虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/22(金)19:55:32 でっか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/22(金)19:55:32 No.1104613962

でっかいジムニーみたいでかっこいいねこの車

1 23/09/22(金)19:55:56 No.1104614123

ジムニーがちっちゃいこれなんじゃないか

2 23/09/22(金)19:57:29 No.1104614794

ジムニーは一度浮気して丸くなってまた四角くなった この子はずっとカクカクの硬派

3 23/09/22(金)19:59:08 No.1104615513

この形で出るのか…欲しい

4 23/09/22(金)19:59:49 No.1104615832

気を付けたほうがいいぜ こいつは可愛い顔してるが中身は40年ほど前の車を現代に沿うようにリファインしたとんでもなく武骨なやつだ

5 23/09/22(金)20:00:25 No.1104616074

見た目だけで買うような車じゃないよ

6 23/09/22(金)20:00:50 No.1104616251

>見た目だけで買うような車じゃないよ ジムニーもそうだろ!

7 23/09/22(金)20:01:51 No.1104616696

エンジンフード凄い事になってるな今回のは

8 23/09/22(金)20:01:55 No.1104616737

意匠を継承したデザインだな

9 23/09/22(金)20:01:58 No.1104616758

>ジムニーもそうだろ! なので買ったはいいけどなんか違う!ってなって手放す人も割といる…

10 23/09/22(金)20:03:19 No.1104617278

ジムニーの巨大版ってどっちかというとFJクルーザー?

11 23/09/22(金)20:03:28 No.1104617336

>ジムニーは一度浮気して丸くなってまた四角くなった >この子はずっとカクカクの硬派 先代ジムニーもそこまで丸くはないだろ…

12 23/09/22(金)20:04:38 No.1104617840

>ジムニーの巨大版ってどっちかというとFJクルーザー? 今のはどちらかというとゲレンデヴァーゲンだな fu2596749.jpeg

13 23/09/22(金)20:04:39 No.1104617854

豪雪時のスキー場に向かう時にべんりと聞いた

14 23/09/22(金)20:04:59 No.1104617990

書き込みをした人によって削除されました

15 23/09/22(金)20:05:00 No.1104617991

>先代ジムニーもそこまで丸くはないだろ… 丸いよ あの代だけダサいもん

16 23/09/22(金)20:05:12 No.1104618072

ガチオフロードはいらないわけで… 500X/レネゲードとかで

17 23/09/22(金)20:06:06 No.1104618400

ジムニーは今のやつは乗り心地も静粛性もまるで一昔前の高級セダンだぜ この新型70も乗り心地は改善されてるそうだが最小旋回半径は相変わらず6m越えなんだろうか

18 23/09/22(金)20:06:32 No.1104618602

ランクルも100で先代ジムニー並に丸くなってるしな fu2596760.jpg

19 23/09/22(金)20:07:30 No.1104618984

>ジムニーは今のやつは乗り心地も静粛性もまるで一昔前の高級セダンだぜ いやそれはないかな…

20 23/09/22(金)20:07:52 No.1104619123

ジムニーぽいのがいいけど燃費がとか言うならタフトになるのかな

21 23/09/22(金)20:08:37 No.1104619413

プラドは丸いよね

22 23/09/22(金)20:09:12 No.1104619671

>ジムニーぽいのがいいけど燃費がとか言うならタフトになるのかな 見た目がカクカクしてるだけのただの軽自動車

23 23/09/22(金)20:10:00 No.1104620006

この子はトヨタのランクル紹介ページにあるようにとんでもなくスパルタンなやつだから普通のユーザーはプラドとか今度出る250とか買ったほうが間違いなく幸せになれる 可能なら色々試乗してからのほうがいいよ…

24 23/09/22(金)20:10:22 No.1104620176

>ジムニーぽいのがいいけど燃費がとか言うならタフトになるのかな あっちはハスラー競合の軽SUVだからなあ 小さくて林道険道にズカズカ入り込んでいくための軽クロスカントリーとは求められた性能が違う 最低地上高190mmと空転ホイール電子制御(4WD)はあるから下手な普通車SUVよりちゃんとしてるけど

25 23/09/22(金)20:10:25 No.1104620195

快適性も欲しい人はふつうに250を待った方が…

26 23/09/22(金)20:10:46 No.1104620364

>>ジムニーぽいのがいいけど燃費がとか言うならタフトになるのかな >見た目がカクカクしてるだけのただの軽自動車 ただの軽自動車ってことはジムニーみたいな劣悪燃費じゃないってことじゃん!

27 23/09/22(金)20:11:32 No.1104620671

>ただの軽自動車ってことはジムニーみたいな劣悪燃費じゃないってことじゃん! 燃費が気になる人は普通にハスラー買えばいい話だから…

28 23/09/22(金)20:11:41 No.1104620724

>快適性も欲しい人はふつうに250を待った方が… 丸目250は久々に痺れた

29 23/09/22(金)20:11:41 No.1104620727

すげーかっこいいけどランクル買うと盗難に怯えなきゃならなくなるよ

30 23/09/22(金)20:12:30 No.1104621069

>すげーかっこいいけどランクル買うと盗難に怯えなきゃならなくなるよ 300や250はそうだろうけど 新70はうーn……?

31 23/09/22(金)20:12:34 No.1104621087

「」ももうマニュアルエアコンなんて見たことない世代が多そう…

32 23/09/22(金)20:12:53 No.1104621218

>この子はトヨタのランクル紹介ページにあるようにとんでもなくスパルタンなやつだから なんて言っても中東のテクニカルに使われるぐらい頑丈だもんな

33 23/09/22(金)20:13:05 No.1104621322

>ただの軽自動車ってことはジムニーみたいな劣悪燃費じゃないってことじゃん! SUVの話してる時に出して何がしたいのレベルのやつなんで

34 23/09/22(金)20:13:31 No.1104621517

>>ただの軽自動車ってことはジムニーみたいな劣悪燃費じゃないってことじゃん! >SUVの話してる時に出して何がしたいのレベルのやつなんで 「クロカン」な SUVじゃない

35 23/09/22(金)20:14:26 No.1104621900

>なんて言っても中東のテクニカルに使われるぐらい頑丈だもんな 荷台に銃座!

36 23/09/22(金)20:14:28 No.1104621914

僕の70ショートはエアコンなんて便利な物ついてなかったよ…

37 23/09/22(金)20:14:50 No.1104622079

>SUVの話してる時に出して何がしたいのレベルのやつなんで タフトはちゃんと軽SUVだぞ SUVという超巨大な大集合の中にある 小集合としてのクロスカントリー全輪駆動車(ランドクルーザー300/新70やジムニー系)ではないだけで

38 23/09/22(金)20:14:55 No.1104622119

この実用目的のフェンダーミラーよ

39 23/09/22(金)20:15:10 No.1104622222

>「クロカン」な >SUVじゃない 持ってすらいなさそう

40 23/09/22(金)20:15:20 No.1104622281

JB23は今のジムニーほど今風じゃないってだけで00年代~10年代の軽オフローダーとしてはしっかり作り込まれてて悪いもんじゃないと思うけどなあ デザインも実直だし fu2596779.jpeg

41 23/09/22(金)20:15:26 No.1104622327

>ガチオフロードはいらないわけで… >500X/レネゲードとかで レネゲードはともかく500X言われた時点で気に入ったやつ買えばええ!としか…

42 23/09/22(金)20:15:29 No.1104622348

>「クロカン」な >SUVじゃない SUVも出始めのころはハードクロカンからちょっと地上高の高いステーションワゴンまで包摂する ガバガバなカテゴリーだったんじゃよゴホゴホ…

43 23/09/22(金)20:15:47 No.1104622494

>レネゲードはともかく500X言われた時点で気に入ったやつ買えばええ!としか… 兄弟車なんだよ!

44 23/09/22(金)20:15:52 No.1104622526

>持ってすらいなさそう 何歳か知らんし知りたくもないが 言い返せなくなったら相手にレッテル貼って満足するの止めな…

45 23/09/22(金)20:16:17 No.1104622697

>>「クロカン」な >>SUVじゃない >持ってすらいなさそう 単にSUVの話ならタフトもエクストレイルも語れるだろうがよ

46 23/09/22(金)20:16:36 No.1104622838

>デザインも実直だし これはどういう意味?

47 23/09/22(金)20:17:50 No.1104623336

>>デザインも実直だし >これはどういう意味? 飾ってないストレートないいデザインだと思ってるよ

48 23/09/22(金)20:18:11 No.1104623475

車のニュースで設計者が話してたけど何とこの新型70は後席の背もたれがちょっと倒せるようになったんだぜ 嫁さんもきっと大満足出来る

49 23/09/22(金)20:18:30 No.1104623602

ジムニーはデカく重たく高くなりすぎておっきなラジコンするには難しくなった

50 23/09/22(金)20:18:33 No.1104623620

>車のニュースで設計者が話してたけど何とこの新型70は後席の背もたれがちょっと倒せるようになったんだぜ >嫁さんもきっと大満足出来る マジかよ頑張ったなトヨタ!

51 23/09/22(金)20:18:58 No.1104623793

ジムニーは街乗り用の下駄みたいな普通の軽じゃないし… あんな重くて荷物乗らなくて揺れてシートキツくて視界狭くて3ドアで普段使いには全く向かないわ

52 23/09/22(金)20:19:23 No.1104623973

>車のニュースで設計者が話してたけど何とこの新型70は後席の背もたれがちょっと倒せるようになったんだぜ >嫁さんもきっと大満足出来る どういうことなの…

53 23/09/22(金)20:19:39 No.1104624090

>ジムニーぽいのがいいけど燃費がとか言うならタフトになるのかな なにっ

54 23/09/22(金)20:20:03 No.1104624243

>嫁さんもきっと大満足出来る チャイルドシート用の国際規格に後席だけは対応できたのもあるか それにしたって試乗すると腰に来るけど

55 23/09/22(金)20:20:16 No.1104624331

>「クロカン」な >SUVじゃない SUVは便利な大カテゴリだからクロカンも含む

56 23/09/22(金)20:20:25 No.1104624389

ジムニーは本来例えば山中の送電線を見回りする電力会社の仕事車とかそういう役割の乗り物なので…

57 23/09/22(金)20:21:17 No.1104624771

>どういうことなの… 後ろの席の背もたれがちょっとだけリクライニング出来るようになった 前のは出来なかったただの板

58 23/09/22(金)20:21:41 No.1104624944

四角い車かっこいい

59 23/09/22(金)20:21:43 No.1104624965

マジででかい 運転席に乗る時にうおってなるくらいでかい

60 23/09/22(金)20:21:45 No.1104624980

>あんな重くて荷物乗らなくて揺れてシートキツくて視界狭くて3ドアで普段使いには全く向かないわ ジムニーって重いんだ…

61 23/09/22(金)20:21:52 No.1104625039

>>「クロカン」な >>SUVじゃない >SUVは便利な大カテゴリだからクロカンも含む 「SUVの話しているときにタフトの話するなよ」は成り立たないけど「クロカンの話しているときにタフトの話するなよ」は成り立つから 正しく言葉を選ぼうなって意味のレスだった わかりにくくてすまん

62 23/09/22(金)20:21:53 No.1104625043

逆に最も快適な国産車ってなんだろう それ以外の一切の縛りは無いとする

63 23/09/22(金)20:22:15 No.1104625206

>逆に最も快適な国産車ってなんだろう アルファードとかじゃないの知らんけど

64 23/09/22(金)20:22:28 No.1104625306

>逆に最も快適な国産車ってなんだろう >それ以外の一切の縛りは無いとする センチュリーの後席

65 23/09/22(金)20:22:30 No.1104625318

>ジムニーは本来例えば山中の送電線を見回りする電力会社の仕事車とかそういう役割の乗り物なので… fu2596814.jpg あとは一年で3万km走る北海道の郵政ジムニーとかも

66 23/09/22(金)20:22:38 No.1104625369

クロカンってもう死語だろ…

67 23/09/22(金)20:23:04 No.1104625549

>逆に最も快適な国産車ってなんだろう >それ以外の一切の縛りは無いとする それはショーファードリブンの話になるだろ つまりセンチュリーロイヤル

68 23/09/22(金)20:23:20 No.1104625665

>>あんな重くて荷物乗らなくて揺れてシートキツくて視界狭くて3ドアで普段使いには全く向かないわ >ジムニーって重いんだ… ちなみにアルトワークスが大体700kg ワゴンRで800kg前後 ジムニーが1200kgだ

69 23/09/22(金)20:23:35 No.1104625770

>逆に最も快適な国産車ってなんだろう >それ以外の一切の縛りは無いとする センチュリーか来年出るレクサスLM

70 23/09/22(金)20:23:47 No.1104625858

恐れ慄け「」 この新型70にはなんと!!!!! オートクルーズコントロールが搭載されるぞ!!!!!

71 23/09/22(金)20:23:50 No.1104625882

>fu2596814.jpg 様になっててクソカッコいいな…

72 23/09/22(金)20:23:54 No.1104625922

>fu2596814.jpg >あとは一年で3万km走る北海道の郵政ジムニーとかも 歴戦感がすごい

73 23/09/22(金)20:24:02 No.1104625971

やっぱすげぇぜ…センチュリー!

74 23/09/22(金)20:24:18 No.1104626084

ジムニーはいまだにフレームに箱乗せる古い作りの車だから

75 23/09/22(金)20:24:36 No.1104626206

>fu2596814.jpg さすがのハロゲンランプだ

76 23/09/22(金)20:25:12 No.1104626445

乗り心地が悪いとは言われているがどんな風に悪いのか乗ってみないことには分からんやつ

77 23/09/22(金)20:25:14 No.1104626451

>さすがのハロゲンランプだ LEDだと雪が溶けないからな…

78 23/09/22(金)20:25:19 No.1104626481

>逆に最も快適な国産車ってなんだろう >それ以外の一切の縛りは無いとする いすゞギガの荷台を部屋に仕立てたキャンピングカー

79 23/09/22(金)20:25:21 No.1104626488

俺が部品作ってる車榛名

80 23/09/22(金)20:25:40 No.1104626620

>ジムニーはいまだにフレームに箱乗せる古い作りの車だから エスクードもそうだったからランクルは手に余るって人に悪くない選択肢だったのにな… どうして…

81 23/09/22(金)20:25:48 No.1104626673

>>さすがのハロゲンランプだ >LEDだと雪が溶けないからな… なるほど

82 23/09/22(金)20:26:03 No.1104626784

じゃ…じゃあ1つ縛り追加してあくまでドライバーにとってという場合は?

83 23/09/22(金)20:26:35 No.1104626990

>恐れ慄け「」 >この新型70にはなんと!!!!! >オートクルーズコントロールが搭載されるぞ!!!!! 70もそこまで進化したのか…

84 23/09/22(金)20:26:52 No.1104627097

>乗り心地が悪いとは言われているがどんな風に悪いのか乗ってみないことには分からんやつ トラック系の乗り心地だけどトラック系の乗り心地って言われても伝わらんよな…

85 23/09/22(金)20:27:36 No.1104627363

>じゃ…じゃあ1つ縛り追加してあくまでドライバーにとってという場合は? センチュリーGRMN

86 23/09/22(金)20:27:48 No.1104627430

>あくまでドライバーにとってという場合は? ちょっと前までならクラウンと答えたんだが 現行だとどれだろ…

87 23/09/22(金)20:28:10 No.1104627605

>トラック系の乗り心地だけどトラック系の乗り心地って言われても伝わらんよな… ボヨボヨ跳ねる!

88 23/09/22(金)20:28:10 No.1104627609

>ジムニーが1200kgだ エンジン足りてねえ…

89 23/09/22(金)20:28:24 No.1104627707

70っちゅうか当時のRV車って皆ブレーキ効きにくいしグワングワン揺れるしハンドル切っても曲がらない

90 23/09/22(金)20:28:28 No.1104627733

>センチュリーGRMN 生産台数1台の車を持ち出すんじゃねえ~

91 23/09/22(金)20:28:36 No.1104627788

トラック系ってハイラックス系てこと?

92 23/09/22(金)20:28:50 No.1104627880

>クロカンってもう死語だろ… 死にかけのジャンルなだけで死語ではない ランクルとジムニーがある限り死語にはならない

93 23/09/22(金)20:28:51 No.1104627887

>>トラック系の乗り心地だけどトラック系の乗り心地って言われても伝わらんよな… >ボヨボヨ跳ねる! 前がコイルになってからだいぶ良くなったよ!

94 23/09/22(金)20:29:02 No.1104627971

ランドローバーに対抗しただけという超適当ネーム

95 23/09/22(金)20:29:03 No.1104627975

>センチュリーGRMN なにこれすごい

96 23/09/22(金)20:29:26 No.1104628116

車買いたい なんか残クレをやたら推す先輩がいて話聞くと上手く回してるっぽいが…悩む

97 23/09/22(金)20:30:03 No.1104628343

乗り心地はなんと言うか…1.5tのキャンターって感じ…

98 23/09/22(金)20:30:10 No.1104628388

>死にかけのジャンルなだけで死語ではない >ランクルとジムニーがある限り死語にはならない ランクルは知らんけどスズキはジムニーをSUVとして売ってる

99 23/09/22(金)20:30:18 No.1104628457

残クレはやめとけ 事故に巻き込まれたらすべてパーだぞ

100 23/09/22(金)20:30:24 No.1104628505

おいくら万円?

101 23/09/22(金)20:31:13 No.1104628825

>おいくら万円? お値段はまだ不明 9年前に限定発売した時は本体価格350万円くらいだった

102 23/09/22(金)20:32:26 No.1104629266

>>センチュリーGRMN >生産台数1台の車を持ち出すんじゃねえ~ いいんだよ俺は1台限定のは駄目って条件はつけてないから

103 23/09/22(金)20:32:42 No.1104629370

今だと600万くらいかな

104 23/09/22(金)20:32:57 No.1104629486

斬くれってなにがいいの?

105 23/09/22(金)20:33:19 No.1104629638

>9年前に限定発売した時は本体価格350万円くらいだった 安すぎない…?

106 23/09/22(金)20:33:30 No.1104629702

たまーに300万くらいで売ってるランクル見るけど何万キロ走った奴なんだろうね

107 23/09/22(金)20:34:13 No.1104629998

>斬くれってなにがいいの? うまく回せば600万くらいの車に乗れる 欠点は上にある通り事故に巻き込まれたら地獄を見る

108 23/09/22(金)20:35:31 No.1104630518

残クレはちゃんと車両保険に入ってりゃ事故っても大丈夫だよ

109 23/09/22(金)20:35:57 No.1104630690

じゃあ問題ないってことじゃん!

110 23/09/22(金)20:36:05 No.1104630741

>安すぎない…? 70は乗用車というよりは作業車とか商用車ってカテゴリーでオーストラリアとか中東で売ってるから 前に再販されたやつはオーストラリア仕様を国内で売った

111 23/09/22(金)20:36:12 No.1104630798

残クレでプラド買った先輩は1ヶ月で嫁が事故ってしまってたな

112 23/09/22(金)20:36:35 No.1104630942

>残クレはちゃんと車両保険に入ってりゃ事故っても大丈夫だよ そうなんだ……ホッ

113 23/09/22(金)20:38:43 No.1104631817

デカい車いいよね…

114 23/09/22(金)20:39:11 No.1104632002

デカニーいい

115 23/09/22(金)20:39:36 No.1104632159

新しい70は内装もクラウンみたいに豪華でかっこいいね

116 23/09/22(金)20:40:17 No.1104632435

>新しい70は内装もクラウンみたいに豪華でかっこいいね え?

117 23/09/22(金)20:40:32 No.1104632523

軍用兵器

118 23/09/22(金)20:40:44 No.1104632594

>安すぎない…? ランドクルーザー70の設計は1984年に販売開始された時から骨子が変わってない 純然たる悪路用の作業用車両として継続販売されてきた物だから 今回は2015年に限定再販された仕様に快適装備をちょこちょこ導入してエンジン載せ替えたやつ

119 23/09/22(金)20:40:59 No.1104632688

高級感溢れてるな… fu2596893.jpg

120 23/09/22(金)20:41:05 No.1104632738

>新しい70は内装もクラウンみたいに豪華でかっこいいね おめさ250と間違えてねえべか

121 23/09/22(金)20:41:15 No.1104632795

>軍用兵器 それハイラックスじゃね

122 23/09/22(金)20:41:24 No.1104632859

よく考えるとクラウンって凄いよな 90年代までフレーム入りで高級セダン作ってたんだぜ いやトラックとかのラダーフレームとは違うとは分かってるんだけど

123 23/09/22(金)20:41:53 No.1104633063

残クレって言い方が悪いな…個人リースって言わないとこんなはずじゃ無かった! って事多そうだ

124 23/09/22(金)20:42:17 No.1104633218

パパの車だ!

125 23/09/22(金)20:43:06 No.1104633538

燃費が知りたいわ!その子の燃費を教えてちょうだい!

126 23/09/22(金)20:43:09 No.1104633561

>残クレって言い方が悪いな…個人リースって言わないとこんなはずじゃ無かった! >って事多そうだ 残クレは満期になったら買取もできるから… KINTOみたいなサブスクは完全に個人リース

127 23/09/22(金)20:44:19 No.1104633994

ハイラックス安いよね… デカすぎて駐車場に入らんから買えなかった

128 23/09/22(金)20:44:43 No.1104634136

>燃費が知りたいわ!その子の燃費を教えてちょうだい! 10kmくらいじゃね?と言われている ちなみに前に再販されたやつは6.6kmだった

129 23/09/22(金)20:44:58 No.1104634233

>なるほど あと郵政仕様のベースが一番安いグレードだからね

130 23/09/22(金)20:45:08 No.1104634303

リースも所有権移転リースなかったっけ

131 23/09/22(金)20:45:45 No.1104634531

>ちなみに前に再販されたやつは6.6kmだった 異次元の燃費すぎる…

132 23/09/22(金)20:45:45 No.1104634536

>KINTOみたいなサブスクは完全に個人リース KINTOは最期買い取りできないのか危なかった

133 23/09/22(金)20:45:55 No.1104634599

>10kmくらいじゃね?と言われている >ちなみに前に再販されたやつは6.6kmだった 無理だろ と思ったけど今回ディーゼルならありえるか

134 23/09/22(金)20:46:07 No.1104634671

>燃費が知りたいわ!その子の燃費を教えてちょうだい! エンジンが250と共通化するからJC08モード計測だと2.8Lディーゼルで10km/Lを見込んでる 2014年の4.0Lガソリンだと6.6km/L

135 23/09/22(金)20:46:20 No.1104634770

>異次元の燃費すぎる… カタログ燃費だ 実際は4km以下

136 23/09/22(金)20:46:21 No.1104634781

>>軍用兵器 >それハイラックスじゃね ランクル70もテクニカルで有名だよ アメリカ議会でも言われたぐらい

137 23/09/22(金)20:46:55 No.1104635004

小銭をばら撒いてるかのような燃費いいよねよくない

138 23/09/22(金)20:47:14 No.1104635146

>それハイラックスじゃね 本来はこれのご先祖がテクニカルしてた

139 23/09/22(金)20:48:49 No.1104635720

64ジムニーは見た目で買った人があれ?なんか違くね?乗り辛!ってなる事が多くて低走行極上中古車が割とあるのだ それを納期1年なんて待てねーぜ!って奴がウキウキで買いに来るって寸法よ オイ…なんで新車220万の車が中古で250万もするんだ…?

140 23/09/22(金)20:49:17 No.1104635909

ちょっと調べてみたけどプラドとは全然違いそうだねこの子… プラドからの乗り換えにいいかと思ったが…

141 23/09/22(金)20:49:21 No.1104635933

>>異次元の燃費すぎる… >カタログ燃費だ >実際は4km以下 >>異次元の燃費すぎる…

142 23/09/22(金)20:49:57 No.1104636185

本当に必要な人の数は大したことないってわかってるから死んでも製造ライン増設しないスズキ

143 23/09/22(金)20:50:01 No.1104636210

>再販ランクル70は見た目で買った人があれ?なんか違くね?乗り辛!ってなる事が多くて低走行極上中古車が割とあったのだ >それを納期1年なんて待てねーぜ!って奴がウキウキで買いに来たって寸法よ >オイ…なんで新車300万の車が中古で450万もするんだ…?

144 23/09/22(金)20:50:30 No.1104636395

>>>異次元の燃費すぎる… 高速でゆっくり巡航していれば8km以上狙えるよ!

145 23/09/22(金)20:50:54 No.1104636544

こちらのランクルはそこまでラグジュアリーに振ってない?

146 23/09/22(金)20:50:58 No.1104636567

ランクルマジでかっこいいし好きだけど道楽者じゃないと買えないし面倒見きれん

147 23/09/22(金)20:51:02 No.1104636592

>本当に必要な人の数は大したことないってわかってるから死んでも製造ライン増設しないスズキ ジムトラで痛い目見たからな…

148 23/09/22(金)20:51:12 No.1104636653

カクカククルマすごい好き 道具って感じでいい…

149 23/09/22(金)20:51:23 No.1104636730

ランクルは単純に置き場所が…

150 23/09/22(金)20:51:38 No.1104636846

リジッドアクスルは左右の車輪が車軸で繋がってるので 片方が凸凹に入ると反対側がどうしても反対の動きしちゃうので 乗り心地の事はダンパーくんが頑張るしかないのだ… その代わり不整地ではしっかり地面に荷重がかけられる

151 23/09/22(金)20:52:16 No.1104637067

>こちらのランクルはそこまでラグジュアリーに振ってない? 10年前の標準的な装備すらなかったりする あとパートタイム4WDって何?って人は絶対に乗らない方がいいプラドがおすすめ

152 23/09/22(金)20:52:37 No.1104637196

記事でもトヨタの人が「ディーラーさんにも70を注文しに来た人にはこの車普通の車と違いますよ!とよく説明してくださるよう頼んでおきます」と話してたから多分プラドからの乗り換え客からの怒りの声を警戒してる

153 23/09/22(金)20:52:42 No.1104637225

>ランクルは単純に置き場所が… ピックアップが車庫に入らない…

154 23/09/22(金)20:53:18 No.1104637482

すげー欲しいけど町乗りだと困るサイズなんだよな...

155 23/09/22(金)20:53:57 No.1104637749

250も巨大化したしプラド難民が出てきそうな予感

156 23/09/22(金)20:54:14 No.1104637850

>すげー欲しいけど町乗りだと困るサイズなんだよな... こいつの恐ろしさはサイズじゃない トラックみたいな最小旋回半径だ 小回りは全く効かない

157 23/09/22(金)20:55:18 No.1104638251

250発表されてんのにブラドからの乗り換えでスレ画とかありうるのか

158 23/09/22(金)20:55:27 No.1104638305

ランクルもGクラスもラングラーもかっこいいけど燃費がとにかくゴミ

159 23/09/22(金)20:55:32 No.1104638327

>250も巨大化したしプラド難民が出てきそうな予感 70プラドナローサイズを一つ! ちゃんと3ドアと5ドアラインナップして!

160 23/09/22(金)20:55:54 No.1104638478

昔乗ってた70はそんなに大きく感じなかったな 車幅はそんなになかったし… なのに林道だと70の方が80より回転半径デカくて割と大変だった

161 23/09/22(金)20:56:19 No.1104638635

>小回りは全く効かない ピックアップは4tトラック並だからな家の路地入るのめっちゃ気を使う

162 23/09/22(金)20:56:31 No.1104638696

>250発表されてんのにブラドからの乗り換えでスレ画とかありうるのか ランクルなら似たようなもんだろうって層入ると思う

163 23/09/22(金)20:57:07 No.1104638923

ランドクルーザーって鈴木だったんだね

164 23/09/22(金)20:57:16 No.1104638994

普通免許でこれ乗れるのバグな気がしてきた

165 23/09/22(金)20:57:26 No.1104639062

多分70と比べたらアルファードやヴェルファイアのほうがよく回るだろうな…

166 23/09/22(金)20:57:44 No.1104639185

>250発表されてんのにブラドからの乗り換えでスレ画とかありうるのか プラドより大きい250に乗り換えられるような人はスレ画も選択肢に入ると思う

167 23/09/22(金)20:57:53 No.1104639245

>>250発表されてんのにブラドからの乗り換えでスレ画とかありうるのか >ランクルなら似たようなもんだろうって層入ると思う 流石にランクルだからってだけでスレ画に飛びつく人は…

168 23/09/22(金)20:58:02 No.1104639305

でも今の70は乗用車みたいなもんよ! 見てくれよ俺のBJ46重機よりスパルタンだよ!

169 23/09/22(金)20:58:09 No.1104639343

>普通免許でこれ乗れるのバグな気がしてきた 今お化け2トンの話した?

170 23/09/22(金)20:58:30 No.1104639491

ランクルもハイラックスもよく見るがタンドラ乗りはなかなか見ないな

171 23/09/22(金)20:58:52 No.1104639625

普通のランクルやプラドはまだしもランクル70とジムニーは同ランク帯のスポーツカーより街乗りに向かないピーキーでニッチな使い勝手だよ だから普段乗りするなら愛が必要なのは確実

172 23/09/22(金)20:59:03 No.1104639697

>今お化け2トンの話した? 今の普通免許だと2トン乗れないんだよね…

173 23/09/22(金)20:59:11 No.1104639748

こいつに乗ったら駐車場がでかい店にしか行かなくなる気がする!

174 23/09/22(金)20:59:28 No.1104639864

スピードは出なくていいからハブリダクションのバージョンも作ってくれウニモグは高すぎる

175 23/09/22(金)20:59:36 No.1104639912

>ランクルもハイラックスもよく見るがタンドラ乗りはなかなか見ないな わざわざ並行輸入する人がどれだけいるんだって話よ

176 23/09/22(金)20:59:52 No.1104640014

シエラ乗ってるが乗り心地がふわふわしてて面白い だがこれが苦手な人は多そう

177 23/09/22(金)21:00:31 No.1104640276

>多分70と比べたらアルファードやヴェルファイアのほうがよく回るだろうな… アルファードが5.8m ランクル79の旋回半径は7.2mで4WD入れると8m超える

178 23/09/22(金)21:00:55 No.1104640458

「」にだけ言うけど俺の夢は全ての日本国民がジムニーか70に乗ることなんだ

179 23/09/22(金)21:01:26 No.1104640665

>「」にだけ言うけど俺の夢は全ての日本国民がジムニーか70に乗ることなんだ 無駄が多すぎるからダメ

180 23/09/22(金)21:01:37 No.1104640753

>>多分70と比べたらアルファードやヴェルファイアのほうがよく回るだろうな… >アルファードが5.8m >ランクル79の旋回半径は7.2mで4WD入れると8m超える なそ

181 23/09/22(金)21:01:41 No.1104640778

こいつにだけんを乗せてあちこち連れまわしたい

182 23/09/22(金)21:01:43 No.1104640791

>「」にだけ言うけど俺の夢は全ての日本国民がジムニーか70に乗ることなんだ アレお前もしかしてガソリン屋?

183 23/09/22(金)21:01:52 No.1104640852

>「」にだけ言うけど俺の夢は全ての日本国民がジムニーか70に乗ることなんだ 治安悪くなりそう

184 23/09/22(金)21:02:19 No.1104641045

四駆って全切りするとエンストするんだっけ?

185 23/09/22(金)21:03:00 No.1104641337

>四駆って全切りするとエンストするんだっけ? ちゃんと吹かせばしない 駆動系の負担は凄い

186 23/09/22(金)21:03:42 No.1104641655

パートタイム4WDが分からないドライバーなんていないでしょHAHAHA

187 23/09/22(金)21:04:28 No.1104642044

一応2023年現在の法規制に則った改良は入ってるけど 基礎設計が40年前だからマジで気軽に手を出してなんか違うってなってすぐ手放す人はいると思う

188 23/09/22(金)21:05:33 No.1104642528

>パートタイム4WDが分からないドライバーなんていないでしょHAHAHA ジムニーで雪道走って事故って4WDなのに滑ったぞ!って怒鳴り込まれたことあるけど 車見たら4WDレバー入れてなかったことなら

189 23/09/22(金)21:05:58 No.1104642716

>一応2023年現在の法規制に則った改良は入ってるけど >基礎設計が40年前だからマジで気軽に手を出してなんか違うってなってすぐ手放す人はいると思う そう思ってた2014年モデルの中古高い…

190 23/09/22(金)21:06:06 No.1104642758

>「」にだけ言うけど俺の夢は全ての日本国民がジムニーか70に乗ることなんだ そうだ!まずは天皇陛下や政治家とかの公用車はラダーフレーム四駆に限るって法律を作ろう!

191 23/09/22(金)21:06:07 No.1104642776

>基礎設計が40年前だからマジで気軽に手を出してなんか違うってなってすぐ手放す人はいると思う まずファンがうるさい これで辟易する人も居ると思う

192 23/09/22(金)21:06:26 No.1104642937

>ジムニーで雪道走って事故って4WDなのに滑ったぞ!って怒鳴り込まれたことあるけど >車見たら4WDレバー入れてなかったことなら 嘘やろ…

193 23/09/22(金)21:06:27 No.1104642941

>>一応2023年現在の法規制に則った改良は入ってるけど >>基礎設計が40年前だからマジで気軽に手を出してなんか違うってなってすぐ手放す人はいると思う >そう思ってた2014年モデルの中古高い… あれは一応限定モデルだからじゃない? 今回一応カタログモデルになるし

194 23/09/22(金)21:06:50 No.1104643112

そもそも四駆入れてても路面状況次第じゃ普通に滑るて...

195 23/09/22(金)21:07:07 No.1104643268

1984だから俺が生まれるより前に出てんだよなこいつ…

196 23/09/22(金)21:07:15 No.1104643334

電動で出ない?

197 23/09/22(金)21:07:24 No.1104643403

>あれは一応限定モデルだからじゃない? >今回一応カタログモデルになるし ぶっちゃけ今回も高くなるよ

198 23/09/22(金)21:07:26 No.1104643422

四輪ドリフトいいよね…どこまで滑るんだこれ…

199 23/09/22(金)21:07:26 No.1104643423

>嘘やろ… マジだよ…説明書読まなくても見りゃわかるだろと思ったけどそんなことはなかった

↑Top