ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/09/22(金)19:51:16 No.1104612152
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/09/22(金)19:58:41 No.1104615310
半グレにも色々いるよな…
2 23/09/22(金)20:09:29 No.1104619796
カタ抱かせろ
3 23/09/22(金)20:11:23 No.1104620595
ここで直後にエルシー登場するのもいいよね
4 23/09/22(金)20:28:02 No.1104627532
この話どう着地するのか全然わかんねえ
5 23/09/22(金)20:30:27 No.1104628518
原作読んだらわかるんじゃないの!?
6 23/09/22(金)20:30:56 No.1104628708
fu2596855.jpg わかりやすいあらすじ
7 23/09/22(金)20:36:34 No.1104630932
こいつ警察にチクった奴みたいにリンチされそうで怖い
8 23/09/22(金)20:36:38 No.1104630970
>fu2596855.jpg >わかりやすいあらすじ 知らないキャラたちだ…
9 23/09/22(金)20:37:00 No.1104631093
あーあばらが治ったミラベルがまた半グレ達に折られて弄ばれるけどレインのために黙りこくって耐えるところ見たかったなー
10 23/09/22(金)20:37:47 No.1104631430
付与魔術第三術式には参ったね
11 23/09/22(金)20:38:17 No.1104631629
>fu2596855.jpg >わかりやすいあらすじ おっぱいでっか…
12 23/09/22(金)20:38:55 No.1104631893
>fu2596855.jpg >わかりやすいあらすじ 半グレとか暗殺の母どこ?
13 23/09/22(金)20:39:17 No.1104632035
なんだかんだ言ってミラシリーズはママの事慕ってるよな ママは完全に道具だと思ってるけど
14 23/09/22(金)20:39:31 No.1104632119
>fu2596855.jpg かゆくなってくる
15 23/09/22(金)20:39:37 No.1104632164
殺したのはミラベルだけど命令したの獣姦野郎だし育てたの暗殺の母だろ…
16 23/09/22(金)20:40:08 No.1104632372
だが手塩にかけた道具だしマジで有能だぞ
17 23/09/22(金)20:40:40 No.1104632564
コーネリアスはあそこで死ねて良かった グレンダ殺しの主犯とバレたらあんなあっさり殺して貰えなかったろうし
18 23/09/22(金)20:41:37 No.1104632948
半グレってなんだよって思ったけど1話読み返したら出てきてたわ
19 23/09/22(金)20:41:46 No.1104633018
>なんだかんだ言ってミラシリーズはママの事慕ってるよな コーンロウヘアーとかでっかく入れ墨してるやつとか子供なのに見た目がアレすぎる…
20 23/09/22(金)20:41:52 No.1104633057
前回見直したらちゃんとエルシーがようかん持ってきてて 半分がフルーツ持ってきてる描写あってすげえなってなった
21 23/09/22(金)20:41:55 No.1104633071
こういうページ見ると漫画上手いの隠せてねえなってなる
22 23/09/22(金)20:42:43 No.1104633392
この行間ずいぶん広いな…
23 23/09/22(金)20:42:43 No.1104633395
ここの会話ちょっとオシャレでめちゃくちゃ好き
24 23/09/22(金)20:43:41 No.1104633752
スレ画の半グレは食べ終わったらちゃんとガチでミラベル追ってきそうなのが良い
25 23/09/22(金)20:44:13 No.1104633964
>半グレとか暗殺の母どこ? 半分はかろうじて青の水晶所属の先輩でちょっと似た感じの服着てるのがいる つまり半グレは原作要素
26 23/09/22(金)20:44:19 No.1104633999
>この行間ずいぶん広いな… 広すぎてページどころか一冊消えてねえかな
27 23/09/22(金)20:45:01 No.1104634251
違う作品はるなよ!
28 23/09/22(金)20:45:22 No.1104634380
ところで原作に半グレは何回ぐらい出てくるんです…?
29 23/09/22(金)20:45:46 No.1104634538
スレ画のページだけだとちょっと浦沢直樹感ある
30 23/09/22(金)20:45:48 No.1104634554
>ここの会話ちょっとオシャレでめちゃくちゃ好き 敵陣営のモブその3ぐらいのやつがちゃんと頭使ってて血が通ったキャラ立てされてるのいいよね…
31 23/09/22(金)20:46:00 No.1104634632
原作だとグレンダ死なないから半グレも出てこない
32 23/09/22(金)20:47:54 No.1104635370
半分といいメンバーといい段々好きになってきちゃって困る
33 23/09/22(金)20:48:01 No.1104635424
暗殺の母がこういう行動に出るのは予想できてたけど パーちんがこういう行動するのは全く予想つかなかったわ
34 23/09/22(金)20:48:17 No.1104635521
>半分といいメンバーといい段々好きになってきちゃって困る でもあいつらヤクザたちを惨殺する悪党だよ?
35 23/09/22(金)20:48:34 No.1104635622
そりゃヤクザが悪かろうて
36 23/09/22(金)20:48:48 No.1104635710
ヤクザなら別にいいか…
37 23/09/22(金)20:49:21 No.1104635935
この展開既視感あってムズムズする
38 23/09/22(金)20:49:37 No.1104636054
ヤクザは殺したら報奨金出るじゃん
39 23/09/22(金)20:50:03 No.1104636222
ヤクザたちに援軍として雇われてたママが勝手に手打ちして依頼人のヤクザ踏み殺してるのは暗殺者の誇り的に良いんだろうか
40 23/09/22(金)20:50:14 No.1104636293
>ここで直後にエルシー登場するのもいいよね エルシーが来たら逃げられたのも仕方ねえな…って落とし所になるかも
41 23/09/22(金)20:50:20 No.1104636338
原作でも魔法と文明の関係って同じなんだろうか
42 23/09/22(金)20:50:27 No.1104636381
敵二人がどっちも別方向でこええよ…
43 23/09/22(金)20:50:43 No.1104636471
スレ画のシーンめっちゃ好き…
44 23/09/22(金)20:50:52 No.1104636531
一応この世界のヤクザは街中でたむろして一般人の迷惑になってた半グレに注意する位の良識あるし…
45 23/09/22(金)20:51:03 No.1104636593
ガーランドなんてかっこいい苗字してたのかあいつ 絶対ワルい奴の姓じゃん
46 23/09/22(金)20:51:05 No.1104636606
>fu2596855.jpg >わかりやすいあらすじ この子誰だっけ?…ああマルチナか…マルチナ!? ってなった
47 23/09/22(金)20:51:09 No.1104636632
やっぱ漫画は絵よりも台詞の掛け合いなんだなーって思うわ 絶対なろうファンタジーの読み味とは違うけど話に引き込まれる
48 23/09/22(金)20:51:24 No.1104636739
半グレには恩あってもグレンダにはないみたいな人も多いんだろうしな
49 23/09/22(金)20:51:42 No.1104636868
そうじゃ…そうじゃ!!ワシの組長(とっつあん)も半グレの魔の手…!! 組長(オトン)も半グレに殺された!!路上で機関銃突きつけただけで…血も涙もねぇ!! 救いは…極道に救いはねぇのか!?オレらこのまま死…死んで…ッ
50 23/09/22(金)20:52:11 No.1104637035
>やっぱ漫画は絵よりも台詞の掛け合いなんだなーって思うわ >絶対なろうファンタジーの読み味とは違うけど話に引き込まれる この漫画の作者さん絵もうまいけどマンガも上手よね
51 23/09/22(金)20:52:20 No.1104637092
>fu2596855.jpg >わかりやすいあらすじ マルチナなんだ…
52 23/09/22(金)20:52:29 No.1104637136
正直レインの大活躍も見たい
53 23/09/22(金)20:52:33 No.1104637171
>ヤクザたちに援軍として雇われてたママが勝手に手打ちして依頼人のヤクザ踏み殺してるのは暗殺者の誇り的に良いんだろうか 誇りよりエルシーブチ殺したいだろ常識的に考えな!
54 23/09/22(金)20:53:07 No.1104637402
冷静に考えると羊羹持って来たのはミスだったな…
55 23/09/22(金)20:53:09 No.1104637410
意外と次々回辺りでさくっと決着してお金もゲット 次のやべぇダンジョンとモンスターに向かおう!してるかもしれない と言うかいつまでも人間対人間は…胃が痛い…
56 23/09/22(金)20:53:23 No.1104637516
エルシー死にそう
57 23/09/22(金)20:53:38 No.1104637627
>原作だとグレンダ死なないから半グレも出てこない グレンダ死なないルート分岐が原作か…
58 23/09/22(金)20:53:47 No.1104637687
現状ヤクザがコケにされてるから半グレと母ちゃんのトドメ刺すのはヤクザになりそう そんでエルシーに浮いた3億渡す流れかな
59 23/09/22(金)20:54:12 No.1104637842
>冷静に考えると羊羹持って来たのはミスだったな… エルシーは空回りでミスしかしてない
60 23/09/22(金)20:54:25 No.1104637928
ミラベルがグレンダ殺さなきゃこんな事態になってないんだよなあ ママの制止を無視してグレンダ殺すような子はダメだ
61 23/09/22(金)20:54:49 No.1104638095
>正直レインの大活躍も見たい 毎回要所要所では決めてるから今回もあるんじゃないかと思ってる
62 23/09/22(金)20:54:52 No.1104638113
あらすじ産業
63 23/09/22(金)20:54:57 No.1104638136
>現状ヤクザがコケにされてるから半グレと母ちゃんのトドメ刺すのはヤクザになりそう >そんでエルシーに浮いた3億渡す流れかな エルシーの交友範囲がどんどん広く…
64 23/09/22(金)20:55:02 No.1104638166
そもそも今回のもエルシーが経営メタクソだからってのも大きい理由だしな
65 23/09/22(金)20:55:09 No.1104638198
エルシーと同格以上のババアと半グレと子分ども相手だとキツくない? マックス強化したエルシーとかいう反則技やったら違うだろうけど
66 23/09/22(金)20:55:16 No.1104638237
エルシーにベタ惚れしてるCEOが颯爽とあらわれてなんとかしてくれねえかなあ
67 23/09/22(金)20:55:37 No.1104638369
話自体は面白いんだけどどこに向かってるのかがさっぱりわからねえ… もうだいぶ佳境なはずなのに落としどころが全く見えてこねえ…
68 23/09/22(金)20:55:47 No.1104638436
>この漫画の作者さん絵もうまいけどマンガも上手よね 絵は要所で力入れつつ抜くところは抜くけど抜き方自体がギャグとして成立するようにしてるし 話運びは文句なく上手い
69 23/09/22(金)20:55:50 No.1104638449
剣の名前がダサすぎる
70 23/09/22(金)20:55:52 No.1104638463
CEOにギルマス向いてないと言われるだけあって個としては優秀なんだけどマネジメントに絶望的に向いてないと感あるエルシー
71 23/09/22(金)20:56:23 No.1104638657
ババアはエルシーだけ危険視してる訳じゃなく王侯貴族と軍と外国公使もダメなんだな 意外だった
72 23/09/22(金)20:56:31 No.1104638697
いやエルシーは立ち直らせる経営してたからこうなるのはまあ仕方ないだろう ミラベルもこれから潜入しますとか言っておけばすれ違わなかったし
73 23/09/22(金)20:56:41 No.1104638749
>もうだいぶ佳境なはずなのに落としどころが全く見えてこねえ… 原作のなぞり具合だと序盤では?
74 23/09/22(金)20:56:54 No.1104638842
レインの修行の理屈とか暗殺の母と半グレの結託までの流れとか説得力をもたせた話作りをするのが妙にうまいな…
75 23/09/22(金)20:56:56 No.1104638852
レインの付与ってその場に居る必要ないしエルシー達にガッツリ付与するだけで無双すると思うんだけどな
76 23/09/22(金)20:57:21 No.1104639031
なんかミラベルだけは常に安定した作画してる気がする
77 23/09/22(金)20:57:22 No.1104639039
>冷静に考えると羊羹持って来たのはミスだったな… 全く腹芸ができないミラベルに前回ハラハラしてたけど今回案の定だったよ!
78 23/09/22(金)20:57:26 No.1104639070
漫画ってキャラが重要なんだなってことが とてもよくわかるお手本のような漫画
79 23/09/22(金)20:57:44 No.1104639180
>原作のなぞり具合だと序盤では? 半グレ編の話だよ!原作の話で言うとそもそも半グレが出てこねえ!
80 23/09/22(金)20:57:53 No.1104639243
グレンダ殺した流れが読み返しても意味不明過ぎる
81 23/09/22(金)20:57:57 No.1104639260
>いやエルシーは立ち直らせる経営してたからこうなるのはまあ仕方ないだろう CEOみたいなことしとろは言わんけど 運営してる以上仕方ないでは済まないと思う…
82 23/09/22(金)20:57:57 No.1104639267
fu2596976.webp マルチナはいつもの5人の一人だろ! 忘れちまったのかよ!!
83 23/09/22(金)20:57:59 No.1104639272
ババアはレインの付与が凄いのも知ってるからマジでこいつが半グレ側に行っちゃったのヤバいな
84 23/09/22(金)20:58:17 No.1104639416
俺も行くぜ!
85 23/09/22(金)20:58:19 No.1104639435
>現状ヤクザがコケにされてるから半グレと母ちゃんのトドメ刺すのはヤクザになりそう >そんでエルシーに浮いた3億渡す流れかな 半グレと母がヤクザにやられる姿が全く想像できない… こいつら強すぎるよ
86 23/09/22(金)20:58:26 No.1104639471
ギャグで掴んだ客を放さないシリアスがうますぎる…
87 23/09/22(金)20:58:31 No.1104639503
報連相って大事だね
88 23/09/22(金)20:58:38 No.1104639542
>グレンダ殺した流れが読み返しても意味不明過ぎる コーネリアスがクッソ短気で先の事考えてないだけだから…
89 23/09/22(金)20:58:43 No.1104639577
>fu2596976.webp 原作ミラベルこんな感じなんだ…
90 23/09/22(金)20:58:44 No.1104639580
原作だとそもそもグレンダは死なないと聞く じゃあもう全く別の話だよな…
91 23/09/22(金)20:58:50 No.1104639616
>正直レインの大活躍も見たい ギルマスが読みを誤って現状ピンチに見えるけど 今のところ母も半分もレインの力量見誤っててかつレインもパワーアップ?してるからトントンなんだよな だからこの状況なら出さない手はないんだけどそういう作劇の都合とか抜きにアイツはホイホイ首突っ込んでくるだろうなって変な確信がある
92 23/09/22(金)20:58:51 No.1104639619
マルチナってあの弱いけど村人からは信頼されてたやつか…
93 23/09/22(金)20:59:28 No.1104639862
魔力を拡大して現代文明を無力化する描写とか普通に漫画が上手いんだけど原作でもやってたりするんです?
94 23/09/22(金)20:59:34 No.1104639905
>fu2596976.webp リリィがレイン様とか呼んでて笑ってしまう
95 23/09/22(金)20:59:43 No.1104639951
>レインの修行の理屈とか暗殺の母と半グレの結託までの流れとか説得力をもたせた話作りをするのが妙にうまいな… 科学と魔法の関係性なんてあれたぶん序盤で投げやり気味にギャグで描いてたウージーとかから発展させてきた概念だぜ わりとライブ感進んでるはずなんだが理屈つけるのが上手い
96 23/09/22(金)21:00:02 No.1104640075
>CEOみたいなことしとろは言わんけど >運営してる以上仕方ないでは済まないと思う… やめますではいおしまいじゃなくちゃんと退職金も出すつもりだったし移転先も準備してたよ? 何も言わずに終わらせようとしてたのは駄目だけど
97 23/09/22(金)21:00:10 No.1104640142
それこそサイクロプススライム編で出てきたマルチナも章が変わったら放置してるし暗殺の母と半グレ編は早めに畳んで原作パーティに寄せるルートもまだあると思う どうもっていくかは知らない
98 23/09/22(金)21:00:36 No.1104640303
騙して利用とかじゃなくCEOか王族経由で半分暗殺を依頼すれば良かったんじゃね?
99 23/09/22(金)21:01:03 No.1104640517
>科学と魔法の関係性なんてあれたぶん序盤で投げやり気味にギャグで描いてたウージーとかから発展させてきた概念だぜ リリィの女児服の時点でその片鱗はあったな
100 23/09/22(金)21:01:22 No.1104640635
>半グレ編の話だよ!原作の話で言うとそもそも半グレが出てこねえ! 半グレ編ないの…?
101 23/09/22(金)21:01:29 No.1104640690
衝動的に殺させた様に見えたけど グレンダ殺しも依頼に入ってたんだな 何考えてたんだコーネリアス
102 23/09/22(金)21:01:48 No.1104640825
>fu2596976.webp >マルチナはいつもの5人の一人だろ! >忘れちまったのかよ!! レインの扱いがコミカライズ版と違いすぎてだめだった
103 23/09/22(金)21:01:49 No.1104640832
>騙して利用とかじゃなくCEOか王族経由で半分暗殺を依頼すれば良かったんじゃね? そんな時間 もうない
104 23/09/22(金)21:02:04 No.1104640935
>科学と魔法の関係性なんてあれたぶん序盤で投げやり気味にギャグで描いてたウージーとかから発展させてきた概念だぜ その前にパック肉とか出てる
105 23/09/22(金)21:02:09 No.1104640968
>何考えてたんだコーネリアス あいつ真っ向勝負は無理でも不意打ち決めれば半分に勝てると思ってたアホなんだ
106 23/09/22(金)21:02:12 No.1104640989
>何考えてたんだコーネリアス 犬が人並みに考えられるはずねぇだろ
107 23/09/22(金)21:03:08 No.1104641412
>半グレ編ないの…? グレンダが生きてるもの グレンダが何者かに殺される事件が起きない限り半グレが行動起こさない
108 23/09/22(金)21:03:41 No.1104641646
半分に対してはミラベルに非しかない所をどう落とし前付けるかだな…