虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/09/23(土)09:27:27 期待の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/23(土)09:27:27 No.1104800621

期待の若手がこんなスイングしてたら泣いちゃう fu2598441.mp4

1 23/09/23(土)09:28:36 No.1104800893

嬉しくて?

2 23/09/23(土)09:28:40 No.1104800906

ピッチャーの根尾の方が良いスイングしとる

3 23/09/23(土)09:29:31 No.1104801083

別にそういう作戦だったのでは

4 23/09/23(土)09:29:31 No.1104801086

花巻東のカットマン元気にしてるかな

5 23/09/23(土)09:30:38 No.1104801306

>別にそういう作戦だったのでは 龍空はいつもこんなスイングやん

6 23/09/23(土)09:30:39 No.1104801309

力みがなさすぎてまるであの日の村田の様だ

7 23/09/23(土)09:32:31 No.1104801727

普通に打っても打撃はアレだったしこの方向性もありだとは思うけどあっという間に対策されそう

8 23/09/23(土)09:33:50 No.1104801991

相手がサイドスローの平良だから特にカットしやすいんだろう

9 23/09/23(土)09:35:16 No.1104802304

これはひどい

10 23/09/23(土)09:37:20 No.1104802734

解説なんで笑ってんの?

11 23/09/23(土)09:37:49 No.1104802848

これで点入ったから作戦としては成功だな

12 23/09/23(土)09:37:50 No.1104802852

別に打撃で期待してた選手でもなかろう

13 23/09/23(土)09:38:23 No.1104802962

スイングだけなら鵜飼も一流選手だからなぁ…

14 23/09/23(土)09:39:42 No.1104803259

まさかずっとカットマンの練習してたわけでもあるまいし自己判断か指示かいずれにしてもパッとこれやれちゃう器用さは凄いじゃん

15 23/09/23(土)09:40:40 No.1104803476

高校時代 fu2598488.mp4

16 23/09/23(土)09:42:12 No.1104803818

1打席これやっただけで叩かれるの可哀想

17 23/09/23(土)09:42:37 No.1104803906

野球ゲームでこれやりたくてもできない 現実の方がすごいやつ

18 23/09/23(土)09:42:39 No.1104803912

>高校時代 強打が魅力の土田とかって紹介されてたからな…

19 23/09/23(土)09:42:52 No.1104803960

>1打席これやっただけで叩かれるの可哀想 いつもやん

20 23/09/23(土)09:43:48 No.1104804155

平良が全く対応できてなかったから横浜としては穏やかじゃなさそう 先発潰しとしてこのうえなく有効だし

21 23/09/23(土)09:44:21 No.1104804269

>野球ゲームでこれやりたくてもできない >現実の方がすごいやつ 野球ゲーは全部フルスイングみたいなもんだからな… ミートモードですらそんな余裕もってスイングできんし

22 23/09/23(土)09:44:23 No.1104804275

ここから強打もできるようになれば井端になれるな

23 23/09/23(土)09:45:26 No.1104804502

個人的には1球でクソみたいな凡退するよりはよっぽど良い

24 23/09/23(土)09:45:40 No.1104804550

井端がよくやってたやつ さすがにここまで脱力スイングではないが

25 23/09/23(土)09:46:26 No.1104804719

前に打つ気が欠片もない

26 23/09/23(土)09:46:50 No.1104804791

>前に打つ気が欠片もない そこなのよね

27 23/09/23(土)09:47:50 No.1104805000

粘り続けた結果リードしてたのに試合成立前に雨でノーゲームという

28 23/09/23(土)09:47:52 No.1104805006

これが立浪じゃなくても例えばどんでんが小幡辺りにカットマンやらせてたら叩かれてんじゃね

29 23/09/23(土)09:48:52 No.1104805246

これで打撃上がっていくなら良いけど 打率が寂しすぎるから何とかして

30 23/09/23(土)09:48:53 No.1104805253

ブンブン丸許されてるロマン砲の鵜飼とかと違って龍空は凡退すれば叩かれるポジだし結果出せてるならいいよ

31 23/09/23(土)09:49:42 No.1104805437

なんの結果だよ ノーゲームだぞ

32 23/09/23(土)09:49:48 No.1104805460

>粘り続けた結果リードしてたのに試合成立前に雨でノーゲームという 粘り続けなきゃ点入ってないんで…

33 23/09/23(土)09:51:06 No.1104805755

雨はどうしようもないだろ! ギリギリならともかく3回までしかやれなかったし

34 23/09/23(土)09:51:36 No.1104805862

1割でも残る為に球数投げさせるマンとしてやっていくって言うならうーん…

35 23/09/23(土)09:51:52 No.1104805924

あの打線フルスイングで三振して龍空が覚醒するならともかく色々試してるなら良くね? 元から自己判断でセーフティ狙ったり奇策やりたがる選手でしょ

36 23/09/23(土)09:52:50 No.1104806132

粘ってたせいでノーゲームになったは笑う 3回で止まった時点でどうあっても無理だわ

37 23/09/23(土)09:53:41 No.1104806331

スレ画とは関係無いがノーゲーム回避するために凡退しにいくやり方の方が俺は嫌い

38 23/09/23(土)09:55:11 No.1104806692

解説者なんで笑ってんの?youtuber?

39 23/09/23(土)09:55:31 No.1104806787

井端がファール技術極めつつヒットも打てる選手だったからそこ目指せばいいじゃん

40 23/09/23(土)09:55:33 No.1104806794

これ自体が良い事か悪い事かはわからないんだけど 戦う顔とか言ってた球団がやってるのも笑えるし 結局雨天中止になってる所も笑える

41 23/09/23(土)09:56:15 No.1104806978

>解説者なんで笑ってんの?youtuber? そりゃこんな冗談みたいなことされたら笑うだろ

42 23/09/23(土)09:56:27 No.1104807023

平良潰されずに済んで横浜は助かったな 雨に感謝

43 23/09/23(土)09:56:33 No.1104807056

色々考えてあのスイングに行き着いたならそれはそれで嫌だな… いやでも上から言われてたらもっと嫌か…

44 23/09/23(土)09:57:42 No.1104807327

生き残るためにカットマンになるぞって考え方が後ろ向きすぎる… アラサーくらいの選手ならまだしも二十歳でやる事ではない

45 23/09/23(土)09:57:52 No.1104807373

これ立浪がニヤニヤしてたから指示だろうな

46 23/09/23(土)09:57:59 No.1104807406

>戦う顔とか言ってた球団がやってるのも笑えるし 意地でも1点取りに行く姿勢だから戦う顔してんじゃないの?

47 23/09/23(土)09:58:01 No.1104807409

この力みのなさで外野にファール飛ばせてるからこのまま続ければ粘れて長打打てる龍空になるかもしれん

48 23/09/23(土)09:58:53 No.1104807601

見栄え悪くても勝ちに行くとか落合イズムあっていいじゃん

49 23/09/23(土)09:59:24 No.1104807719

先発の球数嵩ませて横浜のリリーフ引き出すなら普通に良い作戦だと思うが何が問題なんだ?

50 23/09/23(土)09:59:27 No.1104807725

高校時代強打だった!て言ってるのはアホすぎる 合同練習でケージの前から飛ばなくてこいつヤバいって話題になってたんだぞ

51 23/09/23(土)10:00:01 No.1104807832

昨日の平良状態悪い上に雨で球威全然無かったからこういうの出来たけど普段なら無理だと思う

52 23/09/23(土)10:00:01 No.1104807834

今までこういうやり方で大成した選手見たことないから良くないやり方な気がしちゃう 新しい試みだって言うなら納得するしかないんだけど

53 23/09/23(土)10:00:11 No.1104807867

ハナから勝負する気がない相手にキレてぶつけないなんて紳士だな

54 23/09/23(土)10:00:12 No.1104807875

赤味噌が愚痴りまくってたのが印象的だったな お気持ちツイート連発してたわ

55 23/09/23(土)10:00:20 No.1104807907

カットマンになれば1割台でもやっていけるなら中島はまだ一軍にいるよ

56 23/09/23(土)10:00:31 No.1104807946

>ハナから勝負する気がない相手にキレてぶつけないなんて紳士だな 頭高津かよ

57 23/09/23(土)10:00:45 No.1104808006

別に球数投げさすスタイルなら十分に立派な戦術でしょ ずっと続けるわけじゃあるまいしこの球席で13球粘って四球もぎとったのは十分な成果でしょ

58 23/09/23(土)10:01:12 No.1104808095

自分の力を自分で見切った感じは残念ではあるけどちゃんと四球取れてるしいいんじゃないの

59 23/09/23(土)10:01:42 No.1104808209

>赤味噌が愚痴りまくってたのが印象的だったな >お気持ちツイート連発してたわ 龍空嫌いめっちゃわかりやすいよなあの人 案の定指摘されて逆ギレしてたし

60 23/09/23(土)10:02:28 No.1104808398

調子悪い平良相手とはいえボール球は自信もって見逃してるし選球眼かなりいいんだな

61 23/09/23(土)10:02:30 No.1104808403

消化試合でやることか?とは思うぞ まるでCS進出を争ってるみたいだ

62 23/09/23(土)10:02:59 No.1104808497

全体的に時短が求められててピッチクロック導入も騒がれてる割に カット打法もかなりの遅滞行為のはずなのに制限とか聞かないよね

63 23/09/23(土)10:03:02 No.1104808507

ワンストライクからやるのは戦いすぎだとおもった

64 23/09/23(土)10:03:04 No.1104808512

前に飛ばす気がないのはともかく戦術としてはいいと思うよ 消化試合で若手がやることかとは思う

65 23/09/23(土)10:03:11 No.1104808536

まだ若いんだし今季も目先の結果取りに行くシーズンじゃないんだしこんな事しなくても…とは思っちゃう 打撃不振だから少しでもできることするってのは理解はできるけど

66 23/09/23(土)10:03:49 No.1104808665

消化試合だからこそカット打法試してみたんでしょ

67 23/09/23(土)10:04:13 No.1104808768

贔屓の20歳がチームは最下位でこんな打撃してたら絶望するわ 例えばこれが優勝決定戦でフォアザチームの精神でこの打撃だったら感動するかもしれんけど

68 23/09/23(土)10:04:18 No.1104808781

むしろ消化試合だから色々試してるんじゃないの 今の龍空の状態でフルスイングして状態上向くわけないのは見てればわかるし

69 23/09/23(土)10:04:20 No.1104808788

大谷の救い上げホームランの真似でもしてんのかと思った

70 23/09/23(土)10:04:47 No.1104808891

消化試合だからってどういう課題持って取り組むかは自由じゃん 中日なんぞ邪魔にならないように適当にやって負けとけと言ってるようにしか見えんが

71 23/09/23(土)10:05:16 No.1104809005

これ完成系として考えてるんだったら絶望的すぎるわ

72 23/09/23(土)10:05:30 No.1104809053

来季に繋がる実のある打席だったな!

73 23/09/23(土)10:05:41 No.1104809090

消化試合だからって勝つ事よりも来季の調整考える若手の方が個人的にはちょっと…

74 23/09/23(土)10:06:09 No.1104809173

育てる気0なのがやばい

75 23/09/23(土)10:06:15 No.1104809198

別にこれで完成形だったとしてと1打席で10球以上粘れる選手になればかなりいやらしい選手になるし有りだろ

76 23/09/23(土)10:06:33 No.1104809252

>贔屓の20歳がチームは最下位でこんな打撃してたら絶望するわ >例えばこれが優勝決定戦でフォアザチームの精神でこの打撃だったら感動するかもしれんけど 守備はいい感じでもうちょい打てればってなる期待の若手が打たない方向行こうとしてるのはね…

77 23/09/23(土)10:07:00 No.1104809354

1打席で龍空の完成系を見出してる天才が多いな… スカウトになってみたらどうだ?

78 23/09/23(土)10:07:08 No.1104809376

カット打法の何が悪いのか全然言えないのに取り敢えず中日だから叩いてるって奴ら多すぎて笑うわ

79 23/09/23(土)10:07:18 No.1104809418

得点に繋げてるし全然叩くようなプレーじゃないわ 脳脊髄液の代わりに赤だし味噌汁でも詰まってんのかよ

80 23/09/23(土)10:07:29 No.1104809452

雨かつ平良相手だからやっただけじゃないの 今永とかバウアー相手ならやらないでしょ

81 23/09/23(土)10:07:32 No.1104809464

>別にこれで完成形だったとしてと1打席で10球以上粘れる選手になればかなりいやらしい選手になるし有りだろ 球遅いヘボピッチャー相手に四球が限界の選手で良いのかよ

82 23/09/23(土)10:07:34 No.1104809467

力のない球をわざわざファールゾーンにカットしてるのを粘ると言うのか

83 23/09/23(土)10:07:48 No.1104809510

まだ6位決定でもないのに外野が勝手に消化試合扱いしてる方が選手に失礼ですね…

84 23/09/23(土)10:07:49 No.1104809513

コピペばっかだな

85 23/09/23(土)10:07:50 No.1104809518

昨日たまたまこういう場面だから粘ってただけで普段はちゃんとヒット打てるんでしょ?

86 23/09/23(土)10:08:14 No.1104809607

これで三振してるならともかく四球で塁に出てるしなぁ

87 23/09/23(土)10:08:25 No.1104809657

>昨日たまたまこういう場面だから粘ってただけで普段はちゃんとヒット打てるんでしょ? 普段2割だから…

88 23/09/23(土)10:08:42 No.1104809708

興行として見てておもしろくないのでここまで露骨なのはあんまやらんで欲しい

89 23/09/23(土)10:08:52 No.1104809749

打率1割のカットマンは普通にいらねえよ

90 23/09/23(土)10:09:04 No.1104809806

カットマン自体は珍しくもないがここまで前に飛ばす気ゼロのスイングなのは流石に珍しいな…

91 23/09/23(土)10:09:05 No.1104809808

言っても京田に望まれてたことだろこれ ぽーんと打って凡退するより粘って出塁するの だから龍空はようやっとるよ

92 23/09/23(土)10:09:10 No.1104809828

言うてハムの中島みたいなもんでしょ

93 23/09/23(土)10:09:17 No.1104809854

プロならやろうと思えば誰でもできるのかなやっぱ

94 23/09/23(土)10:09:17 No.1104809855

野球は育成ゲームじゃなくてチームスポーツなこと忘れてそう

95 23/09/23(土)10:09:18 No.1104809861

流石にここまで露骨だとルールに手が入る気がする

96 23/09/23(土)10:09:27 No.1104809887

何に失礼とか興行的に~とか言われても龍空のいつもの打席が一番興行的に失礼だからどうでもいいだろ

97 23/09/23(土)10:09:29 No.1104809893

>昨日たまたまこういう場面だから粘ってただけで普段はちゃんとヒット打てるんでしょ? 打率.191 OPS.466

98 23/09/23(土)10:09:29 No.1104809895

>普段2割だから… 遊撃で2割なら上積みじゃん 源田だって.275に収束するとか言われてたし

99 23/09/23(土)10:09:41 No.1104809942

高校野球だとカット打法って動作によってはバントとみなされる特別規則あったと思うけどなんで高校だけあるんだろう

100 23/09/23(土)10:09:44 No.1104809953

>力のない球をわざわざファールゾーンにカットしてるのを粘ると言うのか じゃあなんて言うの? 相手のボールをファールゾーンに打つのはカットて言うでしょ

101 23/09/23(土)10:09:51 No.1104809977

>流石にここまで露骨だとルールに手が入る気がする 甲子園とかだとここまで露骨にやるとバント認定される

102 23/09/23(土)10:09:54 No.1104809983

>言うてハムの中島みたいなもんでしょ ならこの方向性は止めたほうがいいな

103 23/09/23(土)10:10:13 No.1104810048

>雨かつ平良相手だからやっただけじゃないの >今永とかバウアー相手ならやらないでしょ 直球強い投手には普通に押し負けるだろうしね

104 23/09/23(土)10:11:11 No.1104810245

カットしまくった後に狙い玉を強振できるなら大歓迎だけどね

105 23/09/23(土)10:11:15 No.1104810263

>高校野球だとカット打法って動作によってはバントとみなされる特別規則あったと思うけどなんで高校だけあるんだろう カット打法が通用しちゃったから プロでもこれが通用しちゃったら禁止ルール作る可能性はあると思うよ

106 23/09/23(土)10:11:20 No.1104810284

そりゃ今永やバウアーなら易々とカットされるような球投げないしな 13球掛かって龍空仕留められない平良が悪いよ

107 23/09/23(土)10:11:26 No.1104810296

打てるのにわざわざ振り抜かないで止めるのは普通バントファウル取られると思うけど審判は今日試合やりたくなかったんかな

108 23/09/23(土)10:11:31 No.1104810304

パワーなんて一打席で付くわけないんだから今やれることやってるだけでしょ 長打打てるようになるトレーニングはオフからでいい

109 23/09/23(土)10:11:32 No.1104810308

>言うてハムの中島みたいなもんでしょ この前例があるから賛同したくない… 続けるとどんどん良くないヘイトも増えてく

110 23/09/23(土)10:11:43 No.1104810356

>高校野球だとカット打法って動作によってはバントとみなされる特別規則あったと思うけどなんで高校だけあるんだろう 高校野球は部活動で教育の一環だからな…

111 23/09/23(土)10:11:44 No.1104810364

>>普段2割だから… >遊撃で2割なら上積みじゃん せめて2割5分は越えないと上澄みではないだろうよ…

112 23/09/23(土)10:11:52 No.1104810392

この一打席でよく選手の完成形見極めれるな… 超敏腕スカウトばっかじゃん

113 23/09/23(土)10:12:14 No.1104810470

>言うてハムの中島みたいなもんでしょ こいつを挙げられると尚更こんなことやめろと言うしかない

114 23/09/23(土)10:12:51 No.1104810599

高校野球みたいなことしてんな

115 23/09/23(土)10:12:54 No.1104810607

>全体的に時短が求められててピッチクロック導入も騒がれてる割に >カット打法もかなりの遅滞行為のはずなのに制限とか聞かないよね 2ストライクでファール何回以上やったらアウトとかありそうなもんなのにね

116 23/09/23(土)10:13:12 No.1104810665

>言うてハムの中島みたいなもんでしょ 中島はここまで露骨ではなかったけどな

117 23/09/23(土)10:13:21 No.1104810701

カットする数に制限ないなら1000球投げさせたれ!

118 23/09/23(土)10:13:21 No.1104810702

状態に応じてこれできるならエグくていいな

119 23/09/23(土)10:13:37 No.1104810748

くさいところカットしてるわけじゃなくて始めからカットしか狙ってないのかこれ?

120 23/09/23(土)10:14:00 No.1104810832

全盛期中島は.260打って盗塁もしてたからどっちかできるならまあ まあ中島はこんなに露骨じゃなかったけど

121 23/09/23(土)10:14:06 No.1104810851

バトルカット

122 23/09/23(土)10:14:07 No.1104810853

しかし…渡久地の言う通りかもしれん…

123 23/09/23(土)10:14:20 No.1104810897

>くさいところカットしてるわけじゃなくて始めからカットしか狙ってないのかこれ? だからこんな話題になってるんだ…

124 23/09/23(土)10:14:22 No.1104810905

粘って四球狙いなんてそれこそありふれてるのにな

125 23/09/23(土)10:14:24 No.1104810909

>全体的に時短が求められててピッチクロック導入も騒がれてる割に >カット打法もかなりの遅滞行為のはずなのに制限とか聞かないよね まずそういうルール導入はメジャーが基準になる上で メジャーのパワーP相手にこれを出来る選手がいないからな 正確にはこれが出来るならカット打法なんてせず普通に打ってる

126 23/09/23(土)10:14:27 No.1104810916

13球投げさせるのを8人にやられたら3回で100球越えるから序盤に球数稼げて偉いって思うわ

127 23/09/23(土)10:15:34 No.1104811156

中島の末路ってインコースに投げられてカットすら出来なくなったからな と言うか即効で出来なくなったからカットマンだった実働時間かなり短いのにあれしか語られんの可愛そう

128 23/09/23(土)10:15:35 No.1104811164

というかこんな露骨なカット打法をアウトにできない向こうの投手もやばいでしょ そのレベルの相手だからこのカット打法選んだんじゃない?

129 23/09/23(土)10:16:15 No.1104811294

実際これ一本でやっていける可能性は限りなく低いけど平良みたいな対応できない投手にやるだけでも相当効果あるから手札のひとつとしてはありでしょ 打てない中日なら尚更

130 23/09/23(土)10:16:47 No.1104811417

追い込まれてからじゃなくてファーストスイングからこれやってんのは何でだ 前に飛ばす気なし?

131 23/09/23(土)10:17:01 No.1104811469

最近無理して中日叩いてるお客様いるよね

132 23/09/23(土)10:17:07 No.1104811485

>粘って四球狙いなんてそれこそありふれてるのにな この後の岡林の四球ならまあわかるんだけどね… はじめからカット狙いはちょっと

133 23/09/23(土)10:17:10 No.1104811503

だってお前らが岡田は四球狙いして偉い!立浪は早打ちして四球とれないからダメ!っていうから!!だから!!

134 23/09/23(土)10:17:18 No.1104811538

そもそもクソほど天気悪かったのもあって投手にはきつい日だったんですけど

135 23/09/23(土)10:17:22 No.1104811549

>中島の末路ってインコースに投げられてカットすら出来なくなったからな >と言うか即効で出来なくなったからカットマンだった実働時間かなり短いのにあれしか語られんの可愛そう 日ハム黄金期と被ってたせいであの厭らしさが頭に残ってるのよね 正直プロでカット打法なんて「その選手がカットしにくいコース」を研究されたら一瞬で詰むから続けられるわけないんだけど

136 23/09/23(土)10:17:27 No.1104811567

四球て単打と同じ扱いなのになんでここまで言われるんだろうな

137 23/09/23(土)10:17:49 No.1104811633

>最近無理して中日叩いてるお客様いるよね 最近…?

138 23/09/23(土)10:17:54 No.1104811656

調子悪い先発投手にとどめ刺せるだけでも相当エゲツなくね? 中日の打撃力の無さ考えるならデバフかけすぎってことは絶対無いし

139 23/09/23(土)10:18:04 No.1104811690

プロは飛ばす気なければこのくらいのカットはできるでしょ嫌われるのとプライドでやらないだけ

140 23/09/23(土)10:18:11 No.1104811723

>13球投げさせるのを8人にやられたら3回で100球越えるから序盤に球数稼げて偉いって思うわ 言うて打者全員中島卓也の打線って考えると弱そう感が凄いぞ

141 23/09/23(土)10:18:19 No.1104811751

1シーズン1本もヒット打てないけど300打席四球で出塁する選手いる?贔屓に

142 23/09/23(土)10:18:29 No.1104811798

>四球て単打と同じ扱いなのになんでここまで言われるんだろうな 逆に言えば所詮は単打と同じ価値でしかないから 長打打ってくれた方が普通に助かる

143 23/09/23(土)10:18:35 No.1104811819

>四球て単打と同じ扱いなのになんでここまで言われるんだろうな 中日とか関係なく打撃不調の若手が最早打つことを放棄したようなスイングしてたら萎えるよ… ここまで酷いのはあんまりいないけどどこの球団にも一人ぐらいいると思う

144 23/09/23(土)10:18:37 No.1104811826

>そもそもクソほど天気悪かったのもあって投手にはきつい日だったんですけど そんなのは話し合った上で開催強行したホーム球団とNPB機構に言ってくれよ

145 23/09/23(土)10:18:46 No.1104811867

>1シーズン1本もヒット打てないけど300打席四球で出塁する選手いる?贔屓に めっちゃ欲しい…

146 23/09/23(土)10:18:59 No.1104811912

>言うて打者全員中島卓也の打線って考えると弱そう感が凄いぞ 守備も全ポジション中島レベルで守れるなら割と嫌なチームになりそう 打力1走塁10守備10みたいな

147 23/09/23(土)10:19:28 No.1104812020

ストレートで押せばいいのにそれできない平良も平良だろこれ

148 23/09/23(土)10:19:36 No.1104812049

>1シーズン1本もヒット打てないけど300打席四球で出塁する選手いる?贔屓に 出塁してから盗塁とか出来たらかなり嬉しい

149 23/09/23(土)10:19:38 No.1104812061

甘い球は強く振るとかならいいけどその気すら見えないのはうーん…

150 23/09/23(土)10:19:50 No.1104812100

>1シーズン1本もヒット打てないけど300打席四球で出塁する選手いる?贔屓に 優勝のキーマンになれそう

151 23/09/23(土)10:19:56 No.1104812128

>逆に言えば所詮は単打と同じ価値でしかないから >長打打ってくれた方が普通に助かる そりゃ長打のが価値あるけど初球凡退とか空振り三振よりは圧倒的に価値があるでしょ

152 23/09/23(土)10:20:17 No.1104812199

>逆に言えば所詮は単打と同じ価値でしかないから >長打打ってくれた方が普通に助かる 中日が打率の割に得点が少ないのも結局長打力不足が悪いからな…

153 23/09/23(土)10:20:24 No.1104812221

最初から打つ気なしだからな しかも先頭で

154 23/09/23(土)10:20:28 No.1104812239

四球は単打より投手に取っては痛手って言われたりするしな

155 23/09/23(土)10:20:34 No.1104812251

>中日が打率の割に得点が少ないのも結局長打力不足が悪いからな… 何なら四球も選べない

156 23/09/23(土)10:20:36 No.1104812261

長打を打てるのがこんな細々したことをやっていたらそりゃ叩かれるけど龍空の持ち味を考えるとこれはいい意味で嫌らしい戦術の部類に入ると思う

157 23/09/23(土)10:20:46 No.1104812310

降雨ノーゲームになった試合でも話題に事欠かないのすごいわ本当に

158 23/09/23(土)10:20:51 No.1104812324

細川覚醒させたって言うけど和田さん実際どうなのかわかんねぇんだよな

159 23/09/23(土)10:21:05 No.1104812369

昔のハム中島とかもだけどカットのためのカットみたいな打撃してると叩かれる傾向はある

160 23/09/23(土)10:21:15 No.1104812393

明らかなボール球にすら触りに行ってる

161 23/09/23(土)10:21:18 No.1104812405

>最初から打つ気なしだからな >しかも先頭で 先頭で球数異様に使わせて出塁 理想的だな

162 23/09/23(土)10:21:32 No.1104812460

>細川覚醒させたって言うけど和田さん実際どうなのかわかんねぇんだよな 細川にはハマったのは確実だけど他がどうかはまだ保留って感じ

163 23/09/23(土)10:21:37 No.1104812472

3回だし粘って相手先発に球数投げさせる作戦でしょ それで13球投げさせて四球選んだら上等すぎる

164 23/09/23(土)10:21:48 No.1104812512

ハムの中島も昔やってたけど一年で対策されてたよね

165 23/09/23(土)10:21:49 No.1104812516

開幕から何打席もこれやってたらビビるけど今季の龍空の打撃内容なら妥当としか言えない こういう手があるって思わせるだけでも打者有利になるし

166 23/09/23(土)10:21:58 No.1104812555

上位打線なら流石に長打出せる選手のほうが嬉しいけど下位打線でもコンスタントに出塁できるならかなり貴重だよな 結局のところ出塁しなきゃ始まらないんだから

167 23/09/23(土)10:22:01 No.1104812569

中島でもちゃんと振り切ってたぞ

168 23/09/23(土)10:22:13 No.1104812609

追い込まれる前からこの打法するのは「打つ気なし」として何かペナルティを課されても仕方ない気はする

169 23/09/23(土)10:22:19 No.1104812633

>最初から打つ気なしだからな >しかも先頭で 球数投げさて四球なら理想の先頭打者じゃん

170 23/09/23(土)10:22:21 No.1104812642

平良もTJ明けのシーズンでまだ無理できないのよ 投げ抹消でもダメになって夏場ずっとファームで調整してて やっと上がってきたところだから

171 23/09/23(土)10:22:32 No.1104812678

そもそも今年の龍空は最初からスイングがヤバかった 今の中日の二遊間は守備がお世辞にも良いとは言えないから龍空が出る羽目になってるのが悪い 掘り下げていくとそんな編成にした球団が悪い

172 23/09/23(土)10:22:45 No.1104812730

>>逆に言えば所詮は単打と同じ価値でしかないから >>長打打ってくれた方が普通に助かる >そりゃ長打のが価値あるけど初球凡退とか空振り三振よりは圧倒的に価値があるでしょ 長打の方が価値あるんだから長打を打てばいい話

173 23/09/23(土)10:22:56 No.1104812768

やってもいいけど嫌われるだろうな 死球上等の攻めとかも増えそう

174 23/09/23(土)10:23:04 No.1104812803

三振取れない不調P相手に四球狙いしか考えないのは消極的過ぎる気もする

175 23/09/23(土)10:23:07 No.1104812811

もう後がない中堅やベテランがやるならまだわかる これからチームの要にしていきたい期待の若手にやらせるのは意味がわからない

176 23/09/23(土)10:23:20 No.1104812868

>やってもいいけど嫌われるだろうな >死球上等の攻めとかも増えそう ヤクルト飲んだ?

177 23/09/23(土)10:23:24 No.1104812884

自分の贔屓で若手がこんな事してたら絶望するけど中日ファン的にどうなん

178 23/09/23(土)10:23:33 No.1104812921

戦略的にはありだと思うけど感情的には3年目の選手がこんなスイングしてんなよと思わないと言えば嘘になる

179 23/09/23(土)10:23:43 No.1104812954

>>最初から打つ気なしだからな >>しかも先頭で >球数投げさて四球なら理想の先頭打者じゃん 理想の先頭打者は先頭でいきなり長打打てる打者だよ 四球乞食なんて8番でいい

180 23/09/23(土)10:23:44 No.1104812955

糞みたいな打率の選手がこれで相手ピッチャー潰せるなら良いじゃん

181 23/09/23(土)10:23:45 No.1104812964

>やってもいいけど嫌われるだろうな >死球上等の攻めとかも増えそう こんな打法に頼るOPS0.4台の打者からしたら死球なんてヨッシャアだと思うぜ

182 23/09/23(土)10:23:54 No.1104813005

否定的な意見多いけど打撃面の才能がない選手がどうにか工夫して仕事をしようとするのはいいと思う 守備は上手いしこの路線で頑張って欲しい

183 23/09/23(土)10:23:54 No.1104813006

>追い込まれる前からこの打法するのは「打つ気なし」として何かペナルティを課されても仕方ない気はする そのカット打法を打ち取れない投手も割と駄目でしょ

184 23/09/23(土)10:23:58 No.1104813024

龍空なんて打ちそうな名前でやるから悪い 土田がファールで粘ってるなら大丈夫

185 23/09/23(土)10:23:58 No.1104813025

>もう後がない中堅やベテランがやるならまだわかる >これからチームの要にしていきたい期待の若手にやらせるのは意味がわからない 消化試合でこんな打撃してたら終わりだよ

186 23/09/23(土)10:24:00 No.1104813035

古田だっけ?こういうの否定的だったな 自分がキャッチャーでこういうカット目的してきたら 「お前プロだろ?ちゃんと前打てよ」っていつも言ってたって

187 23/09/23(土)10:24:02 No.1104813047

>そもそも今年の龍空は最初からスイングがヤバかった >今の中日の二遊間は守備がお世辞にも良いとは言えないから龍空が出る羽目になってるのが悪い >掘り下げていくとそんな編成にした球団が悪い カリステでショート埋められるなら一旦龍空落としとけとは思う なんでセカンドやってんだよセカンドもクソ上手いとはいえ

188 23/09/23(土)10:24:09 No.1104813084

>四球乞食なんて8番でいい だから8番にいるじゃねえか

189 23/09/23(土)10:24:24 No.1104813154

>戦略的にはありだと思うけど感情的には3年目の選手がこんなスイングしてんなよと思わないと言えば嘘になる 大卒3年目ならともかく高卒3年目だぞ

190 23/09/23(土)10:24:24 No.1104813156

>長打の方が価値あるんだから長打を打てばいい話 それができりゃ苦労しねーよ

191 23/09/23(土)10:24:32 No.1104813186

鵜飼がこれやり出したらともかく龍空ってこれまでもこういう小技よくやる選手だから色々試してるんだなとしか思わん

192 23/09/23(土)10:24:48 No.1104813243

>>長打の方が価値あるんだから長打を打てばいい話 >それができりゃ苦労しねーよ それができないならいらないよ

193 23/09/23(土)10:25:00 No.1104813287

画像は性格がかなりやんちゃなんだけど打撃スタイルがだいぶ真逆になってしまった

194 23/09/23(土)10:25:02 No.1104813295

リュークが空振り三振→叩く リュークがカットで四球出塁→叩く

195 23/09/23(土)10:25:05 No.1104813310

>古田だっけ?こういうの否定的だったな >自分がキャッチャーでこういうカット目的してきたら >「お前プロだろ?ちゃんと前打てよ」っていつも言ってたって 古田は勝つためなら煽るからどうせダブスタだろ…

196 23/09/23(土)10:25:08 No.1104813320

対策されても通用するならやればいいけど対策されて通用しなくなったら何の成長にもならんからな 順位がかかった試合なら別・・・まあ確かに立浪は5位目指して死にものぐるいだけど・・・

197 23/09/23(土)10:25:12 No.1104813337

>古田だっけ?こういうの否定的だったな >自分がキャッチャーでこういうカット目的してきたら >「お前プロだろ?ちゃんと前打てよ」っていつも言ってたって それはどっちかというとそのほうが古田にとって都合が良かっただけじゃねえかな…

198 23/09/23(土)10:25:20 No.1104813368

>古田だっけ?こういうの否定的だったな >自分がキャッチャーでこういうカット目的してきたら >「お前プロだろ?ちゃんと前打てよ」っていつも言ってたって 五十嵐「古田さん苛つかせたなら作戦成功じゃないですか(笑)」

199 23/09/23(土)10:25:23 No.1104813383

晩年の井端とか土橋みたいなオッサンならともかく20の若手がこんなスイングしてるのは やらされてるにしろ自発的にやってるにしろだいぶ勿体無さを感じる

200 23/09/23(土)10:25:24 No.1104813393

>大卒3年目ならともかく高卒3年目だぞ 尚更だよ

201 23/09/23(土)10:25:30 No.1104813410

仲地もあのまま行ったら崩そうだったし大体雨が悪い

202 23/09/23(土)10:25:34 No.1104813422

>大卒3年目ならともかく高卒3年目だぞ 一層嫌だよ

203 23/09/23(土)10:25:40 No.1104813440

伝統的に打撃ずっと微妙なのどういう原理なんだろ…何年もドラフトしてれば普通何発かは当たらんか?

204 23/09/23(土)10:25:48 No.1104813475

1打席だけでここまで粘着できるのすげぇよ…

205 23/09/23(土)10:25:50 No.1104813493

>画像は性格がかなりやんちゃなんだけど打撃スタイルがだいぶ真逆になってしまった 何もかもハムの中島じゃん

206 23/09/23(土)10:26:10 No.1104813564

>それができないならいらないよ 全員長打打てる打者以外いらないとか史上最強打線好きそうだな

207 23/09/23(土)10:26:17 No.1104813596

>>戦略的にはありだと思うけど感情的には3年目の選手がこんなスイングしてんなよと思わないと言えば嘘になる >大卒3年目ならともかく高卒3年目だぞ ともかくの意味間違ってますよ

208 23/09/23(土)10:26:17 No.1104813598

>リュークが空振り三振→叩く >リュークがカットで四球出塁→叩く 俺たちは龍空に全打席場外ホームラン期待してるんだよ!

209 23/09/23(土)10:26:33 No.1104813653

>大卒3年目ならともかく高卒3年目だぞ 高卒3年目ならなおさらじゃない? デカいの打てるわけないって諦めるには早すぎるだろ

210 23/09/23(土)10:26:34 No.1104813654

>鵜飼がこれやり出したらともかく龍空ってこれまでもこういう小技よくやる選手だから色々試してるんだなとしか思わん セーフティといい色々打席で遊び始めるからなあ… 守備は堅実なのに

211 23/09/23(土)10:26:37 No.1104813667

カット自体は否定しないけど 最下位か5位がほぼ確定してるシーズン終盤で高卒3年目がやる意味はないと思う

212 23/09/23(土)10:26:38 No.1104813672

>>古田だっけ?こういうの否定的だったな >>自分がキャッチャーでこういうカット目的してきたら >>「お前プロだろ?ちゃんと前打てよ」っていつも言ってたって >それはどっちかというとそのほうが古田にとって都合が良かっただけじゃねえかな… 報復死球上等の野球やっとった中身ジャイアンなの知らんのやろ 呆れるよなぁ

213 23/09/23(土)10:26:42 No.1104813688

>カリステでショート埋められるなら一旦龍空落としとけとは思う >なんでセカンドやってんだよセカンドもクソ上手いとはいえ 致命的なエラーで試合を壊す福永か 龍空並の打撃と龍空未満の守備を持つ村松か ショートが埋まってもセカンドの代わりは地獄だぞ

214 23/09/23(土)10:27:16 No.1104813830

>リュークが空振り三振→叩く >リュークがカットで四球出塁→叩く 打てないからカット打法するという姿勢が批判されてるんだろ

215 23/09/23(土)10:27:22 No.1104813853

自分にはカット打法ていう手札があるんだぞって見せるには十分でしょ

216 23/09/23(土)10:27:29 No.1104813884

>それができないならいらないよ そして誰もいなくなった…

217 23/09/23(土)10:27:39 No.1104813930

>致命的なエラーで試合を壊す福永か >龍空並の打撃と龍空未満の守備を持つ村松か >ショートが埋まってもセカンドの代わりは地獄だぞ もうちょっとマシな…他にいらっしゃらないんですか?

218 23/09/23(土)10:28:05 No.1104814024

>カット自体は否定しないけど >最下位か5位がほぼ確定してるシーズン終盤で高卒3年目がやる意味はないと思う 監督からしてそんな時期にマシンガンを超えたガトリング継投とか揶揄られることしてるしチームは目先の一勝に拘り続けてるんだろ

219 23/09/23(土)10:28:07 No.1104814042

>もうちょっとマシな…他にいらっしゃらないんですか? トレードに出したりクビにしたりした

220 23/09/23(土)10:28:11 No.1104814062

【gif】昨日のT-龍空のカット打法wvwvwvwvwvwvwvwvwvwvwvwvwvwvwvwvwvwvwvwvwvwvwvwv https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1695429313/

221 23/09/23(土)10:28:13 No.1104814067

>>致命的なエラーで試合を壊す福永か >>龍空並の打撃と龍空未満の守備を持つ村松か >>ショートが埋まってもセカンドの代わりは地獄だぞ >もうちょっとマシな…他にいらっしゃらないんですか? いたんだけどね

222 23/09/23(土)10:28:23 No.1104814105

文句言うなら空振り三振取れやハゲ 平良とかいうハゲがハゲそうなピッチングするからこうなるんじゃ

223 23/09/23(土)10:28:30 No.1104814130

>>それができないならいらないよ >全員長打打てる打者以外いらないとか史上最強打線好きそうだな 長打“も”打てる打者と長打“しか”打とうとしない打者の違いがわからないバカ

224 23/09/23(土)10:28:30 No.1104814133

途中の甘い球までカットしちゃうのはもったいない

225 23/09/23(土)10:28:35 No.1104814143

見に行った試合で毎打席打つ気なしのカットされたらこんなもののために金払ってるんじゃないぞって気分にはなるだろうな

226 23/09/23(土)10:28:39 No.1104814160

和田コーチの指導が~!!って騒いでるのもいたけど 1年フルで出場した経験のない若手が多いから調子の維持とかも学んでる途中だし どっかのアンチか壺の受け売りでレスしてそうな子が鼻息荒過ぎる

227 23/09/23(土)10:28:47 No.1104814198

>もうちょっとマシな…他にいらっしゃらないんですか? 守備は手堅いけど打撃は扇風機に戻りだした石垣とか

228 23/09/23(土)10:28:57 No.1104814233

理想的な先頭打者(.191)

229 23/09/23(土)10:29:01 No.1104814248

1打席で龍空はカットマンになり将来は閉ざされたまで言うのすごいよな 占い師かなんかかよ

230 23/09/23(土)10:29:02 No.1104814255

>長打“も”打てる打者と長打“しか”打とうとしない打者の違いがわからないバカ 分からないから教えてくれ

231 23/09/23(土)10:29:06 No.1104814266

中島なんかあっ普通に攻めればカットできずに打ち取れるわってバレてから全く通用しなくなったしちゃんと手札の一つから昇華できるならいいんだけどね

232 23/09/23(土)10:29:24 No.1104814344

>もうちょっとマシな…他にいらっしゃらないんですか? 石垣(OPS.195)でもいいぞ!

233 23/09/23(土)10:29:32 No.1104814372

書き込みをした人によって削除されました

234 23/09/23(土)10:29:34 No.1104814380

多分カリステ起用してもキレるし若手使ってもキレるよこの手の病人は

235 23/09/23(土)10:29:35 No.1104814384

まあいいだろど真ん中以外打てない打率1割OPS.4台の雑魚だし即対策されるまでの一瞬でも輝けば上出来だよ って扱いするために半固定してる訳ではないと思うんだが…

236 23/09/23(土)10:29:36 No.1104814390

>和田コーチの指導が~!!って騒いでるのもいたけど >1年フルで出場した経験のない若手が多いから調子の維持とかも学んでる途中だし >どっかのアンチか壺の受け売りでレスしてそうな子が鼻息荒過ぎる 二遊間と2軍の崩壊は完全に編成のミスだよね なんであんな強引な切り方したの

237 23/09/23(土)10:29:43 No.1104814434

カット打法が本当にカットしか狙ってないのは違うだろ

238 23/09/23(土)10:29:54 No.1104814478

>1打席だけでここまで粘着できるのすげぇよ… だから今年の龍空は最初の方からやばかったんだって でも他の内野手が守備クソだから龍空出さざるを得なくて下で調整もさせてあげられないから見てる方からしたらどうすりゃいいんだって頭抱えるんだ

239 23/09/23(土)10:30:17 No.1104814559

>理想的な先頭打者(.191) 仮に打率が1割台でも出塁率4割あって1打席で10球粘れるならそれは立派な先頭打者でしょ

240 23/09/23(土)10:30:21 No.1104814567

>>長打“も”打てる打者と長打“しか”打とうとしない打者の違いがわからないバカ >分からないから教えてくれ 何がわからないのかわからないから教えてくれ

241 23/09/23(土)10:30:26 No.1104814587

✨貴方が中日ドラゴンズに満たされる毎日✨

242 23/09/23(土)10:30:33 No.1104814610

肘出して死球とりにいくのと同じくらいの恥ずかしさ

243 23/09/23(土)10:31:10 No.1104814757

>>理想的な先頭打者(.191) >仮に打率が1割台でも出塁率4割あって1打席で10球粘れるならそれは立派な先頭打者でしょ 出塁率.236

244 23/09/23(土)10:31:21 No.1104814795

>>>長打“も”打てる打者と長打“しか”打とうとしない打者の違いがわからないバカ >>分からないから教えてくれ >何がわからないのかわからないから教えてくれ さっき自分が何書いたのかも忘れたのかよこいつ…

245 23/09/23(土)10:31:21 No.1104814798

強いスイングでカットしないとフォーム崩しそうだなとは思う

246 23/09/23(土)10:31:32 No.1104814840

>>理想的な先頭打者(.191) >仮に打率が1割台でも出塁率4割あって1打席で10球粘れるならそれは立派な先頭打者でしょ いや先頭打者ならいきなりツーベースとか打ってくれるのが理想 球数稼ぎも四球もいらんから長打打て

247 23/09/23(土)10:31:40 No.1104814875

最初から打つ気ゼロでカットありきのハーフスイングとかじゃないとカットできないのは手札にもならんと思う

248 23/09/23(土)10:31:41 No.1104814879

どの道中止にはなると思ってたけど早いとこ試合進めてくんねぇかなって気持ちはあった

249 23/09/23(土)10:31:43 No.1104814890

じゃあ1人の打者に10球投げさせたら四球になるようにルール変えよう!投手も疲れなくなってwin-win

250 23/09/23(土)10:31:50 No.1104814924

>>長打“も”打てる打者と長打“しか”打とうとしない打者の違いがわからないバカ >分からないから教えてくれ 手札は多い方がいいでしょ 長打しか打とうとしないとバレたら今の村上みたいにあっという間に2球で追い詰められてクソボールに振らされるかって選手の出来上がりだ

251 23/09/23(土)10:31:51 No.1104814935

とりあえず今回一回ならまあいいよ 今後これ続けてうまくいってもいいよ 同じこと続けようとしてうまくいかなかったら駄目

252 23/09/23(土)10:31:56 No.1104814950

>P/PA(1打席あたりの被投球数)ってそんな重視するようなもんか? >1番球数稼いでるのが岡本の1打席平均4.566 >1番早撃ちなのが関根の1打席平均3.430だけど カット中島のときに話題になったけど「結局出塁することが一番球数稼ぎになるよね」ってデータで示されて 研究されるとカットしながら出塁もするなんて出来なくなったのでこの打法に価値はねえなってバレた

253 23/09/23(土)10:32:06 No.1104814987

別に龍空を育てる為に試合してるわけじゃないんだけどな

254 23/09/23(土)10:32:15 No.1104815036

中日っていつも面白いことしてんな

255 23/09/23(土)10:32:15 No.1104815038

単に露骨なカット狙い打ち取る引き出しがない平良が悪いだけだろこれ

256 23/09/23(土)10:32:17 No.1104815044

これが中日の単打と走塁に主眼を置いた若手育成プログラムとか言うやつの賜物?

257 23/09/23(土)10:32:22 No.1104815061

そもそもカットして粘ってるどうにかってスタイルは近年ですら中島ってすぐ通じなくなった例があるので

258 23/09/23(土)10:32:42 No.1104815124

中日ファンはみんなアライバを求めてるのが悪い

259 23/09/23(土)10:32:42 No.1104815127

レス乞食ジジイになにいっても無駄

260 23/09/23(土)10:32:44 No.1104815136

この流れで既にベイスターズでも守備固め要因にすらなってない京田引き合いに出すのヤベェよ

261 23/09/23(土)10:32:48 No.1104815150

>別に龍空を育てる為に試合してるわけじゃないんだけどな もうどうあがいても4位以上にはなれない消化試合だぞ

262 23/09/23(土)10:33:01 No.1104815199

>「何とか塁に出ようという中で、ああやって粘れてよかった。(ファウルが目的ではなく)ヒットを打ちにいった中でのファウルでした。とらえきれずにファウルになったんですが、結果が最後四球で良かった。得点にもなりましたし」 本人的にはカット目的じゃないってさ

263 23/09/23(土)10:33:08 No.1104815231

まあ今日の試合でも同じことやらんかったらええよ

264 23/09/23(土)10:33:14 No.1104815247

>長打しか打とうとしないとバレたら今の村上みたいにあっという間に2球で追い詰められてクソボールに振らされるかって選手の出来上がりだ あいつ四球リーグ2位だぞ

265 23/09/23(土)10:33:24 No.1104815287

>本人的にはカット目的じゃないってさ 真面目にヒット打ちに行ってこのスイングなら今すぐ2軍行ったほうがいいんじゃねえかな…

266 23/09/23(土)10:33:27 No.1104815296

>>別に龍空を育てる為に試合してるわけじゃないんだけどな >もうどうあがいても4位以上にはなれない消化試合だぞ 5位にはなれるしたとえ6位確定でも試合投げていいわけじゃねえよ

267 23/09/23(土)10:33:43 No.1104815360

ヒット打ちにいこうとしてあのスイングはそれが一番問題では…?

268 23/09/23(土)10:33:56 No.1104815408

カットマンは真ん中に速い球なげれば手を出して凡退してくれるから球速の平均も上がってる今だと尚更通用しないよ

269 23/09/23(土)10:33:56 No.1104815409

>>和田コーチの指導が~!!って騒いでるのもいたけど >>1年フルで出場した経験のない若手が多いから調子の維持とかも学んでる途中だし >>どっかのアンチか壺の受け売りでレスしてそうな子が鼻息荒過ぎる >二遊間と2軍の崩壊は完全に編成のミスだよね >なんであんな強引な切り方したの これ全く会話が繋がってないんだけどどういう意図でレスしたの?

270 23/09/23(土)10:33:57 No.1104815412

>本人的にはカット目的じゃないってさ それなら今すぐ二軍だろ

271 23/09/23(土)10:33:59 No.1104815417

>本人的にはカット目的じゃないってさ カットは否定しないけどヒット狙いでこのスイングしてる方ががまずいと思う

272 23/09/23(土)10:34:00 No.1104815422

あれでヒット狙いだったら重症すぎないか

273 23/09/23(土)10:34:09 No.1104815447

牧宮崎以外のベイスターズのカス共がこれ覚えてたら優勝あったわ

274 23/09/23(土)10:34:09 No.1104815451

例えばこれを10打席とか続けたらカット打法やめろ!てのは分かるんだよ たった1打席の初のお披露目でやめろ!はなんなんだよ カット打法ていう手札が増えるだけなら大歓迎でしょ

275 23/09/23(土)10:34:16 No.1104815488

平良は平良でもゲーマーの方ならこんなへなちょこスイングストレートで着払いさせてるよ

276 23/09/23(土)10:34:17 No.1104815497

>本人的にはカット目的じゃないってさ ヒット打ちに行ったのがあのスイングなら未来ないぞ…

277 23/09/23(土)10:34:23 No.1104815529

いかん壺のレスコピペ連投するモードに入ってしまった

278 23/09/23(土)10:34:41 No.1104815609

>>>理想的な先頭打者(.191) >>仮に打率が1割台でも出塁率4割あって1打席で10球粘れるならそれは立派な先頭打者でしょ >出塁率.236 これ一番においてる編成が悪いんじゃ?

279 23/09/23(土)10:34:43 No.1104815618

リュークが目指すべき打者のタイプって中野じゃないの あいつはP/PAがリーグトップクラスの4.460あるからめっちゃ球数稼いでるぞ

280 23/09/23(土)10:34:50 No.1104815644

>カット中島のときに話題になったけど「結局出塁することが一番球数稼ぎになるよね」ってデータで示されて >研究されるとカットしながら出塁もするなんて出来なくなったのでこの打法に価値はねえなってバレた まぁ長い歴史あるスポーツだから今までも誰かが思いついて実行して淘汰されてきた戦法の一つなんだろうな

281 23/09/23(土)10:34:58 No.1104815680

カットしまくって四球選ぶのの何が悪いのか全く分からない

282 23/09/23(土)10:35:03 No.1104815703

もう消化試合だからみっともなく勝ちに行こうとするな!ってすげえ暴言だよな…

283 23/09/23(土)10:35:04 No.1104815705

>>長打しか打とうとしないとバレたら今の村上みたいにあっという間に2球で追い詰められてクソボールに振らされるかって選手の出来上がりだ >あいつ四球リーグ2位だぞ そりゃ長打ある方が怖くて慎重になるよな

284 23/09/23(土)10:35:15 No.1104815758

>>長打しか打とうとしないとバレたら今の村上みたいにあっという間に2球で追い詰められてクソボールに振らされるかって選手の出来上がりだ >あいつ四球リーグ2位だぞ 歩かされる4番の完成とか高津監督無能かよ

285 23/09/23(土)10:35:28 No.1104815810

>例えばこれを10打席とか続けたらカット打法やめろ!てのは分かるんだよ >たった1打席の初のお披露目でやめろ!はなんなんだよ >カット打法ていう手札が増えるだけなら大歓迎でしょ こいつは単にカットしてるだけだから打法ではない

286 23/09/23(土)10:36:04 No.1104815977

>これ全く会話が繋がってないんだけどどういう意図でレスしたの? 1軍でフル出場したことがある二遊間が誰一人いねえのは編成がバカすぎるんじゃねえのって言われてるんだと思うよ

287 23/09/23(土)10:36:19 No.1104816037

>こいつは単にカットしてるだけだから打法ではない じゃあ中島にはならないから問題ないな

288 23/09/23(土)10:36:26 No.1104816078

そもそも中日自体が長打ないから別にいいやって感じで攻められて奪四球リーグワーストなんで カットして単打狙う手法そのものの否定者なんだよね

289 23/09/23(土)10:36:31 No.1104816103

理想は今年の大山だよ ボールはほぼ振ってくれなくて甘いとこ投げたらしばかれる

290 23/09/23(土)10:36:36 No.1104816118

今年の村上の打はちょっと過小評価されすぎだと思う 守備はまあうn

291 23/09/23(土)10:36:44 No.1104816163

>こいつは単にカットしてるだけだから打法ではない それで13球粘って四球選んで何が不満なんだよ

292 23/09/23(土)10:37:02 No.1104816234

>もう消化試合だからみっともなく勝ちに行こうとするな!ってすげえ暴言だよな… チュニドラ叩ければなんでもいい

293 23/09/23(土)10:37:05 No.1104816247

このカットあの天候の平良以外に使える相手いるのかそもそも

294 23/09/23(土)10:37:09 No.1104816268

>歩かされる4番の完成とか高津監督無能かよ 四球1位は大山だけどどう思う?

295 23/09/23(土)10:37:29 No.1104816348

お客様来たじゃん

296 23/09/23(土)10:37:30 No.1104816351

>単に露骨なカット狙い打ち取る引き出しがない平良が悪いだけだろこれ 言っちゃ悪いけど平良は球種が2つぐらいしかないんで狙いつけられた時対処できない馬鹿だからああなる すぐバテる選手でもあるからああなると最後はダレてボール投げちゃう

297 23/09/23(土)10:37:37 No.1104816377

>こいつは単にカットしてるだけだから打法ではない じゃあカットで粘って四球選んだっていうただの良プレイだから尚更文句は無いな

298 23/09/23(土)10:38:05 No.1104816484

>そもそも中日自体が長打ないから別にいいやって感じで攻められて奪四球リーグワーストなんで >カットして単打狙う手法そのものの否定者なんだよね カット打法がいいとは思わないけど長打がなくても四球が増やせるのは今年の阪神が証明したから 中日の四球が少なすぎるのは長打力以外にも意識とか技術面で欠けてる部分が多すぎる

299 23/09/23(土)10:38:05 No.1104816485

>今年の村上の打はちょっと過小評価されすぎだと思う >守備はまあうn 4月が終わってるけどそれ以外は普通に強打者の範疇

300 23/09/23(土)10:38:15 No.1104816539

そもそも能力の低い選手が批判されるのって別に普通のことでは? 良いことだとは思わないけどさ 打ちに行って三振してもカット打法しても叩かれるのはおかしい!みたいなのはおかしくない? いつだってカット打法するのは打てないやつだから批判されるんだよ

301 23/09/23(土)10:38:26 No.1104816585

>>これ全く会話が繋がってないんだけどどういう意図でレスしたの? >1軍でフル出場したことがある二遊間が誰一人いねえのは編成がバカすぎるんじゃねえのって言われてるんだと思うよ 頑張って自分で補足しようとしてるの余計惨めじゃない?

302 23/09/23(土)10:38:27 No.1104816590

>>こいつは単にカットしてるだけだから打法ではない >それで13球粘って四球選んで何が不満なんだよ このスレ最初から全部見返したら理由書いてるじゃん

303 23/09/23(土)10:38:35 No.1104816617

>今年の村上の打はちょっと過小評価されすぎだと思う >守備はまあうn 序盤の不振と通年の守備難でだいぶマイナス稼いでるね

304 23/09/23(土)10:38:42 No.1104816645

>言っちゃ悪いけど平良は球種が2つぐらいしかないんで狙いつけられた時対処できない馬鹿だからああなる >すぐバテる選手でもあるからああなると最後はダレてボール投げちゃう 馬鹿て

305 23/09/23(土)10:38:58 No.1104816718

もうちょいまともなスイングでカットしてたらここまで言われなかったと思う

306 23/09/23(土)10:39:00 No.1104816730

>理想は今年の大山だよ >ボールはほぼ振ってくれなくて甘いとこ投げたらしばかれる 打ちに行きながら見逃せるって時期長く維持できたし今年は良かったよね そんなのリュークに出来るわけ無いだろ

307 23/09/23(土)10:39:14 No.1104816792

>今年の村上の打はちょっと過小評価されすぎだと思う 今年の村上の成績の三塁手欲しいかって言われたら… めっちゃ欲しいわ

308 23/09/23(土)10:39:23 No.1104816829

>カットしまくって四球選ぶのの何が悪いのか全く分からない 別に悪くないよ!ルールは何も禁止なんかしていない

309 23/09/23(土)10:39:28 No.1104816862

ちなみに中日で1番四球稼いでるのは細川

310 23/09/23(土)10:39:37 No.1104816900

>>今年の村上の打はちょっと過小評価されすぎだと思う >>守備はまあうn >4月が終わってるけどそれ以外は普通に強打者の範疇 まじかよ村上様 >村上 宗隆 >東京ドーム 打率.143 OPS.559 得点圏.000

311 23/09/23(土)10:39:42 No.1104816922

見てみたけど俺より上手そうだったから何も文句言えねえ

312 23/09/23(土)10:40:01 No.1104817003

>>こいつは単にカットしてるだけだから打法ではない >じゃあカットで粘って四球選んだっていうただの良プレイだから尚更文句は無いな 四球が有効になるのは後続の打者で点が取れる場合だけ 中日はそうじゃないから先頭打者に求められるムーヴは長打でのチャンスメイクか出塁からの盗塁でそれ以外は全て無価値よ

313 23/09/23(土)10:40:12 No.1104817063

>ちなみに中日で1番四球稼いでるのは細川 やっぱり長打打てるのはデカいな

314 23/09/23(土)10:40:13 No.1104817066

>>これ全く会話が繋がってないんだけどどういう意図でレスしたの? >1軍でフル出場したことがある二遊間が誰一人いねえのは編成がバカすぎるんじゃねえのって言われてるんだと思うよ 二遊間フル出場なんてそもそも少ないだろ

315 23/09/23(土)10:40:14 No.1104817071

>見てみたけど俺より上手そうだったから何も文句言えねえ 「」に劣るレベルだったら流石に引退だよ

316 23/09/23(土)10:40:38 No.1104817177

fu2598614.jpg 規定未達も含めたデータ見る限り今の球界で1番早撃ちで球数稼げてないのリュークなんだな 1番稼いでるの近藤と比べて平均1球も違う

317 23/09/23(土)10:40:47 No.1104817213

カットの天才9人並べて1イニング100点取って相手をギブアップさせる作戦とか高校野球漫画でありそう

318 23/09/23(土)10:40:50 No.1104817228

>四球が有効になるのは後続の打者で点が取れる場合だけ >中日はそうじゃないから先頭打者に求められるムーヴは長打でのチャンスメイクか出塁からの盗塁でそれ以外は全て無価値よ 後続で点取ったんですけど…試合見てないの?

319 23/09/23(土)10:40:53 No.1104817243

昨日の状態から少しづつスイング強くしていったらいいじゃん

320 23/09/23(土)10:40:53 No.1104817244

>このカットあの天候の平良以外に使える相手いるのかそもそも たぶん平良相手限定だと思う 投げれる球種が3つぐらいしかなくて5回も投げれない先発限定の戦術 このスレで必死にカットは廃れた戦術なんだとレスしてるアホはわからんと思うけど

321 23/09/23(土)10:41:16 No.1104817339

>四球が有効になるのは後続の打者で点が取れる場合だけ >中日はそうじゃないから先頭打者に求められるムーヴは長打でのチャンスメイクか出塁からの盗塁でそれ以外は全て無価値よ いやそもそも長打でチャンスメイクできるチームは点が取れるチームだろ

322 23/09/23(土)10:41:17 No.1104817345

>>四球が有効になるのは後続の打者で点が取れる場合だけ >>中日はそうじゃないから先頭打者に求められるムーヴは長打でのチャンスメイクか出塁からの盗塁でそれ以外は全て無価値よ >後続で点取ったんですけど…試合見てないの? それはたまたま運が良かっただけ

323 23/09/23(土)10:41:25 No.1104817373

>カットの天才9人並べて1イニング100点取って相手をギブアップさせる作戦とか高校野球漫画でありそう 高校野球だと舐めたカットは審判の判断でバント認定される

324 23/09/23(土)10:41:46 No.1104817453

月別の話してるのに急に球場別の話するの会話下手すぎる…

325 23/09/23(土)10:42:00 No.1104817496

>>>四球が有効になるのは後続の打者で点が取れる場合だけ >>>中日はそうじゃないから先頭打者に求められるムーヴは長打でのチャンスメイクか出塁からの盗塁でそれ以外は全て無価値よ >>後続で点取ったんですけど…試合見てないの? >それはたまたま運が良かっただけ コイツやっぱコピペ以外のことしようとすると途端にボロが出るな…

326 23/09/23(土)10:42:06 No.1104817518

「打法じゃない」じゃなくて「打法ですらない」の方が正しい 甘い球すら絶対ヒット打てないスイングしてたらそら何目指してるんだってなるわ

327 23/09/23(土)10:42:13 No.1104817561

結局雨で試合流れてこれだけが残ってかわいそう

328 23/09/23(土)10:42:14 No.1104817564

カットってのは打ちにいって微妙なコースをファールで逃げることだろ 

329 23/09/23(土)10:42:25 No.1104817616

>>>>四球が有効になるのは後続の打者で点が取れる場合だけ >>>>中日はそうじゃないから先頭打者に求められるムーヴは長打でのチャンスメイクか出塁からの盗塁でそれ以外は全て無価値よ >>>後続で点取ったんですけど…試合見てないの? >>それはたまたま運が良かっただけ >コイツやっぱコピペ以外のことしようとすると途端にボロが出るな… 中日の今シーズンの総得点数知ってる?笑

330 23/09/23(土)10:42:30 No.1104817636

>fu2598614.jpg >規定未達も含めたデータ見る限り今の球界で1番早撃ちで球数稼げてないのリュークなんだな >1番稼いでるの近藤と比べて平均1球も違う 逆に選球眼もコンタクト能力も高い近藤でと龍空と1試合でいえば4球くらいの差にしかならんのか… そりゃ強く振れるやつ選ばれるわ

331 23/09/23(土)10:42:52 No.1104817721

>昨日の状態から少しづつスイング強くしていったらいいじゃん あれをベースにしてまともにヒットを打てるスイングを作るのは無理だよ

332 23/09/23(土)10:43:13 No.1104817805

>>このカットあの天候の平良以外に使える相手いるのかそもそも >たぶん平良相手限定だと思う >投げれる球種が3つぐらいしかなくて5回も投げれない先発限定の戦術 >このスレで必死にカットは廃れた戦術なんだとレスしてるアホはわからんと思うけど メチャクチャ失礼だけど今回はそれがハマったからな 平良は同じコースにしか投げれないから3回で65球近く投げて雨天中止じゃなけりゃ4回で降りてた可能性もあった

333 23/09/23(土)10:43:15 No.1104817817

>fu2598614.jpg >規定未達も含めたデータ見る限り今の球界で1番早撃ちで球数稼げてないのリュークなんだな >1番稼いでるの近藤と比べて平均1球も違う 逆にトップとドベの差が平均1球しかないなら球数稼ぎ力ってどうでもいいなと思う 全員近藤と全員龍空ならそりゃ何十球も差が出るだろうけど龍空一人近藤に代えたところで1試合平均4球しか球数増やせないわけでしょ

334 23/09/23(土)10:43:32 No.1104817884

>四球が有効になるのは後続の打者で点が取れる場合だけ >中日はそうじゃないから先頭打者に求められるムーヴは長打でのチャンスメイクか出塁からの盗塁でそれ以外は全て無価値よ 龍空 四球 仲地 バント失敗 岡林 凡退 三好 単打 細川 単打+1点 価値あるじゃん!

335 23/09/23(土)10:43:36 No.1104817910

>それはたまたま運が良かっただけ 完璧に捉えた正面がアウトでボテボテで間に飛んだのがヒットになる野球はその運に恵まれた方が勝つスポーツだよ

336 23/09/23(土)10:44:12 No.1104818061

>逆にトップとドベの差が平均1球しかないなら球数稼ぎ力ってどうでもいいなと思う >全員近藤と全員龍空ならそりゃ何十球も差が出るだろうけど龍空一人近藤に代えたところで1試合平均4球しか球数増やせないわけでしょ 球数だけならそうだが四球数とかは大きく変わるでしょ

337 23/09/23(土)10:44:32 No.1104818134

>全員近藤と全員龍空ならそりゃ何十球も差が出るだろうけど龍空一人近藤に代えたところで1試合平均4球しか球数増やせないわけでしょ ついでに根本的な打撃能力が違いすぎるからな 全員龍空のチームとかシーズンで何試合完封負けするんだ

338 23/09/23(土)10:44:38 No.1104818154

>価値あるじゃん! >>それはたまたま運が良かっただけ

339 23/09/23(土)10:44:48 No.1104818199

>仲地 バント失敗 これされるならあんまり意味なくなっちゃう!

340 23/09/23(土)10:44:49 No.1104818202

中日叩きたいのが先に来過ぎてて会話にならないじゃん…

341 23/09/23(土)10:44:54 No.1104818219

なんでこんなにイライラしてるんだ? ヤクルトスワローズの三連覇に黄信号だからか?

342 23/09/23(土)10:45:17 No.1104818325

>>逆にトップとドベの差が平均1球しかないなら球数稼ぎ力ってどうでもいいなと思う >>全員近藤と全員龍空ならそりゃ何十球も差が出るだろうけど龍空一人近藤に代えたところで1試合平均4球しか球数増やせないわけでしょ >球数だけならそうだが四球数とかは大きく変わるでしょ カット戦法で四球が稼げるなどというナイーブな考えは捨てろ

343 23/09/23(土)10:45:18 No.1104818329

>>それはたまたま運が良かっただけ >完璧に捉えた正面がアウトでボテボテで間に飛んだのがヒットになる野球はその運に恵まれた方が勝つスポーツだよ 雨で中止になったから昨日は横浜の方が幸運だったな!

344 23/09/23(土)10:45:20 No.1104818342

>>カットの天才9人並べて1イニング100点取って相手をギブアップさせる作戦とか高校野球漫画でありそう >高校野球だと舐めたカットは審判の判断でバント認定される ええ…なにそれ…審判は神様かなんかかよ

345 23/09/23(土)10:45:22 No.1104818359

>>仲地 バント失敗 >これされるならあんまり意味なくなっちゃう! 1年目だしそこは多めに見てやれ

346 23/09/23(土)10:45:23 No.1104818362

>なんでこんなにイライラしてるんだ? >ヤクルトスワローズの三連覇に黄信号だからか? その信号機買い替えたほうがいいぞ

347 23/09/23(土)10:45:31 No.1104818399

近藤は粘るけど打ちごろの球きたらファールじゃなくてちゃんと仕留め切れるバッターだからな

348 23/09/23(土)10:45:57 No.1104818500

>>それはたまたま運が良かっただけ >完璧に捉えた正面がアウトでボテボテで間に飛んだのがヒットになる野球はその運に恵まれた方が勝つスポーツだよ BABIPとか好きそうな奴で爆笑 運で勝てるわけねーだろ

349 23/09/23(土)10:45:59 No.1104818507

>中日叩きたいのが先に来過ぎてて会話にならないじゃん… 発狂するとコピペ貼るか立浪か米か雑な選手叩きに逃げるぞ みんな自分に同調してくれると思ってるから想定外の事態に弱い

350 23/09/23(土)10:46:10 No.1104818560

龍空ばかりに注目集まるけどこの回点が入ったのは当然打ち取るべき三好にヒットで繋がれたせいなんだよな

351 23/09/23(土)10:46:16 No.1104818581

プロなんだからバントくらい成功させろや…

352 23/09/23(土)10:46:28 No.1104818628

いつもの対立煽りの人の設定じゃヤクルトに粘着してるのが中日の設定じゃなかったのか ちゃんと設定書読み返してホラホラ

353 23/09/23(土)10:46:28 No.1104818629

一昨日のヤクルト戦でタイムリーヒット打ったばかりでは龍空

354 23/09/23(土)10:46:28 No.1104818630

>ええ…なにそれ…審判は神様かなんかかよ ぶっちゃけスポーツにおいて審判は神様だよ

355 23/09/23(土)10:47:08 No.1104818789

>>>仲地 バント失敗 >>これされるならあんまり意味なくなっちゃう! >1年目だしそこは多めに見てやれ 仲地のいたリーグはDH制だから丸4年間まともに打席立ったことないだろうしね…

356 23/09/23(土)10:47:09 No.1104818791

>>なんでこんなにイライラしてるんだ? >>ヤクルトスワローズの三連覇に黄信号だからか? >その信号機買い替えたほうがいいぞ ついでに広島から持ってきた3塁のランナーコーチも買い替えないと

357 23/09/23(土)10:47:19 No.1104818829

>龍空ばかりに注目集まるけどこの回点が入ったのは当然打ち取るべき三好にヒットで繋がれたせいなんだよな 流石に三好に失礼だろそれ

358 23/09/23(土)10:47:21 No.1104818841

高校野球のカット打法はルールブックに明記されてるからな

359 23/09/23(土)10:47:25 No.1104818867

絶対ヒットにならないスイングしかしてない打者を抑えられなかった平良が悲しいことになるからやめようぜ

360 23/09/23(土)10:47:34 No.1104818897

まーた立浪叩きか 懲りねえなこいつも

361 23/09/23(土)10:48:01 No.1104819012

>>ええ…なにそれ…審判は神様かなんかかよ >ぶっちゃけスポーツにおいて審判は神様だよ じゃあ…仕方ないな…

362 23/09/23(土)10:48:06 No.1104819032

というかカット打法批判してる奴の99%がセコく見えるからやめろだろ

363 23/09/23(土)10:48:28 No.1104819114

>絶対ヒットにならないスイングしかしてない打者を抑えられなかった平良が悲しいことになるからやめようぜ どうせ雨天中止になるのがわかりきってる試合で必死こいてカットカットしてるバカに呆れてたんだよ

364 23/09/23(土)10:48:33 No.1104819140

>ついでに広島から持ってきた3塁のランナーコーチも買い替えないと 広島のサードコーチャーだったときあんな壊れてたっけ…

365 23/09/23(土)10:48:44 No.1104819189

>>>なんでこんなにイライラしてるんだ? >>>ヤクルトスワローズの三連覇に黄信号だからか? >>その信号機買い替えたほうがいいぞ >ついでに広島から持ってきた3塁のランナーコーチも買い替えないと まともなランナーコーチはどこで買い換えればいいんです?

366 23/09/23(土)10:49:25 No.1104819368

>龍空ばかりに注目集まるけどこの回点が入ったのは当然打ち取るべき三好にヒットで繋がれたせいなんだよな これ細川申告敬遠して歩かせた上で舐めてた村松に得点打打たれたヤクルトのサイスニードみたい

367 23/09/23(土)10:49:28 No.1104819390

>どうせ雨天中止になるのがわかりきってる試合で必死こいてカットカットしてるバカに呆れてたんだよ ならど真ん中投げて打たれればよかったのでは…? 無効試合になるって分かってるなら10点取られても100点取られてもノーダメージなのになんで抑えようとしてるんだ

368 23/09/23(土)10:49:33 No.1104819412

>>ついでに広島から持ってきた3塁のランナーコーチも買い替えないと >広島のサードコーチャーだったときあんな壊れてたっけ… 広島時代はむしろベンチにいると作戦に口出ししまくって邪魔だからサードコーチャーだけしててくれって言われてた

369 23/09/23(土)10:49:38 No.1104819432

カットとか置いといても龍空打てなさすぎる…

370 23/09/23(土)10:49:39 No.1104819438

消化試合なんだし遅延行為やってどうすんだ 振りに行ってサクサク進めろよ

371 23/09/23(土)10:49:52 No.1104819489

>絶対ヒットにならないスイングしかしてない打者を抑えられなかった平良が悲しいことになるからやめようぜ そういう出来の日だったから悲しいも何も

372 23/09/23(土)10:50:34 No.1104819678

>>どうせ雨天中止になるのがわかりきってる試合で必死こいてカットカットしてるバカに呆れてたんだよ >ならど真ん中投げて打たれればよかったのでは…? >無効試合になるって分かってるなら10点取られても100点取られてもノーダメージなのになんで抑えようとしてるんだ あからさまな無気力試合とかお客さんに失礼だろ 興行をわかってねー奴だな

373 23/09/23(土)10:50:52 No.1104819745

>龍空ばかりに注目集まるけどこの回点が入ったのは当然打ち取るべき三好にヒットで繋がれたせいなんだよな 内野の広く空いたとこ狙って打っててヒットにしたのは三好が普通に良かったよ 今日改めてチャンスもらえるといいね

374 23/09/23(土)10:50:56 No.1104819760

消化試合だし手抜いてさっさと負けろ!とかクソ失礼すぎる… 興行なんだし本気でやるに決まってるだろ

375 23/09/23(土)10:51:11 No.1104819820

あーこれ横浜が負け惜しみ言ってるだけか

376 23/09/23(土)10:51:11 No.1104819822

>絶対ヒットにならないスイングしかしてない打者を抑えられなかった平良が悲しいことになるからやめようぜ なんか知らないけど低めばっかり投げてたよね

377 23/09/23(土)10:51:20 No.1104819858

上でも言われてるけど今回は球種が少ない上に体力もない平良限定の戦術でそれが上手くいったってだけの話じゃないの? 1打席だけで選手の将来わかるならすごいよ

378 23/09/23(土)10:51:26 No.1104819885

>カットとか置いといても龍空打てなさすぎる… 相手投手はプロだから

379 23/09/23(土)10:51:33 No.1104819905

>あーこれ横浜が負け惜しみ言ってるだけか 言うほど負けたか?

380 23/09/23(土)10:51:49 No.1104819982

カット打法なんてその球団のファン以外からは嫌われるに決まってんじゃん 日ハムの中島とか北海道唯一のゴキブリとか言われてたぞ

381 23/09/23(土)10:51:50 No.1104819992

>>あーこれ横浜が負け惜しみ言ってるだけか >言うほど負けたか? 雨に救われたから負けてないよな

382 23/09/23(土)10:52:10 No.1104820069

雑になってきた

383 23/09/23(土)10:52:17 No.1104820105

投手で言えば投げるまでにめっちゃ時間かけて打者をイライラさせるやり方

384 23/09/23(土)10:52:19 No.1104820112

雨天中止のしょっぱい試合が龍空のおかげで盛りあがって興行成功だな

385 23/09/23(土)10:52:24 No.1104820138

>>>どうせ雨天中止になるのがわかりきってる試合で必死こいてカットカットしてるバカに呆れてたんだよ >>ならど真ん中投げて打たれればよかったのでは…? >>無効試合になるって分かってるなら10点取られても100点取られてもノーダメージなのになんで抑えようとしてるんだ >あからさまな無気力試合とかお客さんに失礼だろ >興行をわかってねー奴だな 上手いこと言えてる雰囲気出してるけど次々と論点すり替えてるだけじゃん

386 23/09/23(土)10:52:39 No.1104820190

>日ハムの中島とか北海道唯一のゴキブリとか言われてたぞ ほんと一昔前の煽りって容赦ねえな

387 23/09/23(土)10:52:40 No.1104820197

>カット打法なんてその球団のファン以外からは嫌われるに決まってんじゃん >日ハムの中島とか北海道唯一のゴキブリとか言われてたぞ へぇ野球ファンって民度終わってんなぁ

388 23/09/23(土)10:52:44 No.1104820214

>日ハムの中島とか北海道唯一のゴキブリとか言われてたぞ イチローでさえゴキブリって言われるのに

389 23/09/23(土)10:53:38 No.1104820463

若手が1スイング目からこれなら普通に嫌だよ…

390 23/09/23(土)10:53:43 No.1104820482

理想を言うなら平良も掠りもしないようなストライク投げて三振取れば良いじゃないですか なんでやろうとしないんです?

391 23/09/23(土)10:53:46 No.1104820494

>投手で言えば投げるまでにめっちゃ時間かけて打者をイライラさせるやり方 福盛?盛福?だっけ…めちゃくちゃ長い時間かける人いたよね

392 23/09/23(土)10:53:55 No.1104820529

>消化試合だし手抜いてさっさと負けろ!とかクソ失礼すぎる… >興行なんだし本気でやるに決まってるだろ 手を抜いて負けろじゃなくて 平良くんは相手がこんなことしたらどう終わらせるか?って球投げれないから無駄に消耗させられただけでは

393 23/09/23(土)10:53:57 No.1104820543

>上でも言われてるけど今回は球種が少ない上に体力もない平良限定の戦術でそれが上手くいったってだけの話じゃないの? >1打席だけで選手の将来わかるならすごいよ セーフティもそうだけど一度味を占めるとまたやりだすんだよね龍空… ちゃんと考えてやれてるならいいんだけれど

394 23/09/23(土)10:53:59 No.1104820555

>福盛?盛福?だっけ…めちゃくちゃ長い時間かける人いたよね 森福だな

395 23/09/23(土)10:54:13 No.1104820626

別にリュークだっていつもこれやってるわけじゃないのに

396 23/09/23(土)10:54:13 No.1104820627

>上手いこと言えてる雰囲気出してるけど次々と論点すり替えてるだけじゃん 論破されたら論点をすり替えるな!!!!ってブチキレるの哀れすぎて涙出ますよ

397 23/09/23(土)10:54:43 No.1104820749

>>上手いこと言えてる雰囲気出してるけど次々と論点すり替えてるだけじゃん >論破されたら論点をすり替えるな!!!!ってブチキレるの哀れすぎて涙出ますよ 論破だと思ってるのはお前だけじゃん…

398 23/09/23(土)10:54:55 No.1104820811

>雨天中止のしょっぱい試合が龍空のおかげで盛りあがって興行成功だな 水中ヘッドスライディングは危ないからこれからは何球カットできるか対決するか…雨天中止んときは

399 23/09/23(土)10:54:57 No.1104820828

>平良くんは相手がこんなことしたらどう終わらせるか?って球投げれないから無駄に消耗させられただけでは 先発に球数投げさせるのは無駄じゃないだろ 打ち取ったり空振り取れない投手には有効な戦術ってことか

400 23/09/23(土)10:55:08 No.1104820867

森福は今ならこいつ限定でピッチロック導入しろって言われてたくらいチンタラ投げてたな

401 23/09/23(土)10:55:38 No.1104820978

>理想を言うなら平良も掠りもしないようなストライク投げて三振取れば良いじゃないですか >なんでやろうとしないんです? 野手は全打席ホームラン打って投手は相手全員三振とりゃ勝てるのに何でやらないんだろうねぇ?

402 23/09/23(土)10:55:48 No.1104821032

個人的にはホームに帰ってきた時のふにゃふにゃ感の方が気になったわ

403 23/09/23(土)10:55:51 No.1104821039

>森福は今ならこいつ限定でピッチロック導入しろって言われてたくらいチンタラ投げてたな 当時のルール上はセーフなんだっけ

404 23/09/23(土)10:55:52 No.1104821051

うるさいとにかく中日叩いて気持ち良くなりたいのに邪魔するな みたいなしょうもないのが多いよな

405 23/09/23(土)10:55:58 No.1104821073

論破て まだこんな単語使うやついたのか

406 23/09/23(土)10:56:12 No.1104821124

>>>上手いこと言えてる雰囲気出してるけど次々と論点すり替えてるだけじゃん >>論破されたら論点をすり替えるな!!!!ってブチキレるの哀れすぎて涙出ますよ >論破だと思ってるのはお前だけじゃん… 負けを認められないと人間的に成長しないぞ

407 23/09/23(土)10:56:23 No.1104821169

>当時のルール上はセーフなんだっけ 今のルールでもチンタラ投げて問題はない

408 23/09/23(土)10:56:32 No.1104821205

論点すり替えとか詭弁のお手本みたいなことやってるだけで論破自称出来るの面白すぎる

409 23/09/23(土)10:56:37 No.1104821227

>野手は全打席ホームラン打って投手は相手全員三振とりゃ勝てるのに何でやらないんだろうねぇ? 盾矛ドラゴンズきたな

410 23/09/23(土)10:56:45 No.1104821256

ピッチロック導入されたらいよいよ球威もなくて変化球もカーブしか投げれない平良とか居場所無くなっちゃうよ

411 23/09/23(土)10:56:45 No.1104821260

>>森福は今ならこいつ限定でピッチロック導入しろって言われてたくらいチンタラ投げてたな >当時のルール上はセーフなんだっけ 今でも森福級がいないだけでチンタラ投げるのはあり

412 23/09/23(土)10:57:09 No.1104821349

>>当時のルール上はセーフなんだっけ >今のルールでもチンタラ投げて問題はない なるほど…でもテレビ局は怒りそうだな

413 23/09/23(土)10:57:13 No.1104821365

>森福は今ならこいつ限定でピッチロック導入しろって言われてたくらいチンタラ投げてたな 森福がまだいたらピッチクロックはすんなりNPBでも導入されてたと思う

414 23/09/23(土)10:57:15 No.1104821378

>>森福は今ならこいつ限定でピッチロック導入しろって言われてたくらいチンタラ投げてたな >当時のルール上はセーフなんだっけ ボークにならない範囲では牽制や投球の間にルールはないんじゃないか

415 23/09/23(土)10:57:21 No.1104821403

>うるさいとにかく中日叩いて気持ち良くなりたいのに邪魔するな >みたいなしょうもないのが多いよな なんか中日ファンは勘違いしてるみたいだけど叩いてるんじゃなくて玩具にしてるだけだぞ

416 23/09/23(土)10:57:44 No.1104821505

ルールで認められてるプレイを興行的につまらないから云々は難癖にしか聞こえないぞ

417 23/09/23(土)10:57:49 No.1104821534

>>理想を言うなら平良も掠りもしないようなストライク投げて三振取れば良いじゃないですか >>なんでやろうとしないんです? >野手は全打席ホームラン打って投手は相手全員三振とりゃ勝てるのに何でやらないんだろうねぇ? 平良が既にバテバテで碌な球投げれてない状態だったのを無理やり擁護しなくていいんだよ

418 23/09/23(土)10:58:00 No.1104821585

>ピッチロック導入されたらいよいよ球威もなくて変化球もカーブしか投げれない平良とか居場所無くなっちゃうよ これ二段モーション禁止されて通用しなくなった投手に言ってるみたいできらい

419 23/09/23(土)10:58:03 No.1104821597

>>当時のルール上はセーフなんだっけ >今のルールでもチンタラ投げて問題はない とはいえピッチクロックが社会人でも導入されてきてるし今後を考えると直しといた方がよさそうではある

420 23/09/23(土)10:58:38 No.1104821743

打ち取ったり空振りとれない投手相手にやることが全力カットなのがよくない そんなヘロヘロな相手に打つ気がまったくないスイングなのはどうなのよ

421 23/09/23(土)10:58:43 No.1104821768

>ルールで認められてるプレイを興行的につまらないから云々は難癖にしか聞こえないぞ 今年のドラゴンズの観客動員数はここ10年で最高だしな

422 23/09/23(土)10:58:44 No.1104821771

なんでこうマイナス方向で伸びてるスレですら浮いちゃうのかねえこういう子って

423 23/09/23(土)10:58:57 No.1104821812

>>うるさいとにかく中日叩いて気持ち良くなりたいのに邪魔するな >>みたいなしょうもないのが多いよな >なんか中日ファンは勘違いしてるみたいだけど叩いてるんじゃなくて玩具にしてるだけだぞ 玩具にしてるアピールしなきゃにわか知識で困ったらコピペ貼って逃げてる自分が惨め過ぎるからな

424 23/09/23(土)10:59:09 No.1104821865

>なんか中日ファンは勘違いしてるみたいだけど叩いてるんじゃなくて玩具にしてるだけだぞ 別に憎くて叩いてるとかじゃなくて今一番面白い球団だから玩具にしてるだけだよね そもそも中日の方から話題を作ってくるし

425 23/09/23(土)10:59:25 No.1104821919

>今年のドラゴンズの観客動員数はここ10年で最高だしな なんで増えたんだろ…サッカーが廃れたから?

426 23/09/23(土)10:59:45 No.1104821992

結果出したプレイに対して興行的に~とか言い出すやつは落合アンチ思い出すから全く聞くに値しないかなって…

427 23/09/23(土)11:00:01 No.1104822051

>ルールで認められてるプレイを興行的につまらないから云々は難癖にしか聞こえないぞ 何やってもいいなら暗黙の了解なんて作られないし例えば全打席敬遠して帰れコールとかされないんだよ…

428 23/09/23(土)11:00:07 No.1104822068

笑いすぎじゃない?

429 23/09/23(土)11:00:32 No.1104822165

考えなしにマン振りしまくって三振マシーンしてるともっと考えて振れ言われるし難しいな

430 23/09/23(土)11:00:40 No.1104822190

野球の知識がないと指摘されて徐々に話題についていけなくなると あとは構ってもらうために立浪や米連呼したり中日をオモチャにしてるだけなんだけどって強がる流れ何度目よ

431 23/09/23(土)11:00:42 No.1104822202

中日の若手だから別にいいけど自分が応援してるチームの若手が打つ気のないスイングしてたら嫌だな

432 23/09/23(土)11:00:42 No.1104822203

野球のルールは怪我に繋がるものや本当に試合が壊れるようなもの以外は割とゆるいからカットしまくろうが1球投げるのに1分かけようがホームラン打った後ガニ股ダブルピースしようが全く問題はない

433 23/09/23(土)11:00:58 No.1104822274

と言うかピッチクロックは森福関係なしに導入しろ 時短効果が出たら試合開始時刻が今の18:00から18:30にズラせて仕事帰りのリーマンが観戦しやすくなるし地上波でも試合開始してるのに15分遅れスタートとか無くなるぞ

434 23/09/23(土)11:01:14 No.1104822325

玩具の仕方がゲームのコントローラーを尻穴に入れて遊んでるようなんだからバカにされてるんじゃないんですかね?

435 23/09/23(土)11:01:20 No.1104822351

>平良が既にバテバテで碌な球投げれてない状態だったのを無理やり擁護しなくていいんだよ 意味不明なこと言ったのに対して突っ込まれただけなのに突然どうした? しかもそんなこと言ったらバテバテでロクな球投げられてない相手からカットしかできないのも大概って話になっちゃうよ?

436 23/09/23(土)11:01:21 No.1104822355

>中日の若手だから別にいいけど自分が応援してるチームの若手が打つ気のないスイングしてたら嫌だな 正直うちにも何人かいるんだよな…

437 23/09/23(土)11:01:28 No.1104822377

>なんでこうマイナス方向で伸びてるスレですら浮いちゃうのかねえこういう子って 基本的に知識ないから煽り方もズレてんだよな

438 23/09/23(土)11:01:30 No.1104822386

>考えなしにマン振りしまくって三振マシーンしてるともっと考えて振れ言われるし難しいな 感覚派のバッターはそれでスランプに陥ることも良くある

439 23/09/23(土)11:01:42 No.1104822428

プロは結果が全てで四球ていう結果を得たんだから文句ないでしょ

440 23/09/23(土)11:02:25 No.1104822617

モニターの前では無表情なのにネット上で俺は笑ってるぞってアピールする癖治らないよね

441 23/09/23(土)11:02:27 No.1104822629

今の鵜飼みたいな状態になれば満足なのか?っていうね そもそも龍空痩せてるからビルドアップしないとそれも無理だけど

442 23/09/23(土)11:02:32 No.1104822650

>野球のルールは怪我に繋がるものや本当に試合が壊れるようなもの以外は割とゆるいからカットしまくろうが1球投げるのに1分かけようがホームラン打った後ガニ股ダブルピースしようが全く問題はない 最後のは報復死球だな

443 23/09/23(土)11:02:34 No.1104822656

>結果出したプレイに対して興行的に~とか言い出すやつは落合アンチ思い出すから全く聞くに値しないかなって… 上から見返してみたけど龍空のカット打法を興行的に~とか言って批判してるレスなんてないと思うけど一体何と戦ってるんだこの人…?

444 23/09/23(土)11:02:37 No.1104822667

2ストライクからならわかるけど一切打つ気ない感じなのか どういう指導されてんだ?

445 23/09/23(土)11:02:48 No.1104822707

>今年のドラゴンズの観客動員数はここ10年で最高だしな 事実並べるだけで充分中日叩けるのになんで嘘書き始めるのかね

446 23/09/23(土)11:03:32 No.1104822891

そもそも叩くなっつってんだよ

447 23/09/23(土)11:03:41 No.1104822930

>最後のは報復死球だな 報復死球は禁止されて…ない?警告試合とかあるじゃん

448 23/09/23(土)11:03:59 No.1104822994

>最後のは報復死球だな 出塁までついてきてお得!

449 23/09/23(土)11:03:59 No.1104822998

いや立浪とフロントは叩け

450 23/09/23(土)11:03:59 No.1104823004

>今の鵜飼みたいな状態になれば満足なのか?っていうね 鵜飼はなんであんな2軍の帝王状態なのやら…

451 23/09/23(土)11:04:04 No.1104823025

>>平良が既にバテバテで碌な球投げれてない状態だったのを無理やり擁護しなくていいんだよ >意味不明なこと言ったのに対して突っ込まれただけなのに突然どうした? >しかもそんなこと言ったらバテバテでロクな球投げられてない相手からカットしかできないのも大概って話になっちゃうよ? ならないけど…?えっまさか本気で自分は上手いこと今話をリュークに切り替えたぜ!って思ってる?

452 23/09/23(土)11:04:49 No.1104823198

>いや立浪とフロントは叩け ファンだったら応援してあげなよ…

453 23/09/23(土)11:05:01 No.1104823251

>鵜飼はなんであんな2軍の帝王状態なのやら… 細川ていういい前例いるじゃん

454 23/09/23(土)11:05:05 No.1104823279

>そもそも叩くなっつってんだよ(自分はケツアナ確定や予祝やヤクルトの死球を叩きながら)

455 23/09/23(土)11:05:23 No.1104823348

まあ龍空はカット打法なんじゃなくてヒット打ちに行ったスイングなのが一番やばいんだけど

456 23/09/23(土)11:05:30 No.1104823378

見えないもの見えてるじゃん

457 23/09/23(土)11:05:38 No.1104823409

>>今の鵜飼みたいな状態になれば満足なのか?っていうね >鵜飼はなんであんな2軍の帝王状態なのやら… 細川見る限り1軍ではまだパワー不足

458 23/09/23(土)11:05:38 No.1104823412

点に繋がったプレーに対して叩くって野球知らないけど叩きたいアホなだけだろ

459 23/09/23(土)11:06:06 No.1104823510

なんか煽り文句もコピペみたいでパターンないよね 知識ないから定型句でしか返せない子みたい

460 23/09/23(土)11:07:15 No.1104823775

>>そもそも叩くなっつってんだよ(自分はケツアナ確定や予祝やヤクルトの死球を叩きながら) ケツアナ弄りは誹謗中傷だけど 連盟のヤクルト担当すら謝罪する羽目になったヤクルトの故意死球癖は治してください

461 23/09/23(土)11:07:17 No.1104823792

相手の四球お祈りするにしても2ストライクまではまともに振れよなんの意味があるんだ1ストライクでのカット打法

462 23/09/23(土)11:07:36 No.1104823854

いつもこれやってるわけじゃないのと打席だといつもリュークは自分が今出来る事何かしようみたいなのは見てとれるんだが いかんせん力が無くて押し負ける事本当によくあるんだよな去年から当てる技術は見せてるし力付けて欲しいところ

463 23/09/23(土)11:07:49 No.1104823906

>点に繋がったプレーに対して叩くって野球知らないけど叩きたいアホなだけだろ 結果論でしかないだろ 1ストライク時点でカットする合理的な理由あげられるか?

464 23/09/23(土)11:07:52 No.1104823919

>点に繋がったプレーに対して叩くって野球知らないけど叩きたいアホなだけだろ これは野球知ってる人のほうが怒るケースじゃない? 知らない人だと何がだめなのかもいまいち分かりづらいだろうし

465 23/09/23(土)11:08:17 No.1104824007

村上様やヤクルトクリーンナップが若月ぴょんぴょんするだけで打てなくなった時は批判されたの?

466 23/09/23(土)11:08:18 No.1104824010

>>点に繋がったプレーに対して叩くって野球知らないけど叩きたいアホなだけだろ >結果論でしかないだろ >1ストライク時点でカットする合理的な理由あげられるか? カットしに行ったわけじゃないらしいぞ

467 23/09/23(土)11:08:20 No.1104824014

>1ストライク時点でカットする合理的な理由あげられるか? ヒット狙ったスイングだぞ

468 23/09/23(土)11:08:23 No.1104824026

>結果論でしかないだろ 野球は結果が全てだろ

469 23/09/23(土)11:08:34 No.1104824081

むしろ野球知らないほど点入ってるからいいじゃん!ってなるだろ

470 23/09/23(土)11:08:44 No.1104824108

>>点に繋がったプレーに対して叩くって野球知らないけど叩きたいアホなだけだろ >これは野球知ってる人のほうが怒るケースじゃない? >知らない人だと何がだめなのかもいまいち分かりづらいだろうし 野球知ってるっぽいしなんでダメなのか教えて

471 23/09/23(土)11:08:48 No.1104824123

>>結果論でしかないだろ >野球は結果が全てだろ じゃあノーゲームになったから無意味だな

472 23/09/23(土)11:09:12 No.1104824230

>ケツアナ弄りは誹謗中傷だけど >連盟のヤクルト担当すら謝罪する羽目になったヤクルトの故意死球癖は治してください じゃあ中日も叩いていいね

473 23/09/23(土)11:09:33 No.1104824319

>むしろ野球知らないほど点入ってるからいいじゃん!ってなるだろ むしろ1打席だけを見て俺野球知ってるアピールしてるお前みたいなにわかが釣れるから俺は好きだよ

474 23/09/23(土)11:09:39 No.1104824343

>>結果論でしかないだろ >野球は結果が全てだろ じゃあノーゲームだから無意味だったってこと?

475 23/09/23(土)11:09:52 No.1104824391

>>ケツアナ弄りは誹謗中傷だけど >>連盟のヤクルト担当すら謝罪する羽目になったヤクルトの故意死球癖は治してください >じゃあ中日も叩いていいね 頭高津かよ

476 23/09/23(土)11:10:04 No.1104824424

守備があの良さでドラッグバントの上手さは球史でも指折りクラスだし後は250安定して超える巧打さえ身につけばなぁ

477 23/09/23(土)11:10:06 No.1104824427

>ならないけど…?えっまさか本気で自分は上手いこと今話をリュークに切り替えたぜ!って思ってる? いや相手投手がヘボピーなら打てて当たり前なんだからそう言う話になるだろ

478 23/09/23(土)11:10:11 No.1104824449

>じゃあノーゲームになったから無意味だな 三振アウトじゃなくて四球選んで出塁なんだから査定的には結果出したな

479 23/09/23(土)11:10:26 No.1104824508

立浪が笑って和田が首傾げてるのすき

480 23/09/23(土)11:10:33 No.1104824548

>頭高津かよ 頭チュニドラかよ

481 23/09/23(土)11:10:44 No.1104824585

この1打席で一々こんなスレ立ててたら最終回サヨナラ場面で見逃し三振繰り返してる村上はほぼ毎週スレ立つようになるぞ…

482 23/09/23(土)11:10:59 No.1104824648

>>頭高津かよ >頭チュニドラかよ 高津って言われたのそんな効いたのか…

483 23/09/23(土)11:11:00 No.1104824652

>>じゃあノーゲームになったから無意味だな >三振アウトじゃなくて四球選んで出塁なんだから査定的には結果出したな ノーゲームの内容は成績に反映されないんですが…

484 23/09/23(土)11:11:23 No.1104824740

他球団だけは叩かせてとか相変わらず都合いいこと言ってんな中日ファン

485 23/09/23(土)11:11:31 No.1104824772

>>ならないけど…?えっまさか本気で自分は上手いこと今話をリュークに切り替えたぜ!って思ってる? >いや相手投手がヘボピーなら打てて当たり前なんだからそう言う話になるだろ 打てて当たり前ってのがわからん お前の思い込み

486 23/09/23(土)11:11:53 No.1104824881

https://img.2chan.net/b/res/1104800621.htm

487 23/09/23(土)11:12:05 No.1104824918

>高津って言われたのそんな効いたのか… チュニドラも高津と同レベルだよ

488 23/09/23(土)11:12:17 No.1104824974

>>>頭高津かよ >>頭チュニドラかよ >高津って言われたのそんな効いたのか… 彼の中では二連覇監督高津=壺の煽り文句なんでしょ

489 23/09/23(土)11:12:38 No.1104825069

>他球団だけは叩かせてとか相変わらず都合いいこと言ってんな中日ファン そんなレスどこにあった?

490 23/09/23(土)11:12:56 No.1104825154

>他球団だけは叩かせてとか相変わらず都合いいこと言ってんなヤクルトファン

491 23/09/23(土)11:12:58 No.1104825165

1打席これやっただけで相手にあいつは何やってくるかわからんって印象付けれたんだから儲けもんよね

492 23/09/23(土)11:13:09 No.1104825197

この後の岡林も球数稼いではいたけどあっちは何も言われてない辺りスイングに力がある無しで言われるところあるな

493 23/09/23(土)11:13:14 No.1104825220

1打席で語っていいならバッピの仲地の立ち上がり相手にチャンスでポップ上げてる牧はクソ打者って事になるけどいい?

494 23/09/23(土)11:13:24 No.1104825266

チュニドラ的には高津叩きはOKで立浪叩きはNGなんだな

495 23/09/23(土)11:13:41 No.1104825316

>野球知ってるっぽいしなんでダメなのか教えて 長打がまず望めない 速いストレートには対応できない カットだけで大成したプロ選手は歴史的にいない そして単純にクソつまらんしね

496 23/09/23(土)11:13:50 No.1104825360

>1打席で語っていいならバッピの仲地の立ち上がり相手にチャンスでポップ上げてる牧はクソ打者って事になるけどいい? はい まあそんな牧頼りのTBSベイスターズが悪いところもある

497 23/09/23(土)11:14:11 No.1104825434

>打てて当たり前ってのがわからん >お前の思い込み バテバテでロクな球投げられてないヘボ相手なのに? まあ三振とりゃいいのに何で取らないのとか言っちゃうバカには分かんないか…

498 23/09/23(土)11:14:19 No.1104825462

>1打席これやっただけで相手にあいつは何やってくるかわからんって印象付けれたんだから儲けもんよね 四球狙いしかできないから強気にストライクゾーン責められて終わりじゃね 実際甘かろうが遅かろうがろくに打ててないし

499 23/09/23(土)11:14:33 No.1104825513

>1打席これやっただけで相手にあいつは何やってくるかわからんって印象付けれたんだから儲けもんよね 何やってくるかわからんも何も見たまんま打てない奴が打つ気がないスイングしただから儲けもクソもないぞ

500 23/09/23(土)11:14:45 No.1104825552

>>野球知ってるっぽいしなんでダメなのか教えて >長打がまず望めない >速いストレートには対応できない >カットだけで大成したプロ選手は歴史的にいない >そして単純にクソつまらんしね お前がギャーギャー喚いてるだけで早いストレート投げる投手相手にはまた別の手段講じるんじゃないの

501 23/09/23(土)11:14:55 No.1104825592

>この後の岡林も球数稼いではいたけどあっちは何も言われてない辺りスイングに力がある無しで言われるところあるな そもそも岡林と龍空じゃ打撃成績が天と地ほど違うし…

502 23/09/23(土)11:15:06 No.1104825630

>守備があの良さでドラッグバントの上手さは球史でも指折りクラスだし後は250安定して超える巧打さえ身につけばなぁ 個人的にはもうちょっと盗塁増えてくれればね… 走塁判断は高卒3年目とは思えないくらい上手いし

503 23/09/23(土)11:15:15 No.1104825667

あれで擁護される立浪凄いね なんかそういう宗教でもあんの?

504 23/09/23(土)11:15:21 No.1104825690

>まあ三振とりゃいいのに何で取らないのとか言っちゃうバカには分かんないか… 平良くん擁護したいからってそれは無茶では…

505 23/09/23(土)11:16:00 No.1104825854

ヤバい手札がなくなってまた立浪云々言い出したら

506 23/09/23(土)11:16:05 No.1104825877

期待の若手だったら強引なフルスイングしてる方が期待持てるなあ

507 23/09/23(土)11:16:33 No.1104825990

>お前がギャーギャー喚いてるだけで早いストレート投げる投手相手にはまた別の手段講じるんじゃないの あんまり龍空知らないけど早いストレート打てるなら多分こんなスイングしてないんじゃないかな…

508 23/09/23(土)11:16:46 No.1104826026

>>>野球知ってるっぽいしなんでダメなのか教えて >>長打がまず望めない >>速いストレートには対応できない >>カットだけで大成したプロ選手は歴史的にいない >>そして単純にクソつまらんしね >お前がギャーギャー喚いてるだけで早いストレート投げる投手相手にはまた別の手段講じるんじゃないの それができてるならもっとマシな打撃成績なってるだろ

509 23/09/23(土)11:17:04 No.1104826098

imgで伸びてる野球スレってピングーの奴と中日叩きなんだけど住民被ってるの?

510 23/09/23(土)11:17:22 No.1104826165

>>お前がギャーギャー喚いてるだけで早いストレート投げる投手相手にはまた別の手段講じるんじゃないの >あんまり龍空知らないけど早いストレート打てるなら多分こんなスイングしてないんじゃないかな… 知らんのにレスしてたのか…

511 23/09/23(土)11:17:54 No.1104826269

ドラフトで中日に選ばれたらこんなふうに育成されちゃうの?

512 23/09/23(土)11:17:58 No.1104826280

フルスイングの三振が評価されてカット打法の四球が評価されないってのは割と納得いかん

513 23/09/23(土)11:17:59 No.1104826285

今季最後の試合で中日に1点差で負けたからイライラしてんのかね

514 23/09/23(土)11:18:51 No.1104826486

>今季最後の試合で中日に1点差で負けたからイライラしてんのかね 何もかも間違ってるぞ

515 23/09/23(土)11:18:54 No.1104826500

>平良くん擁護したいからってそれは無茶では… 話の前後のつながりめちゃくちゃすぎない? ヘボピーがロクな球投げてないんだったら打てるだろって話してるだけで誰も擁護なんかしてないんだよね

516 23/09/23(土)11:18:56 No.1104826514

>フルスイングの三振が評価されてカット打法の四球が評価されないってのは割と納得いかん プロの投手が「最初から四球狙いで粘るやつは怖くない」って言ってるからね

517 23/09/23(土)11:18:58 No.1104826522

>>守備があの良さでドラッグバントの上手さは球史でも指折りクラスだし後は250安定して超える巧打さえ身につけばなぁ >個人的にはもうちょっと盗塁増えてくれればね… >走塁判断は高卒3年目とは思えないくらい上手いし もう少し打率が上がって盗塁が増えてくれれば… かつての京田もそんな感じだったな

518 23/09/23(土)11:18:58 No.1104826525

>フルスイングの三振が評価されてカット打法の四球が評価されないってのは割と納得いかん 素人評論家様が甲子園眺めながら若くて勢いある子がいいよね!って言ってるようなもんだから特に意味のある評価じゃない

519 23/09/23(土)11:19:17 No.1104826583

>>今季最後の試合で中日に1点差で負けたからイライラしてんのかね >何もかも間違ってるぞ 合ってるようだな…

520 23/09/23(土)11:19:39 No.1104826662

>>フルスイングの三振が評価されてカット打法の四球が評価されないってのは割と納得いかん >プロの投手が「最初から四球狙いで粘るやつは怖くない」って言ってるからね 平良はプロ未満だった…?

521 23/09/23(土)11:19:41 No.1104826668

>あんまり龍空知らないけど早いストレート打てるなら多分こんなスイングしてないんじゃないかな… 龍空に限らずストレートにクッソ弱いからね中日… 辛うじて強いのが移籍組の宇佐見細川と生え抜きならギリギリ岡林(あと福永も?)くらいで

522 23/09/23(土)11:20:05 No.1104826768

ここの中日ファン(?)がなんで立浪が特定個人にしか叩かれてないと思ってるのかよくわからん ファンこそ批判してそうなもんだが

523 23/09/23(土)11:20:32 No.1104826876

>>フルスイングの三振が評価されてカット打法の四球が評価されないってのは割と納得いかん >素人評論家様が甲子園眺めながら若くて勢いある子がいいよね!って言ってるようなもんだから特に意味のある評価じゃない 最初から四球狙いのカットしてくる打者なんて怖くないって侍ジャパン選出投手様が言っておられるぞ

524 23/09/23(土)11:20:33 No.1104826880

中日ぶっちぎり最下位かと思ったらワンチャン5位あるのね

↑Top