虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/23(土)03:46:10 今見る... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/23(土)03:46:10 No.1104770445

今見るとなんかうない

1 23/09/23(土)03:47:37 No.1104770559

ここからだいぶ進歩したな

2 23/09/23(土)03:49:13 No.1104770659

ロボプラモの文法で作られてるからまだだいぶロボ

3 23/09/23(土)03:49:17 No.1104770665

恐らく出るであろうアバターフミナと並べて 技術の進歩を見るのが楽しみ

4 23/09/23(土)03:49:38 No.1104770686

ビルドファイターズはある意味実験場だったからな

5 23/09/23(土)03:54:26 No.1104771015

今でもちょっと油断するとうまあじが口元に出るぞ

6 23/09/23(土)04:07:14 No.1104771862

目がね…

7 23/09/23(土)04:08:37 No.1104771970

この時はまだ実験的な試みだったけど驚いたなぁ

8 23/09/23(土)04:25:34 No.1104773028

なにもかもがゴツい…

9 23/09/23(土)04:25:51 No.1104773046

スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/1104751454.htm

10 23/09/23(土)06:16:04 No.1104777706

ここから妹を見るとだいぶ小型化したなってびっくりする パイセンマジででかい

11 23/09/23(土)06:17:51 No.1104777820

基準がFAGだったからじゃないかな

12 23/09/23(土)06:24:24 No.1104778108

>基準がFAGだったからじゃないかな このゴツさは当時のFAGですら比べもんにならんわ流石に!

13 23/09/23(土)06:31:24 No.1104778419

>今でもちょっと油断するとうまあじが口元に出るぞ 他のシリーズだとたまに出てくるのに徹底的にあれを排除してるクラゲによる30MSの表情監修すげぇんだなって

14 23/09/23(土)06:31:36 No.1104778426

体は徐々に進化してくんだけど口元うまあじは30msとかメイあたりになって急に消えるから明らかになにかあったと思われる

15 23/09/23(土)06:33:37 No.1104778548

昨年末発売の悟空の目で未だに隙間を縁に見立てることにに可能性感じてるとは思わなかった

16 23/09/23(土)07:28:42 No.1104782724

EG系のガンダムの目とかでもやってる事だし…

17 23/09/23(土)07:35:02 No.1104783382

バンダイが少しずつアップデートして今のレベルのものをお出ししてきたのは分かる アオシマのバルキリーはどこからあのレベルまで上げて来たんだ

18 23/09/23(土)07:36:09 No.1104783491

同じバンダイでも部門違うとすげぇの出してくるよね カタログによくいる呪い人形とか

19 23/09/23(土)07:39:08 No.1104783826

でかい理由はパーツ流用設定のせいだとはっきりしてる 当時の技術でもここまででかくする必要はなかった でかいから目に余計な工夫する余裕ができてしまった

20 23/09/23(土)07:40:39 No.1104783997

逆に言ったら短期間での進化がすごい ほぼ裸系ボディに至っては筒状の一体成型でちゃんとエロいし

21 23/09/23(土)07:43:19 No.1104784290

目がね それでいけると思うんだね 天下のガンプラ作る開発の人たちでも

22 23/09/23(土)07:46:12 No.1104784583

油断するとすぐ唇造形するから…

23 23/09/23(土)07:47:09 No.1104784697

フミナ量産のここから全てが始まった

24 23/09/23(土)07:47:11 No.1104784700

fu2598228.jpeg バンダイってプラモは進化してるけど人形の方は酷いなって思ったやつ 30msでも今後このキャラ出るけど絶対そっちのがいい出来だと思う

25 23/09/23(土)07:47:16 No.1104784708

お顔だけなんとかなりゃ可愛いと思うの

26 23/09/23(土)07:47:42 No.1104784768

リシェッタのご先祖様

27 23/09/23(土)07:48:10 No.1104784830

フィギュアを目指してるわけでもないからな これはガンプラをパイセンに寄せていったらこうなったという状態だし

28 23/09/23(土)07:48:18 No.1104784840

部署違うと相変わらず邪神像出してくるよね

29 23/09/23(土)07:48:48 No.1104784915

コレかなり丁寧に顔弄られてない?

30 23/09/23(土)07:53:59 No.1104785512

バンダイは丁寧にプラを重ねて瞳を表現 ブキヤはタンポ印刷 そこになんの違いもありゃしねぇだろうが!

31 23/09/23(土)08:02:44 No.1104786638

>バンダイは丁寧にプラを重ねて瞳を表現 30ms「うちもタンポ印刷とデカールでよくないですか?」

32 23/09/23(土)08:09:44 No.1104787617

こっからモールドなしの顔パーツになるまでがめちゃくちゃ長いんだよな…

33 23/09/23(土)08:12:20 No.1104787982

アヤメさんは凄い出来よくて進歩を感じた

34 23/09/23(土)08:12:25 No.1104787994

アヤメで一回完成した気がする

35 23/09/23(土)08:13:29 No.1104788131

うすらデカいけどリン子好きだよ

36 23/09/23(土)08:14:00 No.1104788220

原型師同じでもブランドの対象年齢と取り込む側の経験値でだいぶ変わるな…

37 23/09/23(土)08:15:45 No.1104788484

なぜあんな執拗に眉を彫り込んでたんだ… やりたかったこと自体は分かるが…

38 23/09/23(土)08:17:54 No.1104788776

口は最近ようやく気にならなくなってきた

39 23/09/23(土)08:18:48 No.1104788898

フィギュアライズレーナのお顔がだいぶ惜しい タンポやり出す前ぐらいのタイミングなのもあってすごく惜しい

40 23/09/23(土)08:20:28 No.1104789116

>なぜあんな執拗に眉を彫り込んでたんだ… >やりたかったこと自体は分かるが… 技術班がやりたい事とユーザーが望んでたものが違った感はあった

41 23/09/23(土)08:21:37 No.1104789271

EGガンダムの目とか眉とか彫り込んで無塗装で黒を再現するのって近づいて見ると違和感ものすごいから廃れてほしい

42 23/09/23(土)08:22:24 No.1104789384

リン子にギャン子のふとももを移植したやつが凄かった

43 23/09/23(土)08:22:25 No.1104789387

これはガンプラと共通のパーツを使うって事にとらわれすぎてた部分あると思う

44 23/09/23(土)08:22:26 No.1104789391

>バンダイが少しずつアップデートして今のレベルのものをお出ししてきたのは分かる >アオシマのバルキリーはどこからあのレベルまで上げて来たんだ バルキリー生みの親の河森さんに監修頼んだら発売時期延期する程ガッツリ改修となった あと開発者が美プラの先輩であるコトブキヤと関係する方々に頭下げて色々教わった

45 23/09/23(土)08:23:13 No.1104789502

最近出たFRSノワールとかもだけど納期優先で ろくにすり合わせせずに作ったな?ってのは今でもお出しされるな…

46 23/09/23(土)08:23:22 No.1104789517

頑なに微笑み顔やめない

47 23/09/23(土)08:23:41 No.1104789558

>口は最近ようやく気にならなくなってきた 魂webのあの子が最後の忌み子かな?

48 23/09/23(土)08:23:55 No.1104789596

ギャン子は良いバランスのキットだった何もかもデカイけど

49 23/09/23(土)08:25:20 No.1104789789

モビルドールサラは顔良かったじゃん

50 23/09/23(土)08:25:21 No.1104789791

一応サカイミナトが作ったガンプラって体だしな

51 23/09/23(土)08:25:44 No.1104789853

でもスレ画があったから今に繋がったんだ

52 23/09/23(土)08:26:00 No.1104789899

ここから美プラの頂点に君臨するまでになったからバンダイはやっぱ飛び抜けてるわ

53 23/09/23(土)08:26:08 No.1104789924

うま味のある口元はちょいちょい出るよね

54 23/09/23(土)08:27:42 No.1104790149

リシェッタもうまみが微妙に漏れてる

55 23/09/23(土)08:28:34 No.1104790287

>ここから美プラの頂点に君臨するまでになったからバンダイはやっぱ飛び抜けてるわ 頂点ではないと思うけどな…

56 23/09/23(土)08:28:35 No.1104790290

>油断するとすぐ唇造形するから… 小スケールで口周り造形しちゃうとどうしてもうまあじ強くなっちゃうよね

57 23/09/23(土)08:28:53 No.1104790337

>頂点ではないと思うけどな… 触っちゃダメだぜ

58 23/09/23(土)08:29:26 No.1104790427

>ここから美プラの頂点に君臨するまでになったからバンダイはやっぱ飛び抜けてるわ 出来で言うならどう考えてもブキヤでしょ… 価格帯での値段相応とも言うけどさ

59 23/09/23(土)08:29:34 No.1104790450

まあ多角形の一つの頂点くらいではある

60 23/09/23(土)08:31:19 No.1104790741

デザイナーや設計担当者が違っても若干うまみがあるのは 金型製作担当の癖なんだろうか

61 23/09/23(土)08:31:28 No.1104790758

>>ここから美プラの頂点に君臨するまでになったからバンダイはやっぱ飛び抜けてるわ >出来で言うならどう考えてもブキヤでしょ… >価格帯での値段相応とも言うけどさ 造形が甘いのは価格じゃなくて単に技術がないからではないかと

62 23/09/23(土)08:32:36 No.1104790898

個人的には水着フミナ先輩みたいなプラフィギュアをもっと出して欲しかったとは思う

63 23/09/23(土)08:34:48 No.1104791202

フィギュアライズラボのプラ製フィギュアってアスカが最後か

64 23/09/23(土)08:37:23 No.1104791620

>フィギュアライズラボのプラ製フィギュアってアスカが最後か 固定フィギュア形式のプラモだとラブライブのことりが最後かな ミクさんの顔がちょっとアレな以外はいいシリーズだったと思う

65 23/09/23(土)08:37:30 No.1104791644

正直たまらんでろくにアップデートもせずとりあえず出しましたけどそれほど反応も良くないしコスパも悪そうなんでシリーズ打ち切りですみたいな事にならず どんどんアップデートしていくぜー!おっぱいも小さいのからデカパイまでバリエーション豊富に肌の色だってお好きなの用意しちゃうぜー!って先行する他メーカーに食らいついていくの見ると嬉しくなる

66 23/09/23(土)08:39:20 No.1104791899

水着パイセンは肌の赤みが変態技術すぎたけど後続無いから採算合わなかったんだろうなアレ

67 23/09/23(土)08:39:31 No.1104791922

書き込みをした人によって削除されました

68 23/09/23(土)08:39:56 No.1104791990

ブキヤは油断するとゴテゴテ武装が付くからなぁ

69 23/09/23(土)08:40:02 No.1104792003

書き込みをした人によって削除されました

70 23/09/23(土)08:40:30 No.1104792084

今見るとどころか当時も散々言われたしその上でガチモデラーは俺が一番ふみなを可愛く作れるんだってしてただろ!

71 23/09/23(土)08:40:54 No.1104792150

>正直たまらんでろくにアップデートもせずとりあえず出しましたけどそれほど反応も良くないしコスパも悪そうなんでシリーズ打ち切りですみたいな事にならず >どんどんアップデートしていくぜー!おっぱいも小さいのからデカパイまでバリエーション豊富に肌の色だってお好きなの用意しちゃうぜー!って先行する他メーカーに食らいついていくの見ると嬉しくなる バーザムショックでエライヒトの脳が破壊されてコレ部とかキャンディだけじゃなくホビ部もバカやるようになったおかげが大きい気もする

72 23/09/23(土)08:41:43 No.1104792277

>水着パイセンは肌の赤みが変態技術すぎたけど後続無いから採算合わなかったんだろうなアレ 公式で言ってたけどフィギュアを完全自社国内生産でプラモ化するってのが目的だったけど そのために歩留まりの悪い技術になって本末転倒になった印象がある

73 23/09/23(土)08:42:10 No.1104792358

ぶっちゃけ30MSが出るまでバンダイに美少女プラモ作れると思ってなかったところがある その前に出たラクスの時点で結構可愛かったけど

74 23/09/23(土)08:43:48 No.1104792638

胸像シリーズあたりから色々頑張ってた 種と00の男のキャラデザはプラモ化難しいんだろうなというのもわかった

75 23/09/23(土)08:43:52 No.1104792649

30MSの挟みこみとか分割線が肌に出ないよう工夫してる構造はすごいなぁって思ったけど同時期に浅井パパもそういうの目指してメガミデバイスのアップデートしてるの見ると目指す場所一緒なのにあえて道を違えてお互い鍛えあってる求道者みたいに見える

76 23/09/23(土)08:44:29 No.1104792732

ブキヤは生ケンタウロスも出してきたしバンダイが行かないマニアックな方向にどんどん突き進んでほしい

77 23/09/23(土)08:44:36 No.1104792752

>水着パイセンは肌の赤みが変態技術すぎたけど後続無いから採算合わなかったんだろうなアレ ゲート部分にどうしても内側の色出ちゃうからゲート部分を隠せるポーズ固定しなきゃならないのもでかいと思う ゲート設置箇所を見えなくなる部分だけにすればと思うけどそんな事ができるならとっくにガンプラとかでゲートを表に一切出さないようにしてるだろうし

78 23/09/23(土)08:45:33 No.1104792911

バンダイもブキヤも青島もそれぞれの強みを持ってるから一概にどれが一番と決めづらい 後やっぱタンポ印刷が一番コストかかるんだなって

79 23/09/23(土)08:45:56 No.1104792970

>30MSの挟みこみとか分割線が肌に出ないよう工夫してる構造はすごいなぁって思ったけど同時期に浅井パパもそういうの目指してメガミデバイスのアップデートしてるの見ると目指す場所一緒なのにあえて道を違えてお互い鍛えあってる求道者みたいに見える まぁ実際は特許とかそういうので大人の事情だろうけどね

80 23/09/23(土)08:46:21 No.1104793045

1/9スケールぐらいの体躯だから作りごたえはあるはず…

81 23/09/23(土)08:46:37 No.1104793082

ガールガンレディはボロクソ言われてたけどスレ画同様タンポ印刷に頼らない方向で模索するのは結構ありだと思うんだよね

82 23/09/23(土)08:46:58 No.1104793126

バンダイは変態技術アピール!造形や多色成型!ってして結果「技術的にはすごいけどなんか違うなこれ……?」みたいなことになりがちだから 技術披露の場の専用ブランドがいくつかできて良かった HGとか美プラの小さいキットでやることじゃねぇ

83 23/09/23(土)08:47:04 No.1104793140

>ここからだいぶ進歩したな ここから6年くらいでリシェッタがお出しされるの大企業怖ぇってなる

84 23/09/23(土)08:47:10 No.1104793159

>まぁ実際は特許とかそういうので大人の事情だろうけどね 事情がどうであれ創意工夫した方が進歩には繋がっていいと思う

85 23/09/23(土)08:47:49 No.1104793247

>>ここからだいぶ進歩したな >ここから6年くらいでリシェッタがお出しされるの大企業怖ぇってなる あれは技術的にどうこうというか意図的に避けてたタンポ印刷に踏み込んででもちゃんとかわいいの作りたいって担当の熱意ありきというか

86 23/09/23(土)08:47:55 No.1104793263

>ぶっちゃけ30MSが出るまでバンダイに美少女プラモ作れると思ってなかったところがある >その前に出たラクスの時点で結構可愛かったけど 正直転売屋の買い占め具合の割に特別顔の出来よくなくねえかなと思うけどアイマスのはなんか割りと頑張ってんなって気になった

87 23/09/23(土)08:47:56 No.1104793264

胸像のやつもだけど顔の造形の大切さを分かってない時代だった

88 23/09/23(土)08:48:25 No.1104793330

変なキャラプラモばかり出してるイメージアオシマがここまでやれるやつだとは正直思わんかったよ 老舗は伊達ではなかった

89 23/09/23(土)08:48:43 No.1104793380

瞳を整形で表現するためにデフォルメキツくするのは本末転倒っていうか…

90 23/09/23(土)08:48:45 No.1104793386

>>ここからだいぶ進歩したな >ここから6年くらいでリシェッタがお出しされるの大企業怖ぇってなる いやそこまで6年もかかってると言った方が良いぞ

91 23/09/23(土)08:48:49 No.1104793399

>最近出たFRSノワールとかもだけど納期優先で >ろくにすり合わせせずに作ったな?ってのは今でもお出しされるな… やっぱりダメなのあれ 境界戦記のよりは良さげに見えるけど

92 23/09/23(土)08:48:53 No.1104793410

文化教材社してえな…

93 23/09/23(土)08:48:58 No.1104793420

多色整形による肌の赤み再現やめて造形勝負だけでもフィギュアライズラボの プラモデルによるフィギュアはまだまだいけると思うんだがなあ

94 23/09/23(土)08:49:23 No.1104793490

ポリキャップがスターウォーズの流用だからうすらデカい

95 23/09/23(土)08:49:29 No.1104793503

ラブライブは犠牲になったのだ…

96 23/09/23(土)08:50:00 No.1104793587

ガールガンレディはあんな設定のドラマじゃなくて普通のアニメでもやればよかったのに…

97 23/09/23(土)08:50:13 No.1104793624

>ガールガンレディはボロクソ言われてたけどスレ画同様タンポ印刷に頼らない方向で模索するのは結構ありだと思うんだよね トゥーンアニメ系の攻め方とかなかなか好きなんだけどドラマ見ると全く欲しくならない…

98 23/09/23(土)08:50:22 No.1104793649

>多色整形による肌の赤み再現やめて造形勝負だけでもフィギュアライズラボの >プラモデルによるフィギュアはまだまだいけると思うんだがなあ そこらへんは遊戯王やデジモンやウルトラマンやライダーが頑張ってると思う

99 23/09/23(土)08:50:23 No.1104793651

ガールガンレディは出来はいいと思うんだが顔のデフォルメ具合と頭身が微妙に合ってないのがもんにょりする

100 23/09/23(土)08:50:23 No.1104793653

今更だけどうないって久々に聞いたな

101 23/09/23(土)08:50:36 No.1104793684

発売前後に発狂してたノワール粘着また来たのか

102 23/09/23(土)08:50:42 No.1104793701

水着フミナのは技術試したかっただけ?

103 23/09/23(土)08:51:14 No.1104793783

>ぶっちゃけ30MSが出るまでバンダイに美少女プラモ作れると思ってなかったところがある >その前に出たラクスの時点で結構可愛かったけど ミンキーモモとかときめきラムちゃんとか昔からプラモデルで美少女フィギュアを出す先駆けなメーカーだったぞ

104 23/09/23(土)08:51:19 No.1104793795

>後やっぱタンポ印刷が一番コストかかるんだなって インモールド成型の位置合わせ精度が顔にも使えるくらいまで上がればそこも解決できそうなんだけどな ただ顔はほんの少しのずれや曲がりでも人が違和感を覚えてしまうのでそれを無くすまで精度を上げるコストをペイできるか難しいんだろうなとは思う

105 23/09/23(土)08:51:51 No.1104793883

30MSは顔もそうだけど髪部分をちゃんとシャープにしたり担当した人がちゃんと需要を理解してて拘ってたのが大きいよあれ 突然の褐色ラッシュは攻めすぎだろってなるけど

106 23/09/23(土)08:52:10 No.1104793931

ガールガンは箱イラストの顔が好きだから目のシール貼って違うってなった

107 23/09/23(土)08:52:12 No.1104793939

>ガールガンレディはボロクソ言われてたけどスレ画同様タンポ印刷に頼らない方向で模索するのは結構ありだと思うんだよね 全部買った俺から言わせてもらうとあれ顔のデザインが高い頭身に合ってないだけで十分可愛いのよね スプラトゥーンのイカタコみたいな3~4頭身にあの顔だったら妹とは別路線で生き残ってたと思う

108 23/09/23(土)08:52:47 No.1104794019

>ミンキーモモとかときめきラムちゃんとか昔からプラモデルで美少女フィギュアを出す先駆けなメーカーだったぞ 初代のガンダムでもキャラコレシリーズ出してたしな

109 23/09/23(土)08:52:51 No.1104794037

ドラマが逆販促すぎたよガールガン!

110 23/09/23(土)08:53:16 No.1104794084

>>ミンキーモモとかときめきラムちゃんとか昔からプラモデルで美少女フィギュアを出す先駆けなメーカーだったぞ >初代のガンダムでもキャラコレシリーズ出してたしな 昔から美少女プラモ出すとこはそりゃあったけど総じてかわいいかって言われたらね…

111 23/09/23(土)08:53:28 No.1104794107

できれば胸像のシリーズも続けて欲しかったんだよな… あれもちゃんとだんだん慣れてた

112 23/09/23(土)08:53:33 No.1104794124

>水着パイセンは肌の赤みが変態技術すぎたけど後続無いから採算合わなかったんだろうなアレ 一応フィギュアライズスタンダードのSAOアスナの太股に簡易型を使ってたような記憶がある 小サイズだとあんまり効果的ではなかったとか聞いた気もするけれど

113 23/09/23(土)08:54:08 No.1104794217

プラモ販促するドラマは変に凝らなくてもいいって正解だしちゃったしな

114 23/09/23(土)08:54:09 No.1104794222

肩の薄っぺらいC字ジョイントとか言うほど褒める部分が少ないよガールガンレディは…

115 23/09/23(土)08:54:16 No.1104794243

ガルガンは金髪のお嬢様っぽいっ子の箱絵みていいな……って思ったら入ってる表情が思ってたのとだいぶ違った

116 23/09/23(土)08:54:35 No.1104794298

>ドラマが逆販促すぎたよガールガン! ドラマじゃなくてアメコミ調のマンガとかで展開してたら大分違ったかもしれない

117 23/09/23(土)08:54:37 No.1104794305

フミナはそろそろちゃんと可愛くて動かしてもボディラインが崩れない決定版がほしい

118 23/09/23(土)08:55:04 No.1104794368

別にドラマでもいいんだけどアニメ的な派手なカラーリングと相性最悪過ぎるだろってなる

119 23/09/23(土)08:55:20 No.1104794412

>やっぱりダメなのあれ >境界戦記のよりは良さげに見えるけど 原案の顔ベースにアニメ版に寄せちゃったせいでどっち付かずの顔になっちゃったり 肩に新しい可動軸設けたせいで上半身がごつくなったり  正直突貫で設計した感が強い

120 23/09/23(土)08:55:26 No.1104794431

個人的にポケプラはもっと評価されてもいいと思う 作ってみたら色分けとか造形とか凄く良く出来てて感心する うちにヤドンとフシギダネいるけどめちゃかわいいぞ

121 23/09/23(土)08:55:45 No.1104794494

>胸像のやつもだけど顔の造形の大切さを分かってない時代だった 胸像はラブライブとマクロスの一部以外は特にお顔に不満は無かったなぁ

122 23/09/23(土)08:55:46 No.1104794500

今はもう30MSに寄せて作ればいいってなったから これからはよほど失敗しない限りハズレは出なさそう

123 23/09/23(土)08:55:48 No.1104794507

元から売れてるものをドラマも作って別方向にアピール!とかなら分かるけど オリジナルを販促全部ドラマに任せちゃうのはリスキーすぎる……

124 23/09/23(土)08:56:03 No.1104794544

>個人的にポケプラはもっと評価されてもいいと思う >作ってみたら色分けとか造形とか凄く良く出来てて感心する >うちにヤドンとフシギダネいるけどめちゃかわいいぞ シンプルに組み立てられてあの出来はめっちゃいいよねコレクションもしやすいし

125 23/09/23(土)08:56:17 No.1104794570

>昔から美少女プラモ出すとこはそりゃあったけど総じてかわいいかって言われたらね… 昔のはプロでもなきゃ綺麗に作れないと思う…

126 23/09/23(土)08:56:49 No.1104794659

>今はもう30MSに寄せて作ればいいってなったから >これからはよほど失敗しない限りハズレは出なさそう フィギュアライズは結局独自の路線いってるしあんま関係ないだろうね

127 23/09/23(土)08:56:58 No.1104794680

販促ドラマがよくわからないバトロワ物とアイドルぶっ込んだやつなのがダメな時のJホラーのような空気を出す作品だったな…

128 23/09/23(土)08:57:01 No.1104794690

メカと少女の組み合わせとして ゆるキャンのりんちゃんとスクーターをバンダイのプラモで見てみたい

129 23/09/23(土)08:57:41 No.1104794783

今のプラモアイドル路線とか見るとドラマやるのは仕方無かったんだと思う

130 23/09/23(土)08:57:58 No.1104794830

ノワールはアニメ作画と違うってだけだからなあ

131 23/09/23(土)08:58:04 No.1104794844

>>昔から美少女プラモ出すとこはそりゃあったけど総じてかわいいかって言われたらね… >昔のはプロでもなきゃ綺麗に作れないと思う… キャラコレなんかは下手に塗るよりサフ吹き状態の方が彫像感あっていいからな

132 23/09/23(土)08:58:10 No.1104794860

出張中に暇すぎてポケプラ買って組んでみたんだけど流石の組みやすさと色分けでちょっとハマってしまったわ

133 23/09/23(土)08:58:12 No.1104794864

たぬきとミオミオはなんかすげえ頑張ってたな…

134 23/09/23(土)08:58:30 No.1104794903

>原案の顔ベースにアニメ版に寄せちゃったせいでどっち付かずの顔になっちゃったり >肩に新しい可動軸設けたせいで上半身がごつくなったり  >正直突貫で設計した感が強い スレッタとミオリネの表情とかも君アニメでそんな顔してた?って感じだし フィギュアライズって本当に早い段階で企画立ち上がってるんだろうな

135 23/09/23(土)08:58:51 No.1104794949

原作が無いからイメージと違うって事が起きないのは30MSの強みだと思う

136 23/09/23(土)08:59:06 No.1104794987

>メカと少女の組み合わせとして >ゆるキャンのりんちゃんとスクーターをバンダイのプラモで見てみたい そしてお出しされるスクーターをバラして装備できる謎のメカ少女

137 23/09/23(土)08:59:18 No.1104795020

ドラマはやめてアイドル活動メインのリンプラにしました イベントでは限定カラーのリシェッタをチケットに付けました

138 23/09/23(土)08:59:30 No.1104795045

>原作が無いからイメージと違うって事が起きないのは30MSの強みだと思う 原作がなくてもイラストと違うってなるしあんま関係ないのでは

139 23/09/23(土)08:59:53 No.1104795100

>原案の顔ベースにアニメ版に寄せちゃったせいでどっち付かずの顔になっちゃったり >肩に新しい可動軸設けたせいで上半身がごつくなったり  >正直突貫で設計した感が強い ジャケット着脱のせいか腕が妙に長くてバランス悪いと思う

140 23/09/23(土)09:00:12 No.1104795160

>>今はもう30MSに寄せて作ればいいってなったから >>これからはよほど失敗しない限りハズレは出なさそう >フィギュアライズは結局独自の路線いってるしあんま関係ないだろうね ノワール組んだ時にどことなく30MSっぽさを感じたりはした 組みやすくてコート外せばよく動いたしコートは流用利くしわりといいよねアレ

141 23/09/23(土)09:00:50 No.1104795262

>たぬきとミオミオはなんかすげえ頑張ってたな… スレッタの付属品がハロなのは何で?って気持ちはあるけど出来自体はめっちゃいいよね…

142 23/09/23(土)09:01:43 No.1104795393

>ノワール組んだ時にどことなく30MSっぽさを感じたりはした >組みやすくてコート外せばよく動いたしコートは流用利くしわりといいよねアレ コートだけ30MSに強奪されすぎでちょっと笑う

143 23/09/23(土)09:01:47 No.1104795404

関西人には感謝しないとな…

144 23/09/23(土)09:01:51 No.1104795419

あの頃はビルドリアルとか邪推する部分はあったけど 今ぐらいの活動ならまあ頑張ってるねって感じ

145 23/09/23(土)09:02:01 No.1104795460

>>メカと少女の組み合わせとして >>ゆるキャンのりんちゃんとスクーターをバンダイのプラモで見てみたい >そしてお出しされるスクーターをバラして装備できる謎のメカ少女 それはそれで!

146 23/09/23(土)09:02:23 No.1104795523

>>たぬきとミオミオはなんかすげえ頑張ってたな… >スレッタの付属品がハロなのは何で?って気持ちはあるけど出来自体はめっちゃいいよね… あれ自体はこれに限らずアニメ開始前から企画してる影響で表情とかコレジャナイになってるとこがあるし…

147 23/09/23(土)09:02:47 No.1104795589

>スレッタの付属品がハロなのは何で?って気持ちはある ガンダムの主人公とハロがセットで何も不思議はないし……(作中のハロの所在から目を背けながら

148 23/09/23(土)09:02:48 No.1104795591

>あの頃はビルドリアルとか邪推する部分はあったけど >今ぐらいの活動ならまあ頑張ってるねって感じ 凄い上から目線で笑う

149 23/09/23(土)09:02:50 No.1104795597

あばたーふみなが決定版ふみなになるのかどうか

150 23/09/23(土)09:02:58 No.1104795627

スレミオ出すタイミングから考えたらキャラデザの原案見ながら作ったんだろうしね…

151 23/09/23(土)09:03:18 No.1104795686

>ドラマはやめてアイドル活動メインのリンプラにしました >イベントでは限定カラーのリシェッタをチケットに付けました 量産型リコ2期ってリンクルより前だっけ?

152 23/09/23(土)09:03:22 No.1104795696

デフォルメなら~っていうけどぷちりっつだのラブライブとガルパンの二頭身プラモだの変なつまみ食いで急に終わったシリーズ多いし… 俺ぷちりっつ好きだったのに

153 23/09/23(土)09:03:25 No.1104795703

ガンダムも主役機が一番最初に出るから一番イメージと違う事が多い

154 23/09/23(土)09:03:34 No.1104795737

まあエアリアルに謎の赤い目のシールがついてたり企画段階で進めてたんだろうなって名残はそこかしこにあるから…

155 23/09/23(土)09:03:52 No.1104795795

今も気を抜くと口がうま味になるけどピンクとかで口にスミ入れとかかるく口紅してあげるとマシになるというかそれする前提なのかなって気がする

156 23/09/23(土)09:04:05 No.1104795831

>>>メカと少女の組み合わせとして >>>ゆるキャンのりんちゃんとスクーターをバンダイのプラモで見てみたい >>そしてお出しされるスクーターをバラして装備できる謎のメカ少女 >それはそれで! なでしこの妄想辺りに登場しそうだよね……

157 23/09/23(土)09:04:13 No.1104795858

デフォルメはただでさえ頭身バランスで好みがわかれやすいのと可動が中途半端になってどっちつかずになりやすい

158 23/09/23(土)09:04:24 No.1104795892

ミオリネは笑顔が株ガンの広報写真用とか言われてたな…

159 23/09/23(土)09:04:31 No.1104795913

>俺ぷちりっつ好きだったのに 悪くはなかったけどねんどろいどのパイを狙ってるなってのが露骨すぎて

160 23/09/23(土)09:05:10 No.1104796032

ミオリネは顎がシュっとしてるからスポンジヤスリで丸くした

161 23/09/23(土)09:05:12 No.1104796038

水星プラモに関しては後発のシュバルゼッテもビーム刃の色が違ったりしたから大分早期に完成してたんだと思う

162 23/09/23(土)09:05:39 No.1104796116

>>俺ぷちりっつ好きだったのに >悪くはなかったけどねんどろいどのパイを狙ってるなってのが露骨すぎて それはフィギュアーツミニじゃね?

163 23/09/23(土)09:05:49 No.1104796146

スレミオの二人は多分その辺のすり合わせする前に作ってるからか インナー着てないから組んだら見えなくなるおへそがすごいフェチを感じる

164 23/09/23(土)09:06:41 No.1104796289

ぷちりっつはアニメ合わせともなんかズレてる金ピカアーチャー最後にブランド死んだの勿体なさすぎる

165 23/09/23(土)09:06:44 No.1104796301

というか最初のすーぱーふみなは本来アーツで出す予定が一発ネタだしって事でプラモで出したんだよね そして一発ネタだから色々流用した都合でめっちゃデカくなった

166 23/09/23(土)09:06:56 No.1104796338

>今も気を抜くと口がうま味になるけどピンクとかで口にスミ入れとかかるく口紅してあげるとマシになるというかそれする前提なのかなって気がする あのうまみ顔セガの幻影のヨハネのプライズフィギュアでもがっちりうまみってるのが最近出てたし原型師のクセなのではって気がしてきた

167 23/09/23(土)09:07:04 No.1104796376

フィギュアライズは色分けとかの実験場になってるだけであんまりコレクションするとかそういうのじゃないのは困る

168 23/09/23(土)09:07:06 No.1104796382

>今も気を抜くと口がうま味になるけどピンクとかで口にスミ入れとかかるく口紅してあげるとマシになるというかそれする前提なのかなって気がする あれは逆で塗らなくても陰影で口の造形がはっきりするからだとか RGのガンダムの目の縁と同じ原理

169 23/09/23(土)09:07:09 No.1104796391

>なでしこの妄想辺りに登場しそうだよね…… ロケット噴射で空飛ぶテントかバンガローあたりもセットにすればあるいは

170 23/09/23(土)09:07:45 No.1104796501

ザウォートの銃なんかもビームガンなのにマガジンに実弾のモールド入ってたりする

171 23/09/23(土)09:08:12 No.1104796593

本体だけじゃ寂しいとはいえたぬきとセットにするような作中の小物があんま思い浮かばないからな…

172 23/09/23(土)09:08:22 No.1104796614

口元のうま味は1/10ぐらいの原型を1/12に落とし込んでるから出てるんじゃないかな

173 23/09/23(土)09:08:25 No.1104796629

>出張中に暇すぎてポケプラ買って組んでみたんだけど流石の組みやすさと色分けでちょっとハマってしまったわ クイックシリーズもめちゃ組みやすくてびっくりする

174 23/09/23(土)09:08:54 No.1104796719

>本体だけじゃ寂しいとはいえたぬきとセットにするような作中の小物があんま思い浮かばないからな… トマトとか…

175 23/09/23(土)09:09:00 No.1104796737

30MSは互換性が高いのが利点だけど欠点でもあるんだよね 作ってても全部同じだコレ!ってなるので作る感動みたいなのはだんだん薄れてくる

176 23/09/23(土)09:09:04 No.1104796748

眉も口も陰影の表現を凹凸だけでなんとかしようとしてみた結果なんだよな EGでやる分には成功してるけど…

177 23/09/23(土)09:09:21 No.1104796801

何度も言われるけどアヤメさんだけ出来の良さが突出してる その後に出たメイちゃんで少し退化してる

178 23/09/23(土)09:09:23 No.1104796808

>>本体だけじゃ寂しいとはいえたぬきとセットにするような作中の小物があんま思い浮かばないからな… >トマトとか… 無職スレッタの方に付いたな…

179 23/09/23(土)09:09:39 No.1104796851

>本体だけじゃ寂しいとはいえたぬきとセットにするような作中の小物があんま思い浮かばないからな… 強いて言うならテスト用のガンド足かな スレッタ載せて自立するの無茶だけど

180 23/09/23(土)09:10:03 No.1104796932

そしてまた新しいパイセンのプラモが出る… ギャン子とリン子も出して

181 23/09/23(土)09:10:12 No.1104796963

>30MSは互換性が高いのが利点だけど欠点でもあるんだよね >作ってても全部同じだコレ!ってなるので作る感動みたいなのはだんだん薄れてくる だから最近の新作は関節構造もアップデートしてるんだろ!

182 23/09/23(土)09:10:23 No.1104796989

>水星プラモに関しては後発のシュバルゼッテもビーム刃の色が違ったりしたから大分早期に完成してたんだと思う 開発は初期の画稿が出てくる段階から始まってるからね 顕著なのは境界戦機のシオン 設定師匠の立ち絵しかない段階で設計を始めているから画稿に寄っててすごく微妙なものに

183 23/09/23(土)09:10:37 No.1104797049

シアちゃんも…

184 23/09/23(土)09:10:40 No.1104797062

>作ってても全部同じだコレ!ってなるので作る感動みたいなのはだんだん薄れてくる 作り方はだいたい同じ作業だけど造形は結構変わってない?

185 23/09/23(土)09:10:46 No.1104797082

原型師はなんか顔がへたっぴな頃からケツだけはすごい良く出来てた気がする

186 23/09/23(土)09:10:46 No.1104797086

>fu2598228.jpeg >バンダイってプラモは進化してるけど人形の方は酷いなって思ったやつ >30msでも今後このキャラ出るけど絶対そっちのがいい出来だと思う 低価格帯ドールってことでリカちゃんイメージだろうしこんなもんじゃ…とは思ってる…

187 23/09/23(土)09:10:57 No.1104797129

部品流用が繰り返されることで生産されるいろんな色のアヤメさんのパーツ そしてケツがデッケツになる流用先

188 23/09/23(土)09:11:01 No.1104797144

>そしてまた新しいパイセンのプラモが出る… >ギャン子とリン子も出して 相方ポジのギャン子はまだしもリン子は厳しくない?

189 23/09/23(土)09:11:29 No.1104797250

>最近出たFRSノワールとかもだけど納期優先で >ろくにすり合わせせずに作ったな?ってのは今でもお出しされるな… 腕とか肩周りはジャケットの弊害だから仕方ないけど 肌色と頭部の造形はちゃんとしろって思ったわ… ただでさえバンダイ美プラの中じゃ高いんだし

190 23/09/23(土)09:11:36 No.1104797270

アッガイの子のはかなりよかった ギャン子はなんか貫禄凄い

191 23/09/23(土)09:11:37 No.1104797273

こんなに出るフミナが例外中の例外すぎる…

192 23/09/23(土)09:11:57 No.1104797346

そう?オプションボディとか変則的かつ変態的な構造してんなって毎回新鮮に感じてるけど

193 23/09/23(土)09:12:10 No.1104797389

>相方ポジのギャン子はまだしもリン子は厳しくない? 出して

194 23/09/23(土)09:12:10 No.1104797394

というか廉価ドールとプラモじゃ需要違うから そのキャラにドール需要あるかは別ではあるけど

195 23/09/23(土)09:12:27 No.1104797452

種映画合わせでマリューさん出そうぜ

196 23/09/23(土)09:12:43 No.1104797511

>アッガイの子のはかなりよかった >ギャン子はなんか貫禄凄い チナッガイは最後発だからサイズ以外は大分良かったね

197 23/09/23(土)09:13:00 No.1104797566

>原型師はなんか顔がへたっぴな頃からケツだけはすごい良く出来てた気がする 呼んできた時点で他のメーカーで実績ある人だよ…

198 23/09/23(土)09:13:02 No.1104797569

30MSは何より組換え写真や改造写真が大量に出てくるから見てても楽しいし真似られそうなのは真似たくなるのがデカい 入手困難な状況が続いてる事は置いといても価格の安さはやっぱ強い

199 23/09/23(土)09:13:11 No.1104797585

>こんなに出るフミナが例外中の例外すぎる… パイセンはバンダイ美プラの進化を確認するためのゲージ的なポジションになってる気がする

200 23/09/23(土)09:13:21 No.1104797626

30MSは順調に進化してるけどFRSはわりと一進一退な印象だわ

201 23/09/23(土)09:13:35 No.1104797668

>fu2598228.jpeg >バンダイってプラモは進化してるけど人形の方は酷いなって思ったやつ これ布衣装が2着付くからそれ考えるとまぁ妥当な価格かなって気もする

202 23/09/23(土)09:13:53 No.1104797738

>>こんなに出るフミナが例外中の例外すぎる… >パイセンはバンダイ美プラの進化を確認するためのゲージ的なポジションになってる気がする 正直その割には流用ばっかで新規造形もっと出せよってなる

203 23/09/23(土)09:14:54 No.1104797919

>正直その割には流用ばっかで新規造形もっと出せよってなる 試作機であってフラッグシップじゃないんだ

204 23/09/23(土)09:14:59 No.1104797936

>30MSは何より組換え写真や改造写真が大量に出てくるから見てても楽しいし真似られそうなのは真似たくなるのがデカい >入手困難な状況が続いてる事は置いといても価格の安さはやっぱ強い 美プラでパーツ切り売りを商売として成立させたのが偉業だと思う

205 23/09/23(土)09:15:30 No.1104798040

>美プラでパーツ切り売りを商売として成立させたのが偉業だと思う 一応それ自体はブキヤもやってんだけどね…

206 23/09/23(土)09:15:31 No.1104798043

今でもFRSテイオーの肌色は何を参考にしたのかわからない

207 23/09/23(土)09:15:36 No.1104798056

>30MSは順調に進化してるけどFRSはわりと一進一退な印象だわ ゼットさんはすっげえってなったわ ドラゴンボールに足向けて寝られない

208 23/09/23(土)09:16:21 No.1104798242

真っ黒な手足とか何に使うんだよって思ってたけどバニー作ってタイツにしてる人見るとなるほどなってなる

209 23/09/23(土)09:16:28 No.1104798265

ブキヤは武装パーツを盛り過ぎるから負担がすごいんじゃ

210 23/09/23(土)09:16:38 No.1104798310

>30MSは何より組換え写真や改造写真が大量に出てくるから見てても楽しいし真似られそうなのは真似たくなるのがデカい >入手困難な状況が続いてる事は置いといても価格の安さはやっぱ強い いろんなカラーのパーツ用意して素組みで色々カスタムできるのは大きいな 塗装とか難しい事せずにパズル感覚で組み替え楽しめるのはいいね

211 23/09/23(土)09:16:43 No.1104798326

>正直その割には流用ばっかで新規造形もっと出せよってなる 流用だからゲージになってる感じというか 進化させる実験体じゃなく進化っぷりを確認するポジションというか

212 23/09/23(土)09:17:51 No.1104798547

ブキヤは最近発表したライトタイプが全然ライトじゃなかったり低価格化は苦手なんだよね

213 23/09/23(土)09:18:05 No.1104798593

>一応それ自体はブキヤもやってんだけどね… 改造パーツって感じでシリーズの基本コンセプトに組み込むところまでは踏み切れてなかったね

214 23/09/23(土)09:18:35 No.1104798700

>ブキヤは最近発表したライトタイプが全然ライトじゃなかったり低価格化は苦手なんだよね 低価格路線はどこがやろうと真っ先に比較対象になるバンダイがちょっと強すぎる

215 23/09/23(土)09:19:00 No.1104798805

単純に高いと気軽に組換えしづらくてね…

216 23/09/23(土)09:19:07 No.1104798828

パイセンは髪の毛が可動を邪魔しないしスパッツの上に何も着てないから可動を邪魔しないしジャケットは無くてもいいし試験素体として最適なんだ

217 23/09/23(土)09:19:22 No.1104798870

>ブキヤは最近発表したライトタイプが全然ライトじゃなかったり低価格化は苦手なんだよね バンダイはガンガン造形緩くする割り切りできるけどそういうのやらないからな

218 23/09/23(土)09:19:40 No.1104798928

バンダイ美プラ界のRX-78

219 23/09/23(土)09:19:49 No.1104798955

>ブキヤは最近発表したライトタイプが全然ライトじゃなかったり低価格化は苦手なんだよね そりゃ装備がゴテゴテついてない創彩少女庭園見てりゃ一定水準の出来維持する価格帯わかるでしょ

220 23/09/23(土)09:19:56 No.1104798981

あと太もものアップデート版や肩のアップデートも悪くないんだけどそれ単独で売られてもなぁって感じがするブキヤの切り身

221 23/09/23(土)09:21:01 No.1104799207

>バンダイはガンガン造形緩くする割り切りできるけどそういうのやらないからな 造形緩くしてもバンダイほど低価格化するの厳しいから敢えてそんな部分で勝負しようとしないだろうしな

222 23/09/23(土)09:21:11 No.1104799237

>そりゃ装備がゴテゴテついてない創彩少女庭園見てりゃ一定水準の出来維持する価格帯わかるでしょ あれはスカート複数付けたりケツ複数付けたり塗装済みパーツ盛ったりタンポ印刷フェイスパーツたくさん付けてるから高いんだと思うよ

223 23/09/23(土)09:21:15 No.1104799250

ブキヤはずっとこの大量の装備パーツいらんから本体だけ売ってくれって思ってたから総菜はそうそうこれこれってなったよ

224 23/09/23(土)09:22:12 No.1104799453

ブキヤに低価格は望んでないからクオリティでもっと魅せてほしい アルカナディアシリーズはまだ他のメーカーが到達してないクオリティで本当に凄いと思うよ

225 23/09/23(土)09:22:14 No.1104799459

ガンナーとナイトは発表時期が悪かった 途中から初期構想を濁して何時ものボリュームに戻ってる

226 23/09/23(土)09:22:39 No.1104799557

ブキヤのKIRIMIは人体錬成させないようなパーツ構成なのもね 30MSは人体錬成上等やりたきゃどんどんやれってくらい買ったキットの数とシスターの人数が合わなくなる

227 23/09/23(土)09:22:49 No.1104799596

青島とブキヤは変な形のおっぱい出してきてめっちゃ攻めてんなって

228 23/09/23(土)09:22:52 No.1104799607

>ブキヤはずっとこの大量の装備パーツいらんから本体だけ売ってくれって思ってたから総菜はそうそうこれこれってなったよ 流石に最近のは値上がりしすぎだと思う

229 23/09/23(土)09:23:05 No.1104799659

メガミはトップスとかボトムスもいいけど色分けのない肌色一色の胴体だけのやつもお出しして欲しい

230 23/09/23(土)09:23:38 No.1104799785

>メガミはトップスとかボトムスもいいけど色分けのない肌色一色の胴体だけのやつもお出しして欲しい こいつエロだぜー!

231 23/09/23(土)09:23:57 No.1104799857

>流石に最近のは値上がりしすぎだと思う 箱がデカくなってるのは波打つ髪とかスカートとか空間容積デカいパーツが多すぎるからなので許してやれ

232 23/09/23(土)09:24:46 No.1104800040

>>メガミはトップスとかボトムスもいいけど色分けのない肌色一色の胴体だけのやつもお出しして欲しい >こいつエロだぜー! エロプラモを喜んで組んでんだから俺がエロなのは当然に決まってるぜー!

233 23/09/23(土)09:25:15 No.1104800150

>青島とブキヤは変な形のおっぱい出してきてめっちゃ攻めてんなって クランとか今度のケーニッヒとかのアオシマロケットおっぱい好き

234 23/09/23(土)09:25:52 No.1104800297

30MSはオプションボディと一緒に買えたりするとまた同じパーツかあ…ってなるけどボディがちょっと違ってたりするから気が抜けない

↑Top