケージはなんか見たことある気が…?
48 23/09/23(土)12:57:14 No.1104854882
動画で見てて分かるくらい出来は悪い あとキャラに魅力ない あと音楽とか効果音が平凡 それと画面見にくい
49 23/09/23(土)12:57:29 No.1104854949
存在を初めて知った…
50 23/09/23(土)12:57:30 No.1104854954
俺が手売りする方が売れるは笑った
51 23/09/23(土)12:57:32 No.1104854968
出るゲームが増えすぎて情報を知る機会そのものが薄くなってんだろうな 流れの緩やかな時代ならゲーム雑誌がやってくれてたんだろうけど
52 23/09/23(土)12:57:40 No.1104855014
15か月間のアーリーアクセスでこれだと確かに何やってたんだって感じだが そもそもアーリーアクセス向けじゃないよね 資金足りんかったんかな
53 23/09/23(土)12:58:09 No.1104855159
そもそもPVの時点で売る気ねーだろコレ 他の売れてるゲーム見たことあんのか?
54 23/09/23(土)12:58:34 No.1104855274
広告詐欺して売り逃げすれば実績は出せるというのは左恥が証明してるし...
55 23/09/23(土)12:58:38 No.1104855297
>日本で5000本なら海外では5万本売れる? 10倍って書くとすげえってなるけど本数見るとしょっぺえな…
56 23/09/23(土)12:58:51 No.1104855377
やれば分かるけど4000円払ってるのにシンプル2000シリーズみたいなチープさを感じてアクション自体の出来はそんな良くない ローグライクというか不思議のダンジョン要素が作り込まれててそこに価値観見出だせるかというかなりの隙間需要向けだと思う
57 23/09/23(土)12:58:56 No.1104855399
>そもそもPVの時点で売る気ねーだろコレ >他の売れてるゲーム見たことあんのか? つまりPV詐欺をしろということだな?
58 23/09/23(土)12:59:03 No.1104855439
売れなかったのかってって時点でもう駄目だと思う つまり売れなかった理由が把握できてないんだからな
59 23/09/23(土)12:59:19 No.1104855535
>資金足りんかったんかな バンナム比で予算1/4呼ばわりされてるからな…
60 23/09/23(土)12:59:20 No.1104855548
>そもそもD3Pってバンダイナムコのグループ会社 そうだったの!?
61 23/09/23(土)12:59:38 No.1104855630
インディーズとかも普通に話題かっ攫ってくからな今 宣伝頑張らないと売り出しただけじゃマジで知らないゲーム多い
62 23/09/23(土)12:59:42 No.1104855658
>また見事に胡散臭い奴ら集めたな… ゲハ魂を囚われてる人達じゃない?
63 23/09/23(土)13:00:14 No.1104855824
知らなすぎて実在しないゲームをネタにしたフェイク記事かと思った
64 23/09/23(土)13:00:17 No.1104855843
こんなゲーム見たことない
65 23/09/23(土)13:00:29 No.1104855897
やっぱDL版の割合って「」が言うほど高くないんだな
66 23/09/23(土)13:00:39 No.1104855943
日本人はアーリーアクセスで売るの向いてないよ ぶっちゃけそういう才能ない
67 23/09/23(土)13:01:05 No.1104856107
忍者スレイヤーのゲームでタイトルで分かりづらかったやつあったな 忍者スレイヤーと知られてから売り上げが大分増えたからやっぱりタイトルは大事だね…
68 23/09/23(土)13:01:11 No.1104856149
サムライメイデンの方が売れてるってどうなってんだ
69 23/09/23(土)13:01:17 No.1104856176
>忍者スレイヤーのゲームでタイトルで分かりづらかったやつあったな ニンジャスレイヤー >忍者スレイヤーと知られてから売り上げが大分増えたからやっぱりタイトルは大事だね… ニンジャスレイヤー
70 23/09/23(土)13:01:22 No.1104856199
>>そもそもPVの時点で売る気ねーだろコレ >>他の売れてるゲーム見たことあんのか? >つまりPV詐欺をしろということだな? 真面目にやれやる気あんのかってレベルのクソなんだよ
71 23/09/23(土)13:01:27 No.1104856220
>出るゲームが増えすぎて情報を知る機会そのものが薄くなってんだろうな >流れの緩やかな時代ならゲーム雑誌がやってくれてたんだろうけど ニンテンドーダイレクトとかのメーカーが直接宣伝するやり方が主流になったのでゲーム雑誌はただの置物と化した
72 23/09/23(土)13:01:31 No.1104856250
中二病をくすぐるダークなパッケージはいいけどしんきくさいパッケージはよくない 似ているけど全く違う
73 23/09/23(土)13:01:49 No.1104856342
>サムライメイデンの方が売れてるってどうなってんだ あっちの方がアクションの出来が良いってくらい
74 23/09/23(土)13:01:50 No.1104856349
まず登壇してる人がゲーム遊んでませんって言い出す時点で企画としても終わっとる!
75 23/09/23(土)13:01:57 No.1104856377
全く知られてないゲームがなぜ売れなかったのかとか言われてもな エルシャダイみたいに知名度だけあったやつで話すなら分かるけど
76 23/09/23(土)13:02:11 No.1104856437
>やっぱDL版の割合って「」が言うほど高くないんだな 巣昆布ある任天堂で4割前後だからね…
77 23/09/23(土)13:02:17 No.1104856477
お姉チャンバラと比較するとその差歴然だな タイトルもビジュアルもわかりやすさも
78 23/09/23(土)13:02:22 No.1104856507
これ言うと禿げるけど全てのゲームは一回任天堂の売り方学んだほうがいい
79 23/09/23(土)13:02:28 No.1104856534
指摘が全てもっともすぎる ゲーム開始してパッケージ真ん中の子は使えません! は普通にひど過ぎるだろ…
80 23/09/23(土)13:02:42 No.1104856609
>>サムライメイデンの方が売れてるってどうなってんだ >あっちの方がアクションの出来が良いってくらい あれが比較対象で良い判断されるならシステムそのものに致命的な欠陥があるとしか思えないぞ…
81 23/09/23(土)13:02:43 No.1104856618
ゲーム性以前に単純にキャラとかパッケージに魅力がないって
82 23/09/23(土)13:02:47 No.1104856644
ど真ん中に置いてるのにな…
83 23/09/23(土)13:02:55 No.1104856684
昨日買ったのに…
84 23/09/23(土)13:03:00 No.1104856703
D3Pは酸素が薄いでダメだった
85 23/09/23(土)13:03:09 No.1104856758
>なんで△ボタンで(拾うアクションと投げるアクションを)いっしょにしたん!? って。 ダメだった
86 23/09/23(土)13:03:14 No.1104856788
偶にあるねパッケのキャラいません現象
87 23/09/23(土)13:03:15 No.1104856797
江戸時代の侍に魅力ないし
88 23/09/23(土)13:03:29 No.1104856869
steam側のおすすめ機能だかで出てきたの見たけど 低めの評価みてスルーしたな 宣伝費ケチって口コミで売れるってのはよほど高評価じゃないと無理よ
89 23/09/23(土)13:03:30 No.1104856877
もっと大手が作ったけど売れなかったゲーム語れよ
90 23/09/23(土)13:03:40 No.1104856932
拾いたくても投げちゃうはちょっと面白い
91 23/09/23(土)13:03:53 No.1104856998
>まず登壇してる人がゲーム遊んでませんって言い出す時点で企画としても終わっとる! やってみようと思わなかったのは何故?が大事な部分なので…
92 23/09/23(土)13:03:59 No.1104857020
今からスチムーで30%オフで買えるよ! 2,700円!
93 23/09/23(土)13:04:04 No.1104857037
ただのつまんないクソゲー?
94 23/09/23(土)13:04:10 No.1104857079
>もっと大手が作ったけど売れなかったゲーム語れよ 大手だろ…
95 23/09/23(土)13:04:12 No.1104857092
まず江戸×ゾンビがピンと来ない
96 23/09/23(土)13:04:33 No.1104857178
ファミ通売上の2倍くらいが相場ならファミ通もある程度指標になるんだな
97 23/09/23(土)13:04:46 No.1104857250
>江戸時代の侍に魅力ないし 分かりました侍を女子高生にします
98 23/09/23(土)13:04:47 No.1104857252
Steamレビューの評価はやや好評らしいが…
99 23/09/23(土)13:04:47 No.1104857255
>今からスチムーで30%オフで買えるよ! >2,700円! ここで50%オフできないそういうとこやぞ
100 23/09/23(土)13:04:50 No.1104857272
しかもアイテム何でも投げられるので回復アイテムとか装備(お守り)も投げちゃう
101 23/09/23(土)13:04:51 No.1104857280
最近のゲームでインディーズでバカ売れしたデブとかちゃんと面白かったな でもあれも見た目じゃ買われないタイプのゲームだったから 案件通してうまく魅力伝えられた結果だと思われる
102 23/09/23(土)13:04:55 No.1104857302
まるで江戸が不人気要素みたいじゃん
103 23/09/23(土)13:05:02 No.1104857328
>2,700円! エッチなゲーム買うわ
104 23/09/23(土)13:05:10 No.1104857367
>Steamレビューの評価はやや好評らしいが… それほぼクソゲーと一緒だぞ
105 23/09/23(土)13:05:13 No.1104857382
シレン系だしアプデで改善は期待できるからパッチ当たったらやってみるのもアリかもしれんが アクション気持ち良くない画面見づらいはそんな簡単に改善できないから厳しいな
106 23/09/23(土)13:05:29 No.1104857467
弟者は何故こんな売れてない謎ゲーを案件でもなくやってたんだ…?
107 23/09/23(土)13:05:41 No.1104857537
スチムーでやや好評は危険信号のイメージだ
108 23/09/23(土)13:05:44 No.1104857567
>Steamレビューの評価はやや好評らしいが… STEAMでのやや好評はFIFAのジーコに4ぐらいが付いているのと同じ意味だぞ
109 23/09/23(土)13:05:57 No.1104857625
Steamのやや好評は要警戒くらいの感覚だからな… パッケージにエロい女の子置いとかないと押しきれないよ
110 23/09/23(土)13:05:58 No.1104857628
宣伝上手く出来てねえのが一番ダメだった感じだけどD3Pはそこちゃんとするお金なんて無いよねって話でもあるな…
111 23/09/23(土)13:06:00 No.1104857642
>しかもアイテム何でも投げられるので回復アイテムとか装備(お守り)も投げちゃう △で拾って一瞬で△放せば投げなかったりするの?
112 23/09/23(土)13:06:11 No.1104857707
>これ言うと禿げるけど全てのゲームは一回任天堂の売り方学んだほうがいい それこそ >内容がいい・悪いに関係なく、ブランドで売れるゲームなんて死ぬほどあるんですよ! だから学ぶもクソも無いと思う
113 23/09/23(土)13:06:14 No.1104857725
>まるで江戸が不人気要素みたいじゃん ゲーム中は江戸要素感じないのでノイズでしか無い タイトル決めるために江戸ぶちこんだなくらい
114 23/09/23(土)13:06:26 No.1104857801
>スチムーでやや好評は危険信号のイメージだ スタフィーがちょうど今やや好評ってのが凄くわかりやすい
115 23/09/23(土)13:06:33 No.1104857830
賛否両論だと大作だけどバグめっちゃ多いんだなってなる
116 23/09/23(土)13:06:35 No.1104857836
やや好評はレビュー見たほうがいいね 絶対長文でブチ切れてる奴らが複数人いるぐらいの出来になってるはずだから
117 23/09/23(土)13:06:50 No.1104857919
武者とか忍者とかは人気だけど そういや侍のゲームってあまりみないな
118 23/09/23(土)13:06:52 No.1104857926
なんならプレイヤーキャラが力士のみで それ全面に押し出したほうが売れたよ
119 23/09/23(土)13:06:54 No.1104857929
>弟者は何故こんな売れてない謎ゲーを案件でもなくやってたんだ…? あの人割と色々やるじゃん 話題作は3人でやったり兄と3人目に回したりするイメージ
120 23/09/23(土)13:07:08 No.1104858012
今試しにロンチトレーラー見たらナレーションがびっくりするほどウザくて全く買う気にならなかった
121 23/09/23(土)13:07:10 No.1104858021
>宣伝上手く出来てねえのが一番ダメだった感じだけどD3Pはそこちゃんとするお金なんて無いよねって話でもあるな… D3Pはずっとそれだよ宣伝がまず下手 偶然ヒットしたサンド製のゲームのせいで売り方多分よく解ってないと思う
122 23/09/23(土)13:07:41 No.1104858166
任天堂にマーケティングのノウハウはあるだろうけど任天堂ブランド使えない奴が真似する意味が全く無いもんな…
123 23/09/23(土)13:07:48 No.1104858199
>そういや侍のゲームってあまりみないな オープンワールドで侍って一杯あるような…
124 23/09/23(土)13:07:59 No.1104858255
>だから学ぶもクソも無いと思う 自覚のないハゲは怖いね
125 23/09/23(土)13:08:00 No.1104858258
>なんならプレイヤーキャラが力士のみで >それ全面に押し出したほうが売れたよ sumomanできた!
126 23/09/23(土)13:08:01 No.1104858263
まあでも面白そうと興味はあったよスレ画のゲーム たしかPLUSに来てたはず
127 23/09/23(土)13:08:08 ID:CF7dR36E CF7dR36E No.1104858301
>だから学ぶもクソも無いと思う じゃあソニーは何でブランドで売れなくなったの?
128 23/09/23(土)13:08:12 No.1104858330
クソゲーって呼称が嵌らない範囲の作品が多いというか
129 23/09/23(土)13:08:13 No.1104858333
発表当時かな一瞬だけここでスレ立ってるの見かけた覚えがある
130 23/09/23(土)13:08:13 No.1104858336
今だとやや好評で参考になるのはスタフィー 日本だと賛否両論海外込みでやや好評まさに参考になる
131 23/09/23(土)13:08:17 No.1104858352
俺はゲーム論が聞きたいだけで広告とかマーケティングとか一般商売の話はあんま興味ないな…
132 23/09/23(土)13:08:39 No.1104858480
>今だとやや好評で参考になるのはスタフィー >日本だと賛否両論海外込みでやや好評まさに参考になる payday3はやや不評 これも参考になる
133 23/09/23(土)13:08:40 No.1104858486
このゲーム買って最初のキャラセレクトで真ん中の子が使えないのはおかしいだろ…ってなる自信しかないわ
134 23/09/23(土)13:08:49 No.1104858537
パッケージの女性最初から使えないで駄目だった
135 23/09/23(土)13:08:58 No.1104858598
ハゲの写真腹立つ顔しとるわ
136 23/09/23(土)13:09:01 No.1104858611
江戸とゾンビでもう胸焼け ローグライクプラスでさようなら 増やせば良いってもんじゃないスチームで100円とかで売るならともかく
137 23/09/23(土)13:09:02 No.1104858617
見てもやっても出来が悪いのがすぐに分かる 多分開発陣は自分達で遊んでない
138 23/09/23(土)13:09:02 No.1104858619
ここで話題になってるのは仮につまらなくてもワイワイ話せるから買って損はない
139 23/09/23(土)13:09:05 No.1104858638
>今からスチムーで30%オフで買えるよ! >2,700円! 値下げ後の2700円以下でもっと面白いゲームが山ほどあるのに値段設定がちょっと強気過ぎる
140 23/09/23(土)13:09:13 No.1104858686
imgでこの手の話すると○○は…売れております…みたいな人達が荒らしにくるからなあ
141 23/09/23(土)13:09:17 No.1104858712
>俺はゲーム論が聞きたいだけで広告とかマーケティングとか一般商売の話はあんま興味ないな… これ業者日の話だしな…
142 23/09/23(土)13:09:25 No.1104858744
>今だとやや好評で参考になるのはスタフィー >日本だと賛否両論海外込みでやや好評まさに参考になる つまりクソゲーってことか
143 23/09/23(土)13:09:29 No.1104858766
ストリーマーって意味なしおちんこ何だよな 原田が手売りしたほうが銭になるのはその通りやと思う
144 23/09/23(土)13:09:30 No.1104858768
おっぱい見なきゃパッと見男の子に見えるのが良くなかったんじゃねえかな…
145 23/09/23(土)13:09:31 No.1104858776
スタフィーが「やや好評」ってのはまあ実際プレイしてみてよく分かるんだけど 元々の期待値が高すぎたがゆえに落差でガッカリしてやや好評になってるパターンでもあると思う
146 23/09/23(土)13:09:36 No.1104858802
言っちゃなんだがピロシにまったく良い印象が無くてこいつ語る記事読めたくない あと画像はストアで見たことあるけどプレイ映像が思ってたのと違う過ぎた
147 23/09/23(土)13:09:40 No.1104858830
別に人気実況者がどれだけ人集めても売れないものは売れないんだな…
148 23/09/23(土)13:09:46 No.1104858863
スタフィーと聞くとヒトデが浮かぶ
149 23/09/23(土)13:09:50 No.1104858883
>弟者の再生回数123万回転 一番どうでもいい情報がこれかな…
150 23/09/23(土)13:09:59 No.1104858937
>>日本だと賛否両論海外込みでやや好評まさに参考になる >つまりクソゲーってことか 凡ゲーでしょ
151 23/09/23(土)13:10:01 No.1104858949
>俺はゲーム論が聞きたいだけで広告とかマーケティングとか一般商売の話はあんま興味ないな… いいゲームなら売れるなんてナイーブな考え方は捨てろ これはいいゲームですらないって駄目出し喰らってるけど
152 23/09/23(土)13:10:15 No.1104859009
弟者はくだらんインディーゲームでも楽しめてるから凄いよ
153 23/09/23(土)13:10:38 No.1104859127
真ん中の子は5時間くらいプレイしないと出てこないのでそこまでたどり着けてるプレイヤー殆ど居ないと思う
154 23/09/23(土)13:10:39 No.1104859136
実際巨額の広告費かけたDIABLO4が売れまくった後に2ヶ月くらいでサーッと話題が消え去ってたな
155 23/09/23(土)13:10:43 No.1104859166
スチームパンクも足してカバネリみたいにしてみてほしい
156 23/09/23(土)13:10:47 No.1104859186
>別に人気実況者がどれだけ人集めても売れないものは売れないんだな… 大抵の人は”人気実況者がゲームやってる”のが見たいだけで ゲーム自体に興味はないし…
157 23/09/23(土)13:10:49 No.1104859194
>スタフィーが「やや好評」ってのはまあ実際プレイしてみてよく分かるんだけど >元々の期待値が高すぎたがゆえに落差でガッカリしてやや好評になってるパターンでもあると思う 確か始動は非常に好評とかだったはずなのでまあ時間進んできっちり評価されたんだろうなって思ってる
158 23/09/23(土)13:11:01 No.1104859256
こんなスレでスタフィーの話題出すな
159 23/09/23(土)13:11:06 No.1104859286
3人の中ならそりゃ女の子使いたいけど見た目そんな可愛くもねえな…
160 23/09/23(土)13:11:09 No.1104859309
>imgでこの手の話すると○○は…売れております…みたいな人達が荒らしにくるからなあ ああいう返しする人たちアホだから… 売れてるかどうかで心の平常心保とうとしてる現実を受け止められない人た
161 23/09/23(土)13:11:12 No.1104859324
5時間!?
162 23/09/23(土)13:11:13 No.1104859325
良くも悪くもないゲームって実況やらせても全然宣伝にならないよね
163 23/09/23(土)13:11:21 No.1104859364
>真ん中の子は5時間くらいプレイしないと出てこないのでそこまでたどり着けてるプレイヤー殆ど居ないと思う もうその時点で駄目すぎるだろ
164 23/09/23(土)13:11:23 No.1104859375
配信者と対戦したいってタイプじゃないと売り上げにはつながらないかと
165 23/09/23(土)13:11:40 No.1104859462
>自覚のないハゲは怖いね そもそも記事内で大手と中小じゃマーケティングの方法が根本的に違うって話してるのに 急に任天堂とか言い出す時点で内容読んですらいないんだなってなる
166 23/09/23(土)13:11:41 No.1104859466
左の松山ってやつが関わってるだけでうんざりする ビックマウスのアホアホアホ
167 23/09/23(土)13:11:44 No.1104859478
>最近のゲームでインディーズでバカ売れしたデブとかちゃんと面白かったな なにそれ?
168 23/09/23(土)13:11:44 No.1104859483
>こんなスレでスタフィーの話題出すな でも凄く分かりやすいし…
169 23/09/23(土)13:11:55 No.1104859543
steamで100円だったらネタで買ってみるかって買うけどゾンビとかサメ映画って実際のプレイヤーにそこまで人気じゃないよ
170 23/09/23(土)13:11:56 No.1104859552
これ以上大手になると忖度なしに言っていいよっつっても色々絡んできちまうからD3Pはこういう企画に本当にちょうどいい
171 23/09/23(土)13:12:04 No.1104859593
>>弟者の再生回数123万回転 >一番どうでもいい情報がこれかな… 少なくとも万単位の人間がローグライクの動画を見て買わなかったという魅力の無さはわかる数値だよ
172 23/09/23(土)13:12:06 No.1104859602
デブが潜るやつかな
173 23/09/23(土)13:12:14 No.1104859648
>実際巨額の広告費かけたDIABLO4が売れまくった後に2ヶ月くらいでサーッと話題が消え去ってたな あれも実際やってるとシーズン1でもうお腹いっぱいなわけよ そっから代わり映えの少ないシーズンがずっと続く 昔の時代ならそれでも良かった 今はもう無理
174 23/09/23(土)13:12:16 No.1104859656
>いいゲームなら売れるなんてナイーブな考え方は捨てろ >これはいいゲームですらないって駄目出し喰らってるけど 飛び抜けていいゲームなら実は結構伸びるけどな
175 23/09/23(土)13:12:21 No.1104859685
まず根本的な話としてD3の新規タイトルとか怖くて軽々に手出せねえよ…
176 23/09/23(土)13:12:23 No.1104859694
まぁ…バカゲー路線じゃないのも作ってみたかったんだろう…
177 23/09/23(土)13:12:27 No.1104859717
ブランドで売れる・予算もあるバンナムからブランド力微妙・予算少な目のD3Pに来てバンナムのやり方で真面目に売ろうとして失敗したって分析はなるほどなって思ったけど歯に衣着せな過ぎだろ
178 23/09/23(土)13:12:33 No.1104859741
>こんなスレでスタフィーの話題出すな こんなスレだからだろう
179 23/09/23(土)13:12:33 No.1104859745
いやでもストリーマーの数字からの参入がマジでないんだなって見て分かる売り上げはやっぱり問題あるなってなるよ
180 23/09/23(土)13:12:39 No.1104859780
>そもそも記事内で大手と中小じゃマーケティングの方法が根本的に違うって話してるのに >急に任天堂とか言い出す時点で内容読んですらいないんだなってなる ほんと君は馬鹿だな…
181 23/09/23(土)13:12:44 No.1104859817
ゾンビとローグライク両方とも凡百の虚無ゲー要素だもの
182 23/09/23(土)13:12:58 No.1104859898
結構Steam見てるはずなのにまじで知らんゲームだ
183 23/09/23(土)13:13:02 No.1104859915
タイトルなんて読むんだよ
184 23/09/23(土)13:13:05 No.1104859925
圧倒的に好評はもう脳死で買う 非常に好評は最低ラインでほしい やや好評は警戒ライン 賛否両論は7割クソ それ以下はうんこ
185 23/09/23(土)13:13:11 No.1104859960
https://m.youtube.com/watch?si=KWkHUpqz9u1DeRBM&v=i-qtJme_Hb4 本当に何なんだろうこの喋り方 つまんない奴が企画してるつまんないゲームだと思われても仕方ない
186 23/09/23(土)13:13:32 No.1104860058
>まぁ…バカゲー路線じゃないのも作ってみたかったんだろう… ゾンビに江戸ってむしろバカすぎて嫌にならないか
187 23/09/23(土)13:13:41 No.1104860106
酸素が薄いとか言っちゃっていいのか D3Pのステージだからいいのか…社長もいたっぽいし…
188 23/09/23(土)13:13:45 No.1104860134
人がやってるの見て自分もやってみたくなるゲームはあるけどその要素がないゲームもいっぱいある
189 23/09/23(土)13:13:52 No.1104860172
>実際巨額の広告費かけたDIABLO4が売れまくった後に2ヶ月くらいでサーッと話題が消え去ってたな 4は想像以上にやること少ないのとMMO要素で疲れる
190 23/09/23(土)13:13:52 No.1104860175
そもそもゲーム実況見て同じゲームやりたいってあんまならない気がする
191 23/09/23(土)13:14:02 No.1104860224
>本当に何なんだろうこの喋り方 >つまんない奴が企画してるつまんないゲームだと思われても仕方ない 売る気がねえだろもう
192 23/09/23(土)13:14:16 No.1104860294
潜水デブはアーリーの頃から面白かったから話にならない
193 23/09/23(土)13:14:22 No.1104860325
ここまで言われるのは余程なんだな…と思ったら記事へのリポストに感想そこそこ集まってきてて笑った
194 23/09/23(土)13:14:34 No.1104860394
ゾンビものにもローグライクにも面白いものはある けどそれ組み合わせた新しい面白さってなにか生まれるのか想像つかない
195 23/09/23(土)13:14:36 No.1104860406
>そもそもゲーム実況見て同じゲームやりたいってあんまならない気がする そうなるゲームあるにはあるけどネタバレしたくないから実況見れなくなるんだよな...
196 23/09/23(土)13:14:37 No.1104860411
>そもそもゲーム実況見て同じゲームやりたいってあんまならない気がする ダクソとかゼルダくらいだななったの
197 23/09/23(土)13:14:49 No.1104860472
ネットコミュニティで騒ぐゲームならともかく売れると思ってこれ作ったのならちょっと…うん
198 23/09/23(土)13:14:51 No.1104860487
ローグライクって難しいイメージあるからなぁ…と思ってあんま買う気起きないけど 一応hadesとかdeadcellsとか実績だしてるからジャンルの問題ではないか
199 23/09/23(土)13:14:55 No.1104860518
>そもそも記事内で大手と中小じゃマーケティングの方法が根本的に違うって話してるのに >急に任天堂とか言い出す時点で内容読んですらいないんだなってなる そもそも出来そのものが大したコトないゲームのマーケティングの話だからなぁ インディーでも飛び抜けて出来いいならダイレクトの目玉にしてもらえるぞ
200 23/09/23(土)13:14:58 No.1104860535
>まず根本的な話としてD3の新規タイトルとか怖くて軽々に手出せねえよ… 積立てた信頼度が物を言うところよね
201 23/09/23(土)13:15:01 No.1104860549
ダイパリメイク
202 23/09/23(土)13:15:09 No.1104860589
>そもそもゲーム実況見て同じゲームやりたいってあんまならない気がする 別に自分でやるまでもないなってゲームを見るもんだよな基本的に 思ったより面白かったなって思っても数千円払うかと言われたら払わないわ 中身わかってるわけだし
203 23/09/23(土)13:15:11 No.1104860595
ストリーマー本人がコンテンツでそいつのみを見に来る客層を集めたタイプのストリーマーがやっても視聴者はゲームに一ミリも興味ないだろうからな
204 23/09/23(土)13:15:17 No.1104860634
左嫌いと思ったけど右も嫌いだったわ 原田は鉄拳がんばってね
205 23/09/23(土)13:15:20 No.1104860646
ハデスは良いぞ…
206 23/09/23(土)13:15:22 No.1104860656
>最後に、Xbox Game Pass会員は、9月29日~10月2日の期間、本作を無料で遊べるという施策が紹介された。 >原田これはXboxだけなんだ!? SteamとかPS5はなくて……。うーん、そういうとこやぞ、ディースリー・パブリッシャー! まともに客呼ぶ気ないだろこれ
207 23/09/23(土)13:15:31 No.1104860714
まずD3Pのフルプライスってだけで警戒はするよね
208 23/09/23(土)13:15:39 No.1104860759
そもそもゾンビを使う利点で数いっぱいいて尚且つ人型だけ人じゃないって部分であって ローグライクとかよりFPSとかの領域なんだよね
209 23/09/23(土)13:15:48 No.1104860803
>まず登壇してる人がゲーム遊んでませんって言い出す時点で企画としても終わっとる! そりゃ遊んでる=ゲームを買ってるという事になるもの この企画は「なぜ売れなかったか」なんだから そもそもプレイしようという気にならない時点で問題があるって分析じゃないの
210 23/09/23(土)13:15:56 No.1104860846
松山が出てきたら警戒せい
211 23/09/23(土)13:16:10 No.1104860930
>いやでもストリーマーの数字からの参入がマジでないんだなって見て分かる売り上げはやっぱり問題あるなってなるよ 配信で最近流行ってるスイカゲームなんかは配信見て買ってみようかなって思えるもん
212 23/09/23(土)13:16:21 No.1104860992
>そもそもゲーム実況見て同じゲームやりたいってあんまならない気がする PCのシェア伸びたのは間違いなく実況のおかげだぞ
213 23/09/23(土)13:16:26 No.1104861021
>D3のゲーム物好きしか買わない>最後に、Xbox Game Pass会員は、9月29日~10月2日の期間、本作を無料で遊べるという施策が紹介された。 >原田これはXboxだけなんだ!? SteamとかPS5はなくて……。うーん、そういうとこやぞ、ディースリー・パブリッシャー! そういうとこすぎる…
214 23/09/23(土)13:16:45 No.1104861114
でもちゃんとプレイして具体的な問題点洗ってきてるのは偉いと思うよ松山
215 23/09/23(土)13:16:47 No.1104861128
>ネットコミュニティで騒ぐゲームならともかく売れると思ってこれ作ったのならちょっと…うん アーリーアクセス無しで酷い出来のまま売ったほうが出来の悪さ知られずにもっと売れたかもみたいな話あって笑った
216 23/09/23(土)13:16:55 No.1104861157
>松山が出てきたら警戒せい 記事読んだけど別に変なこと言ってないよ お前が偉そうに言うなっては終始感じるけども
217 23/09/23(土)13:16:58 No.1104861167
プロデューサー目線でアーリーやらずにクソゲー売り逃げの方がまだ可能性があったって言うのはぶっちゃけすぎる…
218 23/09/23(土)13:17:00 No.1104861176
削除依頼によって隔離されました FF16は何で売れなかったんだろう
219 23/09/23(土)13:17:16 No.1104861254
むしろちゃんと配信で人気出て売り上げてるゲームの方が多いよ 魅力あるゲームは配信者が宣伝したらちゃんと売れる
220 23/09/23(土)13:17:21 No.1104861272
>でもちゃんとプレイして具体的な問題点洗ってきてるのは偉いと思うよ松山 偉いとかじゃないんだ松山が呼ばれるようなゲームの時点でアウトなんだ
221 23/09/23(土)13:17:28 No.1104861304
ローグライクがまずよっぽど斬新じゃなきゃオワコンとは言わなくてもかなり閉塞感の強いジャンルだと思うんだけど
222 23/09/23(土)13:17:35 No.1104861340
偉そうに言うなとは思うがまあ言われても仕方ないだろみたいなのがどんどん出てくる
223 23/09/23(土)13:17:40 No.1104861358
ゲーパスに入ってるとかでもないんだ…
224 23/09/23(土)13:17:43 No.1104861379
Xboxだけでなんか施策やるの本当に終わってると思う
225 23/09/23(土)13:17:46 No.1104861391
箱パスってPCも範囲内じゃなかったっけ サービス別なのかな
226 23/09/23(土)13:17:51 No.1104861425
>プロデューサー目線でアーリーやらずにクソゲー売り逃げの方がまだ可能性があったって言うのはぶっちゃけすぎる… 売る側としてはそうなんだろうが…
227 23/09/23(土)13:17:51 No.1104861428
>でもちゃんとプレイして具体的な問題点洗ってきてるのは偉いと思うよ松山 こいつのダメなとこはそれなりに出来るのに出しゃばりの目立ちたがりなとこだから…
228 23/09/23(土)13:17:57 No.1104861459
松山が呼ばれる時点で炎上バズ目的だと考えられる
229 23/09/23(土)13:17:59 ID:CF7dR36E CF7dR36E No.1104861479
>FF16は何で売れなかったんだろう もはやブランドも失墜したから
230 23/09/23(土)13:18:02 No.1104861493
ボタンの件は笑った
231 23/09/23(土)13:18:08 No.1104861518
>FF16は何で売れなかったんだろう PS5ソフトで一番売れてるだろ
232 23/09/23(土)13:18:12 No.1104861553
>ゲーパスに入ってるとかでもないんだ… 箱限定で数週間今後無料でやれます!!
233 23/09/23(土)13:18:35 No.1104861678
つっても松山ってジョジョASの大失敗がしつこく擦られてる以外はおおむねゲーム性はそんなにだけど絵作り世界観作りとかはめっちゃセンスあるからなあ
234 23/09/23(土)13:18:36 No.1104861685
>FF16は何で売れなかったんだろう それより売れてるPS5ソフト言ってから死ねよ
235 23/09/23(土)13:18:36 No.1104861690
配信者こそがマーケティングの最前線!とか言う気は無いが影響自体はあるはずだからな それが動かないなら見てて欲しくはならないゲームって事だ
236 23/09/23(土)13:18:42 No.1104861714
>FF16は何で売れなかったんだろう ここで来たか
237 23/09/23(土)13:18:42 No.1104861718
ローグライク3dアクションがあんまり売れる印象ないな… と思ったけどRoR2とかは普通に売れてるわ
238 23/09/23(土)13:18:51 No.1104861776
そもそもD3Pはこういうぶっちゃけを今までもずっとやってきたとこだろ?
239 23/09/23(土)13:18:56 No.1104861807
あーハゲくん出ちゃいましたね
240 23/09/23(土)13:18:56 No.1104861808
>プロデューサー目線でアーリーやらずにクソゲー売り逃げの方がまだ可能性があったって言うのはぶっちゃけすぎる… というかもうゲームとしてどうしようもない前提での助言で売り逃げのノウハウ伝授にしかなってなくてちょっと笑った
241 23/09/23(土)13:18:57 No.1104861814
こんなとこでも湧くのかよ
242 23/09/23(土)13:18:58 No.1104861821
松山さんは根が炎上芸人だからその時点で物凄く対象の作品に対して印象が悪くなる
243 23/09/23(土)13:18:59 No.1104861823
うちわの非売品に見えるみたいな細かい部分も洒落にならないんだろうな… そういうのが積み重なってるんだろうな…みたいなのが分かる質感
244 23/09/23(土)13:19:31 No.1104861993
>原田 あの……そのまま、もっとひどい状態でリリースされたほうがいまの数字より売れた可能性があると思う。 マーケティングの重要さという話だけど言葉選びに容赦がない
245 23/09/23(土)13:19:34 No.1104862018
>>FF16は何で売れなかったんだろう >ここで来たか D3Pのゲームはいくらけなしてもいいけど…ってのはダブスタじゃん
246 23/09/23(土)13:19:38 No.1104862036
偉い人三人集めて良いところがほぼ言えないとかそんな事ある?
247 23/09/23(土)13:19:41 No.1104862053
>つっても松山ってジョジョASの大失敗がしつこく擦られてる以外はおおむねゲーム性はそんなにだけど絵作り世界観作りとかはめっちゃセンスあるからなあ ゲーム作り向いてねえな!
248 23/09/23(土)13:19:51 No.1104862111
>こんなとこでも湧くのかよ むしろ湧くならここしか無いだろ
249 23/09/23(土)13:19:51 No.1104862112
>>FF16は何で売れなかったんだろう >ここで来たか 我慢してたんだねって褒めたげようよ
250 23/09/23(土)13:19:51 No.1104862114
>箱限定で数週間今後無料でやれます!! 3日だけじゃない?
251 23/09/23(土)13:20:02 No.1104862177
>こんなとこでも湧くのかよ こんなスレだから湧くんだろ!?
252 23/09/23(土)13:20:11 No.1104862224
>このかわいい女の子で遊べないのよ! じゃあこの女の子何?!
253 23/09/23(土)13:20:18 No.1104862265
>うちわの非売品に見えるみたいな細かい部分も洒落にならないんだろうな… >そういうのが積み重なってるんだろうな…みたいなのが分かる質感 消費者からしたらそんな細かいこと気にする人あんまいないけど 売る側はそこまで拘って作ってんだなって…
254 23/09/23(土)13:20:19 No.1104862270
>D3Pのゲームはいくらけなしてもいいけど…ってのはダブスタじゃん 記事すら見てないキチガイくんだ!
255 23/09/23(土)13:20:20 No.1104862274
>偉い人三人集めて良いところがほぼ言えないとかそんな事ある? そりゃちゃんと売れてないんだからそんな事があるんだよって話だよ
256 23/09/23(土)13:20:21 No.1104862281
>偉い人三人集めて良いところがほぼ言えないとかそんな事ある? 褒めれてたら売れてるから…
257 23/09/23(土)13:20:29 No.1104862316
有名配信者の動画で伸びてたとは言うけどクソゲーを苦戦しながらやってるのが伸びることもあるから動画の再生回数が多い=良作というわけじゃないし売り上げに繋がるわけでもないぞ
258 23/09/23(土)13:20:41 No.1104862378
>つっても松山ってジョジョASの大失敗がしつこく擦られてる以外はおおむねゲーム性はそんなにだけど絵作り世界観作りとかはめっちゃセンスあるからなあ >ゲーム作り向いてねえな! でもクソゲーってほどのゲーム性の酷さはそんなにないから
259 23/09/23(土)13:20:42 No.1104862385
>偉い人三人集めて良いところがほぼ言えないとかそんな事ある? エルデンリングとキーアサインが似てる!
260 23/09/23(土)13:20:44 No.1104862395
FF16なんかこういうスレで名前出す奴がいる時点でちゃんと売れてる部類だわ こっちはまず他所で出てこないし
261 23/09/23(土)13:20:45 No.1104862404
>>このかわいい女の子で遊べないのよ! >じゃあこの女の子何?! ちょっと違う しばらく遊ばなきゃ女の子使えない
262 23/09/23(土)13:20:56 No.1104862472
>D3Pのゲームはいくらけなしてもいいけど…ってのはダブスタじゃん このゲームけなしてるのはゲーム関係者なんだよ
263 23/09/23(土)13:20:59 No.1104862488
拾うと投げるが同じボタンなのを15ヶ月のアーリー期間中に誰も言ってくれなかったのか言われても直さなかったのか
264 23/09/23(土)13:20:59 No.1104862492
D3Pの事全然知らないからインタビュー記事の内容だけで考えると 真面目に良いゲームを作れば売れると思ってる宣伝・広告が下手な中小バカゲーメーカー
265 23/09/23(土)13:20:59 No.1104862494
>>このかわいい女の子で遊べないのよ! >じゃあこの女の子何?! エンドコンテンツ
266 23/09/23(土)13:21:27 No.1104862623
>でもクソゲーってほどのゲーム性の酷さはそんなにないから ゲーム性と売れるかどうかの話は関係ないだろ
267 23/09/23(土)13:21:35 No.1104862682
>有名配信者の動画で伸びてたとは言うけどクソゲーを苦戦しながらやってるのが伸びることもあるから動画の再生回数が多い=良作というわけじゃないし売り上げに繋がるわけでもないぞ かといって繋がらないわけでもない インディーなんかは特にねそれもまあ分かってレスしてると思うけど一応ね
268 23/09/23(土)13:21:38 No.1104862698
言っちゃアレだが粗製乱造で生きてた会社のイメージなんだよなD3
269 23/09/23(土)13:21:50 No.1104862772
社員がクソ真面目だけど予算が少ないという事は伝わってきた
270 23/09/23(土)13:21:51 No.1104862782
>>>このかわいい女の子で遊べないのよ! >>じゃあこの女の子何?! >エンドコンテンツ そういうとこだぞ
271 23/09/23(土)13:21:52 No.1104862784
>D3Pのゲームはいくらけなしてもいいけど…ってのはダブスタじゃん 悲しいけどD3PのスレであってFF16のスレではないんですねここ
272 23/09/23(土)13:22:07 No.1104862865
FF16の実際の評価はスタフィーに近いと思うよ 期待高めすぎて落差でガッカリしてる人もいるけどまぁまぁこんなもんでしょってとこ
273 23/09/23(土)13:22:13 No.1104862912
D3のこの手のゲームって普通にイマイチなパターンも多いから面白さ上手いこと伝えないとマジで売れない 今回は結構好評みたいだからもったいないことしたな
274 23/09/23(土)13:22:14 No.1104862918
>真面目に良いゲームを作れば売れると思ってる宣伝・広告が下手な中小バカゲーメーカー ぜんぜん違う 取りあえず予算内納期内で出せるのがヒットしたらいいなと思ってるだけのメーカーだ
275 23/09/23(土)13:22:34 No.1104863019
というかマジで聞いたことも見たこともなかったから宣伝不足だろ 同じ会社のドリルチンポはあんなにお外でも見るのに
276 23/09/23(土)13:22:44 No.1104863093
>D3のこの手のゲームって普通にイマイチなパターンも多いから面白さ上手いこと伝えないとマジで売れない >今回は結構好評みたいだからもったいないことしたな いや記事見る限り内容もいまいちっぽいぞ…
277 23/09/23(土)13:22:46 No.1104863103
まあカスタムメックウォーズ見てるとバカゲー方針の方が良さそうだよな
278 23/09/23(土)13:22:47 No.1104863106
アーリー15ヵ月の重みヤバいな どんだけ期待のタイトルなんだよ
279 23/09/23(土)13:22:49 No.1104863119
俺ローグライクって言って無双ゲーみたいになってるの好きじゃないんだよな
280 23/09/23(土)13:22:56 No.1104863156
お姉チャンバラのガワならある程度は売れたような気もする アーリーアクセスもインディーはそうだろうがメーカーはちょっとなあ
281 23/09/23(土)13:23:11 No.1104863245
>かといって繋がらないわけでもない >インディーなんかは特にねそれもまあ分かってレスしてると思うけど一応ね そりゃあ面白そうと思われるなら繋がるよ そうじゃないパターンもあるという話で今回はそれだった
282 23/09/23(土)13:23:13 No.1104863259
書き込みをした人によって削除されました
283 23/09/23(土)13:23:13 No.1104863262
D3で面白いのって地球防衛軍くらいしか知らぬ
284 23/09/23(土)13:23:14 No.1104863266
>D3Pってね、社員がマジメなんですよ! あんな不真面目なゲームいっぱい作っているのに。 >俺、D3Pのマジメな社員がバンナムに来たら大活躍すると思うんですよ。酸素が薄いところで……予算という酸素が4分の1くらいしかないところで働いていてね。 ひどい
285 23/09/23(土)13:23:26 No.1104863335
これだったら桜井クン一人呼んで語ってもらったほうがよっぽど建設的になる
286 23/09/23(土)13:23:27 No.1104863343
多少真面目度が高いフリューってイメージ
287 23/09/23(土)13:23:45 No.1104863432
>俺ローグライクって言って無双ゲーみたいになってるの好きじゃないんだよな このパッケージだけど無双ゲーじゃないぞ じゃあなんなんだよこのパッケージは
288 23/09/23(土)13:23:47 No.1104863441
偉い人三人︰やったうえでの感想もデータ見たうえでの感想も微妙 ユーザー︰絶対数が少ない なにもわからねえ…!
289 23/09/23(土)13:23:47 No.1104863446
アーリーやるならどんどんアプデしていかないと駄目だよな… 期待値下がりっぱだと正式リリースされても誰も買わん
290 23/09/23(土)13:23:48 No.1104863451
>>真面目に良いゲームを作れば売れると思ってる宣伝・広告が下手な中小バカゲーメーカー >ぜんぜん違う >取りあえず予算内納期内で出せるのがヒットしたらいいなと思ってるだけのメーカーだ なるほどだからバカゲーメーカーに…
291 23/09/23(土)13:24:03 No.1104863534
予算が少ないのはユーザーからでもよくわかるから…
292 23/09/23(土)13:24:04 No.1104863537
>これだったら桜井クン一人呼んで語ってもらったほうがよっぽど建設的になる そんなプロジェクト辞めない奴が悪いって言いかねんぞ
293 23/09/23(土)13:24:09 No.1104863566
>昔の時代ならそれでも良かった 昔でもダメだよ…D2見てみろ
294 23/09/23(土)13:24:12 No.1104863583
テストとかして不満が上がっても一切見ないなら じゃあ開発途中で出すよやめとけ…ってのは良く見る
295 23/09/23(土)13:24:16 No.1104863607
>偉い人三人︰やったうえでの感想もデータ見たうえでの感想も微妙 >ユーザー︰絶対数が少ない >なにもわからねえ…! 駄目そうですね・・・ってのはわかる
296 23/09/23(土)13:24:19 ID:CF7dR36E CF7dR36E No.1104863624
>D3Pのゲームはいくらけなしてもいいけど…ってのはダブスタじゃん スクエニのゲームの話するとすぐ来るよね
297 23/09/23(土)13:24:21 No.1104863638
どっちかというとD3のタイトルって 面白いものがあるのではなく その特定のタイトルが好きな人がいるタイプ
298 23/09/23(土)13:24:37 No.1104863728
>お姉チャンバラのガワならある程度は売れたような気もする >アーリーアクセスもインディーはそうだろうがメーカーはちょっとなあ チャンバラオリジンようやくシステムが洗練されていい感じだったのに話題にならな過ぎたの考えるともうお姉チャンバラじゃ…
299 23/09/23(土)13:24:39 No.1104863733
>D3のこの手のゲームって普通にイマイチなパターンも多いから面白さ上手いこと伝えないとマジで売れない >今回は結構好評みたいだからもったいないことしたな その好評もサンプル数が少なすぎて当てにならねえって奴だから… 実際語ってる3人のうち既プレイは1人しかいないけど内容は大不評だ
300 23/09/23(土)13:24:39 No.1104863738
エロ衣装来た女の子とか宣伝にもプレイする際にも使えるキャッチーさはやっぱり大事
301 23/09/23(土)13:24:46 No.1104863775
地球防衛軍なんか賞取ってたねおめでとう
302 23/09/23(土)13:24:48 No.1104863784
配信が人気なら売れるわけじゃないケースと配信のおかげで知名度上がって売れるケースは矛盾しないからな ゲーム側に魅力が無い限り後者は起こり得ないだけで
303 23/09/23(土)13:24:55 No.1104863826
>予算が少ないのはユーザーからでもよくわかるから… やってると色々足りなかったんだな…って分かるよね いやそういうの悟らせちゃダメなんだろうけど
304 23/09/23(土)13:24:59 No.1104863849
15ヶ月アーリーアクセスやってキーアサイン直せないんなら売る気も無かったとしか
305 23/09/23(土)13:24:59 No.1104863852
でも原田もドリクラ許可しないんだよなぁ VRでワンチャン掛けてたD3なのに
306 23/09/23(土)13:25:02 No.1104863867
桜井くん呼べたらその時点でもう企画ガチだろ
307 23/09/23(土)13:25:03 No.1104863872
防衛軍もフルプライスのちゃんとしたアクションゲームになったのに人によっては昔の印象で安価で出来はあまりよくないゲームとか思われてそうだし
308 23/09/23(土)13:25:03 No.1104863874
D3の名前が足を引っ張ってる
309 23/09/23(土)13:25:16 ID:CF7dR36E CF7dR36E No.1104863950
>FF16の実際の評価はスタフィーに近いと思うよ >期待高めすぎて落差でガッカリしてる人もいるけどまぁまぁこんなもんでしょってとこ これ一切褒めてなくて笑う
310 23/09/23(土)13:25:26 No.1104863993
遊ぶにしても世の中もっと良いものを知ってると優先順位はあるしな
311 23/09/23(土)13:25:35 No.1104864038
なんなら地球防衛軍ですら他所と比べて予算超少ないだろうなと感じる
312 23/09/23(土)13:25:41 No.1104864075
アーリー15ヵ月やってそんなに中身変わってないというか操作面は改善されてないし そもそもアーリーで買ってる人も居なかったからフィードバックもそんな集まってない
313 23/09/23(土)13:25:56 No.1104864162
タイトルが読めないのもそうだけど パッケージの絵のコントラスト死んでて見づらいのもダメ まずちゃんと覚えてもらえるようにそういうハードルは取り除かないと
314 23/09/23(土)13:26:08 ID:CF7dR36E CF7dR36E No.1104864235
>FF16なんかこういうスレで名前出す奴がいる時点でちゃんと売れてる部類だわ >こっちはまず他所で出てこないし 悪名が無名に勝るとか言ってそう
315 23/09/23(土)13:26:09 No.1104864237
誰に対して売るのか?ってのはゲームに限らず重要よね
316 23/09/23(土)13:26:11 No.1104864247
D3のゲーム知らないから自分が話したいFFの話をするってあまりにもあんまりだろ
317 23/09/23(土)13:26:17 No.1104864285
https://img.2chan.net/b/res/1104836487.htm
318 23/09/23(土)13:26:21 No.1104864307
>これだったら桜井クン一人呼んで語ってもらったほうがよっぽど建設的になる 建設的かもしれないけどちょっとイベントの空気になるかは微妙だと思う おっさん三人だから何かまだイベントになった
319 23/09/23(土)13:26:27 No.1104864340
>やってると色々足りなかったんだな…って分かるよね >いやそういうの悟らせちゃダメなんだろうけど あーこれ予算が…とかが頭によぎる時点でもうのめりこめはしないというかね…
320 23/09/23(土)13:26:33 No.1104864363
>>FF16なんかこういうスレで名前出す奴がいる時点でちゃんと売れてる部類だわ >>こっちはまず他所で出てこないし >悪名が無名に勝るとか言ってそう マーケティングに関しては真実だろ
321 23/09/23(土)13:26:34 No.1104864367
キャラクターからキャッチーさが全く感じられないので よほどのスルメゲーでなきゃ評判は良くならないだろうと思う ただ異常に売れてないのはそれに加えて宣伝が無さすぎた
322 23/09/23(土)13:26:43 No.1104864423
>スクエニのゲームの話するとすぐ来るよね ワンピースのゲームならいくら叩いてもシャンカーになるだけで許されるよ
323 23/09/23(土)13:26:49 No.1104864454
>D3のゲーム知らないから自分が話したいFFの話をするってあまりにもあんまりだろ ならD3の話をしなさい
324 23/09/23(土)13:26:55 No.1104864487
>悪名が無名に勝るとか言ってそう 原田さんimgやめろ
325 23/09/23(土)13:26:58 No.1104864507
社員が実は真面目に作ってたってとこだとデコがあるんだけど まあどうなったかわかるだろ?
326 23/09/23(土)13:27:14 ID:CF7dR36E CF7dR36E No.1104864601
>それより売れてるPS5ソフト言ってから死ねよ AC6
327 23/09/23(土)13:27:21 No.1104864628
宣伝が足りないって本当に致命的だね 名前も知らなかったもん
328 23/09/23(土)13:27:21 No.1104864632
>D3の名前が足を引っ張ってる とはいえ過去のシンプルシリーズを知ってる人間が今のゲーマー層の何割なんだよって気もするけどな 世の中そんな老人だらけじゃないだろ
329 23/09/23(土)13:27:32 No.1104864697
FF16は期待した部分は普通にそのまま出されてたゲームでは ストーリークリアさせる事に全力出してるからFFモードがちょっと薄味だけど
330 23/09/23(土)13:27:33 No.1104864700
D3はもとから予算の少なさを何かしらのアイデアでカバーする会社だと思ってたよ それこそシンプルシリーズからそう思ってた
331 23/09/23(土)13:27:34 No.1104864705
パッケ真ん中の女の子すぐ使えないの!?
332 23/09/23(土)13:27:38 No.1104864732
パッケージとスチル見てもこれ何するゲーム?ってのが伝わらないのがキツい
333 23/09/23(土)13:27:39 No.1104864742
予算が無いなら切るとこ切らないと 女と相撲取りの二人でよかったでしょ
334 23/09/23(土)13:27:41 No.1104864752
この3人呼んでる時点でプロレスなんだろうけど想像以上に褒めるところがなかったって感じだ
335 23/09/23(土)13:28:06 ID:CF7dR36E CF7dR36E No.1104864844
>マーケティングに関しては真実だろ 実際にFF16は人気も評価も低いのに?
336 23/09/23(土)13:28:09 No.1104864867
>パッケ真ん中の女の子すぐ使えないの!? 5時間プレイしろ
337 23/09/23(土)13:28:11 No.1104864872
>これだったら桜井クン一人呼んで語ってもらったほうがよっぽど建設的になる 何でもかんでも桜井呼べばいいと思ってるやついるよね
338 23/09/23(土)13:28:12 No.1104864880
>この3人呼んでる時点でプロレスなんだろうけど想像以上に褒めるところがなかったって感じだ まあそもそもD3のえらいひとが呼んでやってる訳だからな
339 23/09/23(土)13:28:16 No.1104864899
>D3はもとから予算の少なさを何かしらのアイデアでカバーする会社だと思ってたよ >それこそシンプルシリーズからそう思ってた カバーは出来てなかった気がする...
340 23/09/23(土)13:28:19 No.1104864917
>とはいえ過去のシンプルシリーズを知ってる人間が今のゲーマー層の何割なんだよって気もするけどな >世の中そんな老人だらけじゃないだろ おじいちゃん今はネットで昔のネタなんてホイホイ知れ渡ってるのよ
341 23/09/23(土)13:28:26 No.1104864953
配信でバズるってのもマジでバカにできない要素だな…
342 23/09/23(土)13:28:29 No.1104864973
知識としては知ってても当時のSimpleの粗製乱造は当時を生きてないと伝わりにくい
343 23/09/23(土)13:28:30 No.1104864977
汚いアーマードコアとかは多分買うしD3に求めてるのはああいうのだよな…
344 23/09/23(土)13:28:36 No.1104865013
>予算が無いなら切るとこ切らないと >相撲取りだけでよかったでしょ
345 23/09/23(土)13:28:45 No.1104865056
>>マーケティングに関しては真実だろ >実際にFF16は人気も評価も低いのに? どこの世界の話?
346 23/09/23(土)13:28:52 No.1104865103
又聞きの又聞きでクソゲーなんでしょ?みたいなのばっかだろ現代
347 23/09/23(土)13:28:52 No.1104865108
今日初めてこのタイトル知った
348 23/09/23(土)13:28:52 ID:CF7dR36E CF7dR36E No.1104865109
>宣伝が足りないって本当に致命的だね >名前も知らなかったもん 宣伝だけで売れたFFの話する❔
349 23/09/23(土)13:28:58 No.1104865143
>FF16は期待した部分は普通にそのまま出されてたゲームでは >ストーリークリアさせる事に全力出してるからFFモードがちょっと薄味だけど 何というかな FF15批判した割に結果出たワケじゃないなとは思う 売上はFF15よりだいぶ減ってるし
350 23/09/23(土)13:29:05 No.1104865170
この配信みてたけど タイトルパッケージにフロムソフトウェアって書けば十倍売れたから入れとけとか言ってて笑った
351 23/09/23(土)13:29:08 No.1104865193
>又聞きの又聞きでクソゲーなんでしょ?みたいなのばっかだろ現代 それを払拭出来ずに今まで来てるだけの話よね
352 23/09/23(土)13:29:10 No.1104865203
このキチガイマジで売り上げと荒らした上での評判を元にゲーム語っててマジ笑える FFとか三ヶ月前のゲームですよ
353 23/09/23(土)13:29:16 No.1104865231
ed-0の最初ゲームの出来どころか不良品レベルだったのすげえ面の皮厚い目次だな 死ぬほど難易度とか色々調整した今で難易度普通で最初のステージクリアした奴が15%以下だぞ
354 23/09/23(土)13:29:16 No.1104865232
>おじいちゃん今はネットで昔のネタなんてホイホイ知れ渡ってるのよ 世の中そんなオタクだらけじゃないし…
355 23/09/23(土)13:29:17 No.1104865235
>おじいちゃん今はネットで昔のネタなんてホイホイ知れ渡ってるのよ それ知ってるって言わないと思うよ
356 23/09/23(土)13:29:19 No.1104865248
パケキャラが最初から使えないはなるほどってなった
357 23/09/23(土)13:29:20 No.1104865258
>社員が実は真面目に作ってたってとこだとデコがあるんだけど >まあどうなったかわかるだろ? しいたけ栽培に手を出して死んでなかったかあそこ
358 23/09/23(土)13:29:30 No.1104865317
そもそもD3が調べてもらえるほどネームバリューがないってのが問題なわけで…
359 23/09/23(土)13:29:33 No.1104865334
もうFFの話は別にスレ立てて話してくれない?
360 23/09/23(土)13:29:48 No.1104865408
>この配信みてたけど >タイトルパッケージにフロムソフトウェアって書けば十倍売れたから入れとけとか言ってて笑った なかなかロックだな…
361 23/09/23(土)13:29:53 No.1104865433
>何でもかんでも桜井呼べばいいと思ってるやついるよね 独立してるとはいえ予算は任天堂の中でやってるような環境でずっと生きてるからかなり感覚はズレてるよ
362 23/09/23(土)13:29:54 No.1104865441
アーリー始めた頃に買った物好きな配信者の動画見たけど相撲取りの体がでかい上にカメラが近くて天井も低いから前がめちゃめちゃ見えにくかったのは改善したのかなぁ
363 23/09/23(土)13:29:56 No.1104865451
>しいたけ栽培に手を出して死んでなかったかあそこ しいたけは割と売れた
364 23/09/23(土)13:30:00 No.1104865475
DL版に関しては「会社による」が正しいらしい 原田自身、スクエニの人の話をしたら認識の違いに驚いたとか・・・
365 23/09/23(土)13:30:02 No.1104865485
>この配信みてたけど >タイトルパッケージにフロムソフトウェアって書けば十倍売れたから入れとけとか言ってて笑った さいていすぎる…
366 23/09/23(土)13:30:06 No.1104865510
ぺこらがギャイギャイゲーム配信して買ってねいえば売れるのか気になる
367 23/09/23(土)13:30:12 No.1104865554
>もうFFの話は別にスレ立てて話してくれない? こいつ語れないからそんなスレ立てオススメしないてdelしてあげろ
368 23/09/23(土)13:30:17 No.1104865587
クソゲーオブザイヤーがついに滅んだのはいい事だと思う
369 23/09/23(土)13:30:19 No.1104865594
実際に聞いてたら面白いんだろうけど要約すると 「殆ど遊んでないけどこれクソゲーでしょ?そもそもマーケティングが駄目だよ」 だから中身が何もねえ…D3Pのゲームみてえだ
370 23/09/23(土)13:30:20 No.1104865601
俺の感覚で言うとパブリッシャーを気にするのって発売まで情報追ってるタイトルじゃなきゃ「このゲーム良さそうだな」って思った後なんだよな そんでスレ画のタイトルはまず良さそうだなって思わない なぜかっていうと…酸素が薄いから…
371 23/09/23(土)13:30:23 No.1104865626
>もうFFの話は別にスレ立てて話してくれない? 別にスレ立てると実際にプレイした人が来るから壁打ちできないし…
372 23/09/23(土)13:30:24 No.1104865627
>この配信みてたけど >タイトルパッケージにフロムソフトウェアって書けば十倍売れたから入れとけとか言ってて笑った フロムのブランドが目減りするだけでは
373 23/09/23(土)13:30:29 ID:CF7dR36E CF7dR36E No.1104865666
削除依頼によって隔離されました >もうFFの話は別にスレ立てて話してくれない? そんなにFFの話されるのが都合が悪いのか…
374 23/09/23(土)13:30:33 No.1104865688
>原田自身、スクエニの人の話をしたら認識の違いに驚いたとか・・・ スクエニは決算でも言ってるけどDL販売率7割だからね今
375 23/09/23(土)13:30:47 No.1104865771
>>おじいちゃん今はネットで昔のネタなんてホイホイ知れ渡ってるのよ >世の中そんなオタクだらけじゃないし… つまりただの無名のメーカーになってしまった訳だ 売れる要素が微塵もない
376 23/09/23(土)13:30:52 No.1104865788
ストア覗くと見かけはするけどその前にあったサムライメイデンとか学園ゾンビなんちゃらと被ってて新作と知らない人も多いと思うわこれ そもそもなんだよこれ
377 23/09/23(土)13:30:55 No.1104865808
>D3はもとから予算の少なさを何かしらのアイデアでカバーする会社だと思ってたよ >それこそシンプルシリーズからそう思ってた ゴミの山のなかにあるキラリと一瞬光る石を探す醍醐味はあった
378 23/09/23(土)13:31:05 ID:CF7dR36E CF7dR36E No.1104865856
>別にスレ立てると実際にプレイした人が来るから壁打ちできないし… つまり実際にプレイしたこともないのに擁護してるのか
379 23/09/23(土)13:31:05 No.1104865862
>>もうFFの話は別にスレ立てて話してくれない? >別にスレ立てると実際にプレイした人が来るから壁打ちできないし… なら仕方ないか…
380 23/09/23(土)13:31:15 No.1104865912
>DL版に関しては「会社による」が正しいらしい バンナムは現物率高そうだなってのはちょっと分かるな
381 23/09/23(土)13:31:21 No.1104865948
>この配信みてたけど >タイトルパッケージにフロムソフトウェアって書けば十倍売れたから入れとけとか言ってて笑った でもこれかなりいいこと言っててフロムならこういうゲームなんだろうな!みたいな予想つくけどD3でこれだとなんのゲームか分からねえもん
382 23/09/23(土)13:31:21 No.1104865951
>スクエニは決算でも言ってるけどDL販売率7割だからね今 MMO入れてるからだろそれは
383 23/09/23(土)13:31:28 No.1104865986
>クソゲーオブザイヤーがついに滅んだのはいい事だと思う だかクソゲーはこの世にはびこり続けるのだ...
384 23/09/23(土)13:31:37 No.1104866047
地球防衛軍を知っている 出してるゲーム会社を知っている その会社の過去を知っている って段階的に知識の差があって一番有名なIPである地球防衛軍でもマイナーメジャーなのを理解して欲しい
385 23/09/23(土)13:31:40 No.1104866062
俺も初めて知ったしそもそも宣伝してないよねこのゲーム 口コミで広まるほどキャッチーさも全くないしそりゃ売れるわけない
386 23/09/23(土)13:31:48 No.1104866088
アーマードコアもVは絶対25万売れるほどのゲームじゃないしマーケティングブランディングって大事なんだね
387 23/09/23(土)13:32:03 No.1104866179
クソゲーが出てこない世界ってのもそれはそれで嫌なもんがある
388 23/09/23(土)13:32:15 No.1104866241
>地球防衛軍を知っている >出してるゲーム会社を知っている >その会社の過去を知っている >って段階的に知識の差があって一番有名なIPである地球防衛軍でもマイナーメジャーなのを理解して欲しい お姉チャンバラ!!!
389 23/09/23(土)13:32:17 No.1104866259
>MMO入れてるからだろそれは 入れてないよ CS部門とネトゲ部門別れててCS部門だけの集計だもん
390 23/09/23(土)13:32:20 No.1104866270
クソゲークソゲーって気軽に言い過ぎて言葉が力を失ってしまったっていうネットでよくあるやつ
391 23/09/23(土)13:32:38 No.1104866367
おいおい今の若い子はドリームクラブ知らないのかよ
392 23/09/23(土)13:32:38 No.1104866369
D3「意外と出来は悪くないのに」 松山「単純に不出来」
393 23/09/23(土)13:32:41 No.1104866393
>クソゲーが出てこない世界ってのもそれはそれで嫌なもんがある クソゲーなんて無いほうがいいと思うが…
394 23/09/23(土)13:32:44 No.1104866415
>俺も初めて知ったしそもそも宣伝してないよねこのゲーム >口コミで広まるほどキャッチーさも全くないしそりゃ売れるわけない でもこの三人の企画通したって事は本当はもう少し売る予定だったと思うんだよな…
395 23/09/23(土)13:32:50 ID:CF7dR36E CF7dR36E No.1104866441
削除依頼によって隔離されました >クソゲーが出てこない世界ってのもそれはそれで嫌なもんがある FF16はクソゲーじゃないのか…
396 23/09/23(土)13:32:55 No.1104866475
グラサンの人が点数1点500万で売ってるなら俺は買うからな!!とかも言ってて笑った
397 23/09/23(土)13:33:01 No.1104866506
ぶっちゃけ今はゲームジャムとかコンテストでデモ出して手ごたえ感じて本格的に制作して…みたいな過程踏んでるインディーズの方がこういう低予算系中小より信頼出来る
398 23/09/23(土)13:33:11 No.1104866566
D3は近接メインのアクションが大体お姉チャンバラより面白くないんだよな お姉チャンバラも別に特別面白い訳ではないんだけど
399 23/09/23(土)13:33:15 No.1104866583
>おいおい今の若い子はドリームクラブ知らないのかよ あれこそクソゲーなのに買って後悔しないネタ枠だったな
400 23/09/23(土)13:33:24 No.1104866629
これ遊んだらむしろ遊ぶなって宣伝する出来だったもん こんなのどう改良してもゴミだよ
401 23/09/23(土)13:33:24 No.1104866632
>ゴミの山のなかにあるキラリと一瞬光る石を探す醍醐味はあった 今その遊びする人が見てんのD3じゃないわな…
402 23/09/23(土)13:33:30 No.1104866664
汚いアーマードコアはもう一目見たら何やりたいのか何やらされるのかダイレクトに伝わってくるからな
403 23/09/23(土)13:33:31 No.1104866674
カスメはどうなるだろうか
404 23/09/23(土)13:33:36 No.1104866699
そのインディーズだってピンキリだろ
405 23/09/23(土)13:33:41 No.1104866726
スチームで安いクソゲーを知り合いに投げつけることでしか得られない快感があるからなぁ……
406 23/09/23(土)13:33:42 No.1104866730
逆に決算だと利益めっちゃ目減りしてるぞスクエニ 申し訳ないけどFFに限らずHDゲー自体があんまり調子良くない というか宣伝下手すぎないか
407 23/09/23(土)13:33:45 No.1104866746
いうてフロムのソフトもバンナムに売ってもらってるからライトゲーマーだとフロムの名前知らんかもしれんし
408 23/09/23(土)13:33:52 No.1104866786
DL率7割発言はデジタルエンタテイメント部門のCSだけの話だぞ スクエニ売上比率MMOとCSとスマホでわざわざ分けてくれてるからな
409 23/09/23(土)13:33:54 No.1104866804
>クソゲークソゲーって気軽に言い過ぎて言葉が力を失ってしまったっていうネットでよくあるやつ 大本のクソゲーという意味合いにはそこまで怒りとかは含まれていないのでそういうわけでもない
410 23/09/23(土)13:33:55 ID:CF7dR36E CF7dR36E No.1104866807
>グラサンの人が点数1点500万で売ってるなら俺は買うからな!!とかも言ってて笑った やっぱり金で買えるんだなあの点数って
411 23/09/23(土)13:34:04 No.1104866851
>>この配信みてたけど >>タイトルパッケージにフロムソフトウェアって書けば十倍売れたから入れとけとか言ってて笑った >でもこれかなりいいこと言っててフロムならこういうゲームなんだろうな!みたいな予想つくけどD3でこれだとなんのゲームか分からねえもん これはマジであるな… D3のこと知ってても出るゲームに一貫性本当に無いし
412 23/09/23(土)13:34:07 No.1104866869
>お姉チャンバラ!!! 続編出して!
413 23/09/23(土)13:34:17 No.1104866919
お前は江戸以下のうんちだな
414 23/09/23(土)13:34:23 No.1104866949
ブランドイメージ作ってるかファンついてるかしないとよくわからんってだけで売れんよな 任天堂なんかはブランドもファンも作ったうえで宣伝もしっかりしてるからすごい手堅い
415 23/09/23(土)13:34:30 No.1104866982
>いうてフロムのソフトもバンナムに売ってもらってるからライトゲーマーだとフロムの名前知らんかもしれんし ライトゲーマーはフロムのゲーム買わないのでは?
416 23/09/23(土)13:34:38 No.1104867022
あーあウンコもらしちゃって
417 23/09/23(土)13:34:43 No.1104867049
>そのインディーズだってピンキリだろ アーリー開始! ver数値が二年間動かない
418 23/09/23(土)13:34:44 No.1104867052
>いうてフロムのソフトもバンナムに売ってもらってるからライトゲーマーだとフロムの名前知らんかもしれんし ライトゲーマーはそもそもバンナムの名前でも買わんわ
419 23/09/23(土)13:34:50 No.1104867078
そういや「」が酷評してたからサムライメイデンやったけどまあ本当にガワがそこそこ良さそうに見えて絶妙におもんないっていうある意味この時代レアな会社だと思う キャラモデルは可愛かった
420 23/09/23(土)13:34:51 No.1104867086
>逆に決算だと利益めっちゃ目減りしてるぞスクエニ 決算資料読めば分かるけど開発費用なんかを全て今期に無理やり挿入したからだぞ だから来期にFF7Rの売上+FF16の売上がボコっと入る 後期決算良く見せたいだけ
421 23/09/23(土)13:34:53 No.1104867095
定価3960円はインディーズにしては高めだし中身も求められるレベルだ
422 23/09/23(土)13:34:53 No.1104867101
ローグライクってジャンルがまず一部にしかウケない上にローグライク好きなやつは色々めんどくさいのが多くて思ってたのと違うとすぐ投げるイメージある
423 23/09/23(土)13:35:14 No.1104867208
で、結局なんて読むんだよタイトル
424 23/09/23(土)13:35:19 No.1104867246
それこそ記事でも言ってるけどD3といえば脳が疲れないタイプのバカゲーってイメージがあるのは強みよな
425 23/09/23(土)13:35:19 No.1104867249
>ID:CF7dR36E あららら…
426 23/09/23(土)13:35:25 No.1104867279
今わざわざクソゲー探しに行くやつもうほとんどいないというかある程度の人数が触れてこれはダメだろみたいに発覚するというか言われてる無風って表現がぴったりなんだろうな…
427 23/09/23(土)13:35:27 No.1104867290
>ブランドイメージ作ってるかファンついてるかしないとよくわからんってだけで売れんよな >任天堂なんかはブランドもファンも作ったうえで宣伝もしっかりしてるからすごい手堅い 宣伝費に予算の半額突っ込んでるからな 知ってもらうことの大事さを理解してる
428 23/09/23(土)13:35:28 No.1104867294
マジでFFのことしか言ってねぇこのうんこ野郎
429 23/09/23(土)13:35:34 No.1104867330
口コミで広まったみたいなゲームでもファミ通みたいな雑誌とかネットのゲームメディアとかで取材は受けてたりするから最低限の宣伝は絶対必要だよ…
430 23/09/23(土)13:35:35 No.1104867338
HD ゲームにおいて、6 月 22 日に「FINAL FANTASY XVI」を 発売したことから増収となったものの、開発費の償却や広告宣 伝費の計上が先行したこと等により、前年同期比で減益となりま した。第 2 四半期以降は、当タイトルの拡販を通じて、利益を着 実に積み上げていきたいと考えています。 ハゲは決算語る割に決算資料を読まんという
431 23/09/23(土)13:35:36 No.1104867341
>>そのインディーズだってピンキリだろ >アーリー開始! >ver数値が二年間動かない ほぼ完成に至らないオープンワールドのサバイバルゲームたち
432 23/09/23(土)13:35:52 No.1104867435
ここまで来ると逆に大好きだろFF16
433 23/09/23(土)13:35:57 No.1104867457
>決算資料読めば分かるけど開発費用なんかを全て今期に無理やり挿入したからだぞ >だから来期にFF7Rの売上+FF16の売上がボコっと入る >後期決算良く見せたいだけ 後期は後期ででかいソフトなかったっけ?
434 23/09/23(土)13:35:57 No.1104867462
>ID:CF7dR36E[12] はい解散
435 23/09/23(土)13:36:02 No.1104867492
サムライメイデンとかは百合とかで売りたい相手とかはちゃんと明確だ
436 23/09/23(土)13:36:08 No.1104867517
スクエニの決算の話するならスマホゲーの減収がもろ効いてるだろあれ
437 23/09/23(土)13:36:10 No.1104867532
>>いうてフロムのソフトもバンナムに売ってもらってるからライトゲーマーだとフロムの名前知らんかもしれんし >ライトゲーマーはフロムのゲーム買わないのでは? 販売本数考えたらコアゲーマーだけで賄える数ではないよ
438 23/09/23(土)13:36:13 No.1104867544
というかブランドがあってもシリーズ人気があっても宣伝何もしてなければ売れはしないと思う それでこのゲームに関しては宣伝マジで見てないし
439 23/09/23(土)13:36:13 No.1104867549
まだFF16の話すんの?
440 23/09/23(土)13:36:30 No.1104867630
>決算資料読めば分かるけど開発費用なんかを全て今期に無理やり挿入したからだぞ >だから来期にFF7Rの売上+FF16の売上がボコっと入る >後期決算良く見せたいだけ 16の売上のほとんどはもう入ってるでしょあれ
441 23/09/23(土)13:36:36 No.1104867663
そもそもバンナムブランドでもライトゲーマーは買わないって
442 23/09/23(土)13:36:39 No.1104867675
>定価3960円はインディーズにしては高めだし中身も求められるレベルだ めちゃめちゃ出来のいいハデスが2800円だからな
443 23/09/23(土)13:36:47 No.1104867706
あのD3が真面目にゲーム作っちゃいましたならまだ売れたねみたいな分析 短いけど確かにそれなら気になるキャッチーな宣伝なの流石だなと思う
444 23/09/23(土)13:36:53 No.1104867735
>いうてフロムのソフトもバンナムに売ってもらってるからライトゲーマーだとフロムの名前知らんかもしれんし そんなの今は任天堂のユーザだけだと思う
445 23/09/23(土)13:37:14 No.1104867851
>タイトルパッケージにフロムソフトウェアって書けば十倍売れたから入れとけとか言ってて笑った フロムでもこのパッケだと買う気にならん というか昔みたいなクソゲーまた作ったのかと身構えてしまう
446 23/09/23(土)13:37:23 No.1104867897
インディーズといえば最近出たmoonstoneislandが気になってる
447 23/09/23(土)13:37:24 No.1104867904
>>いうてフロムのソフトもバンナムに売ってもらってるからライトゲーマーだとフロムの名前知らんかもしれんし >そんなの今は任天堂のユーザだけだと思う ダクソリマスターでたし!
448 23/09/23(土)13:37:26 No.1104867919
決算なんて誰でも見える数字なんだから適当言ってもすぐバレるのになんで平然と嘘つけるんだろうね…
449 23/09/23(土)13:37:36 No.1104867966
>そんなの今は任天堂のユーザだけだと思う あらあら~うんこ臭いな君?
450 23/09/23(土)13:37:36 No.1104867968
ちょっとやったらすぐ気づくだろ何で直さないんだ!って基本的な操作の欠陥がほっとかれてるのはものすごく憶えがある
451 23/09/23(土)13:37:39 No.1104867989
>>いうてフロムのソフトもバンナムに売ってもらってるからライトゲーマーだとフロムの名前知らんかもしれんし >そんなの今は任天堂のユーザだけだと思う でもこのスレでもD3がパブリッシャーなの理解してないやついそうだぜ?
452 23/09/23(土)13:37:47 No.1104868028
>ダクソリマスターでたし! だからそれが全然売れなかっただろ
453 23/09/23(土)13:37:53 No.1104868054
>宣伝費に予算の半額突っ込んでるからな >知ってもらうことの大事さを理解してる 研究開発費も凄いからな任天堂 予算に余裕があるって大事よね
454 23/09/23(土)13:37:55 No.1104868068
>これから言うことがすべてだとか真実真理ではないんですよ、この前置きはカットしないでくださいね皆さん。だけど、現実として売れるゲームって中身がいい・悪いで決まってると思ってますか! >東京ゲームショウに来ている人はピュアなゲームファンで、「いいゲームが売れる」と信じたいかもしれないけど、内容がいい・悪いに関係なく、ブランドで売れるゲームなんて死ぬほどあるんですよ! ラーメンハゲだ
455 23/09/23(土)13:38:03 No.1104868114
ぽかぽかアイルー村もフロムの名前入ってるぜ!
456 23/09/23(土)13:38:16 No.1104868173
この反省からお出しされたのがカスメのPVだとしたらエドゼロの死は無駄ではなかったということだろう
457 23/09/23(土)13:38:22 No.1104868203
ボタン同じだから拾うと同時に投げるのチュートでわかるのになんで直さんの!はなんか別ゲーとかでもよく見るいらつきポイントだな
458 23/09/23(土)13:38:42 No.1104868319
>ぽかぽかアイルー村もフロムの名前入ってるぜ! 滅茶苦茶売れてたなあれ…
459 23/09/23(土)13:39:15 No.1104868488
TGSで吊し上げショーになったのか…
460 23/09/23(土)13:39:17 No.1104868506
いやでも本当に飛び抜けていい出来ならマジで宣伝少なくても売れるよ ラーメンハゲの理論は所詮ラーメンという器に押し込めてるからではある
461 23/09/23(土)13:39:25 No.1104868551
そういや任天堂ってフロムソフト全然無いのか ダクソリマスターも外注丸投げ遅れた上に酷いのお出しされたし
462 23/09/23(土)13:39:26 No.1104868555
>ボタン同じだから拾うと同時に投げるのチュートでわかるのになんで直さんの!はなんか別ゲーとかでもよく見るいらつきポイントだな ハードル下げるがジャンプボタンとダッシュボタンのデフォルト配置がキモいゲームとかめっちゃあるよね
463 23/09/23(土)13:39:45 No.1104868658
>いやでも本当に飛び抜けていい出来ならマジで宣伝少なくても売れるよ サクナヒメとかそんなんだよな
464 23/09/23(土)13:39:47 No.1104868672
>>いうてフロムのソフトもバンナムに売ってもらってるからライトゲーマーだとフロムの名前知らんかもしれんし >そんなの今は任天堂のユーザだけだと思う ライトゲーマーはPC持ってねーもんな
465 23/09/23(土)13:39:48 No.1104868680
>あのD3が真面目にゲーム作っちゃいましたならまだ売れたねみたいな分析 >短いけど確かにそれなら気になるキャッチーな宣伝なの流石だなと思う そう思うとD3も売りになるブランドイメージあるじゃないか
466 23/09/23(土)13:39:50 No.1104868692
フロムの名前で売れるって言うならACEは今復活させて売れるって言うんですか!
467 23/09/23(土)13:39:54 No.1104868709
>TGSで吊し上げショーになったのか… 開発側がつるし上げられたいショーだぞ
468 23/09/23(土)13:39:55 No.1104868718
>TGSで吊し上げショーになったのか… どっちかってと自虐 ただ内容は割としっかりしてたよ
469 23/09/23(土)13:40:01 No.1104868752
おっ2次元絵はカッコイイし可愛いなって思ったけどゲーム画面見たらやっぱいいかなってなった 何が駄目なんだろCGがちゃっちぃのかな 自分の感覚がハッキリせんけどサイバーパンクにしたら興味がそそられたかも
470 23/09/23(土)13:40:07 No.1104868780
人気作のタイトル使って中身アホアホだったりすると買った自分も恥ずかしいし死ねって気分になる
471 23/09/23(土)13:40:10 No.1104868802
これ中身も知名度も悪いのに何のつもりなんだ? 通常攻撃じゃ一匹も殺せないゾンビが雪崩のように襲い掛かってきたりしてこいつら遊ばずに発売したのかって内容だったぞ
472 23/09/23(土)13:40:14 No.1104868825
>フロムの名前で売れるって言うならACEは今復活させて売れるって言うんですか! 今復活したらだいぶ売れそう
473 23/09/23(土)13:40:17 No.1104868839
>いやでも本当に飛び抜けていい出来ならマジで宣伝少なくても売れるよ >ラーメンハゲの理論は所詮ラーメンという器に押し込めてるからではある いや…
474 23/09/23(土)13:40:21 No.1104868858
>>いやでも本当に飛び抜けていい出来ならマジで宣伝少なくても売れるよ >サクナヒメとかそんなんだよな それは宣伝してた方だろ… 出来がいいから引っ張り上げられた感じだが
475 23/09/23(土)13:40:22 No.1104868868
開発陣も気づいてるのにクオリティアップを面倒がってサボったな……ってポイントが見つかるとゲームってやる気がくんと落ちるよね
476 23/09/23(土)13:40:33 No.1104868928
パケ中央のキャラがかなりゲームやらないと使えないって情報だけでもう駄目過ぎるだろ!
477 23/09/23(土)13:40:36 No.1104868943
>フロムの名前で売れるって言うならACEは今復活させて売れるって言うんですか! 今復活しても客層とゲーム性が全然合わなくなりそう
478 23/09/23(土)13:40:40 No.1104868961
ニンテンドーダイレクトに上がるようなやつが宣伝少ないよって言われると納得しかねるとこはあるような…
479 23/09/23(土)13:40:40 No.1104868962
>フロムの名前で売れるって言うならACEは今復活させて売れるって言うんですか! …いけそうだぞ
480 23/09/23(土)13:40:41 No.1104868967
>いやでも本当に飛び抜けていい出来ならマジで宣伝少なくても売れるよ >ラーメンハゲの理論は所詮ラーメンという器に押し込めてるからではある 事前の宣伝と話題性は別の話だしね 出してから評判になるなんていくらでもある
481 23/09/23(土)13:40:52 No.1104869028
>>いやでも本当に飛び抜けていい出来ならマジで宣伝少なくても売れるよ >サクナヒメとかそんなんだよな 出来がいい上にキャッチ―な所があったからじゃないそれは 単純に出来がいいというだけだとどうだろう
482 23/09/23(土)13:40:58 No.1104869064
>フロムの名前で売れるって言うならACEは今復活させて売れるって言うんですか! AC6の操作性でACE出したら今ならマジでいけると思う
483 23/09/23(土)13:41:05 No.1104869088
PCはDL率(ほぼ)100%だから PC版の販売が増えりゃDL率も高くなるよ
484 23/09/23(土)13:41:11 No.1104869128
フロムで売れるなら大統領もワンチャン…
485 23/09/23(土)13:41:28 No.1104869214
>サクナヒメとかそんなんだよな いやあれマーベラスがめっちゃ宣伝してくれてたよ 米は力だ!とかのキャッチコピーで興味引くように色々施策してたし
486 23/09/23(土)13:41:33 No.1104869232
>いやでも本当に飛び抜けていい出来ならマジで宣伝少なくても売れるよ >ラーメンハゲの理論は所詮ラーメンという器に押し込めてるからではある そんな訳ねぇだろ 開発費ペイ出来たゲームが速攻でセールかけて安売りするのはそれがその作品引いては次回作へのプロモーションになるからだ 口コミと広告打つのじゃ拡散力が違い過ぎる
487 23/09/23(土)13:41:34 No.1104869242
>AC6の操作性でACE出したら今ならマジでいけると思う 本当かー? フロムファンの贔屓目じゃないのかー?
488 23/09/23(土)13:41:38 No.1104869265
>>>いやでも本当に飛び抜けていい出来ならマジで宣伝少なくても売れるよ >>サクナヒメとかそんなんだよな >出来がいい上にキャッチ―な所があったからじゃないそれは >単純に出来がいいというだけだとどうだろう もう「出来が良い」の定義の中に入ってる要素を出し入れして無意味な話をするだけになると思うぞそれ
489 23/09/23(土)13:41:44 No.1104869301
>>>いやでも本当に飛び抜けていい出来ならマジで宣伝少なくても売れるよ >>サクナヒメとかそんなんだよな >出来がいい上にキャッチ―な所があったからじゃないそれは >単純に出来がいいというだけだとどうだろう サクナヒメレベルで出来がいいに入らないならどんなレベルなら出来がいいになるんだよ
490 23/09/23(土)13:41:47 No.1104869320
色々兼ね合いとか予算とかあったんだろうけど普通にこうバシバシつっこまれると何も考えてないのか…?ってゲームだな
491 23/09/23(土)13:41:52 No.1104869346
ハゲのキチガイってなんでこうもいつもいつも同じ行動なんだろう
492 23/09/23(土)13:41:56 No.1104869368
>フロムで売れるなら大統領もワンチャン… リマスター出てダメだったろ…
493 23/09/23(土)13:41:57 No.1104869373
サクナヒメは任天堂もだいぶん贔屓にしてたような…
494 23/09/23(土)13:41:59 No.1104869390
マジで宣伝が少ないと言えるゲームが今の時代あんまりない
495 23/09/23(土)13:41:59 No.1104869391
任天堂でもソニーでもMicrosoftでもああいう場でピックアップされてんのは宣伝されていると言えるやつなんじゃないのか
496 23/09/23(土)13:42:07 No.1104869425
ライト層への宣伝皆無で売れたの最近?だと 13機兵とかパノラマサイト辺りかな?口コミ評判が最大の宣伝だったし というか悪い口コミで名前が広がるゲームもあるのにこのゾンビゲーその方向の口コミすら聞いてねえな…
497 23/09/23(土)13:42:28 No.1104869553
むしろACEは売れて何作か出たけど最終的に滅びて失速したパターンだから 今新バージョンでクソ真面目に作ったら売れるタイトルではあると思う
498 23/09/23(土)13:42:32 No.1104869574
今の時代宣伝しないで売れるなんて無理だよ ゲームの本体は宣伝まである
499 23/09/23(土)13:42:33 No.1104869580
>開発費ペイ出来たゲームが速攻でセールかけて安売りするのはそれがその作品引いては次回作へのプロモーションになるからだ 何言ってんの? 速攻でセールかけないパターンなんていくらでもあるだろ
500 23/09/23(土)13:42:33 No.1104869581
大げさに言ってるかもしれんがD3P側が「内容はいい」って言ってるのが速攻で否定されてるの見るとな…
501 23/09/23(土)13:42:42 No.1104869627
>マジで宣伝が少ないと言えるゲームが今の時代あんまりない steam見りゃいくらでもあるだろう
502 23/09/23(土)13:42:44 No.1104869635
>サクナヒメレベルで出来がいいに入らないならどんなレベルなら出来がいいになるんだよ どこをどうすりゃ出来がいいに入らないって読めるんだよ
503 23/09/23(土)13:42:45 No.1104869637
>マジで宣伝が少ないと言えるゲームが今の時代あんまりない いやかなりあるよ そっちの方が多い 誰にも知られず売れてないってのが
504 23/09/23(土)13:42:47 No.1104869650
まずこんなゲーム知らないのですが
505 23/09/23(土)13:42:51 No.1104869676
>>出来がいい上にキャッチ―な所があったからじゃないそれは >>単純に出来がいいというだけだとどうだろう >サクナヒメレベルで出来がいいに入らないならどんなレベルなら出来がいいになるんだよ 会話してくれ
506 23/09/23(土)13:43:04 No.1104869731
なんか今朝からUQの一部+futaberまた規制されたっぽいけど いつもの爆破ハゲ暴れてたのか?
507 23/09/23(土)13:43:10 No.1104869773
これがどっかのネームバリューだけで売れたらそれこそ良いものは売れないの証明なっちゃうよ
508 23/09/23(土)13:43:31 No.1104869909
十三機兵は発売が遅れまくったのとどんな情報出してもネタバレになるからプロモーションまともに打てなかったやつだからあれは全然違う例だぞ
509 23/09/23(土)13:43:34 No.1104869925
サクナヒメはカップヘッドみたいにPCでおもろそうなゲーム作ってる奴らいるぞってなってコンシューマがケツ持ちしてくれたタイプでは
510 23/09/23(土)13:43:39 No.1104869956
パブリッシャーとデベロッパーの違いの話からハゲの話に強引に持っていこうとするの気持ち悪すぎる…
511 23/09/23(土)13:43:41 No.1104869968
そりゃ宣伝だって出来る場所や時間は限られてるからな ネット広告ですら見せる機会を皆必死に確保してるんだ
512 23/09/23(土)13:43:43 No.1104869986
AC6はいまだに公式売上発表ないから売れてるのか売れてないのか分からんのよね
513 23/09/23(土)13:43:53 No.1104870028
>ライト層への宣伝皆無で売れたの最近?だと >13機兵とかパノラマサイト辺りかな?口コミ評判が最大の宣伝だったし >というか悪い口コミで名前が広がるゲームもあるのにこのゾンビゲーその方向の口コミすら聞いてねえな… パーラーノーマー! パラノマサイト!パラノマサイトです! パノラマ(広い景色)ではなくパラノマ(超常的)!
514 23/09/23(土)13:43:55 No.1104870037
出来が良くても 初期ユーザーがいないと それを広めてくれる人がいねーからな
515 23/09/23(土)13:44:04 No.1104870083
ネット時代の宣伝の多寡ってどう測るんだろう ここでめっちゃ宣伝してたよ!って言われるやつも売れて記事になってから知ったみたいなのが多いし
516 23/09/23(土)13:44:11 No.1104870131
>これがどっかのネームバリューだけで売れたらそれこそ良いものは売れないの証明なっちゃうよ 蓋開けてみないと面白いかクソゲーかはわからないんだからそれ自体はおかしかない 前作が人気だからめっちゃ売上出た新作がクソゲーとか珍しくもなかろう
517 23/09/23(土)13:44:15 No.1104870147
>これがどっかのネームバリューだけで売れたらそれこそ良いものは売れないの証明なっちゃうよ 今日びそんなの初動くらいだろうな
518 23/09/23(土)13:44:16 No.1104870152
ACEはそもそも近年のロボアニメがマイナーだから無理なのでは
519 23/09/23(土)13:44:28 No.1104870226
>AC6はいまだに公式売上発表ないから売れてるのか売れてないのか分からんのよね どうせエルデンの半分も売れない
520 23/09/23(土)13:44:31 No.1104870241
アーリー15ヶ月はやりすぎだろ
521 23/09/23(土)13:44:34 No.1104870259
サクナヒメはそもそも米作りで名前売れてただろうが
522 23/09/23(土)13:44:50 No.1104870348
ローグライクってファンの声がデカい割にローグライクだから売上増えるみたいな気があんまりしてないので前面に出すべきじゃない気がする
523 23/09/23(土)13:44:52 No.1104870359
中小のゲーム会社かつストーリー重視のゲームとなるとマジで宣伝打ちづらいよな……
524 23/09/23(土)13:44:56 No.1104870379
>アーリー15ヶ月はやりすぎだろ 直す時間が取れるだろ
525 23/09/23(土)13:45:00 No.1104870403
>どうせエルデンの半分も売れない エルデンの半分売れたら大成功やろがい!
526 23/09/23(土)13:45:11 No.1104870454
>どうせエルデンの半分も売れない 1/10でも快挙だろ
527 23/09/23(土)13:45:21 No.1104870525
出来が良くないから 面白くて良いゲームは勝手に売れる
528 23/09/23(土)13:45:29 No.1104870581
各ハードメーカーの発表会でピックアップされてたら宣伝としてはかなり上澄みなんじゃね
529 23/09/23(土)13:45:33 No.1104870604
宣伝も「どんな宣伝方法取ったか」がすごい重要だよな サクラ革命とかめちゃくちゃ宣伝にも金かけてたけどあのとてつもない大滑りっぷりだし あれはゲームの内容だけじゃなくて宣伝の失敗もあると思う
530 23/09/23(土)13:45:37 No.1104870624
低予算だけどこれ結局開発人件費かなりかかってるだろ…
531 23/09/23(土)13:45:56 No.1104870719
まず面白いローグライクゲーってほぼ期待出来ないことを好きな層ほど知ってるのがね
532 23/09/23(土)13:46:00 No.1104870744
売れるジャンルでいえばローグライクよりもメトロイドバニアとかの方が売れてそう
533 23/09/23(土)13:46:05 No.1104870763
>出来が良くないから >面白くて良いゲームは勝手に売れる いや宣伝しないと売れないよ 認知されないと誰も買わないんだから
534 23/09/23(土)13:46:19 No.1104870848
>あれはゲームの内容だけじゃなくて宣伝の失敗もあると思う 制作会社によるデバフが大きかった気がする
535 23/09/23(土)13:46:31 No.1104870900
>中小のゲーム会社かつストーリー重視のゲームとなるとマジで宣伝打ちづらいよな…… エロゲ業界は配信に滅ぼされた感ある 蒸し返すな言われるかもしれんがFFあたりのストーリー重視のRPGの調子悪いのは配信のせいもあるんじゃない
536 23/09/23(土)13:46:39 No.1104870929
パラノマは宣伝してないどころかプレイヤーに口コミで広めてください!お願いします!って ずっと連呼してたよ
537 23/09/23(土)13:46:41 No.1104870934
>低予算だけどこれ結局開発人件費かなりかかってるだろ… 低予算っぽい開発費人件費掛かってるゲームってそれ単にチープなだけになっちゃうじゃないですか
538 23/09/23(土)13:46:51 No.1104870981
まずこのゲームの存在自体知らんかった どこで宣伝してたのか?
539 23/09/23(土)13:46:51 No.1104870984
>>アーリー15ヶ月はやりすぎだろ >直す時間が取れるだろ 人月ついやすと損益分岐点もはねるので言い方は悪いが撤退戦と割り切った方が傷小さいことも多々ある…
540 23/09/23(土)13:47:12 No.1104871082
売り上げの数字が凄まじ過ぎる いやこれ以下なんていくらでもあるんだろうけど 聞いたことがないのも納得する
541 23/09/23(土)13:47:15 No.1104871103
>パラノマは宣伝してないどころかプレイヤーに口コミで広めてください!お願いします!って >ずっと連呼してたよ それ宣伝してるって言いません
542 23/09/23(土)13:47:20 No.1104871133
スタフィーはPS5で出さない意味不明なことやってるのが本当にクソ
543 23/09/23(土)13:47:23 No.1104871151
>原田:売れない理由……ディースリー・パブリッシャーだからだと思います。 ひどい…
544 23/09/23(土)13:47:25 No.1104871158
真面目にやりすぎたは言い得て妙だな
545 23/09/23(土)13:47:28 No.1104871177
>宣伝も「どんな宣伝方法取ったか」がすごい重要だよな >サクラ革命とかめちゃくちゃ宣伝にも金かけてたけどあのとてつもない大滑りっぷりだし >あれはゲームの内容だけじゃなくて宣伝の失敗もあると思う いや人自体は集まってたから宣伝そのものは間違ってない ゲーム性が完全に死んでただけで
546 23/09/23(土)13:47:33 No.1104871200
こういうのYouTubeで30分とか何時間とかかけて解析トークしてほしい エンタメのマーケティングって興味あります
547 23/09/23(土)13:47:33 No.1104871204
パラノマサイトみたいな低価格ノベルゲーって今だと有名実況者にやってもらうって宣伝方法もあるよね
548 23/09/23(土)13:47:37 No.1104871224
>宣伝も「どんな宣伝方法取ったか」がすごい重要だよな >サクラ革命とかめちゃくちゃ宣伝にも金かけてたけどあのとてつもない大滑りっぷりだし >あれはゲームの内容だけじゃなくて宣伝の失敗もあると思う 「」はあんなに売れてる売れてる言ってたのに
549 23/09/23(土)13:47:42 No.1104871253
>宣伝も「どんな宣伝方法取ったか」がすごい重要だよな >サクラ革命とかめちゃくちゃ宣伝にも金かけてたけどあのとてつもない大滑りっぷりだし >あれはゲームの内容だけじゃなくて宣伝の失敗もあると思う それまで全くIPを活用してなかったから大昔のファンしか残ってない その年代のファンはソシャゲに強い嫌悪感を持っている オワリ
550 23/09/23(土)13:48:01 No.1104871337
>パラノマは宣伝してないどころかプレイヤーに口コミで広めてください!お願いします!って >ずっと連呼してたよ 宣伝費掛けれないから口コミに頼ってるんじゃ…
551 23/09/23(土)13:48:02 No.1104871342
>スタフィーはPS5で出さない意味不明なことやってるのが本当にクソ ルーパチした?
552 23/09/23(土)13:48:46 No.1104871572
今のゲームの宣伝て大体主戦場がネットだし ネットの宣伝て個人の閲覧履歴とかSNSコミュニティに最適化されるから打ち方間違えるとそもそも届いて欲しい人に全然広告届いてないみたいになる
553 23/09/23(土)13:48:54 No.1104871613
>パラノマサイトみたいな低価格ノベルゲーって今だと有名実況者にやってもらうって宣伝方法もあるよね 実際俺は実況見て買ったな面白そうだから
554 23/09/23(土)13:48:58 No.1104871628
>それ宣伝してるって言いません プレイした人に広めてくれってお願いして回ってるんだから宣伝してるだろ
555 23/09/23(土)13:49:01 No.1104871636
50作に一作地球防衛軍が作れたら大体ペイできるし…
556 23/09/23(土)13:49:07 No.1104871669
セガは嫌いじゃないけどサクラ革命とかのIP復活狙いは全部滑ってるからもう諦めてほしい
557 23/09/23(土)13:49:13 No.1104871691
ハゲがクソみたいな会話してるだけのクソスレなのに こんなに伸びてるのがここの酷さを体現してる
558 23/09/23(土)13:49:13 No.1104871692
>ローグライクってファンの声がデカい割にローグライクだから売上増えるみたいな気があんまりしてないので前面に出すべきじゃない気がする インディーズだとリスペクトゲーとかが安値であるからわざわざ高い新規ゲー買われないという
559 23/09/23(土)13:49:14 No.1104871697
>パラノマサイトみたいな低価格ノベルゲーって今だと有名実況者にやってもらうって宣伝方法もあるよね ノベルゲームの実況って自分のペースで見れないから自分でやろうって気が出てくる
560 23/09/23(土)13:49:14 No.1104871698
何で発売する前にやっとけって調整で延々アプデしてんだこれって眺めるのが買った上で一番面白かったまである 漫画とかやりはじめていよいよやべえなって
561 23/09/23(土)13:49:17 No.1104871717
>AC6はいまだに公式売上発表ないから売れてるのか売れてないのか分からんのよね すちむーのランキングだとACより上がセール中のとACより後に出たやつだからまあそれなりには売れてるんじゃないかな
562 23/09/23(土)13:49:21 No.1104871734
日本の売上なんて世界売り上げの数割以下なのに この数字よって見せられる数字が低すぎてビックリする 各地の広めの都市に住んでる人が一人やってるかやってないかってレベルでは?
563 23/09/23(土)13:49:30 No.1104871788
>パラノマは宣伝してないどころかプレイヤーに口コミで広めてください!お願いします!って >ずっと連呼してたよ つまり悪くないけどこれいいよ!って購入者がダイマしたくなる程の内容でもなかったって事か...
564 23/09/23(土)13:49:30 No.1104871789
>蒸し返すな言われるかもしれんがFFあたりのストーリー重視のRPGの調子悪いのは配信のせいもあるんじゃない むしろ今時の配信者は忙しすぎてストーリーメインの重量級RPGなかなかやらないぜ
565 23/09/23(土)13:49:41 No.1104871845
競うな持ち味を活かせ で今までやってきたのがD3Pみたいなとこあるしいきなりお行儀よくやったって大手の大幅劣化にしかならんってのは腑に落ちる結論
566 23/09/23(土)13:49:52 No.1104871881
どんなだったら良いゲームなのか逆にクソゲームなのかが個人差あるしふわふわしたもんだから難しいよね
567 23/09/23(土)13:49:53 No.1104871886
つーか久々に新作出すならテイルズくらい危機感を持って慎重に宣伝しないとアカンよ
568 23/09/23(土)13:50:09 No.1104871972
パラノマはノベルゲーでも配信出来ていいんじゃね?とかそれなら受けのいいホラー要素入れるとか限られた予算の中でどうやって売るかガチガチにやってるからな 配信で区切りやすいように章分けて先が気になるから買おうとか逆にプレイした状態でどんな推理するか眺めたりとか
569 23/09/23(土)13:50:11 No.1104871980
>むしろ今時の配信者は忙しすぎてストーリーメインの重量級RPGなかなかやらないぜ いややってる人もいるよ!配信者の数なんて有名所でも星の数ほどいる時代だぞ!
570 23/09/23(土)13:50:16 No.1104872012
>何で発売する前にやっとけって調整で延々アプデしてんだこれって眺めるのが買った上で一番面白かったまである アーリー期間は何してたんだよ β版売って小金せしめただけかよ
571 23/09/23(土)13:50:16 No.1104872016
>>それ宣伝してるって言いません >プレイした人に広めてくれってお願いして回ってるんだから宣伝してるだろ >それ宣伝してるって言いません
572 23/09/23(土)13:50:24 No.1104872054
>そういや任天堂ってフロムソフト全然無いのか >ダクソリマスターも外注丸投げ遅れた上に酷いのお出しされたし 任天堂ゼルダがコアゲーでエルデンよりさらに売れてるってレベルだからな… ティアキンは4000万本くらいは狙えそう
573 23/09/23(土)13:50:25 No.1104872056
ゲーム開発費と広告費なら広告費の方に金かけたほうがいいぐらいには開発費が青天井になってる
574 23/09/23(土)13:50:27 No.1104872071
>宣伝も「どんな宣伝方法取ったか」がすごい重要だよな >サクラ革命とかめちゃくちゃ宣伝にも金かけてたけどあのとてつもない大滑りっぷりだし >あれはゲームの内容だけじゃなくて宣伝の失敗もあると思う 同時期に出したプロセカのこと考えるとやっぱ中身がダメだったんじゃねえかな…
575 23/09/23(土)13:50:51 No.1104872209
>ゲーム開発費と広告費なら広告費の方に金かけたほうがいいぐらいには開発費が青天井になってる 海外は広告費かかりすぎてメーカーが倒れてるぞ
576 23/09/23(土)13:50:59 No.1104872249
>つまり悪くないけどこれいいよ!って購入者がダイマしたくなる程の内容でもなかったって事か... いやダイマされて売れてリアルイベントやグッズ販売挙げ句には賞まで取ったよ
577 23/09/23(土)13:51:13 No.1104872335
でも実際、D3P感の無いD3Pゲームは買うの躊躇しちゃうな なんか怖いもん
578 23/09/23(土)13:51:30 No.1104872425
ストーリーメインのゲーム配信は結構難しいっていうかあんまりこぞってやるって感じではないよね 視聴者も配信者のリアクションデカめのゲーム求めてるとこある
579 23/09/23(土)13:51:35 No.1104872454
YouTubeとテレビの広告をばちくそ打ちまくれば認知広まって売れた ブルアカメメモリがこれで売れた他の放置ゲーとかもこれを追従してる YouTube広告とテレビは凄まじいリーチちからある
580 23/09/23(土)13:51:43 No.1104872490
>>つまり悪くないけどこれいいよ!って購入者がダイマしたくなる程の内容でもなかったって事か... >いやダイマされて売れてリアルイベントやグッズ販売挙げ句には賞まで取ったよ 横からだけどそれはこの江戸についての話じゃね?
581 23/09/23(土)13:51:52 No.1104872529
この感じで外人に全く売れてないのが本当に宣伝も出来てないしゲームとして滑ってんだな…ってのがよく分かる
582 23/09/23(土)13:51:57 No.1104872549
>ハゲがクソみたいな会話してるだけのクソスレなのに >こんなに伸びてるのがここの酷さを体現してる 「」はハゲ嫌いと言いながらハゲ知識豊富だからカツラが取れちゃうんだよ
583 23/09/23(土)13:51:59 No.1104872557
>同時期に出したプロセカのこと考えるとやっぱ中身がダメだったんじゃねえかな… ミクはずっと現役の生きてるIPでサクラ大戦は令和の世に突然墓から掘り起こされた死体 比べるのがおかしい
584 23/09/23(土)13:51:59 No.1104872561
>いややってる人もいるよ!配信者の数なんて有名所でも星の数ほどいる時代だぞ! そりゃいるいないで言えばいるけどさ 猫も杓子もってわけでもないのにRPG売れないのは配信者のせいみたいに言われても責任転嫁にしか見えんよ
585 23/09/23(土)13:52:16 No.1104872645
ゲームショー当日になぜのか反省会スレがこんなに伸びてるとかimgは地獄か
586 23/09/23(土)13:52:41 No.1104872772
>海外は広告費かかりすぎてメーカーが倒れてるぞ 何事にも限度ってものがあるんです!!
587 23/09/23(土)13:52:53 No.1104872839
有名実況者や人気Vtuberはファンはその人目的で見るだけで商品は買ってくれなさそう
588 23/09/23(土)13:52:56 No.1104872863
>でも実際、D3P感の無いD3Pゲームは買うの躊躇しちゃうな >なんか怖いもん じゃあなんですか!カスタムメックウォーズは大正解だって言うんですか!
589 23/09/23(土)13:52:58 No.1104872878
導き出された反省自体は至極真っ当なものだろう
590 23/09/23(土)13:53:11 No.1104872961
>ミクはずっと現役の生きてるIPでサクラ大戦は令和の世に突然墓から掘り起こされた死体 >比べるのがおかしい サクラ大戦5とか2005年のゲームだしな・・・
591 23/09/23(土)13:53:15 No.1104872994
タイトル読めないって世界一面白いアクションRPGでも思ったな
592 23/09/23(土)13:53:16 No.1104873004
赤字になったらimgがーっ「」がーって言い出すいつものやつ
593 23/09/23(土)13:53:18 No.1104873022
>ゲームショー当日になぜのか反省会スレがこんなに伸びてるとかimgは地獄か 公式が反省会開いたんだよ!!
594 23/09/23(土)13:53:31 No.1104873081
>そりゃいるいないで言えばいるけどさ >猫も杓子もってわけでもないのにRPG売れないのは配信者のせいみたいに言われても責任転嫁にしか見えんよ そりゃそいつが勝手に言ってるだけだから真実でも何でもないのは自分でもわかってるだろ そして俺も君も言う事に何の説得力も事実もないのも
595 23/09/23(土)13:53:45 No.1104873166
何年か前まで新作出さないからカプコンに冷遇されてるって言われてたロックマンでもゲスト出演したりキャラとしての価値は維持しようと努力はしてたからな 過去のソフトやキャラクターは大事にしないとダメ
596 23/09/23(土)13:53:52 No.1104873198
>有名実況者や人気Vtuberはファンはその人目的で見るだけで商品は買ってくれなさそう まあそれも記事で言われてるからな
597 23/09/23(土)13:53:55 No.1104873218
当日だからこそよりゲームの話に熱が入るというもの
598 23/09/23(土)13:53:56 No.1104873225
>有名実況者や人気Vtuberはファンはその人目的で見るだけで商品は買ってくれなさそう これは実際マジでそう
599 23/09/23(土)13:53:56 No.1104873229
ひでえスレだったな
600 23/09/23(土)13:53:58 No.1104873237
夏色ハイスクルのリベンジしてほしい
601 23/09/23(土)13:54:12 No.1104873337
カスメは1stトレーラーで印象付けとしては大成功よな
602 23/09/23(土)13:54:16 No.1104873350
普通に反省点あげつらねてる真面目な話しててダメだった
603 23/09/23(土)13:54:16 No.1104873356
カスメはなんならメーカーブランドとか抜きにもバカゲーとして良い宣伝してる
604 23/09/23(土)13:54:19 No.1104873367
>何年か前まで新作出さないからカプコンに冷遇されてるって言われてたロックマンでもゲスト出演したりキャラとしての価値は維持しようと努力はしてたからな まるで俺が頑張っ
605 23/09/23(土)13:54:21 No.1104873374
>有名実況者や人気Vtuberはファンはその人目的で見るだけで商品は買ってくれなさそう ス…スイカゲーム…
606 23/09/23(土)13:54:37 No.1104873464
>でも実際、D3P感の無いD3Pゲームは買うの躊躇しちゃうな >なんか怖いもん D3感ないなら他の所の買うかって実際なる
607 23/09/23(土)13:54:51 No.1104873528
>夏色ハイスクルのリベンジしてほしい これ本当にやってほしい 小規模ながらバカエロオープンワールドって試みは成功するまでやってほしい
608 23/09/23(土)13:54:57 No.1104873566
>普通に反省点あげつらねてる真面目な話しててダメだった こんだけ丁寧に駄目な点指摘されてる記事だと仕方ないぞ
609 23/09/23(土)13:55:02 No.1104873591
(一目見て売れなさそうなパッケージしてる 中央の女の子使えないのが本当ならそういうとこだぞ)
610 23/09/23(土)13:55:08 No.1104873616
でもほぼ広報を全く打たないに等しいデモンズ・ダークソウル・エルデン・セキロは めちゃくちゃ売れまくって言うまでもないほど高評価で 圧倒的な存在感とフォロワー生んでヒットしたよ
611 23/09/23(土)13:55:11 No.1104873630
>夏色ハイスクルのリベンジしてほしい 気持ちは分かるけどまあ無理だよ…
612 23/09/23(土)13:55:17 No.1104873661
>何年か前まで新作出さないからカプコンに冷遇されてるって言われてたロックマンでもゲスト出演したりキャラとしての価値は維持しようと努力はしてたからな >過去のソフトやキャラクターは大事にしないとダメ がんばれないゴエモンは現状コナミ内に大量にライバルがいるからね… カプコンはFCからってなるとやっぱりロックマンだし
613 23/09/23(土)13:55:19 No.1104873667
>>何年か前まで新作出さないからカプコンに冷遇されてるって言われてたロックマンでもゲスト出演したりキャラとしての価値は維持しようと努力はしてたからな >まるで俺が頑張っ 精神的続編は出るから…
614 23/09/23(土)13:55:30 No.1104873736
ローグライクとかオープンワールドってどんなもの出してもめんどくさいファンがこんなモノはローグライク/OWではない…って批判してくるイメージある
615 23/09/23(土)13:55:35 No.1104873761
>でもほぼ広報を全く打たないに等しいデモンズ・ダークソウル・エルデン・セキロは !?
616 23/09/23(土)13:55:36 No.1104873772
>ゲームショー当日になぜのか反省会スレがこんなに伸びてるとかimgは地獄か そもそもゲームショーでやった企画じゃろがい!
617 23/09/23(土)13:55:39 No.1104873790
良いゲームなら売れるというナイーブな考えは捨てろ
618 23/09/23(土)13:55:41 No.1104873800
昨今のゲーム配信文化に対してゲームジャンルで追い風向かい風の差が激しすぎるんだよな 元から元気無かったジャンルは尚更に
619 23/09/23(土)13:55:42 No.1104873803
>でもほぼ広報を全く打たないに等しいデモンズ・ダークソウル・エルデン・セキロは デモンズはともかく他はありまくりだろ…
620 23/09/23(土)13:55:45 No.1104873814
ワッカが流行るとFF10が売れたりネットのバズの影響あるだろ only upですら売れてたぞ
621 23/09/23(土)13:55:47 No.1104873823
D3はD3にしか出来ないことを突き詰めて行くのが一番いいよ という建設的な意見に落ち着く
622 23/09/23(土)13:55:48 No.1104873830
>有名実況者や人気Vtuberはファンはその人目的で見るだけで商品は買ってくれなさそう CMを流しても見た人全員が買うわけじゃないから宣伝なんてそんなもんだよ
623 23/09/23(土)13:55:48 No.1104873831
フロムは宣伝しまくってるだろ
624 23/09/23(土)13:55:57 No.1104873889
>ローグライクとかオープンワールドってどんなもの出してもめんどくさいファンがこんなモノはローグライク/OWではない…って批判してくるイメージある そういうのはそもそもマーケティング対象ではないから無視しとけ
625 23/09/23(土)13:55:59 No.1104873897
>でもほぼ広報を全く打たないに等しいデモンズ・ダークソウル・エルデン・セキロは >めちゃくちゃ売れまくって言うまでもないほど高評価で >圧倒的な存在感とフォロワー生んでヒットしたよ 広告うちまくりだろバカなのか?
626 23/09/23(土)13:56:07 No.1104873933
何だかんだで現状どのプラットフォームでも遊べるようになったロックマンは確実に愛されてると思いますよ
627 23/09/23(土)13:56:12 No.1104873968
>>ゲームショー当日になぜのか反省会スレがこんなに伸びてるとかimgは地獄か >そもそもゲームショーでやった企画じゃろがい! うぐう!ごもっともお!
628 23/09/23(土)13:56:39 No.1104874099
どう考えてもレス欲しがりなだけだろそれ
629 23/09/23(土)13:56:47 No.1104874145
>でもほぼ広報を全く打たないに等しいデモンズ・ダークソウル・エルデン・セキロは >めちゃくちゃ売れまくって言うまでもないほど高評価で >圧倒的な存在感とフォロワー生んでヒットしたよ わざとらしいことをレスしてフロムにヘイトを集めて荒らそうとしてるだけですね
630 23/09/23(土)13:57:14 No.1104874265
スクエニは売れなくなったワケじゃない 成功しているメーカーの売上についていけなくなっただけ 本当にそれだけ
631 23/09/23(土)13:57:18 No.1104874284
自分の好きなゲームはマーケティングじゃなく実力で売れたと思いたい
632 23/09/23(土)13:57:21 No.1104874299
ゲームが面白いつまんない以前にマジで聞いたことない…ってのはなぁ
633 23/09/23(土)13:57:48 No.1104874455
めんどくさい奴らも近年割とちゃんとめんどくさい奴らとして認識されるようになってきたと思う
634 23/09/23(土)13:58:02 No.1104874513
D3Pはドリクラシリーズを止めるほど商売のセンスがないからな
635 23/09/23(土)13:58:07 No.1104874533
コナミはゴエモン推すくらいならドラキュラ推した方がいいんだよ どっちがスマブラ 出てると思ってる
636 23/09/23(土)13:58:08 No.1104874546
>ゲームが面白いつまんない以前にマジで聞いたことない…ってのはなぁ タイトルが目に入らないと評判すら調べられないからな
637 23/09/23(土)13:58:10 No.1104874563
>D3はD3にしか出来ないことを突き詰めて行くのが一番いいよ D3Pがアイマスがウケたらドリクラ作ったりACが出たらカスメ出す企業って言いたいのか?
638 23/09/23(土)13:58:24 No.1104874633
任さんだけかと思ったら最後にフロム信者かよ
639 23/09/23(土)13:58:43 No.1104874734
>スクエニは売れなくなったワケじゃない >成功しているメーカーの売上についていけなくなっただけ >本当にそれだけ そもそもスクエニが売れなくなったって根拠は何?
640 23/09/23(土)13:58:43 No.1104874737
そもそも知らないって状態を避けられる可能性を一番秘めてるのが人気配信者のゲーム実況なのはもう今の時代間違いない
641 23/09/23(土)13:58:47 No.1104874754
ゲームによって配信経由で売れるもんと売れないもんがある というだけの話
642 23/09/23(土)13:58:47 No.1104874756
>>夏色ハイスクルのリベンジしてほしい >これ本当にやってほしい オープンワールドで女の子と自転車で田舎の島をかける体験いいだろというコンセプトは絶対悪くなかったと思った
643 23/09/23(土)13:58:50 No.1104874765
AC6とカスメは偶然じゃねぇの?
644 23/09/23(土)13:58:51 No.1104874766
>コナミはゴエモン推すくらいならドラキュラ推した方がいいんだよ >どっちがスマブラ 出てると思ってる ガチの正論はやめろよ! 傷つく人もいるんですよ
645 23/09/23(土)13:58:59 No.1104874783
大前提として話題にならないと売れないからな だから広告をどんどん出したり有名配信者に案件を投げたりするんだよ
646 23/09/23(土)13:59:01 No.1104874792
>任さんだけかと思ったら最後にフロム信者かよ これが言いたいだけじゃねえか
647 23/09/23(土)13:59:05 No.1104874812
>そもそもスクエニが売れなくなったって根拠は何? だから売れなくなったわけじゃないって言ってるだろ!
648 23/09/23(土)13:59:14 No.1104874859
コナミが頑張って復活させるシリーズはメタルギアだったんだ ゴエモンは多分頑張れても任天堂オンラインサービスなんだ
649 23/09/23(土)13:59:37 No.1104874976
>>そもそもスクエニが売れなくなったって根拠は何? >だから売れなくなったわけじゃないって言ってるだろ! いや他のメーカーほどじゃないって言ってるけどその根拠はなんなの?
650 23/09/23(土)13:59:51 No.1104875039
>コナミが頑張って復活させるシリーズはメタルギアだったんだ >ゴエモンは多分頑張れても任天堂オンラインサービスなんだ いやメタルギアがずっと好調じゃん! 監督が抜けただけじゃん!
651 23/09/23(土)13:59:56 No.1104875065
>コナミが頑張って復活させるシリーズはメタルギアだったんだ >ゴエモンは多分頑張れても任天堂オンラインサービスなんだ なんで制作スタッフ追い出したんですかね
652 23/09/23(土)14:00:18 No.1104875191
ゴエモンはもう少し頑張れ
653 23/09/23(土)14:00:19 No.1104875195
>いや他のメーカーほどじゃないって言ってるけどその根拠はなんなの? 日本語読めないなら黙ってて
654 23/09/23(土)14:00:34 No.1104875265
印象だけで好き勝手言いすぎる…
655 23/09/23(土)14:00:41 No.1104875298
フロムはストーリーやキャラがだんだんとっつきやすくなってない?