23/09/22(金)15:06:38 「」ち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/22(金)15:06:38 No.1104528130
「」ちゃんこれ好きでしょあげるよ
1 23/09/22(金)15:22:09 No.1104531485
名前がマジでかっこいい
2 23/09/22(金)15:23:31 No.1104531782
攻撃下げるな
3 23/09/22(金)15:24:33 No.1104532016
守備モンスターを攻撃するときに2200になって貫通ダメージってわけだな!…ん???
4 23/09/22(金)15:25:40 No.1104532249
高ステータスすぎる…
5 23/09/22(金)15:26:08 No.1104532365
素直に古いだけで別に効果弱くは無いぞ
6 23/09/22(金)15:26:13 No.1104532393
俺が持ってるのと違う方
7 23/09/22(金)15:29:21 No.1104533097
ウルトラの相場がピンキリすぎる…
8 23/09/22(金)15:30:23 No.1104533337
アニメにも出たエース
9 23/09/22(金)15:34:42 No.1104534284
☆4 2200/1900で貫通だったらそれはもう時代的に禁止よ禁止
10 23/09/22(金)15:35:54 No.1104534565
高攻撃力に日和って守備で出すと貫通付与してくるの強いよね… 団結とか付けられると割とどうしようもない
11 23/09/22(金)15:39:05 No.1104535298
1800の闇が貫通効果持ってるって素直に強かった時代だしね
12 23/09/22(金)15:39:21 No.1104535356
昔は強かったよ…今はゴミに近いが
13 23/09/22(金)15:40:58 No.1104535698
名前の意味はわからないけどめちゃくちゃかっこいい語感
14 23/09/22(金)15:43:02 No.1104536168
カオス期でも使われた息の長いカードだからネタじゃなくて真面目にパワカだよ
15 23/09/22(金)15:44:11 No.1104536388
攻守の合計値が高いから野生開放の対象としては割と強かった 貫通効果も無理なく使えるし
16 23/09/22(金)15:46:01 No.1104536774
>No.1104532365 >素直に古いだけで別に効果弱くは無いぞ 強襲のハルベルトとかもいてそれすら最早全く使われてないので素直に弱いです ステはまあ高いけれども
17 23/09/22(金)15:47:48 No.1104537105
>強襲のハルベルトとかもいてそれすら最早全く使われてないので素直に弱いです >ステはまあ高いけれども あのこれ22年前のカード…ハルベルトどころかサイドラすらない時代のカードなんですよ…
18 23/09/22(金)15:50:00 No.1104537543
羊を殺す
19 23/09/22(金)15:51:19 No.1104537823
>あのこれ22年前のカード…ハルベルトどころかサイドラすらない時代のカードなんですよ… 古いだけで弱くないだから現代でも悪くはないって意味じゃないの
20 23/09/22(金)15:52:37 No.1104538075
原作者がデザインしたモンスターだっけ
21 23/09/22(金)15:53:31 No.1104538269
同期の活躍モンスターはカイクウやブレイカーやサスケか…
22 23/09/22(金)15:54:08 No.1104538394
プレイメーカーの序盤の相棒
23 23/09/22(金)15:54:48 No.1104538556
>古いだけで弱くないだから現代でも悪くはないって意味じゃないの その上のレスの流れで効果弱い扱いしてるから当時基準ではデメリット含めても強いってレスだろ…
24 23/09/22(金)15:56:55 No.1104538969
強かったけど持ってるやつ少なかった
25 23/09/22(金)15:57:31 No.1104539106
まあ昔を知らないと弱く見えるんだろう
26 23/09/22(金)15:58:10 No.1104539237
前にリンクスでも使ってたし弱いイメージない
27 23/09/22(金)16:00:17 No.1104539690
当時は強い獣戦士珍しかったな
28 23/09/22(金)16:00:39 No.1104539772
素直に疑問なんだけど知らないなら「調べる」か「立ち入らない」かできないの??? これできなかった段階でもうチンパン未満なの分かってるだろ
29 23/09/22(金)16:02:31 No.1104540163
裏に効果使ってザルーグ踏んだときの敗北感
30 23/09/22(金)16:03:30 No.1104540359
1900の守備力って1900の攻撃力に突破されないって意味だしな
31 23/09/22(金)16:07:50 No.1104541287
守備2000に近くて致命的なデメリットも無くて普通に攻撃もできるから凄い優秀
32 23/09/22(金)16:11:50 No.1104542187
名前がかっこよすぎるという理由でデスヴォルストガルフとセットで覚えがち
33 23/09/22(金)16:16:37 No.1104543239
ゲームのせいかマリクが使ってるイメージが強かった けど原作じゃ使ってないのよね…
34 23/09/22(金)16:18:17 No.1104543622
遊作がサイバース使う前に使ってたんだよねこれ
35 23/09/22(金)16:21:19 No.1104544267
>名前がかっこよすぎるという理由でデスヴォルストガルフとセットで覚えがち まずどっちもDM6の付属だしな デスヴォルストガルフの方は予約特典だけど
36 23/09/22(金)16:22:31 No.1104544515
ターン1制限無さそうであるのね…
37 23/09/22(金)16:22:36 No.1104544535
メカハンター最強!メカハンター最強! くらいの頃の雑誌の付録だっけ? こいつの名前は覚えてるけど他は全然覚えてない
38 23/09/22(金)16:22:59 No.1104544625
デスヴォルストガルフは原作で遊戯が使ってそう感強い ゲームで使ってたかなたしか
39 23/09/22(金)16:23:22 No.1104544703
>メカハンター最強!メカハンター最強! >くらいの頃の雑誌の付録だっけ? >こいつの名前は覚えてるけど他は全然覚えてない 全然違う
40 23/09/22(金)16:25:37 No.1104545214
ステの合計でレベル決めてたころもよくないんだけどこいつはこいつで合計ステのデカさが気持ち悪い
41 23/09/22(金)16:26:46 No.1104545474
裏守備表示でセット
42 23/09/22(金)16:27:50 No.1104545736
ニュートと同期かと
43 23/09/22(金)16:28:29 No.1104545860
>デスヴォルストガルフは原作で遊戯が使ってそう感強い >ゲームで使ってたかなたしか なんかバーサークデッドと頭の中で混ざる
44 23/09/22(金)16:30:16 No.1104546268
調べたら雑誌じゃなくてゲームの付録だった 2001年12月か…
45 23/09/22(金)16:31:39 No.1104546574
>ニュートと同期かと スレ画が付いて来るDM6でサイバーポッドとかメタモルポッドと並んで使ってくる敵多かった印象ある 俺も使ってたけど
46 23/09/22(金)16:41:11 No.1104548733
魂を狩る死霊とマシュマロンが役割対象だから…
47 23/09/22(金)16:41:32 No.1104548832
もう切り込み隊長もコマンドナイトも居た頃か ってなると当時でもそこまでって感じではあるな
48 23/09/22(金)16:45:02 No.1104549596
当時から燻し銀みたいなポジションだな
49 23/09/22(金)16:46:41 No.1104549930
>デスヴォルストガルフは原作で遊戯が使ってそう感強い >ゲームで使ってたかなたしか 実際乃亜編で使ってたぞ ほとんど今日のカード枠だったけど
50 23/09/22(金)16:47:18 No.1104550093
>>デスヴォルストガルフは原作で遊戯が使ってそう感強い >>ゲームで使ってたかなたしか >実際乃亜編で使ってたぞ >ほとんど今日のカード枠だったけど アニメは原作とは言い切れんかったな…
51 23/09/22(金)16:48:50 No.1104550441
死デッキは1000以下だっけ
52 23/09/22(金)16:56:27 No.1104552193
>その上のレスの流れで効果弱い扱いしてるから当時基準ではデメリット含めても強いってレスだろ… じゃあ古いけど当時は強かったって言うのが正しくない?
53 23/09/22(金)17:00:05 No.1104553034
魂を削る死霊をボッコボコに出来る
54 23/09/22(金)17:13:27 No.1104556263
DM7だと強そうに見える奴だ
55 23/09/22(金)17:17:39 No.1104557397
そのフォーマットの頃にしては画像すげえ綺麗だな