虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/23(土)07:30:21 賢さっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/23(土)07:30:21 No.1104782902

賢さってのも色々あるよね 実は世の中みんな何かしらで賢いのかもしれん

1 23/09/23(土)07:35:25 No.1104783421

小卒か大卒かわからんのか?

2 23/09/23(土)07:38:37 No.1104783767

ナベがギリ平均以下で藤井くんさんでも平均並みなのか…

3 23/09/23(土)07:39:20 No.1104783847

IQもあくまで一つの指標でしか無いのに絶対視されすぎ!って脳科学者が怒ってたな

4 23/09/23(土)07:39:30 No.1104783868

将棋は将棋が強くなるだけ

5 23/09/23(土)07:40:14 No.1104783948

例えばほんのちょっとした特徴を話しただけでAV女優の名前とか一瞬で当てて教えてくれる変態とかここにはわりとたくさんいるけど それはすごいかすごくないかで言えばすごいけど 世間的には評価されないしその特技のおかげでお金が稼げるということもおそらくないだろう 実はものすごい技術を持っていたとしても それが世間的に評価されるかされないか 技術として認められ対価を得やすいかどうかは別の話

6 23/09/23(土)07:41:13 No.1104784061

>ナベがギリ平均以下で藤井くんさんでも平均並みなのか… 何の話…?

7 23/09/23(土)07:43:42 No.1104784330

いわゆる天才って逆に他のパラメーターは低いイメージがある

8 23/09/23(土)07:45:19 No.1104784503

脳みそを将棋星人にする儀式なのに他の能力が上がるわけねーだろ

9 23/09/23(土)07:46:02 No.1104784567

>何の話…? スレ画のIQの話でしょ 最後に藤井くんのIQのこと書いてるし

10 23/09/23(土)07:46:14 No.1104784589

将棋特化型脳みそなのに平均叩き出せるだけすごい

11 23/09/23(土)07:46:40 No.1104784630

情報を取得する能力はかなり高いのに処理する能力は平均とかだと能力値的には平均以上なのに結果の出力が全部平均の人より下がったりするので難しいところ

12 23/09/23(土)07:46:57 No.1104784668

今はSNSが普及しきってるから 同じようにただ日常的な出来事を文章にして投稿するだけでも 面白く書ける人とそうでない人の差がフォロワー数などではっきりと現れる 本当にすごい天才というのは放っておいても勝手に目立ってしまう時代ではあると思う

13 23/09/23(土)07:47:07 No.1104784688

>スレ画のIQの話でしょ >最後に藤井くんのIQのこと書いてるし IQ低そう

14 23/09/23(土)07:47:10 No.1104784698

データベースの検索機能の差みたいなもんだよ

15 23/09/23(土)07:47:43 No.1104784771

>いわゆる天才って逆に他のパラメーターは低いイメージがある 多分それのイメージソースはサヴァン症候群

16 23/09/23(土)07:48:08 No.1104784826

東大生の平均120だから学力との相関はあるよ

17 23/09/23(土)07:49:40 No.1104785004

>東大生の平均120だから学力との相関はあるよ 平均が120なら中には100以下とかいそうだな

18 23/09/23(土)07:50:28 No.1104785095

>>何の話…? >スレ画のIQの話でしょ >最後に藤井くんのIQのこと書いてるし 藤井くんのIQの話じゃないよ 当時将棋序列1位のナベのIQは平均的(今の将棋序列は藤井くんが1位)ってだけ

19 23/09/23(土)07:50:34 No.1104785101

>>何の話…? >スレ画のIQの話でしょ >最後に藤井くんのIQのこと書いてるし 2021年某日当時の渡辺くんが将棋序列1位でIQ平均レベルだったということで 藤井くんのことはあくまで将棋序列に関する注釈だろう

20 23/09/23(土)07:50:48 No.1104785129

IQで誤魔化してるからいいじゃん 本気で脳のスペック図る時代になったら個人個人の差に絶望するぞ メモリとか絶対個人間で相当違う

21 23/09/23(土)07:52:13 No.1104785308

あとIQは固定のものじゃなく時間で変動するしな

22 23/09/23(土)07:52:41 No.1104785358

>東大生の平均120だから学力との相関はあるよ その一方で理系学生にはアスペが多いというデータもある アスペはいわゆるコミュ障で共感能力が低く 相手の気持ちや考えを予測する能力が低いから 自分の考えを相手にも分かるように説明するのがとても下手なんだ とてつもない問題解決能力を有していたとしてもそれを他人と共有できないのであれば宝の持ち腐れだ そういう人は1から100まで全て自分1人でやりきるような仕事では大活躍できるかもしれないが チームワークが必要が仕事では本来の力を発揮するのは難しいだろう

23 23/09/23(土)07:53:05 No.1104785402

特化型はどうしても偏るよね

24 23/09/23(土)07:53:29 No.1104785448

ふわふわしてるからIQは救われてると思う 厳密に脳みその性能出せるようになったら多分努力するのアホらしくなるよ ぱっと見てても遺伝次第で相当差があるだろ

25 23/09/23(土)07:53:31 No.1104785451

>東大生の平均120だから学力との相関はあるよ ただいい大学出て勉強できる人にも(こいつバカだな…)って感じることはあるんじゃないか IQが賢さの絶対的基準とは言えないよねという話

26 23/09/23(土)07:53:36 No.1104785465

IQ高い=凄い人ってのも違うとは思うんだよ

27 23/09/23(土)07:53:56 No.1104785508

>>スレ画のIQの話でしょ >>最後に藤井くんのIQのこと書いてるし >IQ低そう 断言しても良いところだろうに優しいな…

28 23/09/23(土)07:54:26 No.1104785567

高スペックのスマホにwinME入ってたら使えないしな 性格や知識形成も重要

29 23/09/23(土)07:55:24 No.1104785697

知り合いに東大出てる人いるけど声の聞き分けできなかったり場所によっては障害なんて言われるような状態だったりしてる

30 23/09/23(土)07:55:51 No.1104785753

>ただいい大学出て勉強できる人にも(こいつバカだな…)って感じることはあるんじゃないか そんなに多く高学歴の知り合いいるわけじゃないがないな…

31 23/09/23(土)07:56:04 No.1104785775

>IQ高い=凄い人ってのも違うとは思うんだよ それはそれですごいで良いんじゃないの? 脚が速くてすごいとか絵が上手くてすごいみたいに

32 23/09/23(土)07:56:59 No.1104785868

幼少期に知的障害がないかどうか調べられるだけで良くないか

33 23/09/23(土)07:58:43 No.1104786099

いちいち長文書く人って言語理解低そう

34 23/09/23(土)07:59:05 No.1104786154

>>ただいい大学出て勉強できる人にも(こいつバカだな…)って感じることはあるんじゃないか >そんなに多く高学歴の知り合いいるわけじゃないがないな… いい大学出たのに「」みたいなのと接点がある時点でその人は落ちこぼれのバカだと思われる

35 23/09/23(土)07:59:17 No.1104786182

中学入学時にIQテストは受けたが結果は知らされなかったな 

36 23/09/23(土)08:00:07 No.1104786292

>いい大学出たのに「」みたいなのと接点がある時点でその人は落ちこぼれのバカだと思われる 論理が破綻している それとも議論の場だという自覚が無いのかな

37 23/09/23(土)08:00:39 No.1104786366

議論の場……?

38 23/09/23(土)08:00:40 No.1104786369

議論!?

39 23/09/23(土)08:00:58 No.1104786406

>それとも議論の場だという自覚が無いのかな いや別にそんな大層な場でもないけど…

40 23/09/23(土)08:01:05 No.1104786423

>それとも議論の場だという自覚が無いのかな IQ低そう

41 23/09/23(土)08:01:06 No.1104786425

「」と自分の境界がなくて自虐のつもりなんだろ

42 23/09/23(土)08:01:20 No.1104786458

議論してたの!?

43 23/09/23(土)08:01:36 No.1104786490

賢くない人で面倒なのはとにかく言葉が雑なこと 固有名詞ですら雑で間違った名称を気にせず使ってくるからモヤモヤする

44 23/09/23(土)08:02:03 No.1104786550

戦ってるつもりになってるのは一人のようだな…

45 23/09/23(土)08:02:23 No.1104786594

>論理が破綻している >それとも議論の場だという自覚が無いのかな 引用元は俺だけどこれは俺じゃないからな

46 23/09/23(土)08:02:30 No.1104786608

なんでIQ低い人って小難しい単語使いたがるんだろうね

47 23/09/23(土)08:02:44 ID:yy9AAC.Q yy9AAC.Q No.1104786639

確かにここが議論の場だという自覚はないな…

48 23/09/23(土)08:02:59 No.1104786668

>論理が破綻している うn >それとも議論の場だという自覚が無いのかな うn?

49 23/09/23(土)08:02:59 No.1104786669

自演し放題の匿名の場で議論なんか成立するかよ せめて自分の発言がどれなのかIP表示くらいしてくれ

50 23/09/23(土)08:03:18 No.1104786711

そもそも頭の発達遅れてる人を見つける為に作られたテストで頭いい人探すのも違う気がする

51 23/09/23(土)08:03:20 No.1104786720

IQの話題のスレはいつも荒れてる

52 23/09/23(土)08:03:27 No.1104786742

>>それとも議論の場だという自覚が無いのかな >IQ低そう 5年くらい前に測ったことあるけど68とか普通に言ってたと思う 一回やってるから今なら倍は行けるかも

53 23/09/23(土)08:04:04 No.1104786818

>>IQ低そう >5年くらい前に測ったことあるけど68とか普通に言ってたと思う ふむ >一回やってるから今なら倍は行けるかも すげえ!?

54 23/09/23(土)08:04:11 No.1104786834

議w論wのw場wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

55 23/09/23(土)08:04:12 No.1104786839

68ってフォレスト・ガンプより低いぞ

56 23/09/23(土)08:04:52 No.1104786931

>68ってフォレスト・ガンプより低いぞ 外人と比べて何か意味あるのか…?

57 23/09/23(土)08:05:00 No.1104786950

トイレとかちゃんと行けてるし車も事故起こさずに運転できてるからオレはIQが普通程度にはあるとおもう

58 23/09/23(土)08:05:07 No.1104786961

>外人と比べて何か意味あるのか…? 議論する?

59 23/09/23(土)08:07:04 No.1104787232

でも羽生さんとかは高そうって思っちゃうな

60 23/09/23(土)08:07:33 No.1104787302

>でも羽生さんとかは高そうって思っちゃうな 羽生さんは公文式やってるからな

61 23/09/23(土)08:07:50 No.1104787348

>>外人と比べて何か意味あるのか…? >議論する? してもいいがフォレストガンプが誰か知らんぞ俺

62 23/09/23(土)08:08:24 No.1104787427

ノイマンは頭良すぎて逆に運転が下手だったらしいな

63 23/09/23(土)08:09:37 No.1104787592

まあIQテストは問題そのものへの理解が低いと健常者でも低く出るから

64 23/09/23(土)08:11:18 No.1104787834

>まあIQテストは問題そのものへの理解が低いと健常者でも低く出るから 2度目で多少上がるはあると思うけどにしたって倍はビビるわアルジャーノンかよ

65 23/09/23(土)08:12:20 No.1104787979

倍はともかく110前後は出てもおかしくはない ほんとは90くらいのやつがイキってるだけかもしれんが

66 23/09/23(土)08:13:28 No.1104788125

>ただいい大学出て勉強できる人にも(こいつバカだな…)って感じることはあるんじゃないか >IQが賢さの絶対的基準とは言えないよねという話 アベレージが高めってのは決して全員が高めって意味じゃないからな 分散してる中での下振れ側はそもそもIQ高くないわけだ

67 23/09/23(土)08:14:14 No.1104788255

>IQもあくまで一つの指標でしか無いのに絶対視されすぎ!って脳科学者が怒ってたな EQとか提唱されてから今に至ってもマイナーよな

68 23/09/23(土)08:14:51 No.1104788340

「将棋が強くても別に賢くない」としたいやつか

69 23/09/23(土)08:15:06 No.1104788379

>脳科学者 IQより信頼出来ないとされてそうな…

70 23/09/23(土)08:15:48 No.1104788489

>「将棋が強くても別に賢くない」としたいやつか そういう話でもないだろ…

71 23/09/23(土)08:16:18 No.1104788569

こいつバカだなと感じる誰かがいたとして その原因がその人のIQなのかどうかもわからんわけで

72 23/09/23(土)08:17:07 No.1104788675

>実は世の中みんな何かしらで賢いのかもしれん ないない バカはバカで明確に特徴がある ちゃんというなら知的障害者はちゃんと行政支援の対象でしょ

73 23/09/23(土)08:17:55 No.1104788780

野球脳とかって言葉もあるよな 実生活とか学力とかの賢さとは別で専門分野での理解度についてはえらい理詰めで言語化もできるみたいな

74 23/09/23(土)08:18:35 No.1104788868

ガンプぐらい知ってるわよ!ゼビウスでしょ!

75 23/09/23(土)08:18:47 No.1104788894

少なくともネットユーザーのIQは確実に下がってる

76 23/09/23(土)08:19:20 No.1104788975

>野球脳とかって言葉もあるよな マジな話馬鹿には野球できない 中学上がったら無理だね

77 23/09/23(土)08:20:12 No.1104789083

>少なくともネットユーザーのIQは確実に下がってる IQという数値を見るなら下がろうが上がろうが微差だと思う

78 23/09/23(土)08:21:02 No.1104789196

>>IQもあくまで一つの指標でしか無いのに絶対視されすぎ!って脳科学者が怒ってたな >EQとか提唱されてから今に至ってもマイナーよな コミュ力って言葉があるしな

79 23/09/23(土)08:21:20 No.1104789238

プロゲーマーの試合後の振り返りとか見てみるとびっくりするぐらい理屈で考えて試合してるなって感じることがあるけど中卒だったりとか

80 23/09/23(土)08:22:20 No.1104789378

>IQもあくまで一つの指標でしか無いのに絶対視されすぎ!って脳科学者が怒ってたな 脳科学者が言ったことにしてるけど 頭悪い人たちの最後のよりどころだからなお前が毎回書き込むソレ

81 23/09/23(土)08:22:27 No.1104789392

バカには何もできないって話?

82 23/09/23(土)08:23:37 No.1104789547

>バカには何もできないって話? はいはいこの話やめやめ!

83 23/09/23(土)08:23:38 No.1104789549

>少なくともネットユーザーのIQは確実に下がってる 低い層が気軽に参入できるようになったんだろ

84 23/09/23(土)08:23:38 No.1104789550

実際のとこ物事をインストールする場所は学校だけじゃないってのと 理屈を考えてどうこうするっていう基礎は中学までに十分学べるってのもあるから学歴だけでIQを推し量るのは誤差が大きいな…

85 23/09/23(土)08:23:56 No.1104789597

バカでも何か取り柄があるかもしれないって話では

86 23/09/23(土)08:24:30 No.1104789670

下がってるのは主にモラルだと思うが…

87 23/09/23(土)08:24:55 No.1104789721

昔のネットユーザーのモラル高かったかなあ!?

88 23/09/23(土)08:24:59 No.1104789731

>>何の話…? >スレ画のIQの話でしょ >最後に藤井くんのIQのこと書いてるし これにそうだね押されていることが嘆かわしい…

89 23/09/23(土)08:25:10 No.1104789753

>バカでも何か取り柄があるかもしれないって話では しかし単に得手不得手があるというのと馬鹿にも取り柄があるというのはどこが違うのだろう

90 23/09/23(土)08:25:33 No.1104789828

140近い自分が馬鹿だからIQ全く当てにならないってわかる

91 23/09/23(土)08:25:34 No.1104789833

>理屈を考えてどうこうするっていう基礎は中学までに十分学べるってのもあるから学歴だけでIQを推し量るのは誤差が大きいな… 高校受験時の偏差値=義務教育理解度であって これをIQに変換した数値なら誤差は小さいよな

92 23/09/23(土)08:25:41 No.1104789845

モラルなんてものはいつだって低い 参加人数が数えるだけの頃ですら高くはない

93 23/09/23(土)08:25:53 No.1104789877

>>バカでも何か取り柄があるかもしれないって話では >しかし単に得手不得手があるというのと馬鹿にも取り柄があるというのはどこが違うのだろう 言い方かな

94 23/09/23(土)08:26:08 No.1104789923

>>少なくともネットユーザーのIQは確実に下がってる >低い層が気軽に参入できるようになったんだろ 物心ついた頃からほぼ全員ネットに触れてるもんな

95 23/09/23(土)08:26:10 No.1104789933

日本の誇りの藤井くんでもIQが平凡ねぇ?

96 23/09/23(土)08:26:14 No.1104789943

アスペルガー症候群の人とかも一部の分野が高くて他の面でガクッと下がるとかあるから 何かしら適正とかはある

97 23/09/23(土)08:26:16 No.1104789949

>低い層が気軽に参入できるようになったんだろ 大昔の時点で別にガラケでも2chとか見れたけど 何故かガラケサイト見るのがルール?だったんだよなあ

98 23/09/23(土)08:26:23 No.1104789962

>言い方かな トーンポリシング(Tone Policing)とは、社会的課題について声を上げた相手に対し、主張内容ではなく、相手の話し方、態度、付随する感情を批判することで、論点をずらすこと。 話し方のトーン(Tone)を取り締まる(Policing)という意味から、「話し方警察」等とも訳される。

99 23/09/23(土)08:26:37 No.1104789985

>>実は世の中みんな何かしらで賢いのかもしれん >ないない >バカはバカで明確に特徴がある >ちゃんというなら知的障害者はちゃんと行政支援の対象でしょ 馬鹿の才能あるよ!

100 23/09/23(土)08:27:04 No.1104790055

>日本の誇りの藤井くんでもIQが平凡ねぇ? 君は馬鹿なんだろうけど馬鹿は馬鹿なりにせめてこのスレに書かれてる事くらい確認しなよ

101 23/09/23(土)08:27:11 No.1104790072

>何故かガラケサイト見るのがルール?だったんだよなあ 本物の境界の方が来てしまった… もうネタトークできないじゃん

102 23/09/23(土)08:27:20 No.1104790083

えっガラケーで2ちゃんもここも見てたけど…

103 23/09/23(土)08:27:26 No.1104790100

>140近い自分が馬鹿だからIQ全く当てにならないってわかる 老人性脳軟化症では

104 23/09/23(土)08:27:28 No.1104790106

>高校受験時の偏差値=義務教育理解度であって >これをIQに変換した数値なら誤差は小さいよな 他の事情も混ざってくる結果としての学歴ではなくより直接的な数字を持ってくるなら誤差は小さくなりそうな気もするけど 義務教育理解度って各教科でどれだけIQと相関あるんだろう?

105 23/09/23(土)08:27:37 No.1104790132

「」も対魔忍の才能あるかもね

106 23/09/23(土)08:27:40 No.1104790144

MENSAの成り立ちとかからしてもIQの高さと世間一般的に求められる賢さが=でないのはわかりやすい 逆に関しては=である可能性は否定できないが

107 23/09/23(土)08:28:25 No.1104790269

>えっガラケーで2ちゃんもここも見てたけど… 老師…

108 23/09/23(土)08:28:38 No.1104790300

>義務教育理解度って各教科でどれだけIQと相関あるんだろう? 5教科なら数学から言語から推論に記憶力までトータルだしかなり相関あるんじゃね

109 23/09/23(土)08:28:40 No.1104790305

>昔のネットユーザーのモラル高かったかなあ!? あーあんまり変わらんか 携帯からスマホで通信環境含めてめっちゃ進化したのが良くなかったな

110 23/09/23(土)08:28:44 No.1104790313

少なくとも「IQが低ければ頭が悪い」ってのは確定なんだよね

111 23/09/23(土)08:28:47 No.1104790325

>野球脳とかって言葉もあるよな >実生活とか学力とかの賢さとは別で専門分野での理解度についてはえらい理詰めで言語化もできるみたいな スポーツって実際ただの脳筋だとまともに務まらないよね… 体を鍛えるのは当然として考えないといけない

112 23/09/23(土)08:29:01 No.1104790360

>140近い自分が馬鹿だからIQ全く当てにならないってわかる IQが高くてバカって救いようないな

113 23/09/23(土)08:29:04 No.1104790368

口汚くレスしている「」だって実はメンサのメンバーかもしれないしな

114 23/09/23(土)08:29:08 No.1104790378

サヴァンで絵がすごい人はIQ高いか?というのがこの話題の極論にならない? なんかIQ=勉強が出来る人って言葉に囚われてる人いるけど

115 23/09/23(土)08:29:15 No.1104790400

>携帯からスマホで通信環境含めてめっちゃ進化したのが良くなかったな 老害「か-っ昔はよかった」「かーっ今の若者はけしからん」

116 23/09/23(土)08:29:21 No.1104790412

まあ相関があるかどうかというよりは単純にバカと言うよりは より科学的な言葉でコケにする方がダメージ大きそうだから 単にバカというよりはIQを持ち出したりアスペって呼んだりする方がいいよね

117 23/09/23(土)08:29:29 No.1104790434

>少なくとも「IQが低ければ頭が悪い」ってのは確定なんだよね はい 行政支援の基本なので

118 23/09/23(土)08:29:32 No.1104790442

日本の伝統の将棋が強いんだから賢いでしょそりゃ

119 23/09/23(土)08:29:51 No.1104790498

なんかもう頭が悪いって言葉の定義がわかんなくなってきた 頭が悪いとなにができないんだ? なにができないと頭が悪いってことになるんだ?

120 23/09/23(土)08:30:07 No.1104790536

>サヴァンで絵がすごい人はIQ高いか?というのがこの話題の極論にならない? 画がすごいのとIQ相関が無いので極論どころか論外

121 23/09/23(土)08:30:24 No.1104790590

>老人性脳軟化症では とりあえず病名出す癖ほんと良くないよ

122 23/09/23(土)08:31:09 No.1104790707

>とりあえず病名出す癖ほんと良くないよ バカの人たち病院に行かないのが特徴なので寿命が短い IQや最終学歴と平均寿命に相関があるくらいに

123 23/09/23(土)08:31:25 No.1104790754

>なんかもう頭が悪いって言葉の定義がわかんなくなってきた >頭が悪いとなにができないんだ? >なにができないと頭が悪いってことになるんだ? 頭が悪いと「言葉の定義が分からない」とか意味不明で無駄なレスをする

124 23/09/23(土)08:31:32 No.1104790771

>なんかもう頭が悪いって言葉の定義がわかんなくなってきた >頭が悪いとなにができないんだ? >なにができないと頭が悪いってことになるんだ? 真面目な話すると単なる言葉だよ頭の良し悪しってのは

125 23/09/23(土)08:31:37 No.1104790781

>頭が悪いとなにができないんだ? 頭が悪い奴は俺の指示通りに働いて期待以上の成果を出せない

126 23/09/23(土)08:32:00 No.1104790822

>真面目な話すると単なる言葉だよ頭の良し悪しってのは 真面目に話してその程度なんだ…

127 23/09/23(土)08:32:04 No.1104790831

>頭が悪いと「言葉の定義が分からない」とか意味不明で無駄なレスをする 論理(IQ)と感情(動物)があるとして 後者が強いということだからな

128 23/09/23(土)08:32:48 No.1104790935

こういったスレっていつも煽りたいだけの人が出てくるね かまって欲しいのか?

129 23/09/23(土)08:32:49 No.1104790937

>>真面目な話すると単なる言葉だよ頭の良し悪しってのは >真面目に話してその程度なんだ… じゃあ真面目な程度の高いお話をしていただけますか先生

130 23/09/23(土)08:33:06 No.1104790975

>5教科なら数学から言語から推論に記憶力までトータルだしかなり相関あるんじゃね 無いとは言わないけどというか結構あるとは思うんだけど教科によって若干違いも出そうだから 全教科混ぜたら誤差も出るかなとか思ったんだすまん

131 23/09/23(土)08:33:11 No.1104790989

>頭が悪いと「言葉の定義が分からない」とか意味不明で無駄なレスをする ちなみに頭がいい人はそういう人にどうやって説明してくれるの?

132 23/09/23(土)08:33:28 No.1104791021

>真面目な話すると単なる言葉だよ頭の良し悪しってのは 残念ですが知的障害者は頭が悪いので行政が税金を使ってまで支援するんです でないと犯罪起こしたり(法律が理解できない) 死んだりする(食料調達方法が分からない)ので

133 23/09/23(土)08:33:38 No.1104791045

>IQや最終学歴と平均寿命に相関があるくらいに だからよう IQはそうやって使えるもんじゃないと散々よう

134 23/09/23(土)08:34:00 No.1104791097

>ちなみに頭がいい人はそういう人にどうやって説明してくれるの? バカは正面から相手しないですね バカは遊ばれていることに大抵気づきません

135 23/09/23(土)08:34:04 No.1104791106

>>頭が悪いと「言葉の定義が分からない」とか意味不明で無駄なレスをする >ちなみに頭がいい人はそういう人にどうやって説明してくれるの? 「お前は馬鹿だから話しても無駄」

136 23/09/23(土)08:34:15 No.1104791135

こういうスレにお詳しいのですねってレスをしちゃう賢さと頭の悪さは両立する

137 23/09/23(土)08:34:37 No.1104791174

ほらな

138 23/09/23(土)08:34:47 No.1104791197

>だからよう >IQはそうやって使えるもんじゃないと散々よう そうやって「使える」ものではないが 別の意味で「使える」ものではある…

139 23/09/23(土)08:35:01 No.1104791237

頭がいいと「ちなみに」の使い方も分かっていない人は相手にしない

140 23/09/23(土)08:35:06 No.1104791254

>こういうスレにお詳しいのですねってレスをしちゃう賢さと頭の悪さは両立する 何かしら悔しかった体験がこのスレッドにあるんですね でないとわざわざそのような発言をする理由がないですから

141 23/09/23(土)08:35:10 No.1104791264

いわゆるスラングの「知能ボーダー」ってのが 「知的障害は無いけど知的障害者と同程度の知能しか持ってない人」の事なので 頭が悪いっていう言葉の定義の基準はそこなんじゃねえかな?

142 23/09/23(土)08:35:36 No.1104791329

>「お前は馬鹿だから話しても無駄」 頭がいい人でも無駄なレスするんですね^^;

143 23/09/23(土)08:35:37 No.1104791331

>>ちなみに頭がいい人はそういう人にどうやって説明してくれるの? >バカは正面から相手しないですね >バカは遊ばれていることに大抵気づきません さすが頭のいい人は言うことが違うな~

144 23/09/23(土)08:35:54 No.1104791388

何を守りたいんだってくらい頑張るやん

145 23/09/23(土)08:36:01 No.1104791403

すぐ枠外の話持ち出されても困る

146 23/09/23(土)08:36:01 No.1104791405

言葉遊びがIQの良し悪しなんだね

147 23/09/23(土)08:36:26 No.1104791457

>さすが頭のいい人は言うことが違うな~ 感心してないで参考にして自分の言動を見直そうよ

148 23/09/23(土)08:36:59 No.1104791548

自分のことを賢いと思ってる人が他者を見下すスレ 今この場でギャーギャー喚いてる人らは間違いなく賢くないんだろうなって思える煽りしか飛んでこない

149 23/09/23(土)08:37:08 No.1104791573

>>バカは遊ばれていることに大抵気づきません >さすが頭のいい人は言うことが違うな~ 自分からバカをアピールしてもダメージは減らないんだよ

150 23/09/23(土)08:37:09 No.1104791575

>いわゆるスラングの「知能ボーダー」ってのが >「知的障害は無いけど知的障害者と同程度の知能しか持ってない人」の事なので >頭が悪いっていう言葉の定義の基準はそこなんじゃねえかな? GOOGLEをはじめとした検索は一定水準以上の知能を必要とするんですね 知的障害者ボーダーで検索すると知能指数は70 - 85程度(精神年齢に換算すると11歳3か月以上12歳9か月未満) 知的障害者認定には70未満が要求事項なので行政支援の対象者ではない馬鹿を言います

151 23/09/23(土)08:37:09 No.1104791578

知的障がい者持ち出すような話じゃなかったはずだが…

152 23/09/23(土)08:37:23 No.1104791622

>>「お前は馬鹿だから話しても無駄」 >頭がいい人でも無駄なレスするんですね^^; 「」で区切ってある時点で自称頭のいい人を皮肉ってる事くらい気づいてくれ

153 23/09/23(土)08:38:07 No.1104791717

>知的障がい者持ち出すような話じゃなかったはずだが… なんか持ち出してる前提でどういう人がわめいてるのか透けて見える

154 23/09/23(土)08:39:24 No.1104791911

知的障害者の知能がIQがだいたい70付近なのと 知的障害者ではないけど同程度のIQしか無い人の事を指して境界知能者(知能ボーダー)って言う事を考えると やっぱ知能とIQって関係あるんじゃないの? 逆に知能とIQに関連が無いとなると「境界知能かどうかをIQで判断するのはおかしい」って事になっちゃ

155 23/09/23(土)08:39:30 No.1104791921

>知的障害者ボーダーで検索すると知能指数は70 - 85程度(精神年齢に換算すると11歳3か月以上12歳9か月未満) 因みにですがこれは学校の偏差値で言うと概ね30台前半の学校を言います 彼らの精神年齢推して知るべし

156 23/09/23(土)08:39:57 No.1104791994

>>>「お前は馬鹿だから話しても無駄」 >>頭がいい人でも無駄なレスするんですね^^; >「」で区切ってある時点で自称頭のいい人を皮肉ってる事くらい気づいてくれ バカのレスは人に伝える気が無いから困る

157 23/09/23(土)08:40:07 No.1104792019

>知的障害者の知能がIQがだいたい70付近なのと "知的障害の障害認定基準は、都道府県によって多少の違いはありますが、今はだいたい「IQ(知能指数)70未満」で、「IQ75未満」とするところも一部あります。 さらに日常生活における援助の必要が認められると「知的障害」と判断されます"

158 23/09/23(土)08:40:19 No.1104792053

なんかアタマの悪いスレの流れだ

159 23/09/23(土)08:40:33 No.1104792093

何か嫌なことでもあったの?話聞こ…いややっぱいいや

160 23/09/23(土)08:40:37 No.1104792104

>GOOGLEをはじめとした検索は一定水準以上の知能を必要とするんですね 何にでも最低限の知能指数はいるとしてそれは除外して どちらかというとネットの検索ってスキルな気がする

161 23/09/23(土)08:40:39 No.1104792107

IQ高いやつに比べてIQ低いやつは公的に支援も受けられていいよな

162 23/09/23(土)08:40:42 No.1104792116

>彼らの精神年齢推して知るべし いきなり命令すんな何様だよ

163 23/09/23(土)08:41:13 No.1104792211

>バカのレスは人に伝える気が無いから困る バカの特徴を教えてあげます 失敗したとき「じぶんのせいじゃない!」と主張することです 今回は「文章読解能力が低かった自分のせいではない!わからない説明をしたお前が悪いんだ!」ですね

164 23/09/23(土)08:41:27 No.1104792243

>知的障がい者持ち出すような話じゃなかったはずだが… 「頭が悪い」とは何なのか?何が基準なのか?って話なんだから関係あるだろ 「知能に障害がある人」が「頭が悪い人」の基準だよ むしろそっちの方がIQより確実な定義だろ

165 23/09/23(土)08:41:58 No.1104792314

>むしろそっちの方がIQより確実な定義だろ 間違ってますよ 知的障害者はIQで定義されます

166 23/09/23(土)08:42:08 No.1104792348

>バカの特徴を教えてあげます >失敗したとき「じぶんのせいじゃない!」と主張することです >今回は「文章読解能力が低かった自分のせいではない!わからない説明をしたお前が悪いんだ!」ですね 悔しいのは分かるけど諦めなよ 寒いレスで傷口広げてるよ

167 23/09/23(土)08:42:39 No.1104792433

>>バカのレスは人に伝える気が無いから困る >バカの特徴を教えてあげます >失敗したとき「じぶんのせいじゃない!」と主張することです >今回は「文章読解能力が低かった自分のせいではない!わからない説明をしたお前が悪いんだ!」ですね つまり今お前って「伝わるような説明をできなかった自分が悪かったんだ!」って思ってるってこと?

168 23/09/23(土)08:42:49 No.1104792460

>バカの特徴を教えてあげます 俺も特徴知ってるよ 不自然な敬語でノーダメアピールすることだろ?

169 23/09/23(土)08:42:58 No.1104792490

困ったらジョークが好きな私で逃げる事です

170 23/09/23(土)08:43:03 No.1104792509

>>むしろそっちの方がIQより確実な定義だろ >間違ってますよ >知的障害者はIQで定義されます じゃあやっぱりIQが知能の基準なんじゃ……?

171 23/09/23(土)08:43:07 No.1104792520

頭が悪いって言葉は障害までいくレベルではなく バカにして笑える程度の愚鈍を指す範囲だと思ってた……

172 23/09/23(土)08:43:12 No.1104792532

>悔しいのは分かるけど諦めなよ >寒いレスで傷口広げてるよ 悔しい? 読解力が低いんですね 匿名掲示板で個人を判別するのは健常者にも難しいですから無理もない事です

173 23/09/23(土)08:43:21 No.1104792556

バカが顔真っ赤にして長文書いてて駄目だった

174 23/09/23(土)08:44:01 No.1104792667

>バカが顔真っ赤にして長文書いてて駄目だった >でないとわざわざそのような発言をする理由がないですから

175 23/09/23(土)08:44:02 No.1104792670

ホンモノの低IQ様が現れたぞ…

176 23/09/23(土)08:44:07 No.1104792676

国がIQを基準にして健常者なのか知能障害なのか知能ボーダーなのかを判断してる以上は やっぱりIQと知能は関係あるんじゃないのか?

177 23/09/23(土)08:44:28 No.1104792729

>でないとわざわざそのような発言をする理由がないですから もしあるとしたら?

178 23/09/23(土)08:44:54 No.1104792802

居るんだ…こんな奴… こりゃホンモノだ

179 23/09/23(土)08:45:09 No.1104792841

IQが低いネタとか絵とかある意味褒め言葉だったけどなんかそういうのも通じなくなってきてるんだろうな

180 23/09/23(土)08:45:12 No.1104792849

俺は処理速度とワーキングメモリーが低いので何やっても遅いしすぐ忘れる! IQ自体は105あんのに…

181 23/09/23(土)08:45:12 No.1104792853

このスレで煽り合いやってる奴ら見ると行政の保護って必要なんだなって思えてくる

182 23/09/23(土)08:45:26 No.1104792887

滑ってるからもう撤退しとけって… 土曜の朝からimgでボコボコにされるのは見てるだけでも辛いものがある

183 23/09/23(土)08:45:35 No.1104792918

IQ意味ないと言う層は大抵の場合学校の勉強意味ないと言う層と一致します 学校の勉強ができなかったから学校の勉強を使う職業につけなかった人たちね IQも普通の人ならちゃんと意味を理解して使うことができます

184 23/09/23(土)08:46:12 No.1104793014

>IQが低いネタとか絵とかある意味褒め言葉だったけどなんかそういうのも通じなくなってきてるんだろうな 「これ描いたやつIQ低そう」ってレスしたらスレ荒れたことあったわ

185 23/09/23(土)08:46:15 No.1104793021

パターン認識って頭の良さなのか?

186 23/09/23(土)08:46:20 No.1104793041

>俺は処理速度とワーキングメモリーが低いので何やっても遅いしすぐ忘れる! >IQ自体は105あんのに… 逆に言うと他が高くて平均越えしてることになるから得意な部分で出来ることを探せたらいい

187 23/09/23(土)08:46:28 No.1104793062

>滑ってるからもう撤退しとけって… 掲示板にどう表示されているかがあなたのすべてなんですね つまりあなたの発言の意図を推測すると 私はこのスレッドで恥をかいた悔しいと自白してることになります

188 23/09/23(土)08:46:37 No.1104793083

鍋低いな

189 23/09/23(土)08:47:06 No.1104793153

IQの話になるとEQがとてつもなく低そうな人が徐々に集まってくるな…

190 23/09/23(土)08:47:19 No.1104793180

>「これ描いたやつIQ低そう」ってレスしたらスレ荒れたことあったわ 念のため言っておくが荒れても仕方ねえぞその言い回しは

191 23/09/23(土)08:47:26 No.1104793199

>鍋低いな こう言うとあれだけどちょうど約100ってのがいいね 話の説得力が段違いになる

192 23/09/23(土)08:47:51 No.1104793251

>ちょうど約100 ちょうどと約は相反する言葉ですね

193 23/09/23(土)08:48:08 No.1104793295

書き込みをした人によって削除されました

194 23/09/23(土)08:48:28 No.1104793339

>バカが顔真っ赤にして長文書いてて駄目だった 長い文章を書く時点でIQ低いよね テキストの長さとIQは反比例とか負の相関関係がある

195 23/09/23(土)08:48:43 No.1104793379

日本が定める軽度知的障害の基準が「IQが50~69の人」だから IQが高いと頭が良いのか?ってのは分からないけど 少なくともIQが低いと頭が悪いのか?って話で言うと 「まあ知能障害者なんだから頭悪いんじゃない?」って納得できるよね

196 23/09/23(土)08:48:49 No.1104793398

>>滑ってるからもう撤退しとけって… >掲示板にどう表示されているかがあなたのすべてなんですね >つまりあなたの発言の意図を推測すると >私はこのスレッドで恥をかいた悔しいと自白してることになります ところで関係ないんだけどちょうど今立ってる別のスレの画像貼っていい? いいよ ありがとう貼るね https://img.2chan.net/b/src/1695408043790.jpg

197 23/09/23(土)08:49:10 No.1104793458

>俺は処理速度とワーキングメモリーが低いので何やっても遅いしすぐ忘れる! >IQ自体は105あんのに… fu2598378.jpg IQは高低差あるとダメだから… 高い部分が動くけど低い部分が追いつかなくて負荷かかって結局そこもまた処理が落ちてボロボロになる

198 23/09/23(土)08:49:15 No.1104793476

>>バカが顔真っ赤にして長文書いてて駄目だった >長い文章を書く時点でIQ低いよね >テキストの長さとIQは反比例とか負の相関関係がある が

199 23/09/23(土)08:49:27 No.1104793499

>IQの話になるとEQがとてつもなく低そうな人が徐々に集まってくるな… 学業に関してはIQよりEQの方が重要らしいな EQ高くないと友達と情報共有とか教員との人間関係構築できないから

200 23/09/23(土)08:49:56 No.1104793580

>>バカが顔真っ赤にして長文書いてて駄目だった >長い文章を書く時点でIQ低いよね >テキストの長さとIQは反比例とか負の相関関係がある 念

201 23/09/23(土)08:50:11 No.1104793614

>「まあ知能障害者なんだから頭悪いんじゃない?」って納得できるよね 差別か?

202 23/09/23(土)08:50:16 No.1104793631

飽きたな 一生懸命にレスしてる人は↓でも読んでください >バカは正面から相手しないですね

203 23/09/23(土)08:50:21 No.1104793647

わざとやってるやつとマジでやってるやつが混在してる上に後者の主張が強い!

204 23/09/23(土)08:50:40 No.1104793696

はよ脳にメモリとか挿せるようにならんかな

205 23/09/23(土)08:50:41 No.1104793698

頭が悪い人の定義が「(軽度も含む)知的障害者」ってのは割りと納得なんだけど じゃあ頭が良い人の定義って?

206 23/09/23(土)08:50:58 No.1104793739

>飽きたな >一生懸命にレスしてる人は↓でも読んでください >>バカは正面から相手しないですね 敗北宣言来たな

207 23/09/23(土)08:51:00 No.1104793746

>IQは高低差あるとダメだから… >高い部分が動くけど低い部分が追いつかなくて負荷かかって結局そこもまた処理が落ちてボロボロになる IQという混ぜこぜの単一の数字だけで見ると誤差が出てくるのはそういうのもカラクリの一つってわけか

208 23/09/23(土)08:51:31 No.1104793832

>はよ脳にメモリとか挿せるようにならんかな SSD付けたい

209 23/09/23(土)08:51:33 No.1104793835

頭の良し悪しの話でボーダーラインにこだわり続けるの怖いよ…

210 23/09/23(土)08:52:05 No.1104793918

>頭が悪い人の定義が「(軽度も含む)知的障害者」ってのは割りと納得なんだけど >じゃあ頭が良い人の定義って? 軽度の健常者

211 23/09/23(土)08:52:16 No.1104793944

IQって「年齢の割に能力が高い」だから 加齢で追いつくことは可能ではあるんだよな… まぁ老人が老人並の知識や経験があるようなもんで普通なんだが…

212 23/09/23(土)08:53:56 No.1104794193

年寄りになってようやく人並みになったとしても それまでの人生が馬鹿側だったなら積み上げた諸々は少ないだろうし人生の意味は薄いな…

213 23/09/23(土)08:55:43 No.1104794488

なんか完全体の画像貼られた瞬間逃げたみたいになってて草

214 23/09/23(土)08:56:50 No.1104794662

低くてもバランス型のが凸凹型より優秀なのよね…つれぇわ…

215 23/09/23(土)08:57:41 No.1104794782

何か(まとめサイトとかひろゆきとか何でも良い)世間で馬鹿にされるのは知ってるが なんで馬鹿にされているか実は知らない空気読んで馬鹿にしてる みたいな人みたいなのはまぁボーダーとしか言えない

216 23/09/23(土)08:58:02 No.1104794840

高校生のときに受けたけど自分が思ってる長所と短所が数字になっただけでやっぱそうだよね以外の感想がなかった

217 23/09/23(土)08:59:47 No.1104795089

バカの拠り所って言うより健常者の拠り所じゃないか知能指数 自分も他人と差を言い訳するために使ってる

218 23/09/23(土)09:01:28 No.1104795354

「何でそれが馬鹿にされてるか」本気で分からないのは居るからなぁ… 確かにそれはホンモノではある

219 23/09/23(土)09:01:34 No.1104795371

>何か(まとめサイトとかひろゆきとか何でも良い)世間で馬鹿にされるのは知ってるが >なんで馬鹿にされているか実は知らない空気読んで馬鹿にしてる >みたいな人みたいなのはまぁボーダーとしか言えない 細かい理由はいいんだよ知る気なんて無いんだよ単に誰かをバカにしたいんだよってだけなのに知能が低いかのような扱いをするのは問題があるのでは

220 23/09/23(土)09:04:13 No.1104795859

>草 お引き取り願います

221 23/09/23(土)09:04:24 No.1104795893

関係ねえ見下してえ ネットの気に入らない奴らよりも将棋強くてチヤホヤされてる奴らよりも 俺の方が上なんだって思いたい!

222 23/09/23(土)09:04:50 No.1104795958

>何か(まとめサイトとかひろゆきとか何でも良い)世間で馬鹿にされるのは知ってるが >なんで馬鹿にされているか実は知らない空気読んで馬鹿にしてる >みたいな人みたいなのはまぁボーダーとしか言えない そりゃ単に住んでる世間が違ってるだけの話じゃねえのか

223 23/09/23(土)09:04:53 No.1104795970

小学生の頃IQテストみたいなのやったけど結果を教えてもらうような事はなかったな 教師は学年全員のIQを知ってたんだろうなぁ…あいつらそれを肴に酒を飲んでやがるんだ…クソが…俺も教師になればよかった…

224 23/09/23(土)09:05:21 No.1104796060

IQは中学の時に受けたのが最初で最後だった なんかその年だけ全校生徒が受けさせられた

225 23/09/23(土)09:05:53 No.1104796156

>低くてもバランス型のが凸凹型より優秀なのよね…つれぇわ… バランス型のほうが評価されがちなだけで仕事や趣味で尖った部分を活かせることもあるんじゃない?

226 23/09/23(土)09:06:41 No.1104796288

>関係ねえ見下してえ >ネットの気に入らない奴らよりも将棋強くてチヤホヤされてる奴らよりも >俺の方が上なんだって思いたい! 誇れるものがあったらいっぱい見下せるね!!

227 23/09/23(土)09:07:34 No.1104796470

試験内容見てると訓練と慣れで高い点数取れるようになりそうだよね

228 23/09/23(土)09:08:09 No.1104796585

>>低くてもバランス型のが凸凹型より優秀なのよね…つれぇわ… >バランス型のほうが評価されがちなだけで仕事や趣味で尖った部分を活かせることもあるんじゃない? 生きていくにはバランス型が有利だが 何かを極めようトップになろうとすると特化型が有利に とはいえ不利でもそれをひっくりかえす天才も世の中にはいる 不利は不可能ではないんだってなる

229 23/09/23(土)09:09:10 No.1104796767

>試験内容見てると訓練と慣れで高い点数取れるようになりそうだよね 何度もやるテストでもないしな 基本は脳の処理速度を図るものなので それだけで賢さがわかるものでもない とはいえ優秀なCPUみたいなものだから有利なのは有利

230 23/09/23(土)09:09:18 No.1104796794

>低くてもバランス型のが凸凹型より優秀なのよね…つれぇわ… 肉ばかり高級でパンズがお粗末なハンバーガーではダメなんだってやってた美味しんぼを何故か思い出した

231 23/09/23(土)09:09:42 No.1104796867

>IQは中学の時に受けたのが最初で最後だった >なんかその年だけ全校生徒が受けさせられた 昔は定期的にやってたのよ 最近はあまり意味がないねってなってやってないはず

232 23/09/23(土)09:10:28 No.1104797012

IQと文章力に相関ないから文盲だからってIQ低いってことはない

233 23/09/23(土)09:10:49 No.1104797097

>低くてもバランス型のが凸凹型より優秀なのよね…つれぇわ… それは凸凹と言っても突出してない奴だから…下側に空いた穴が多いだけで

234 23/09/23(土)09:10:52 No.1104797106

IQってパズルだけじゃないからな WAIS受けさせられたけど生活の常識とか単語知識も問われるし

235 23/09/23(土)09:12:01 No.1104797363

人当たりだけは人並みを頑張ると幸せになれる これはスキルだから何とかなる

236 23/09/23(土)09:13:12 No.1104797588

>低くてもバランス型のが凸凹型より優秀なのよね…つれぇわ… 後天的に育てられる要素ならそれでも良いとは思ってる 基礎トレモンスターなら他の要素低くても他を引っ張り上げていけるだろうし

237 23/09/23(土)09:13:18 No.1104797616

>人当たりだけは人並みを頑張ると幸せになれる >これはスキルだから何とかなる 技術だから身に着けられるものなんだけど 技術だから自然には身につかないという 少なくても周囲に見本となる人が必要

238 23/09/23(土)09:13:52 No.1104797731

dice1d180=64 (64) 俺のIQ

239 23/09/23(土)09:13:57 No.1104797752

俺はなんか言語理解だけべらぼうに高いと言われたけど私生活で役に立った覚えないな…

240 23/09/23(土)09:14:12 No.1104797800

>人当たりだけは人並みを頑張ると幸せになれる >これはスキルだから何とかなる 失敗を繰り返して身につくスキルだから 早めに学生の頃からバイトなりなんなり社会に出てるといざ就職した時楽になるよね

241 23/09/23(土)09:14:58 No.1104797932

>俺はなんか言語理解だけべらぼうに高いと言われたけど私生活で役に立った覚えないな… 人よりアニメや映画といった作品を早く深く理解して楽しんでいるかもしれないよ そういう気が付かないうちに恩恵受けているものさ

242 23/09/23(土)09:15:28 No.1104798034

昔はIQテストで勉強できるやつを見つけられるって思われてたから漫画なんかでもIQ高い設定出してキャラの頭の良さをアピールしてた

243 23/09/23(土)09:15:45 No.1104798087

>dice1d180=64 (64) >俺のIQ どんまい

244 23/09/23(土)09:15:51 No.1104798106

>早めに学生の頃からバイトなりなんなり社会に出てるといざ就職した時楽になるよね 学生にうちなら失敗も許してくれるし色々さとしてくれることも多いからな これがいい年になってからだと誰も教えてくれない

245 23/09/23(土)09:15:55 No.1104798124

>IQと文章力に相関ないから文盲だからってIQ低いってことはない 文盲ってのが本来の意味なのか読解力ない人を揶揄してそう言ってるのかで随分違ってくるけど 文章の意味をちゃんと理解できてるか、逆に自分で理路整然と説明できるかを測る項目もある というかそういう能力の凹凸を炙り出すのが本来の目的

246 23/09/23(土)09:16:09 No.1104798187

>小卒か大卒かわからんのか? 小学校で不登校引きこもりになったあと社会復帰と結婚して通信制大学卒業だったような

247 23/09/23(土)09:16:21 No.1104798239

>>人当たりだけは人並みを頑張ると幸せになれる >>これはスキルだから何とかなる >失敗を繰り返して身につくスキルだから >早めに学生の頃からバイトなりなんなり社会に出てるといざ就職した時楽になるよね コミュ力もコミュ力で素養によるところもあるような気はするけどな

248 23/09/23(土)09:16:46 No.1104798345

>人当たりだけは人並みを頑張ると幸せになれる >これはスキルだから何とかなる 天は二物を与えずだからそのスキルを取ったら他の技量は諦めるしかない…

249 23/09/23(土)09:17:09 No.1104798419

IQとかただのパズルゲームの得意でしかないでしょ

250 23/09/23(土)09:17:15 No.1104798436

>コミュ力もコミュ力で素養によるところもあるような気はするけどな 素養がなにかによるけど 家庭環境や友人関係などの影響はあるだろうな

251 23/09/23(土)09:18:11 No.1104798612

日本語知ってても 説明や文章や小説でセンスの差が出るもんな

252 23/09/23(土)09:18:18 No.1104798640

>IQとかただのパズルゲームの得意でしかないでしょ そうともいえるな 得意なものがあればその分できることややれることが増えるけど

253 23/09/23(土)09:18:58 No.1104798796

>日本語知ってても >説明や文章や小説でセンスの差が出るもんな その文章も小説なのか論文なのかでまた違うしな そのジャンル専門家はすごいってなる

254 23/09/23(土)09:21:17 No.1104799261

>天は二物を与えずだからそのスキルを取ったら他の技量は諦めるしかない… そんな厳しいもんじゃないよ悪口に乗らないみたいなところから始めればいい

255 23/09/23(土)09:22:20 No.1104799482

地頭とかいう謎の概念好き 俺は勉強してないから知識ないだけで脳の性能自体はいいんだみたいなプライドを感じる

256 23/09/23(土)09:22:48 No.1104799589

中学生の頃美術とか技術の提出物というか成果物を一つも作れなくて自分でもどうしていいかわからないんですって三者面談で相談したらカウンセリング勧められてそこでIQテスト受けたら図形を認識して理解するみたいな項目が境界知能でじゃあ無理じゃんって開き直ってしまった

257 23/09/23(土)09:23:18 No.1104799714

>>日本語知ってても >>説明や文章や小説でセンスの差が出るもんな >その文章も小説なのか論文なのかでまた違うしな >そのジャンル専門家はすごいってなる 専門家は得意な専門知識でもの考えてれば済むけど小説なんかは読者が知ってる語で表現しきるんだからすげえなってなる

258 23/09/23(土)09:24:24 No.1104799956

>IQとかただのパズルゲームの得意でしかないでしょ 動作性IQはパズル的なもの内容が多いけど 言語性IQのテストは言われた数字を記憶して復唱するとか歴史上の人物について説明したりとか

259 23/09/23(土)09:24:53 No.1104800071

>中学生の頃美術とか技術の提出物というか成果物を一つも作れなくて自分でもどうしていいかわからないんですって三者面談で相談したらカウンセリング勧められてそこでIQテスト受けたら図形を認識して理解するみたいな項目が境界知能でじゃあ無理じゃんって開き直ってしまった ちゃんと把握してえらい案件だ

260 23/09/23(土)09:26:37 No.1104800440

>中学生の頃美術とか技術の提出物というか成果物を一つも作れなくて自分でもどうしていいかわからないんですって三者面談で相談したらカウンセリング勧められてそこでIQテスト受けたら図形を認識して理解するみたいな項目が境界知能でじゃあ無理じゃんって開き直ってしまった 自分が何が苦手で何が得意なのか分かったからどんな仕事を避けるべきか分かったでしょ

261 23/09/23(土)09:27:07 No.1104800558

>地頭とかいう謎の概念好き >俺は勉強してないから知識ないだけで脳の性能自体はいいんだみたいなプライドを感じる わりと褒める方に使われる言葉だと思う というか俺地頭はいいからさ~なんて言われたら笑うしかなくない?

262 23/09/23(土)09:27:56 No.1104800742

言語性IQって英語以外でも計測出来るのかね

263 23/09/23(土)09:29:40 No.1104801120

地頭を鍛えるとかIQを上げるとか根本から概念を否定するような言葉が跋扈してるの笑う そんな簡単に上下しないから指標として使おうって話なのに

264 23/09/23(土)09:30:11 No.1104801212

ワーキングメモリー能力は欲しい羨ましい

265 23/09/23(土)09:30:29 No.1104801278

>というか俺地頭はいいからさ~なんて言われたら笑うしかなくない? 学歴の話が地雷なんだなって分かるから有難い

266 23/09/23(土)09:30:51 No.1104801351

>地頭を鍛えるとかIQを上げるとか根本から概念を否定するような言葉が跋扈してるの笑う >そんな簡単に上下しないから指標として使おうって話なのに とはいえなんとか補いたくなる気持ちもわからないでもない

267 23/09/23(土)09:31:17 No.1104801451

>地頭とかいう謎の概念好き 重要度や優先順位がちゃんとわかってる人が地頭が良い 知識の幅は狭くても重要なもんはちゃんと理解してる要領良い人なタイプ 別の例えでいうなら東大出てても盗撮したらバカ扱いされるように 遵法理解>学問的知識という重要度の違いがある 頭悪くても犯罪しなきゃいいよと

268 23/09/23(土)09:32:31 No.1104801730

>わりと褒める方に使われる言葉だと思う >というか俺地頭はいいからさ~なんて言われたら笑うしかなくない? 普通に頭良いって褒められない何かがあるんだろうなって笑っちゃうけど…

269 23/09/23(土)09:32:48 No.1104801788

IQのテスト項目的にナベが平均値の100前後ってのは凄い納得できる エピソード見る限り変な所で類推能力皆無だもの

270 23/09/23(土)09:33:31 No.1104801934

東大生youtuberがIQテスト受けてたけどみんな軒並み120超えてたなやっぱり

271 23/09/23(土)09:33:43 No.1104801972

地頭力とかいってフェルミ推定とか言うGoogleの思いついたポッと出のお遊びに日本企業が喜んで飛びついてた時期は完全に黒歴史になってしまった

272 23/09/23(土)09:35:01 No.1104802247

考えてみると地頭がいいって使いどころのねえ言葉だな…

273 23/09/23(土)09:35:04 No.1104802255

>>わりと褒める方に使われる言葉だと思う >>というか俺地頭はいいからさ~なんて言われたら笑うしかなくない? >普通に頭良いって褒められない何かがあるんだろうなって笑っちゃうけど… やればできる子みたいに地頭だけはあるって感じの使い方するのが普通か 何にしろ自分に対して使うことは稀な気がする

274 23/09/23(土)09:37:09 No.1104802695

テストの結果として出るIQって普通に上がるよね?

275 23/09/23(土)09:38:41 No.1104803036

絵を描く能力は勉強とは関係ないし!って今や信じられないけど 専門卒高卒まみれだったエロゲ全盛期のが露骨に下手だし IQはどうなんだろうな?

276 23/09/23(土)09:39:04 No.1104803120

仕事教えてても色々いるなあって感じる 物知りなのに昨日のこともろくに覚えられないのもいれば 教えたことは一発で覚えちゃうけど全然応用が効かないのもいた

277 23/09/23(土)09:40:36 No.1104803454

本来IQテストって天才を見つけるためのテストじゃなくてアカン奴を見つけるためのテストだから…

278 23/09/23(土)09:40:50 No.1104803516

>テストの結果として出るIQって普通に上がるよね? 慣れやパターン記憶で普通に上がるんだよな それに訓練で思考速度が上がらないなんて発想は悲しすぎるから信じたくないし…

279 23/09/23(土)09:41:50 No.1104803752

IQテストも練習したらIQ高くなるよ

280 23/09/23(土)09:42:59 No.1104803989

>IQテストも練習したらIQ高くなるよ だから騙し討ちみたいにやらないとダメなんだよね

281 23/09/23(土)09:43:34 No.1104804106

>IQのテスト項目的にナベが平均値の100前後ってのは凄い納得できる >エピソード見る限り変な所で類推能力皆無だもの ナベ本人の確率トークとか聞くに数学的思考能力あんまないっぽいんだけど将棋に関しては論理的思考力あるってピーキーな人なんだよな

282 23/09/23(土)09:44:46 No.1104804359

ちょっと逸れた話になるけどネットにあるIQ診断は高い得点が出やすいようにできてるらしいな そのほうが自慢で拡散してくれるから

283 23/09/23(土)09:44:51 No.1104804377

>>地頭を鍛えるとかIQを上げるとか根本から概念を否定するような言葉が跋扈してるの笑う >>そんな簡単に上下しないから指標として使おうって話なのに >とはいえなんとか補いたくなる気持ちもわからないでもない そんな「」に流動性知能と結晶性知能の概念を教える 流動性知能はいわゆる地頭で結晶性知能は知識や経験の蓄積の方の賢さ 流動性知能はいくら鍛えてもほとんど効果ないし加齢でどんどんへっていく 結晶性知能は殆ど減らないし加齢しても記憶するのに時間がかかるようになるだけで結晶性知能じたいは死ぬまで伸び続けると言われてます 流動性知能が伸びないにしても結晶性知能を高めて行くのは1ミリもムダじゃない 地頭がよくなくてもトータルで見れば賢くなり続けるのでがんばりましょう

284 23/09/23(土)09:46:59 No.1104804814

>絵を描く能力は勉強とは関係ないし!って今や信じられないけど >専門卒高卒まみれだったエロゲ全盛期のが露骨に下手だし >IQはどうなんだろうな? 下手に関してはエロゲで描く人の初期の地位とか乱発とか 今のうまさに関しては情報とデジタルの普及による底上げとかで進学率ではないだろう

285 23/09/23(土)09:51:57 No.1104805943

>ちょっと逸れた話になるけどネットにあるIQ診断は高い得点が出やすいようにできてるらしいな >そのほうが自慢で拡散してくれるから じゃあ偏差値で出したほうが正確になるな

286 23/09/23(土)09:52:42 No.1104806103

>>>地頭を鍛えるとかIQを上げるとか根本から概念を否定するような言葉が跋扈してるの笑う >>>そんな簡単に上下しないから指標として使おうって話なのに >>とはいえなんとか補いたくなる気持ちもわからないでもない >そんな「」に流動性知能と結晶性知能の概念を教える >地頭がよくなくてもトータルで見れば賢くなり続けるのでがんばりましょう あくまで他人が地頭の底上げしようしているってニュアンスを受け取らずに知識披露をおっぱじめるその理解力はどうすれば補えますか

287 23/09/23(土)09:53:51 No.1104806367

>あくまで他人が地頭の底上げしようしているってニュアンスを受け取らずに知識披露をおっぱじめるその理解力はどうすれば補えますか こういうのは発達障害とかそっちじゃないか

288 23/09/23(土)09:55:25 No.1104806760

自分の検査結果引っ張り出してきたら111だった

289 23/09/23(土)09:56:24 No.1104807007

え?私IQたかいよ! ネットのIQ診断180あったし!

290 23/09/23(土)09:58:56 No.1104807613

ウルトラ怪獣にはIQ何億がいるんだから100も0も誤差だよ誤差

291 23/09/23(土)09:59:02 No.1104807629

IQテストとかもう受けた覚えもないや

292 23/09/23(土)10:00:28 No.1104807931

高いIQを使って普通の人が上手く言語化出来ないことをポンと解決するやつはすげぇよ なんにしてもコミュニケーション能力ありきだけどね

293 23/09/23(土)10:01:44 No.1104808221

>なんにしてもコミュニケーション能力ありきだけどね コミュ力低い人を上手くマネージする人がいれば双方化けるな

294 23/09/23(土)10:02:58 No.1104808494

ナベ低くくね なんだこれ

295 23/09/23(土)10:02:59 No.1104808498

義弟がメンサ会員だけど 会話だけでもやっぱ頭の良さを感じる

296 23/09/23(土)10:03:26 No.1104808589

>あくまで他人が地頭の底上げしようしているってニュアンスを受け取らずに知識披露をおっぱじめるその理解力はどうすれば補えますか 脳が厳密に地頭と記憶を完全分離してるわけないので がんばりゃ相対的に地頭も良くなるよって話なんだけど 地頭が悪すぎるとそれも理解できないんですか

297 23/09/23(土)10:04:18 No.1104808784

>>なんにしてもコミュニケーション能力ありきだけどね >コミュ力低い人を上手くマネージする人がいれば双方化けるな ウォズ(IQの化身)とジョブズ(マネージ)の化身 そうだね…

298 23/09/23(土)10:04:19 No.1104808787

37歳!? 50くらい行ってるのかと思ってた…

299 23/09/23(土)10:05:01 No.1104808945

>地頭が悪すぎるとそれも理解できないんですか こういうこと書いちゃうと誰も話を聞かなくなるよ

300 23/09/23(土)10:05:18 No.1104809013

心理学用語だかなんだか知らないけどさ 結局そうやって悪口に使っちゃうから ボロが出ちゃうんよね

301 23/09/23(土)10:05:34 No.1104809070

>メンサ会員 これわざわざ入る頭の良い人ってのが何か違和感が 逆張りなんだろうかコレも

302 23/09/23(土)10:05:41 No.1104809094

>>地頭が悪すぎるとそれも理解できないんですか >こういうこと書いちゃうと誰も話を聞かなくなるよ もともと聞く気ないんじゃね

303 23/09/23(土)10:06:33 No.1104809254

解りやすく説明するなら長期記憶と短期記憶でいいのに なんで半世紀以上前の心理学者のワードを出す必要があるんですか?

304 23/09/23(土)10:06:34 No.1104809259

泣く子と地頭には勝てぬ

305 23/09/23(土)10:07:36 No.1104809471

最近聞かなくなった頭の良い人は馬鹿にも分かるように説明出来るって話

306 23/09/23(土)10:08:03 No.1104809567

>>メンサ会員 >これわざわざ入る頭の良い人ってのが何か違和感が その考えはちょっとひねくれ過ぎじゃないか?

307 23/09/23(土)10:08:53 No.1104809761

車の運転すら怪しいだろな ワーキングメモリーって1つのことしか出来んやつが低いのか

308 23/09/23(土)10:09:35 No.1104809917

>>メンサ会員 >これわざわざ入る頭の良い人ってのが何か違和感が >逆張りなんだろうかコレも IQが高いと1を聞いて10を知るのが普通らしいし 30違うと会話にならない(普通の人がボーダーと話す感覚)らしいので 一定の水準の人で集まってコミュニケーションとるのは健全 メンサなんだぜ俺!って言ってまわるのはマウント

309 23/09/23(土)10:09:49 No.1104809970

>その考えはちょっとひねくれ過ぎじゃないか? あんなのに年会費払う意味ってなんなんです…?

310 23/09/23(土)10:10:58 No.1104810192

>>その考えはちょっとひねくれ過ぎじゃないか? >あんなのに年会費払う意味ってなんなんです…? 大学OB会みたいなもんだって思えば 別に不思議じゃないだろう 自分の立場に置き換えて考えよう

311 23/09/23(土)10:11:34 No.1104810320

>>その考えはちょっとひねくれ過ぎじゃないか? >あんなのに年会費払う意味ってなんなんです…? 交流 金持ちがライオンズクラブに金出すのと同じ

312 23/09/23(土)10:11:51 No.1104810387

仏教ではいうけど中途半端に知識あるほうが馬鹿だよってのは本当にそう思う

313 23/09/23(土)10:12:10 No.1104810460

>あんなのに年会費払う意味ってなんなんです…? 入ってるだけでステータスになる 芸能人ですらそれがウリになるくらいだ

314 23/09/23(土)10:12:12 No.1104810464

そんなメンサの年会費高いのか…ってぐぐったら3000円じゃん

315 23/09/23(土)10:12:24 No.1104810498

>30違うと会話にならない(普通の人がボーダーと話す感覚)らしいので このスレでも一つ一つの言葉の意味をちゃんと理解して話している人同士は会話できてる 雰囲気で言葉使ってる人は会話が成立してないからな 小中学生で精神発達が止まってしまった方々の悲しさよ

316 23/09/23(土)10:12:42 No.1104810562

>そんなメンサの年会費高いのか…ってぐぐったら3000円じゃん 安しー!

317 23/09/23(土)10:13:06 No.1104810638

>そんなメンサの年会費高いのか…ってぐぐったら3000円じゃん 彼のお小遣いではしんどい値段なんだよ

318 23/09/23(土)10:14:03 No.1104810841

IQの高さは解き方を知ってるかどうかでも違うから…

319 23/09/23(土)10:14:06 No.1104810852

>>そんなメンサの年会費高いのか…ってぐぐったら3000円じゃん >安しー! あそこの収入源はIQテスト わざとWEBテストでいい気になれる得点を見せて有料の本試験で落とす バカが良く釣れるのだ

320 23/09/23(土)10:14:54 No.1104811019

>>>そんなメンサの年会費高いのか…ってぐぐったら3000円じゃん >>安しー! >あそこの収入源はIQテスト >わざとWEBテストでいい気になれる得点を見せて有料の本試験で落とす >バカが良く釣れるのだ あくらつなマネタイズ

321 23/09/23(土)10:15:11 No.1104811075

>あそこの収入源はIQテスト >わざとWEBテストでいい気になれる得点を見せて有料の本試験で落とす >バカが良く釣れるのだ すごい…大学みたいだ

322 23/09/23(土)10:15:19 No.1104811097

>わざとWEBテストでいい気になれる得点を見せて有料の本試験で落とす >バカが良く釣れるのだ こういうことに気づかずはしゃいじゃう人たち まあ高知能の人の餌よ つつましくできることをやって真面目に給料稼ぐのが正解なので覚えておこうね

323 23/09/23(土)10:16:10 No.1104811276

メンサモンクってあだ名ついたプレイヤーいたの思い出した

324 23/09/23(土)10:16:40 No.1104811386

>こういうことに気づかずはしゃいじゃう人たち >まあ高知能の人の餌よ >つつましくできることをやって真面目に給料稼ぐのが正解なので覚えておこうね …別にメンサ会員になってもお金が稼げるわけじゃないからぜんぜん関係なくない?

325 23/09/23(土)10:16:47 No.1104811415

IQはちょっと高いけど常にどうでもいいこととか可能性とか頭の中で考えてて日常生活で必要なことなんも考えてないから欠陥品だよ

326 23/09/23(土)10:17:16 No.1104811527

生まれ持った知能で勝負するしかないってのも 見も蓋もなく残酷な話だよなあ

327 23/09/23(土)10:17:20 No.1104811546

IQってCPUとかメモリとかSSDみたいなもんだろ そんなの鍛えるぐらいならゲーミングケース(外見)に金使って鍛えたほうが 売れるし楽だよ

328 23/09/23(土)10:17:25 No.1104811561

メンサを憎んでるのは理解した

329 23/09/23(土)10:17:44 No.1104811615

>…別にメンサ会員になってもお金が稼げるわけじゃないからぜんぜん関係なくない? あ…話を一般化できませんでしたかー… >30違うと会話にならない(普通の人がボーダーと話す感覚)らしいので

330 23/09/23(土)10:18:10 No.1104811721

>こういうことに気づかずはしゃいじゃう人たち >まあ高知能の人の餌よ >つつましくできることをやって真面目に給料稼ぐのが正解なので覚えておこうね IQ低そう

331 23/09/23(土)10:18:19 No.1104811748

>売れるし楽だよ あくらつなゲーミングPC

332 23/09/23(土)10:18:19 No.1104811753

134でした

333 23/09/23(土)10:18:26 No.1104811779

>あ…話を一般化できませんでしたかー… 自分が頭いいと思ってるバカの典型

334 23/09/23(土)10:18:30 No.1104811800

>生まれ持った知能で勝負するしかないってのも >見も蓋もなく残酷な話だよなあ 俺鬱の時に発達障害じゃないかと疑って検査したら124だったけど鬱寛容してから別に機会に検査してもらったら128だったし変動はあると思うよ

335 23/09/23(土)10:18:59 No.1104811913

>>あ…話を一般化できませんでしたかー… >自分が頭いいと思ってるバカの典型 はは… >バカの特徴を教えてあげます

336 23/09/23(土)10:19:19 No.1104811982

メンサ憎しなんて典型的な知能コンプ持ちのやるやつだぞ

337 23/09/23(土)10:19:51 No.1104812107

メンサ会員にマウントとられるなら仕方ないけど メンサアンチが一生懸命マウント取ろうとしてるのはなんなんだよ…

338 23/09/23(土)10:20:06 No.1104812163

>>>あ…話を一般化できませんでしたかー… >>自分が頭いいと思ってるバカの典型 >はは… >>バカの特徴を教えてあげます 自己紹介ということか…

339 23/09/23(土)10:20:27 No.1104812234

高卒が学歴なんて無意味!とか騒ぐみたいなもんだよね

340 23/09/23(土)10:20:29 No.1104812245

>自己紹介ということか… 刺さった?

341 23/09/23(土)10:20:57 No.1104812343

>>自己紹介ということか… >刺さった? 図星だったか…

342 23/09/23(土)10:21:03 No.1104812363

もう煽り言葉で誤魔化すしかないよね

343 23/09/23(土)10:21:24 No.1104812435

調べたら絶対100割ってて悲しくなるから自衛のために調べない

344 23/09/23(土)10:21:24 No.1104812437

>メンサ会員にマウントとられるなら仕方ないけど >メンサアンチが一生懸命マウント取ろうとしてるのはなんなんだよ… 見てて面白いからそれでいいじゃないか

345 23/09/23(土)10:22:26 No.1104812655

そもそも神経科とかで通院しないと検査してもらえなくない?

346 23/09/23(土)10:22:43 No.1104812725

頭いい人って短い言葉であっさり核心突くよね

347 23/09/23(土)10:22:55 No.1104812766

仮にここに高IQがいたとして それを生かせてるとは到底思えないな!!

↑Top