ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/09/23(土)12:12:32 No.1104841456
バスのUIってなんで隅から隅までゴミなの
1 23/09/23(土)12:13:19 No.1104841713
国家も同じである!
2 23/09/23(土)12:13:37 No.1104841795
景色で覚えろ!
3 23/09/23(土)12:14:20 No.1104842004
スレがみたいにトロいやつは使わないから
4 23/09/23(土)12:16:48 No.1104842738
スマホで調べろよ
5 23/09/23(土)12:19:36 No.1104843576
バスのこの手の話、最初はあるある~だよね~くらいのノリが…進むにつれ先鋭化していく怖いスレが多い…
6 23/09/23(土)12:27:37 No.1104845967
>スレがみたいにトロいやつは使わないから バスってトロいやつ乗れないんだ…
7 23/09/23(土)12:28:43 No.1104846325
でもトローリーバスとかあるし…
8 23/09/23(土)12:31:04 No.1104847049
トロル差別か?
9 23/09/23(土)12:36:45 No.1104848771
電子表示なら今走ってるバスの経路くらい表示してほしいとは思う
10 23/09/23(土)12:41:58 No.1104850348
乗るときに降りる場所申告必要な先払い形式あったりとかバス使いづらいんよ
11 23/09/23(土)12:42:30 No.1104850514
京成本線が千葉行だと勘違いしてた人だっけ?
12 23/09/23(土)12:47:25 No.1104852026
アプリいれたら情報がサクッと見えるようにして欲しい もちろん多言語対応で
13 23/09/23(土)12:47:50 No.1104852163
GPSで今の位置とかわかるだろうし
14 23/09/23(土)12:49:31 No.1104852660
バス料金はどこまででも一律と思ってたけどそうじゃないって最近知ったな 入り口にもicカードのタッチする奴あるのなんでなんだ…とは思ったが
15 23/09/23(土)12:50:07 No.1104852814
俺は聞き漏らす自覚あるからバス使わない… 目的地まで真夏にチャリで片道40分!
16 23/09/23(土)12:50:43 No.1104852984
とりあえず慌ててスマホのGPS入れてgoogleMAP開く
17 23/09/23(土)12:51:42 No.1104853243
バス停ってグーグルマップでもどこにあるんだか分かりづらい
18 23/09/23(土)12:52:55 No.1104853596
わからん! 運転手に聞く! なんか怒られる!
19 23/09/23(土)12:56:08 No.1104854564
一応観光地なのに日本語での案内しかないと海外からの客大変そうだな…って思う
20 23/09/23(土)13:06:06 No.1104857675
電車もそうだけど〇〇行きっていう終着点の情報欲しい人そんなに多くないのにやたらアピールするの謎だよね
21 23/09/23(土)13:07:48 No.1104858200
おつりでないの怖い 支払いのシステムがなんで分かりづらいんだ
22 23/09/23(土)13:09:51 No.1104858889
>おつりでないの怖い >支払いのシステムがなんで分かりづらいんだ 無理矢理値上げしたから
23 23/09/23(土)13:10:01 No.1104858945
すげえわかる
24 23/09/23(土)13:11:22 No.1104859370
電車でぼーっとしててあれここ何駅だっけ!?ってモニター見たらハングル文字出てるのがまぁまぁ困る 日本語併記してくれ
25 23/09/23(土)13:12:01 No.1104859581
いや路線表くらいあるだろ見ろや…
26 23/09/23(土)13:12:28 No.1104859724
バスの路線図も番号と停留所がごちゃっとしてて物凄く見辛かったりするし 時間によって来る番号違ったり乗りたいの来るのが道路挟んで反対側だったりで初めて行く場所にどうやって行けばいいのか全然わからん!ってなったりする
27 23/09/23(土)13:13:48 No.1104860149
>いや路線表くらいあるだろ見ろや… バスは基本ねぇよ!?
28 23/09/23(土)13:17:23 No.1104861279
路線図はサイトにおいてあるけど目が滑る
29 23/09/23(土)13:23:37 No.1104863401
バスの路線図わかりにくすぎ問題
30 23/09/23(土)13:26:11 No.1104864244
後ろから乗るのと前から乗るのと先払い後払い… もう統一してくれよ
31 23/09/23(土)13:26:43 No.1104864422
都市によって前から乗るか後ろから乗るか違うし先払いか後払いかも違うから初めて行った場所のバスに乗るのは緊張する
32 23/09/23(土)13:27:09 No.1104864565
前から乗るの!? 後ろから乗るの!? え!?真ん中!?
33 23/09/23(土)13:28:35 No.1104865004
どうでもいい情報流し続けるから基本次の次の電車は分からないホームの電光掲示板
34 23/09/23(土)13:29:01 No.1104865154
とりあえずディスプレイは前後ろ真ん中の3か所くらい設置してほしい
35 23/09/23(土)13:30:56 No.1104865815
地方の電車だとバスと同じシステムのところもあって驚いた
36 23/09/23(土)13:32:17 No.1104866261
○○行きって××には止まるんですか!?
37 23/09/23(土)13:35:23 No.1104867272
乗る前にバス停で行き先とか書いてあるのになぜ見ておかなかったのか
38 23/09/23(土)13:37:25 No.1104867906
どのバスがどこ通ってどこで停まるのか全然分かんないよね
39 23/09/23(土)13:39:24 No.1104868545
たまにバス乗ると全然わからないから目的地に行くやつなのか不安になることがある
40 23/09/23(土)13:42:40 No.1104869614
普段使ってないバス常連しかいない店みたいな敷居の高さがある
41 23/09/23(土)13:45:16 No.1104870490
先払いのとこはえっこのまま降りていいの…?ってなる
42 23/09/23(土)13:45:25 No.1104870549
>どうでもいい情報流し続けるから基本次の次の電車は分からないホームの電光掲示板 小さい駅でこれが1行しかないタイプが結構困る 次のさえわからん
43 23/09/23(土)13:47:07 No.1104871059
決済についてはかなりの田舎でも交通系IC増えてきてだいぶ楽にはなりつつあるのはよかった