虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/09/22(金)20:52:40 やっぱ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/22(金)20:52:40 No.1104637212

やっぱ俺この曲好きだわ

1 23/09/22(金)20:53:18 No.1104637480

イントロがもう良いよね

2 23/09/22(金)20:54:19 No.1104637888

祝福で締めくくるハッピーエンドいいよね

3 23/09/22(金)20:57:16 No.1104638991

>祝福で締めくくるハッピーエンドいいよね 正直ここまで綺麗に収まると思ってなかったから驚いたよ 祝福流れてきた辺りから鳥肌が止まらなかった

4 23/09/22(金)20:57:24 No.1104639048

目一杯の祝福を君にはズルいよ

5 23/09/22(金)20:58:06 No.1104639316

アマプラ配信そろそろ終わるから見てなかったら急いでみようね

6 23/09/22(金)20:59:14 No.1104639759

>祝福で締めくくるハッピーエンドいいよね リアルタイムだと大分誤魔化されたな…

7 23/09/22(金)21:00:06 No.1104640110

>リアルタイムだと大分誤魔化されたな… こんなもんでいいんだよ…こんなもんで…

8 23/09/22(金)21:00:35 No.1104640298

PVが好きすぎる

9 23/09/22(金)21:01:03 No.1104640513

歌詞があまりにも解釈一致すぎる

10 23/09/22(金)21:01:35 No.1104640739

強引に締めくくるパワーはエターナルウインドくらいある

11 23/09/22(金)21:01:38 No.1104640759

>リアルタイムだと大分誤魔化されたな… 演出が良いっていうのは否定できないと思う そこに至るまでが破綻って程ガタガタだったわけでもないから一応感動できたのもあるだろうし

12 23/09/22(金)21:02:09 No.1104640972

エアリアル組みながら聞くのがちょうどいい曲

13 23/09/22(金)21:04:38 No.1104642112

誤魔化されたも何も普通に締めにはいい曲だったし…

14 23/09/22(金)21:05:51 No.1104642656

>エアリアル組みながら聞くのがちょうどいい曲 ミニ四ファイターみたいな速度で組むのか

15 23/09/22(金)21:07:18 No.1104643350

パーメットフラッシュが訪れる…して月光蝶して皆助かった!こんなもんでいいんだよ

16 23/09/22(金)21:08:55 No.1104644128

ゲームアレンジはまだバトアラだけなんだよな…

17 23/09/22(金)21:09:11 No.1104644258

最後にさよなら全てのガンダムしたのはかなり好きだよ これからの未来にガンダムのような過剰な兵器はいらないというのとエリクトが呪われた体から解き放たれた感じがして そういう意味ではVガンラストの投棄されたV2も好き

18 23/09/22(金)21:09:29 No.1104644411

>ゲームアレンジはまだバトアラだけなんだよな… スパロボ早く来て…

19 23/09/22(金)21:10:35 No.1104644921

EXVSのは繋ぎがかなり残念なことになってた

20 23/09/22(金)21:11:34 No.1104645424

まさかスレ画のように緑に覆われるでもなく跡形も残らず消えるとはね

21 23/09/22(金)21:11:41 No.1104645467

https://youtu.be/s8RfF952LGE?si=zt3NQtcA6SvmbMxU バトアラアレンジ版好き

22 23/09/22(金)21:13:42 No.1104646428

水星じゃなくても大体の作品に当てはまりそうな感じだからMAD動画での採用率が凄いことになってる

23 23/09/22(金)21:14:24 No.1104646761

サマヤ家周りは丸く収まったしまさはるがなんにも解決しないのはガンダムではいつものことだからセーフ

24 23/09/22(金)21:15:06 No.1104647089

いっそコックピットとかいうフレーズも使わずなんとでも捉えられる歌にすればよかったのでは

25 23/09/22(金)21:16:23 No.1104647681

>いっそコックピットとかいうフレーズも使わずなんとでも捉えられる歌にすればよかったのでは エリクトからスレッタへの祝福の歌だからコックピットは欲しい

26 23/09/22(金)21:16:37 No.1104647775

>いっそコックピットとかいうフレーズも使わずなんとでも捉えられる歌にすればよかったのでは 小説を歌詞にしてるからね

27 23/09/22(金)21:16:54 No.1104647912

歌詞の最後のフレーズも好きだしその前のピアノも良い

28 23/09/22(金)21:17:01 No.1104647971

>いっそコックピットとかいうフレーズも使わずなんとでも捉えられる歌にすればよかったのでは 今時のアニソンだとそんな珍しくないぞ

29 23/09/22(金)21:17:45 No.1104648326

>https://youtu.be/s8RfF952LGE?si=zt3NQtcA6SvmbMxU >バトアラアレンジ版好き ギターアレンジなのか いいな

30 23/09/22(金)21:17:47 No.1104648340

アイドルに完全に食われたやつ

31 23/09/22(金)21:18:36 No.1104648754

>アイドルに完全に食われたやつ 最近5ヶ月ぶりに抜かれたやつ

32 23/09/22(金)21:18:55 No.1104648894

同じ歌手なのに食われたもなにも…

33 23/09/22(金)21:20:04 No.1104649441

結果的に本編と違う感じになってしまったのは残念な部分

34 23/09/22(金)21:20:15 No.1104649521

ワクワク感が凄い

35 23/09/22(金)21:21:06 No.1104649921

同じ歌手の歌同士で対立煽りしてどうするんだ

36 23/09/22(金)21:22:02 No.1104650391

ゆりかごがなんか本編とズレてる感じでこの曲の歌詞もどうなんだろうとは思ったけど名曲

37 23/09/22(金)21:23:30 No.1104651174

デデデッデーデデーデデデデデッ

38 23/09/22(金)21:25:12 No.1104652101

これでイメージしたエアリアルとの関係とはだいぶ違ったなあ まさかスレッタの方がしっかりしてて説得する側で説得失敗とは…

39 23/09/22(金)21:25:28 No.1104652230

やっぱ途中で話弄ったでしょ

40 23/09/22(金)21:25:54 No.1104652429

イントロがいい

41 23/09/22(金)21:26:38 No.1104652816

後期OPと比べるとこっちの方が好きだなってなる

42 23/09/22(金)21:26:55 No.1104652956

1話でPV流れるのいいよね

43 23/09/22(金)21:27:40 No.1104653308

小説良いよね

44 23/09/22(金)21:27:44 No.1104653338

サントラ聞いたけど主題歌インストの殺人教唆のテーマ無かったの酷くない?

45 23/09/22(金)21:31:08 No.1104655080

歌詞にあるようなスレッタを見守る存在ではなかったねエリィ(エアリアル?) まぁ初期構想から変わるのは仕方ない

46 23/09/22(金)21:31:14 No.1104655135

サントラは主題歌アレンジどっちも収録されてなかったのが残念だった

47 23/09/22(金)21:32:09 No.1104655644

YOASOBIの急に不穏になってスキャットみたいな台詞入る曲調好き 決めつけられた運命そんなの壊してってとこから大好き あと本編全部見た後に通して聴くとうわぁ…なるほどうわぁ…ってなった

48 23/09/22(金)21:34:19 No.1104656721

ジャケットのお姉ちゃんはなんでそんなモアイみたいな状態に…

49 23/09/22(金)21:34:52 No.1104656975

>ジャケットのお姉ちゃんはなんでそんなモアイみたいな状態に… 澄み渡る世界がきたんだろう

50 23/09/22(金)21:37:40 No.1104658347

お姉ちゃんが思ったよりちゃんと世界の敵だった

51 23/09/22(金)21:38:23 No.1104658650

お姉ちゃん思ったより皮肉の多い小姑だった

52 23/09/22(金)21:41:48 No.1104660285

アニメスタッフはこの曲に脳焼かれすぎてた

53 23/09/22(金)21:44:05 No.1104661443

>アニメスタッフはこの曲に脳焼かれすぎてた だったらもっと内容寄せろよ

54 23/09/22(金)21:47:55 No.1104663341

先の展開に困ったら主題歌を参考にするアドリブはもっと定着するべき

55 23/09/22(金)21:48:20 No.1104663544

呪縛は解いてどころかガッツリ呪縛になって親族だからスレッタが責任取るという

56 23/09/22(金)21:48:28 No.1104663612

>これでイメージしたエアリアルとの関係とはだいぶ違ったなあ >まさかスレッタの方がしっかりしてて説得する側で説得失敗とは… 説得失敗したら鍛えた肉体と磨き上げた才能で殴ればええ!

↑Top