虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/23(土)07:28:00 20本達... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/23(土)07:28:00 No.1104782664

20本達成!スーパーゴリラモード入ると止まらん

1 23/09/23(土)07:28:55 No.1104782746

こんなに上げてくるとは

2 23/09/23(土)07:29:20 No.1104782787

ようやく勝ったわ

3 23/09/23(土)07:32:58 No.1104783186

お前変わらんかったな

4 23/09/23(土)07:33:06 No.1104783202

https://x.com/hiro_film/status/1705348326319915344 いつも思うけどカブスファン多すぎない?向こう金曜日だよね

5 23/09/23(土)07:33:50 No.1104783286

ようやっとる

6 23/09/23(土)07:34:12 No.1104783313

名前はスマートなのに体系ゴリラ過ぎん? イチローみたいな人だと勝手に思い込んでたから見るたびに違和感凄い

7 23/09/23(土)07:34:26 No.1104783340

>https://x.com/hiro_film/status/1705348326319915344 >いつも思うけどカブスファン多すぎない?向こう金曜日だよね https://www.espn.com/mlb/attendance PO行けるかも補正あるだろうけど動員9位でそもそもが人気球団だぜ

8 23/09/23(土)07:35:33 No.1104783433

終盤のスーパーゴリラモードやばすぎだろ

9 23/09/23(土)07:36:27 No.1104783523

打率も吉田を抜きそう

10 23/09/23(土)07:36:50 No.1104783579

カブスはワイルドカードの順位が同率で3位だけど延長勝利の回数が同率のマーリンズより多いので4位 接戦でファンも熱くなろうというもの

11 23/09/23(土)07:37:46 No.1104783673

.280で20本ならかなり良いじゃん

12 23/09/23(土)07:38:27 No.1104783749

>名前はスマートなのに体系ゴリラ過ぎん? >イチローみたいな人だと勝手に思い込んでたから見るたびに違和感凄い 神ってるとか言われてた頃の映像みると体感半分レベルに細くてびっくりするよ

13 23/09/23(土)07:40:26 No.1104783972

吉田は夏あたりからがっつり下がったなあ…来年は年間通して安定してほしい

14 23/09/23(土)07:41:05 No.1104784042

あっちいってからほんと体厚くなった

15 23/09/23(土)07:41:16 No.1104784065

メジャーは連戦もだけど長距離移動がね…

16 23/09/23(土)07:41:20 No.1104784073

相変わらず鈴木誠也容疑者って感じのプロフィール写真してんな

17 23/09/23(土)07:44:50 No.1104784446

野間とか堂林とか癒される先輩枠が居ないのにようやっとる

18 23/09/23(土)07:46:17 No.1104784591

来年は100打点は行ってほしい

19 23/09/23(土)07:53:26 No.1104785441

成績よりポストシーズンなんだよな 今日負けだとやばかったらしい

20 23/09/23(土)07:58:02 No.1104786009

ウホウホしながら稼ぐホームランは気持ちいいか?

21 23/09/23(土)08:09:28 No.1104787574

>ウホウホしながら稼ぐホームランは気持ちいいか? ウホウホぉぉぉぉぉ!!!!

22 23/09/23(土)08:10:49 No.1104787775

二年目でちゃんと適応してくるのはようやっとる

23 23/09/23(土)08:11:54 No.1104787915

ずっとウホウホしてろ 急にセンチメンタルゴリラになるな

24 23/09/23(土)08:16:06 No.1104788536

25 23/09/23(土)08:21:39 No.1104789277

その元気をマッチョにも分けてやってくれ…

26 23/09/23(土)08:23:00 No.1104789466

比較するならあらゆる面で吉田はもう対象外になってる

27 23/09/23(土)08:25:36 No.1104789839

もうカープどころか日本に帰って来ることはなさそう 向こうで引退までやりそう

28 23/09/23(土)08:26:41 No.1104789998

神っててえらい

29 23/09/23(土)08:27:33 No.1104790121

>もうカープどころか日本に帰って来ることはなさそう >向こうで引退までやりそう いいや引退年だけはカープに戻ってきてそれを知って駆けつけた新井と共に3年間優勝してもらう

30 23/09/23(土)08:27:33 No.1104790122

>もうカープどころか日本に帰って来ることはなさそう >向こうで引退までやりそう それでこそカープの誇りだよ… あっでもちょっと最後1年くらい帰ってきてほしいっ

31 23/09/23(土)08:31:01 No.1104790685

やっぱ試合に勝ってなんぼだよなあ

32 23/09/23(土)08:31:12 No.1104790717

日本人右打者が20本打つのは初めてなんだっけ すごいゴリラになったもんだ

33 23/09/23(土)08:31:28 No.1104790759

カープファンが男気帰国に夢をみはじめた

34 23/09/23(土)08:35:52 No.1104791379

吉田より凄いバッターだったのか

35 23/09/23(土)08:37:22 No.1104791618

>吉田より凄いバッターだったのか それはNPB時代からだから今更

36 23/09/23(土)08:37:30 No.1104791642

乗ってるときは止まらないの向こうでもやってる… 数字もかなりまともになった 球団としてはもうちょっと伸びて欲しかっただろうけど

37 23/09/23(土)08:38:07 No.1104791721

誠也も1年目はパッとしない成績だったし吉田正も慣れた来年からが本番でしょ

38 23/09/23(土)08:40:23 No.1104792064

吉田は通年戦うの初めてで後半力尽きた新人みたいな成績の落ち方してるから単純に疲れてるんじゃねえかな

39 23/09/23(土)08:40:49 No.1104792133

一年でアジャストする辺りがやっぱすげえわ

40 23/09/23(土)08:41:57 No.1104792307

吉田は契約内容がとんでもないのと守備が終わってるから球団とファンがいつまで我慢してくれるかだな…

41 23/09/23(土)08:42:34 No.1104792420

OPSも0.8超えてるじゃん 凄いな

42 23/09/23(土)08:47:02 No.1104793136

夏のちいかわから秋のスーパーゴリラになるいつもの誠也だな

43 23/09/23(土)08:48:35 No.1104793361

不調時も打球速度は出てたらしいけど何か掴んだのかな

44 23/09/23(土)08:53:52 No.1104794178

守備の差ってのはやっぱり戦力的にも印象的にも違ってくるわな とはいえ吉田も通用はしてたから来年アジャストできる実力はある

45 23/09/23(土)08:54:27 No.1104794275

日本人としては松井秀喜(ヤンキースなど)、大谷翔平(エンゼルス)に続く3人目のシーズン20本塁打 だそうです

46 23/09/23(土)08:56:02 No.1104794541

今年は野手はメジャー挑戦なし?

47 23/09/23(土)09:06:01 No.1104796183

>不調時も打球速度は出てたらしいけど何か掴んだのかな 打球速度どころか指標は全部よかった何故か成績に結び付かなかっただけだから成績が追いついてきた

48 23/09/23(土)09:06:59 No.1104796352

日本だと吉田の守備決して上手くはないけど破綻はしてないレベルだったんだけどなあ あそこまで見るからに駄目になるもんなのか

49 23/09/23(土)09:07:50 No.1104796517

このゴリラが通用しなかったら日本人野手でもうメジャー行けるやついないくらいには言われてたよね

50 23/09/23(土)09:10:37 No.1104797045

>このゴリラが通用しなかったら日本人野手でもうメジャー行けるやついないくらいには言われてたよね なんなら秋山もそのレベルだったはずなんだがな…

51 23/09/23(土)09:12:37 No.1104797484

秋山はパワー不足に尽きたな… 筋肉はもう最低条件だ

52 23/09/23(土)09:13:29 No.1104797645

じゃあイチローは何だったんだよ

53 23/09/23(土)09:14:11 No.1104797798

こうみると薬まみれの中30本打った松井が凄すぎる…イチローは外れ値みたいなもんだし

54 23/09/23(土)09:15:15 No.1104797992

>野間とか堂林とか癒される先輩枠が居ないのにようやっとる 癒やされる先輩が頼れる先輩になってるから帰ってきてもいいんだぞ

55 23/09/23(土)09:15:44 No.1104798084

>なんなら秋山もそのレベルだったはずなんだがな… んな訳ないだろ… OPS.985/キャリアハイ1.072 鈴木 OPS.827/キャリアハイ0.937 秋山 完全に格が違うよ

56 23/09/23(土)09:17:28 No.1104798484

>癒やされる先輩が頼れる先輩になってるから帰ってきてもいいんだぞ 末包がめっちゃ慕ってるんだっけ 選球眼もゴリラ見習え

57 23/09/23(土)09:18:10 No.1104798608

>>野間とか堂林とか癒される先輩枠が居ないのにようやっとる >癒やされる先輩が頼れる先輩になってるから帰ってきてもいいんだぞ 堂林の子供にパパだよ~?してマスパンにぶちキレられてた誠也が立派になったのぉ…

58 23/09/23(土)09:18:25 No.1104798666

>>このゴリラが通用しなかったら日本人野手でもうメジャー行けるやついないくらいには言われてたよね >なんなら秋山もそのレベルだったはずなんだがな… んなわけ シーズン最多安打記録持ちではあるけど秋山は日本でも好打者止まりだよ

59 23/09/23(土)09:18:25 No.1104798668

末包は地肩も飛ばす力も一級品なので選球眼さえ身につけばミニ鈴木誠也なんだが

60 23/09/23(土)09:18:29 No.1104798679

藤浪を応援しよう!

61 23/09/23(土)09:19:25 No.1104798877

松井のキャリアハイのwar超えたって聞いてやっぱ野手は総合力大切だな~と思った 正尚は守備走塁の改善は難しいだろうからやっぱ最低限.300 15以上は継続せんとね…

62 23/09/23(土)09:19:54 No.1104798973

>じゃあイチローは何だったんだよ イチローだった

63 23/09/23(土)09:20:07 No.1104799014

吉田って日本時代はもっと守備よかったのか?

64 23/09/23(土)09:20:15 No.1104799046

ゴリラも1年目は守備に苦労してたので 向こうのグラウンド全然違うのかな?

65 23/09/23(土)09:20:27 No.1104799091

杉本も30の年に覚醒したし末包がこっから覚醒するのもなくはないだろうね オールドルーキーなのがどうかだけど

66 23/09/23(土)09:21:03 No.1104799215

>吉田って日本時代はもっと守備よかったのか? 良くは無かった

67 23/09/23(土)09:21:21 No.1104799277

>吉田って日本時代はもっと守備よかったのか? 元々下手だった だから行く前からwarは稼げないだろうなって言われてて今その通りになってる 打撃は大方の予想を上回ってようやっとると思う

68 23/09/23(土)09:21:43 No.1104799349

まず誠也の日本での通算war歴代でもかなり上位だよね

69 23/09/23(土)09:21:44 No.1104799356

>ゴリラも1年目は守備に苦労してたので >向こうのグラウンド全然違うのかな? 吉田の場合ホームのフェンスがウンコすぎるのもある

70 23/09/23(土)09:21:53 No.1104799386

>吉田って日本時代はもっと守備よかったのか? ないな… 守備が足引っ張ってWAR最高5.9鈴木は7.6と7.2の年があるくらいに守備で差付いてた

71 23/09/23(土)09:22:15 No.1104799464

>松井のキャリアハイのwar超えたって聞いてやっぱ野手は総合力大切だな~と思った >正尚は守備走塁の改善は難しいだろうからやっぱ最低限.300 15以上は継続せんとね… https://www.baseball-reference.com/players/m/matsuhi01.shtml 松井のキャリア最高5だから越えてないぞ 鈴木キャリア最高2.2だし

72 23/09/23(土)09:22:21 No.1104799487

1人だけなんか投打でバグってるだけでみんな高水準に活躍してていいな今年

73 23/09/23(土)09:22:43 No.1104799568

誠也と吉田はNPB3000打席以上の通算OPSで歴代5傑に入るとかだからな

74 23/09/23(土)09:23:55 No.1104799849

松井もイチローもお薬時代だから不正抜きだともっとWAR上がるんだよね

75 23/09/23(土)09:24:31 No.1104799980

>>松井のキャリアハイのwar超えたって聞いてやっぱ野手は総合力大切だな~と思った >>正尚は守備走塁の改善は難しいだろうからやっぱ最低限.300 15以上は継続せんとね… >https://www.baseball-reference.com/players/m/matsuhi01.shtml >松井のキャリア最高5だから越えてないぞ >鈴木キャリア最高2.2だし それrwarで守備の影響取り除いた方のwarだよ fwarは守備込みのやつで松井3.0誠也3.1

76 23/09/23(土)09:25:05 No.1104800112

>吉田の場合ホームのフェンスがウンコすぎるのもある https://youtu.be/SeaJuLNBxs8 これはさすがに笑っちゃった 冷静に考えると危なすぎるけど

77 23/09/23(土)09:25:09 No.1104800125

6月頃は誠也でも駄目なのか…って感じだったのに 最近はそうそうこれこれ!って感じで嬉しい

78 23/09/23(土)09:25:26 No.1104800200

>松井もイチローもお薬時代だから不正抜きだともっとWAR上がるんだよね イチローは薬全盛期の00年代ア・リーグでwar一位だからなヤバすぎる 薬なしだとどんだけのwar叩き出してたんだろう

79 23/09/23(土)09:26:14 No.1104800374

数字の比較ばっかしやがって

80 23/09/23(土)09:26:32 No.1104800426

>1人だけなんか投打でバグってるだけでみんな高水準に活躍してていいな今年 何気に千賀がこんだけやれると思ってなかった 日本ですら離脱祭りだったのにメジャーで通年ローテやれるわけないだろとか節穴ですまんかった

81 23/09/23(土)09:26:58 No.1104800520

8月はベンチのマスコットキャラだったのに凄いことになってる…

82 23/09/23(土)09:27:05 No.1104800549

怪我してなかったゴリラも見たかった…

83 23/09/23(土)09:27:58 No.1104800745

>1人だけなんか投打でバグってるだけでみんな高水準に活躍してていいな今年 投手勢もしっかり結果残してるし 以前より日本のレベルがメジャーに近くなってるなと感じる

84 23/09/23(土)09:28:13 No.1104800793

>怪我してなかったゴリラも見たかった… 来年観られるさ

85 23/09/23(土)09:28:36 No.1104800890

メジャーで.280 15と.300 44のやつがクリーンナップ打ってたんだからそりゃ強かったわWBC日本チーム

86 23/09/23(土)09:29:24 No.1104801063

みんなずっと順調ってわけでなく苦しんだ時期がありながらの今のこの成績なのが良い

87 23/09/23(土)09:29:24 No.1104801064

こう見るとやっぱりギータが全盛期にメジャーいってたらどれくらいやれてたか見たくなるなあ

88 23/09/23(土)09:29:46 No.1104801139

マエケンの奴隷契約も終わるし来年どうするんだろうな

89 23/09/23(土)09:30:30 No.1104801282

贅沢言うとショートで大活躍する選手みたい…キムハソンは凄いわ

90 23/09/23(土)09:30:46 No.1104801337

>マエケンの奴隷契約も終わるし来年どうするんだろうな 背番号1が空いてるぜ

91 23/09/23(土)09:30:52 No.1104801354

>マエケンの奴隷契約も終わるし来年どうするんだろうな 日本戻ってくる確率三割ぐらいはありそう まだメジャー契約取れるだろうけど

92 23/09/23(土)09:31:48 No.1104801572

>贅沢言うとショートで大活躍する選手みたい…キムハソンは凄いわ 内野手に関しては韓国に分があるよなカンジョンホも2年ぐらいはショートレギュラーやってたし 日本人でショートで定着した選手いないけどなんの差なんだろう

93 23/09/23(土)09:32:04 No.1104801622

やっぱり巧打者みたいなタイプじゃなくて純粋にパワーがある方があっちじゃ通用するのかな

94 23/09/23(土)09:32:13 No.1104801649

同世代が野球星人だが打の部分で競いあえるくらいの活躍を来年以降期待してる

95 23/09/23(土)09:32:34 No.1104801743

>>贅沢言うとショートで大活躍する選手みたい…キムハソンは凄いわ >内野手に関しては韓国に分があるよなカンジョンホも2年ぐらいはショートレギュラーやってたし >日本人でショートで定着した選手いないけどなんの差なんだろう 坂本が全盛期に行ってれば…

96 23/09/23(土)09:32:35 No.1104801749

>贅沢言うとショートで大活躍する選手みたい…キムハソンは凄いわ 彼は彼でちょっと突然変異だから… 韓国からというかアジアからあのレベルのショート出てきたのは信じられん

97 23/09/23(土)09:32:49 No.1104801796

>やっぱり巧打者みたいなタイプじゃなくて純粋にパワーがある方があっちじゃ通用するのかな イチローレベルの打撃技術があるなら巧打タイプも全然行けるぜ!

98 23/09/23(土)09:33:18 No.1104801896

>坂本が全盛期に行ってれば… そこは稼頭央がショートとして通用しなかったのを見て本人が諦めてるからまあ…きついんじゃないっすかね

99 23/09/23(土)09:33:43 No.1104801973

>イチローレベルの打撃技術があるなら巧打タイプも全然行けるぜ! きがるにいってくれるなあ

100 23/09/23(土)09:34:19 No.1104802095

坂本は私生活はヤンチャだけど野球に関しては真面目でシビアすぎる…現実が見えすぎてるわ

101 23/09/23(土)09:36:14 No.1104802518

筒香や中村ノリが失敗してるからパワーがあればいいというわけでもない

102 23/09/23(土)09:38:00 No.1104802884

>筒香や中村ノリが失敗してるからパワーがあればいいというわけでもない パワーと筋肉は≠だから

103 23/09/23(土)09:38:40 No.1104803030

筒香はなんか痩せてるし…

104 23/09/23(土)09:38:43 No.1104803047

本塁打王経験者より首位打者経験者の方がメジャー挑戦率は高い ホームラン王は外人が多いのもあるが

105 23/09/23(土)09:39:17 No.1104803166

>それはNPB時代からだから今更 え?

106 23/09/23(土)09:39:23 No.1104803185

筒香は筋トレしない主義であそこまで打ててるんだから惜しいと思う気持ちしかない…意識は別な所では高そうなんだけど

107 23/09/23(土)09:40:21 No.1104803400

日本の場合はまず人工芝辞めるところから始めないといけないしな… かずおは人工芝に慣れすぎてダメだった …井口君なんでスイと対応してるの君?

108 23/09/23(土)09:40:23 No.1104803414

>筒香は筋トレしない主義であそこまで打ててるんだから惜しいと思う気持ちしかない…意識は別な所では高そうなんだけど お股ニキみたいなもんだな

109 23/09/23(土)09:40:27 No.1104803420

雄星も二桁勝ったしマエケンもようやっとる

110 23/09/23(土)09:41:35 No.1104803700

>筒香や中村ノリが失敗してるからパワーがあればいいというわけでもない でも秋山みたいに技術あってもパワーないと 力負けして打球が死んで内野の頭超えないんだよな…

111 23/09/23(土)09:42:30 No.1104803883

秋山も渡米前は3年連続20本打ってるからパワー無いはずじゃないんだけどな 帰ってきたら10本も打てなくなってるし打撃を見失ったのでは

112 23/09/23(土)09:42:38 No.1104803911

イチさん向こうでも10本近くはコンスタントに打ってたし別にノーパワーじゃないだろう 印象的にはわかるけど

113 23/09/23(土)09:43:36 No.1104804113

坂本でダメだったらNPB歴代のショート誰も通用しないのでは…

114 23/09/23(土)09:43:39 No.1104804125

>>それはNPB時代からだから今更 >え? パワーの誠也打率の正尚って感じで同格かなあ OPSは誠也の方が上だが正尚は三振の少なさがエグい

115 23/09/23(土)09:43:51 No.1104804166

適応とか何でもないかのように渡米から10年連続200安打&ゴールデングラブ賞やったイチローがやっぱ一番おかしいな?

116 23/09/23(土)09:43:52 No.1104804171

>>筒香は筋トレしない主義であそこまで打ててるんだから惜しいと思う気持ちしかない…意識は別な所では高そうなんだけど >お股ニキみたいなもんだな 流石に侮辱がすぎるだろ

117 23/09/23(土)09:44:37 No.1104804325

>日本の場合はまず人工芝辞めるところから始めないといけないしな… >かずおは人工芝に慣れすぎてダメだった >…井口君なんでスイと対応してるの君? そういう意味ではスレ画はホームが天然芝だしそもそもメジャーの球場を参考にしたタイプなのもアドバンテージだったのかね

118 23/09/23(土)09:44:52 No.1104804385

打撃成績が同じくらいになると守備走塁で大差がある分ゴリラの方が評価上がるなあ

119 23/09/23(土)09:45:04 No.1104804421

イチローは1年目のオープン戦で「キミ流し打ちばっかりだけどパワー無くて引っ張れないのか?そうじゃないなら一度引っ張ってくれそしたらキミには何も言わない」 って監督が言ったら分かりましたってホームラン打ったような妖怪だから

120 23/09/23(土)09:45:13 No.1104804449

大谷さんもメジャーで活躍するまでは結構時間かかってるからな…

121 23/09/23(土)09:46:01 No.1104804635

>イチローは1年目のオープン戦で「キミ流し打ちばっかりだけどパワー無くて引っ張れないのか?そうじゃないなら一度引っ張ってくれそしたらキミには何も言わない」 >って監督が言ったら分かりましたってホームラン打ったような妖怪だから なろう系主人公みたいなムーブしやがって!!

122 23/09/23(土)09:46:15 No.1104804684

>適応とか何でもないかのように渡米から10年連続200安打&ゴールデングラブ賞やったイチローがやっぱ一番おかしいな? それはそう

123 23/09/23(土)09:47:07 No.1104804844

>大谷さんもメジャーで活躍するまでは結構時間かかってるからな… いや初年度から二刀流成功させてるよ!

124 23/09/23(土)09:47:12 No.1104804866

>って監督が言ったら分かりましたってホームラン打ったような妖怪だから 戻ってきたイチさんが「これで満足ですか?」って聞いてきたから 「YEAAAH!!」ってはしゃいだらしいなピネラ

125 23/09/23(土)09:47:47 No.1104804987

書き込みをした人によって削除されました

126 23/09/23(土)09:47:54 No.1104805011

>秋山も渡米前は3年連続20本打ってるからパワー無いはずじゃないんだけどな >帰ってきたら10本も打てなくなってるし打撃を見失ったのでは 今年たった3本だからね 流石に減りすぎる

127 23/09/23(土)09:47:58 No.1104805020

イチロー大谷は人の壁突破してて参考にならなさすぎる

128 23/09/23(土)09:47:58 No.1104805024

>>大谷さんもメジャーで活躍するまでは結構時間かかってるからな… >いや初年度から二刀流成功させてるよ! ごめん覚醒するまでって言うべきだったか

129 23/09/23(土)09:48:12 No.1104805086

菊池は正直2~3年で戻ってくるかと思ってたけど頑張ってるな

130 23/09/23(土)09:48:29 No.1104805167

2023seasonrWARfWAR 大谷翔平10.1 9.0 千賀滉大4.4 3.5 鈴木誠也2.2 2.8 菊池雄星1.8 2.4 前田健太1.1 1.6 吉田正尚1.1 0.4 ダルビッシュ有0.8 2.4 藤浪晋太郎-2.0 0.3

131 23/09/23(土)09:49:49 No.1104805463

>OPSは誠也の方が上だが正尚は三振の少なさがエグい 吉田正の三振増えて四球が減ってるのぶっちゃけ糞審判の糞ゾーンのせいな気がしなくもない

132 23/09/23(土)09:50:26 No.1104805604

>吉田正の三振増えて四球が減ってるのぶっちゃけ糞審判の糞ゾーンのせいな気がしなくもない だとしてもみんな同じ条件だからな

133 23/09/23(土)09:50:29 No.1104805621

ちなみに松井もメジャー1年目のオープン戦で確かレイズ相手で 密着取材してたテレ朝チームに「予告ホームランして❤️」って頼まれて 胸のボタン2回引っ張るのがサインね?って決めて本当にライトへHR打って超ドヤ顔してたし 超一流やっぱ凄いんだなって

134 23/09/23(土)09:51:00 No.1104805737

>大谷翔平10.1 9.0 野球星人はさぁ…

135 23/09/23(土)09:52:24 No.1104806049

そんなイチローもルーキーイヤーの2試合目だけは生涯打率が3割を切ったらしいな

136 23/09/23(土)09:53:25 No.1104806269

去年も今年も怪我で苦しんでただけで適応出来りゃこのくらいやるよな誠也

137 23/09/23(土)09:53:25 No.1104806277

メジャーの審判は信用できんから打てる球は打つってスタイルが日本より更に濃くなった面もあるらしい→イチロー

138 23/09/23(土)09:55:18 No.1104806724

>そんなイチローもルーキーイヤーの2試合目だけは生涯打率が3割を切ったらしいな 2年目かと思ったら2試合目だった…

139 23/09/23(土)09:55:32 No.1104806792

MLBのクソ審判は酷すぎるとマイナー送りにされるんだけどそれでも次々湧いてくる地獄

140 23/09/23(土)09:57:39 No.1104807316

審判が適当になったのは今に始まったことじゃないので 適応していくしかないわな

141 23/09/23(土)09:57:52 No.1104807375

バットでベースの外側にライン引くイチロー ブチ切れて退場命じる主審 真上からの映像 完全に一致 いいよね…

142 23/09/23(土)09:57:56 No.1104807390

>そんなイチローもルーキーイヤーの2試合目だけは生涯打率が3割を切ったらしいな うん?

143 23/09/23(土)09:58:03 No.1104807416

大谷さん入れると10試合多く勝てるって考えるとすげーな

144 23/09/23(土)09:58:45 No.1104807558

>そんなイチローもルーキーイヤーの2試合目だけは生涯打率が3割を切ったらしいな イチローにも苦労した時期があったんだな…

145 23/09/23(土)09:59:03 No.1104807638

審判適当言うけど日本よりは正確だと思うよ ストライク判定のミスが多すぎたら降格するし

146 23/09/23(土)10:00:38 No.1104807975

イチローは参考にならなすぎる…突然変異も突然変異だろあの人

147 23/09/23(土)10:02:18 No.1104808363

日本もファンに言われてるよりは審判の昇降格厳密で誤審の懲罰もそれなりにあるんだけどストライク判定だけはわりとゆるいよね…

148 23/09/23(土)10:02:41 No.1104808435

>大谷さん入れると10試合多く勝てるって考えるとすげーな それでも借金するエンゼルスが一番すごい

149 23/09/23(土)10:03:04 No.1104808510

イチローは怪我も全然しなかったのがもう引くレベル

150 23/09/23(土)10:05:10 No.1104808967

>https://x.com/hiro_film/status/1705348326319915344 >いつも思うけどカブスファン多すぎない?向こう金曜日だよね リグレーフィールドは昔のオーナーが夜勤の人が試合観れないの可哀想じゃん…って考えから 平日でも普通にデイゲームやってファンもそれ観に行くのが当たり前になってる

151 23/09/23(土)10:07:02 No.1104809359

巧打タイプというけど日本時代の成績は中距離砲だよねイチローさん

152 23/09/23(土)10:14:43 No.1104810968

いい球場選んだなあ寒気は辛いらしいけど

153 23/09/23(土)10:18:41 No.1104811840

>巧打タイプというけど日本時代の成績は中距離砲だよねイチローさん 打率の印象が強すぎる

154 23/09/23(土)10:21:50 No.1104812519

>>それはNPB時代からだから今更 >え? 鈴木は22くらいから球界トップ維持してるから格が違うよ

↑Top