23/09/23(土)00:11:09 この妖... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/23(土)00:11:09 No.1104724839
この妖怪東京だとふらっとエンカウントしそうな程度に出没するの怖くない?
1 23/09/23(土)00:11:58 No.1104725102
マンションで打ってる「」はじめてみた
2 23/09/23(土)00:12:28 No.1104725252
>マンションで打ってる「」はじめてみた この妖怪どこで打ってても現れるんですけお…
3 23/09/23(土)00:13:28 No.1104725608
現在11円の男
4 23/09/23(土)00:14:22 No.1104725881
さすがに読み切れないからオススメのエピソードおせーて
5 23/09/23(土)00:15:20 No.1104726192
低レートなら勝ち越す奴いるし…
6 23/09/23(土)00:16:51 No.1104726703
>さすがに読み切れないからオススメのエピソードおせーて 青龍會の面子が研究してる時に来てかき回すだけかき回して帰ってく奴
7 23/09/23(土)00:18:31 No.1104727259
吹雪いてるトラックの中にも現れる妖怪
8 23/09/23(土)00:19:14 No.1104727529
江崎が出てくるエピソードとかキラークイーンが出てくるエピソードとか
9 23/09/23(土)00:20:00 No.1104727816
>さすがに読み切れないからオススメのエピソードおせーて 何切っても振り込むから飛び降りるやつ
10 23/09/23(土)00:22:18 No.1104728641
>さすがに読み切れないからオススメのエピソードおせーて 30巻の幽霊を脳内で除霊するやつ
11 23/09/23(土)00:23:07 No.1104728914
>何切っても振り込むから飛び降りるやつ それ話のオチー!
12 23/09/23(土)00:23:29 No.1104729052
明確に人間じゃない回は解釈違い
13 23/09/23(土)00:24:20 No.1104729340
麻雀で除霊するやつの悪霊の方
14 23/09/23(土)00:25:13 No.1104729599
>>さすがに読み切れないからオススメのエピソードおせーて >30巻の幽霊を脳内で除霊するやつ 雀荘に突っ込んだ車の事故で死んだやつの話?
15 23/09/23(土)00:25:14 No.1104729603
トラックが突っ込んだ雀荘で除霊するやつ
16 23/09/23(土)00:25:45 No.1104729757
高レートで殴り合う機会がなければ無害だし…
17 23/09/23(土)00:26:09 No.1104729877
ぼのぼのとのコラボ絵好き
18 23/09/23(土)00:26:28 No.1104729965
>さすがに読み切れないからオススメのエピソードおせーて 競馬の神様みたいなお爺ちゃんがでてくるやつ 序盤のはず
19 23/09/23(土)00:26:46 No.1104730061
キラークイーンとキャッキャウフフする回どこですか
20 23/09/23(土)00:26:58 No.1104730124
電気屋のお爺ちゃんが元気に走り回って観戦してるやつ
21 23/09/23(土)00:27:08 No.1104730188
京都の和菓子屋のやつ
22 23/09/23(土)00:27:09 No.1104730192
なんか表紙で指ハートしたりお茶目なとこもあるし
23 23/09/23(土)00:27:09 No.1104730200
石川さんシリーズもいい
24 23/09/23(土)00:27:10 No.1104730204
>さすがに読み切れないからオススメのエピソードおせーて 手品麻雀
25 23/09/23(土)00:27:30 No.1104730314
上野の秀なんなの 逮捕されるためにでてきたの?
26 23/09/23(土)00:27:53 No.1104730446
SPの出てくる回はだいたい面白い
27 23/09/23(土)00:28:02 No.1104730487
鉈切初男とかいうこじらせすぎた男
28 23/09/23(土)00:28:04 No.1104730491
平成終わるあたりの集大成感
29 23/09/23(土)00:28:22 No.1104730591
若手プロが調子こいてイカサマ始めたら喰い殺されるやつが面白かった
30 23/09/23(土)00:28:34 No.1104730651
>鉈切初男とかいうこじらせすぎた男 レッツ雀は流行らない
31 23/09/23(土)00:28:36 No.1104730665
競馬で娘を大学に行かせたオッサンのやつ
32 23/09/23(土)00:28:57 No.1104730783
>上野の秀なんなの >逮捕されるためにでてきたの? 割とすぐ釈放されてちょこちょこ出番もらえるよ
33 23/09/23(土)00:29:16 No.1104730890
案外登場する水戸のブンブン丸
34 23/09/23(土)00:29:29 No.1104730977
というか全ての話とまでは言わないけど大抵の話は読んでおかないとバブルの終わりを楽しめないんだよね 傑作回を持ってくるべきところで持ってきてて滅茶苦茶面白い集大成なんだ
35 23/09/23(土)00:29:55 No.1104731111
孫に牌切らせた爺さんとかあんま欲がない爺さん相手だとオチが綺麗
36 23/09/23(土)00:30:01 No.1104731147
読み切れないってどうせ11円だし買っとけばいいのでは
37 23/09/23(土)00:30:18 No.1104731259
勝田さんのエピは好き
38 23/09/23(土)00:31:22 No.1104731651
怪異がなんかやたら喋りまくるやつはダメ
39 23/09/23(土)00:31:22 No.1104731652
借金持ちとイマイチなヤクザの話は良かった マジで紙一重で生き残りやがった…
40 23/09/23(土)00:32:57 No.1104732155
若手のレベリングにこの怪異使うのやめたほうがいいと思うんですよね
41 23/09/23(土)00:34:19 No.1104732592
早鳴き中国人が2代目怪異なんだよね
42 23/09/23(土)00:34:22 No.1104732610
欲が深いやつはだいたい死ぬ でもすみませんこんなとこに来た俺が悪かったです助けてくださいしても結構な確率で死ぬのが厳しい
43 23/09/23(土)00:34:25 No.1104732629
打てますか?
44 23/09/23(土)00:36:59 No.1104733505
>欲が深いやつはだいたい死ぬ >でもすみませんこんなとこに来た俺が悪かったです助けてくださいしても結構な確率で死ぬのが厳しい そりゃ来た時点でアウツよ
45 23/09/23(土)00:39:13 No.1104734301
>傀が笑った…!? これを見に来た
46 23/09/23(土)00:39:18 No.1104734322
追い込まれた状態で傀に会って食い殺されるような人は傀が来なくてもどうせ死ぬ
47 23/09/23(土)00:39:27 No.1104734373
ツキが最低の状態&何の因果も無いところで打ってると流石に弱いっぽい妖怪 というかこの世界流れ強すぎ!
48 23/09/23(土)00:41:09 No.1104734979
Vシネ版しか観てないんだけど 金持ちっぽいオッサン(伝われ)て原作にもいるの?
49 23/09/23(土)00:41:25 No.1104735073
いつだかのセールで買った55巻で知識が止まってたんだけど 安さんが普通に亡くなるし別にむこうぶち終わらないし傀はそのまま妖精やってるし びっくりすることばかりだね
50 23/09/23(土)00:41:35 No.1104735135
>打てますか? ビンタを倍にしませんか?
51 23/09/23(土)00:42:28 No.1104735441
初期はまだ人間らしさがあったのに
52 23/09/23(土)00:42:40 No.1104735516
イカサマショーの回は平和で好き
53 23/09/23(土)00:43:20 No.1104735772
>Vシネ版 袴田版いいよね…
54 23/09/23(土)00:43:40 No.1104735899
あの目がいいボクサーとか傀と打ってスタイル崩して邪眼も失明しそうとか何もそこまでしなくても…
55 23/09/23(土)00:43:48 No.1104735944
I'm kaiとかおちゃめなとこあるよね
56 23/09/23(土)00:44:16 No.1104736112
でも1戦したら続行しますか?って聞いてくれる優しさもある
57 23/09/23(土)00:45:02 No.1104736378
おっと青龍會の名誉顧問発見伝
58 23/09/23(土)00:45:46 No.1104736603
総理候補3人と妖怪混ぜたのに思ってた展開と違っておろおろするお爺ちゃんの回
59 23/09/23(土)00:45:59 No.1104736681
>袴田版いいよね… 袴田君なかなか雰囲気出てて好き 劉大人の家しょぼ過ぎて笑うけど
60 23/09/23(土)00:45:59 No.1104736682
>でも1戦したら続行しますか?って聞いてくれる優しさもある も!勿論だ!! >>傀が笑った…!?
61 23/09/23(土)00:46:06 No.1104736724
>イカサマショーの回は平和で好き ヅラおじさんいいよね…
62 23/09/23(土)00:49:11 No.1104737740
基本的にレートアップも強要しないし抜けたい時は抜けさせてくれるから見たらすぐ逃げればいいんだよね まぁ傀さんの気に入らないような人間だと逃げられないような状況作られちゃうんだけど
63 23/09/23(土)00:51:56 No.1104738627
先日のスレで安さんが死んだと聞いてショック
64 23/09/23(土)00:52:45 No.1104738920
>先日のスレで安さんが死んだと聞いてショック ただ死ぬ回はつらいけど面白いよ…
65 23/09/23(土)00:53:36 No.1104739163
バブルの終わりに集まるメンツがちゃんと裏の強キャラメンバーなの読み続けてよかったぁ~ってなる
66 23/09/23(土)00:53:44 No.1104739210
占い師の姉妹と一緒に子供の霊成仏させる回の人鬼なんか可愛くて好き
67 23/09/23(土)00:54:14 No.1104739351
セールじゃないけど最新刊の葬式の話のオチが粋すぎて好き
68 23/09/23(土)00:55:07 No.1104739613
言ってレギュラーキャラは大学中退の奴と青龍會の二人しかまだ出てきてないんだよなバブル後 この調子だと結構続きそう
69 23/09/23(土)00:55:21 No.1104739688
3巻22話の「老兵」は単発の中でもかなり好き 馬だけで娘2人大学行かせたってなんだよ!?
70 23/09/23(土)00:56:31 No.1104740035
作中でも突っ込まれてたけどバブル後もカイが見た目変わってないの確かにおかしいな 割と結構なおっさんになってるはずなんだが
71 23/09/23(土)00:56:40 No.1104740081
安さん死ぬ回あったっけ? 死期悟ってカイとガチる回はいいよ
72 23/09/23(土)00:56:50 No.1104740122
傀さんは全然歳取らないし裕太もどんどん若返ってくし麻雀はアンチエイジング効果がある…?
73 23/09/23(土)00:57:32 No.1104740286
>3巻22話の「老兵」は単発の中でもかなり好き >馬だけで娘2人大学行かせたってなんだよ!? いいだろ?どんな大波乱でも勝ってきた馬券師だぜ?
74 23/09/23(土)00:58:47 No.1104740624
今12巻読んでるんだけどふと1巻読み返したら妖精さん老け顔すぎて若返ってる?!ってなるなった
75 23/09/23(土)00:59:43 No.1104740922
>セールじゃないけど最新刊の葬式の話のオチが粋すぎて好き 珍しく他人のことについてそこそこ長いセリフ話す人鬼にびっくりした ていうかこいつ麻雀以外の雑談も一応ちゃんと聞いてんのな fu2597839.png
76 23/09/23(土)00:59:56 No.1104740989
金と一緒に生命力も持っていってるのか?
77 23/09/23(土)01:00:09 No.1104741049
>今12巻読んでるんだけどふと1巻読み返したら妖精さん老け顔すぎて若返ってる?!ってなるなった 傀さんの顔は割と安定しない…
78 23/09/23(土)01:00:10 No.1104741053
>今12巻読んでるんだけどふと1巻読み返したら妖精さん老け顔すぎて若返ってる?!ってなるなった 初期の妖精さんはキャラも顔もブレブレだから…
79 23/09/23(土)01:00:32 No.1104741138
>傀さんの顔は割と安定しない… 途中アゴがやたら立派になったのが気になってしょうがない
80 23/09/23(土)01:01:02 No.1104741288
まぁキャラも顔も結構早くにいつものになる
81 23/09/23(土)01:01:49 No.1104741518
ショボいデコイがいるおかげで助かりますわとか傀が言い出す回は人鬼はこんな事言わね~!ってなった
82 23/09/23(土)01:02:14 No.1104741626
>セールじゃないけど最新刊の葬式の話のオチが粋すぎて好き また霊と話してる…
83 23/09/23(土)01:02:18 No.1104741656
今回のセールで読み出したけどこれアウターゾーンとかそっち系のジャンルの漫画じゃん!
84 23/09/23(土)01:02:44 No.1104741772
初期だと「マイナス1000円...それがあなたの男の価値です」とかなんか洒落たこと言う
85 23/09/23(土)01:02:49 No.1104741797
>今回のセールで読み出したけどこれアウターゾーンとかそっち系のジャンルの漫画じゃん! 打てますか?
86 23/09/23(土)01:02:51 No.1104741805
>セールじゃないけど最新刊の葬式の話のオチが粋すぎて好き (どの回だ…?)
87 23/09/23(土)01:03:20 No.1104741944
>初期だと「マイナス1000円...それがあなたの男の価値です」とかなんか洒落たこと言う これのせいで今回のセール勝田より安く買えるって言われまくっててひどい
88 23/09/23(土)01:04:10 No.1104742178
取り立てて好きってわけでもないんだけど気に入ってるのはマンション麻雀のある1室を傀が狩場として使っててそこに入ってきた勝負師もまた狩の獲物として収まる話 何話だっけアレ
89 23/09/23(土)01:05:18 No.1104742517
>今回のセールで読み出したけどこれアウターゾーンとかそっち系のジャンルの漫画じゃん! 妖精さんの回りで破滅したりしなかったりする人々の話だからな…
90 23/09/23(土)01:05:24 No.1104742544
>今回のセールで読み出したけどこれアウターゾーンとかそっち系のジャンルの漫画じゃん! だからこそ予想外の展開に困惑する対石川さん回が余計に輝く…
91 23/09/23(土)01:05:55 No.1104742711
>取り立てて好きってわけでもないんだけど気に入ってるのはマンション麻雀のある1室を傀が狩場として使っててそこに入ってきた勝負師もまた狩の獲物として収まる話 >何話だっけアレ そのあらすじだと大体そんな話になってしまう
92 23/09/23(土)01:06:58 No.1104742989
石川さん20年近く後でも工場のメンバーと仲良くやれてるみたいで良かった
93 23/09/23(土)01:07:15 No.1104743074
好きな話だと調子こいて嫌われ者なおっさんが人鬼の卓に紹介されてエンドのやつ
94 23/09/23(土)01:07:47 No.1104743233
>取り立てて好きってわけでもないんだけど気に入ってるのはマンション麻雀のある1室を傀が狩場として使っててそこに入ってきた勝負師もまた狩の獲物として収まる話 >何話だっけアレ オアシスなら42~43巻だったかなあ
95 23/09/23(土)01:07:58 No.1104743293
安さん死んで以降は傀さんの実力を知った上で倒してみせる!って気概の人が誰もいないのが少し悲しい…
96 23/09/23(土)01:08:31 No.1104743448
>安さん死んで以降は傀さんの実力を知った上で倒してみせる!って気概の人が誰もいないのが少し悲しい… 時勢がね…
97 23/09/23(土)01:09:03 No.1104743589
>オアシスなら42~43巻だったかなあ そこか 結構後の方だったんだな
98 23/09/23(土)01:09:04 No.1104743591
安永さんがフィリピーナのために頑張る話が好き
99 23/09/23(土)01:09:08 No.1104743614
石川さんとかデブの村田くんみたいな麻雀の神に好かれてるような人からは傀も中々カモれないから麻雀の神よりは人鬼のほうがランク下だと思われる
100 23/09/23(土)01:09:30 No.1104743709
>>取り立てて好きってわけでもないんだけど気に入ってるのはマンション麻雀のある1室を傀が狩場として使っててそこに入ってきた勝負師もまた狩の獲物として収まる話 >>何話だっけアレ >オアシスなら42~43巻だったかなあ 今確認したら41巻だな
101 23/09/23(土)01:09:37 No.1104743751
雀荘のおばちゃんの話好き バイトの若い子か金持ちを取るかみたいな 両方とも寝たとか妙に生々しい話がガキのちんぽに響いた
102 23/09/23(土)01:10:43 No.1104744034
>石川さんとかデブの村田くんみたいな麻雀の神に好かれてるような人からは傀も中々カモれないから麻雀の神よりは人鬼のほうがランク下だと思われる 村田くんめっちゃ良い線言ってたよな 最後も思い切りの良さが気持ちいいオチで好き
103 23/09/23(土)01:10:51 No.1104744073
オアシスは同じマンションの話のハイエナの方も好きだな
104 23/09/23(土)01:12:04 No.1104744394
>おっさんが人鬼の卓に紹介されてエンド これでオチとして成立するあたり一種の舞台装置よね
105 23/09/23(土)01:13:32 No.1104744859
リャンピンぐらいの伸び伸び打てるレートでなら傀さんに勝ち越してる村田くんとかいう稀代の雀士
106 23/09/23(土)01:13:35 No.1104744875
>安永さんがフィリピーナのために頑張る話が好き リンダリンダってあの頃の歌なんだ…ってなる
107 23/09/23(土)01:14:01 No.1104744989
>ショボいデコイがいるおかげで助かりますわとか傀が言い出す回は人鬼はこんな事言わね~!ってなった 最後の最後で男を曲げたんですかとかあなたは沈まないですが浮くだけですよとか 口を開くととんでもなく性格悪いのも傀だし…
108 23/09/23(土)01:14:07 No.1104745023
今回のキンマでもまた幽霊と打ってる…
109 23/09/23(土)01:15:34 No.1104745436
赤川さん二回しか出てない上片方ギャラリーだったのにキャラ立ってて好き
110 23/09/23(土)01:16:04 No.1104745575
年は取らない機械の記録には一切残らないだから 妖精か怪異の類であることは間違いない
111 23/09/23(土)01:16:41 No.1104745760
>赤川さん二回しか出てない上片方ギャラリーだったのにキャラ立ってて好き あの人だけ咲とかその辺の能力者なんだよな
112 23/09/23(土)01:17:19 No.1104745972
というか口を開かなくても人鬼は性格悪い 普通に打っても勝てるだろうにいつもいつもわざわざ他人の得意な打ち方を引っ掛けるようなやり方で放銃取るし
113 23/09/23(土)01:17:57 No.1104746136
付け馬の回はあの爽やかなラストが好き
114 23/09/23(土)01:18:14 No.1104746220
打てますかトビましたねビンタを倍にしましょう御無礼夜明けまでまだ間があるのコンボが強すぎる
115 23/09/23(土)01:18:30 No.1104746288
バブル頂上決戦でビデオで撮ってたのに人鬼だけ機材の不調で映ってない声入ってないとか完全に怪異
116 23/09/23(土)01:21:27 No.1104747010
ビンタを倍にしませんか?は死刑宣告で御無礼が死刑執行
117 23/09/23(土)01:21:42 No.1104747082
スコア付けて打つ大会でみんなの記憶には残ってるのに記録には全く残っておらず人数のズレもスコアのズレも発生しなかった回はもう意味不明すぎて妖精だからとかそんなレベル越えてる
118 23/09/23(土)01:22:10 No.1104747194
東空紅も寂れて最終的に傀に搾り尽くされて閉店するのも切ない
119 23/09/23(土)01:22:23 No.1104747252
>>3巻22話の「老兵」は単発の中でもかなり好き >>馬だけで娘2人大学行かせたってなんだよ!? >いいだろ?どんな大波乱でも勝ってきた馬券師だぜ? もう勝ちすぎてメインまで持たなくなるのいいよね…
120 23/09/23(土)01:22:45 No.1104747348
巫の親父大物風吹かせてるけど及川のおじいちゃんの方が上という
121 23/09/23(土)01:23:23 No.1104747525
撃墜王と寝技師と第三勢力が戦う話が好き あれみんな雀力が高くて面白いんだ
122 23/09/23(土)01:24:39 No.1104747859
江崎リターンズはかなり好きな展開だけど割りを食って乾さんが小物になってしまったのは残念 あのときの乾さん怖かったなァ
123 23/09/23(土)01:24:41 No.1104747867
マジシャンの雀荘の回好き
124 23/09/23(土)01:24:51 No.1104747911
>巫の親父大物風吹かせてるけど及川のおじいちゃんの方が上という 与党内で次の首相を決める方法の決定権が及川翁にあるの強すぎるよ
125 23/09/23(土)01:24:53 No.1104747920
マスターが自分で打つようになったら終わりです
126 23/09/23(土)01:24:53 No.1104747927
>撃墜王と寝技師と第三勢力が戦う話が好き >あれみんな雀力が高くて面白いんだ 人鬼の必殺ビンタ上げに乗らない貴重な正気の人だったな第三勢力の人
127 23/09/23(土)01:26:00 No.1104748239
読んでいくとだんだん漁村や廃墟にすらわいてくるようになって笑った
128 23/09/23(土)01:26:07 No.1104748267
江崎と後堂のコンビがもっと見たいわ!もっと見せてちょうだい!
129 23/09/23(土)01:26:54 No.1104748504
>人鬼の必殺ビンタ上げに乗らない貴重な正気の人だったな第三勢力の人 と言うかあのビンタ上げで熱くなってる人達の隙間を縫って勝つ戦法だからね
130 23/09/23(土)01:26:59 No.1104748523
>>撃墜王と寝技師と第三勢力が戦う話が好き >>あれみんな雀力が高くて面白いんだ >人鬼の必殺ビンタ上げに乗らない貴重な正気の人だったな第三勢力の人 ビンタアップに乗らなきゃそんな酷いことにならないんじゃない?って疑問がまさにその通りだと証明した男坂元
131 23/09/23(土)01:27:57 No.1104748762
>読んでいくとだんだん漁村や廃墟にすらわいてくるようになって笑った なんで漁村に大金が降りた時に急遽できた雀荘に初日からいるんですかね…
132 23/09/23(土)01:28:32 No.1104748924
読み出すと止まらないわこれ 単行本の切り方もズルいし
133 23/09/23(土)01:28:36 No.1104748946
麻雀ある所に人鬼ありだから
134 23/09/23(土)01:28:41 No.1104748973
ただビンタアップに乗らなかった結果として無視されて勝負に絡ませて貰えなかったからあれはあれで人鬼にやられてるようなもんではある
135 23/09/23(土)01:28:48 No.1104749008
多河さんの結婚って何巻だっけ? いつの間にか結婚してたんだけど
136 23/09/23(土)01:29:10 No.1104749106
クソ怪しいトラックとかにもポップするとかどんな嗅覚してんだよ…
137 23/09/23(土)01:29:46 No.1104749267
>多河さんの結婚って何巻だっけ? >いつの間にか結婚してたんだけど 安さん死ぬ直前に報告とかだった気がするから描写としては無かったと思う
138 23/09/23(土)01:29:49 No.1104749276
>>読んでいくとだんだん漁村や廃墟にすらわいてくるようになって笑った >なんで漁村に大金が降りた時に急遽できた雀荘に初日からいるんですかね… 阿佐田哲也御大をしのぶ会に居たりするしプロ野球チームのキャンプ先ホテルのロビーにもいるぞ
139 23/09/23(土)01:30:08 No.1104749372
しかし最新刊が1993年頃か 最終的にどの年代まで進めるんだろう
140 23/09/23(土)01:30:09 No.1104749383
>多河さんの結婚って何巻だっけ? >いつの間にか結婚してたんだけど イベントとしてあったわけじゃないぞ 時間飛んだ時に結婚した
141 23/09/23(土)01:30:20 No.1104749438
>多河さんの結婚って何巻だっけ? >いつの間にか結婚してたんだけど 具体的な描写はないいつの間にか結婚してる 年代ジャンプして結婚したことになってるからこれから結婚するときのエピソードやるかもしれないけど
142 23/09/23(土)01:30:22 No.1104749451
俺もやり手不動産営業マンが傀にズタボロにされる姿見たい
143 23/09/23(土)01:30:26 No.1104749470
>多河さんの結婚って何巻だっけ? >いつの間にか結婚してたんだけど 今のところ結婚しましったって描写は無い 読者的には時が立っていつの間に夫婦になってた
144 23/09/23(土)01:30:55 No.1104749607
ホームレスの手慰みの麻雀にすら出てくるからな…
145 23/09/23(土)01:31:13 No.1104749682
まあ大金をかけない限り大丈夫だろう… たまに不吉なことして死亡フラグ立ててきて殺しにくるけど
146 23/09/23(土)01:31:55 No.1104749889
地上げした古き民家で爺ちゃん婆ちゃん達と麻雀打ってた チンピラの若造の話が妙に印象に残ってる
147 23/09/23(土)01:32:06 No.1104749940
>ホームレスの手慰みの麻雀にすら出てくるからな… 何気に作中でも結構な高レート卓だった…
148 23/09/23(土)01:32:15 No.1104749986
鬼と言う割に人に利用されることを嫌がるとかは無く安さんに「こういうやつらがいる」「こういう場がある」って教えてもらうと素直に狩りに行くの好き
149 23/09/23(土)01:32:24 No.1104750027
妖精怪異の類だけど話が通じないわけじゃないんだよね 59あたりでシロマがIT社長の卓を狩場として紹介して大打ちみたいにしてたりするし
150 23/09/23(土)01:32:29 No.1104750057
会話の流れ的に安永さんが死んだ後辺りで結婚してそう
151 23/09/23(土)01:32:52 No.1104750167
表のタイトル戦とかには流石に出てこないので裏で打たなければ死なない
152 23/09/23(土)01:32:59 No.1104750194
何巻だったか忘れたけど地方にも時々行ってるよね
153 23/09/23(土)01:33:13 No.1104750254
>しかし最新刊が1993年頃か >最終的にどの年代まで進めるんだろう 95年に東空紅閉店で次の話で2001年まで飛んだけどそこから戻るの?
154 23/09/23(土)01:33:15 No.1104750262
>しかし最新刊が1993年頃か >最終的にどの年代まで進めるんだろう もう未来に行っても驚かない
155 23/09/23(土)01:33:26 No.1104750308
>鬼と言う割に人に利用されることを嫌がるとかは無く安さんに「こういうやつらがいる」「こういう場がある」って教えてもらうと素直に狩りに行くの好き 麻雀自体は言わずもがなだけどセッティング力もやたら高いよね
156 23/09/23(土)01:33:44 No.1104750365
>>しかし最新刊が1993年頃か >>最終的にどの年代まで進めるんだろう >もう未来に行っても驚かない 未来だと対面じゃなくてネット越しになってそう
157 23/09/23(土)01:33:57 No.1104750430
>何巻だったか忘れたけど地方にも時々行ってるよね 時々所ではない 海外はまだ無かったっけ
158 23/09/23(土)01:34:00 No.1104750441
>何巻だったか忘れたけど地方にも時々行ってるよね ずいぶん高い 都会のレート だけんども…
159 23/09/23(土)01:34:02 No.1104750452
>何巻だったか忘れたけど地方にも時々行ってるよね 仙台行って鉈切に嫌がらせする
160 23/09/23(土)01:34:06 No.1104750469
森江もんの回
161 23/09/23(土)01:34:13 No.1104750501
>鬼と言う割に人に利用されることを嫌がるとかは無く安さんに「こういうやつらがいる」「こういう場がある」って教えてもらうと素直に狩りに行くの好き やり過ぎて結構出禁食らうし打てる場あって困ること無いから…
162 23/09/23(土)01:34:18 No.1104750536
イッシィィン王子の回好き 無礼者!に御無礼で返すし
163 23/09/23(土)01:35:25 No.1104750813
ネット麻雀で出現する経歴素性一切謎の雀士KAI…これジャンプの別の卓上遊戯の漫画で見たな…
164 23/09/23(土)01:35:40 No.1104750889
クルーズ船に乗ってたりとか割とエンジョイしてる
165 23/09/23(土)01:35:47 No.1104750925
安さん退場させたのはやっぱ物語自体を閉める予定だったのかな 安さん死んでから結構続いてるの違和感ある
166 23/09/23(土)01:36:09 No.1104751010
小説家の話って何話だっけ ハワイのキリギリスだったか
167 23/09/23(土)01:36:35 No.1104751132
病院の待合室で近麻読んでるところを誘われたり行動範囲はかなり謎
168 23/09/23(土)01:36:51 No.1104751197
>病院の待合室で近麻読んでるところを誘われたり行動範囲はかなり謎 ぐり と ぐら
169 23/09/23(土)01:37:32 No.1104751401
けっこうオカルト的な面も多いし麻雀の妖精くらいいたっていいんだ
170 23/09/23(土)01:37:47 No.1104751467
>安さん退場させたのはやっぱ物語自体を閉める予定だったのかな >安さん死んでから結構続いてるの違和感ある 安さんの元ネタかつ元監修の安藤満の死に合わせたのかなちょっと時期違うけど
171 23/09/23(土)01:37:52 No.1104751496
4巻の女衒打ち好き
172 23/09/23(土)01:38:37 No.1104751676
>小説家の話って何話だっけ >ハワイのキリギリスだったか 13~14巻
173 23/09/23(土)01:38:55 No.1104751759
因縁対決もやったからなんかもう終る区切り使い切ってる感がある
174 23/09/23(土)01:39:26 No.1104751892
所詮賭け麻雀はギャンブルってことなのかもしれんけど 想像以上に会社の金や預かってる金に手を付けて増やそうとして傀に殺されるやつクズが多する
175 23/09/23(土)01:39:38 No.1104751934
>森江もんの回 森江が根城にしてたマンション麻雀って秀がある意味乗っ取ってから 秀絡みのエピソードでよく出てくるんだよな
176 23/09/23(土)01:39:46 No.1104751968
奴は俺と同じ政府のエージェント、コードネーム人鬼…
177 23/09/23(土)01:40:14 No.1104752088
定番だけど勇者の話面白いよね
178 23/09/23(土)01:41:03 No.1104752288
11円どこ!?
179 23/09/23(土)01:41:04 No.1104752297
バブル前の主要キャラが出なくなった影響か最近は主要エピソードと主要エピソードの間に挟まれる単話エピソードを延々やってる感じに
180 23/09/23(土)01:41:04 No.1104752298
>想像以上に会社の金や預かってる金に手を付けて増やそうとして傀に殺されるやつクズが多する カモの種銭の確保とかのレパートリーもやたら豊富だからそういうの実際いたんだろうな…
181 23/09/23(土)01:41:29 No.1104752405
まぁ今でもいるからな…
182 23/09/23(土)01:42:44 No.1104752702
ラーメン屋だったかの店主が不動産に乗せられた上に傀に食われるやつ 取り壊される店を夫婦で見てるコマが物悲しい
183 23/09/23(土)01:44:28 No.1104753121
店長が戻ってくるまで全力で時間稼ぎする学生の回好き
184 23/09/23(土)01:47:34 No.1104753795
>11円どこ!? 電書で置いてるとこなら大体どこでも11円だと思う