23/09/22(金)14:26:00 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/22(金)14:26:00 No.1104519874
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/09/22(金)14:27:45 No.1104520220
3000と言うと多く思えるけど 全体利用者数の何%くらいなんかな
2 23/09/22(金)14:32:26 No.1104521105
転落に限ればかなりの数だろ特に首都圏
3 23/09/22(金)14:33:59 No.1104521411
鉄道の年利用者数はのべ180億人くらいらしい なので転落率は0.0002%弱ってところか
4 23/09/22(金)14:36:27 No.1104521908
泥酔 押し出し スマホ歩き 子供 あとなんだろうなん
5 23/09/22(金)14:37:43 No.1104522178
物を落として拾いに降りちゃうとかもありそう あと画像で言ってるやつ
6 23/09/22(金)14:37:44 No.1104522182
>あとなんだろうなん 立ちくらみ 自殺行為 落とし物
7 23/09/22(金)14:38:40 No.1104522371
交通事故率が0.2%だからだいぶ安全に思えるが これも数字マジックか
8 23/09/22(金)14:49:15 No.1104524557
毎年無事故率が99.8%と考えると生まれてから死ぬまでに1回も事故に遭わない確率は割と低い
9 23/09/22(金)14:50:06 No.1104524749
比較するって難しい
10 23/09/22(金)14:50:48 No.1104524898
自殺と他の転落って区別されてんのかな
11 23/09/22(金)14:51:19 No.1104525004
年に2回くらいは 「ただいまお客様が線路に…」って放送聞くから まあそのくらいの数字なのかな…と思ってた
12 23/09/22(金)14:54:14 No.1104525637
視覚障害者の中で電車に乗る必要があって実際に行った人の割合まで削って考えると 恐らく電車移動を試みた際のホーム転落事故の割合って激烈に高いのだろうな
13 23/09/22(金)15:04:53 No.1104527779
>自殺と他の転落って区別されてんのかな 今はカメラあるからね
14 23/09/22(金)15:05:54 No.1104527994
転落と意図的な立ち入り区別してないのかも たまにいるじゃんスマホ落としたっつって降りるやつ
15 23/09/22(金)15:07:23 No.1104528290
眩暈起こして目の前で転落したのは見たことある
16 23/09/22(金)15:17:57 No.1104530591
いつも思うけどこういうのってどう計測してるんだろうか… ホームから落ちた人がいたら怪我とかしたかに限らず駅員が報告書みたいなの書いてるのかな?
17 23/09/22(金)15:21:16 No.1104531308
fu2595894.jpg
18 23/09/22(金)15:42:22 No.1104536027
疲れてホームで寝てた人が反対側の電車が来た音で自分のホームの電車が来たと思って前に出て落ちるケースが多いと何かで見た
19 23/09/22(金)15:44:18 No.1104536411
まぁ駅で記録はつけてそうでは有る
20 23/09/22(金)15:48:27 No.1104537239
>疲れてホームで寝てた人が反対側の電車が来た音で自分のホームの電車が来たと思って前に出て落ちるケースが多いと何かで見た そこまで疲れ果てる仕事見直そ?
21 23/09/22(金)15:49:34 No.1104537462
仕事場で事故起こったら報告とか通報のために記録は要るだろうから…
22 23/09/22(金)15:50:33 No.1104537665
スマホ見ながら歩いてそのまま落ちた人は三回位見たことはある
23 23/09/22(金)15:50:34 No.1104537669
>毎年無事故率が99.8%と考えると生まれてから死ぬまでに1回も事故に遭わない確率は割と低い 完全ランダムだけどそうなるけど事故るやつは基本的に注意力が散漫だから…
24 23/09/22(金)15:52:54 No.1104538125
むしろなまじ見えてるから油断して落ちるんだよ 全員の目潰そ
25 23/09/22(金)15:53:02 No.1104538158
俺この前盛大に転落しそうになって駅員さんにめっちゃ怒られたよ 仕事で2徹したストレスと疲れでフラフラって歩いてホームに降りなきゃって使命感で転落しそうになって駅員さんが抱きついて止めてくれなきゃ死んでたね
26 23/09/22(金)15:54:53 No.1104538572
>完全ランダムだけどそうなるけど事故るやつは基本的に注意力が散漫だから… 自分は大丈夫という保障が無い…
27 23/09/22(金)15:55:10 No.1104538635
そんなに落ちてるの 年一ぐらいで目撃できそうだな
28 23/09/22(金)15:55:14 No.1104538647
車で4回事故ってるけど全部信号待ち中に追突or対向車が突っ込んできただぜ その内無免許一人の免停中二人だ
29 23/09/22(金)15:56:16 No.1104538838
>車で4回事故ってるけど全部信号待ち中に追突or対向車が突っ込んできただぜ >その内無免許一人の免停中二人だ 無敵の人すぎる…
30 23/09/22(金)15:56:22 No.1104538858
>車で4回事故ってるけど全部信号待ち中に追突or対向車が突っ込んできただぜ >その内無免許一人の免停中二人だ 運が無さすぎる…
31 23/09/22(金)15:56:46 No.1104538943
>仕事で2徹したストレスと疲れでフラフラって歩いてホームに降りなきゃって使命感で転落しそうになって駅員さんが抱きついて止めてくれなきゃ死んでたね 労基行って仕事辞めろ
32 23/09/22(金)15:57:18 No.1104539055
>その内無免許一人の免停中二人だ 修羅の国にでも住んでるのか
33 23/09/22(金)15:57:28 No.1104539095
>車で4回事故ってるけど全部信号待ち中に追突or対向車が突っ込んできただぜ >その内無免許一人の免停中二人だ 公正世界仮説をもってしても太刀打ちできぬ
34 23/09/22(金)15:57:59 No.1104539194
このシャッターに寄りかかってるやつは何なんだろう 死にたいのか危機意識が低すぎるのか
35 23/09/22(金)15:58:37 No.1104539343
>自分は大丈夫という保障が無い… ホームで後ろから突き飛ばされるとか横断歩道で信号待ちしてたらトラックが突っ込んでくるみたいな詰みパターンはしょうがないけど確率で言えば流石に0.2%よりはずっと低いし…
36 23/09/22(金)15:59:00 No.1104539419
>車で4回事故ってるけど全部信号待ち中に追突or対向車が突っ込んできただぜ >その内無免許一人の免停中二人だ どこ住み?
37 23/09/22(金)15:59:05 No.1104539440
>このシャッターに寄りかかってるやつは何なんだろう >死にたいのか危機意識が低すぎるのか 視覚障害者って言ってるじゃろがい
38 23/09/22(金)16:00:24 No.1104539712
自分も追突事故2回経験してるけどどちらも相手無免許無保険無車検で 一回目弁護士特約入ってないから泣き寝入りだったよ
39 23/09/22(金)16:00:40 No.1104539776
だいぶ前だけど子供が電車に乗ろうとしてホームとの隙間に落ちかけたのを見たな 本当にスルって行きかけてた
40 23/09/22(金)16:01:43 No.1104540005
>どこ住み? 東京 東京で二件 千葉で一件 神奈川で一件 免許有の相手は千葉
41 23/09/22(金)16:02:35 No.1104540184
>>死にたいのか危機意識が低すぎるのか >視覚障害者って言ってるじゃろがい 画像のことじゃなくて実際にシャッターに寄りかかってる人のことじゃないかな たまに見かけて駅員に思いっきり注意されてるの見る
42 23/09/22(金)16:04:42 No.1104540607
東京で車事故…?
43 23/09/22(金)16:06:01 No.1104540869
そこまで事故ってると信号待ちしてる方に問題あるんじゃないの
44 23/09/22(金)16:07:32 No.1104541215
>そこまで疲れ果てる仕事見直そ? そういう話じゃねえんだ
45 23/09/22(金)16:07:59 No.1104541331
>そこまで事故ってると信号待ちしてる方に問題あるんじゃないの されてんのにそんなわけあるかよ
46 23/09/22(金)16:08:46 No.1104541513
多分だけど「」という存在自体になにか問題がある可能性がある コナン君のいる場所で殺人事件が多発するみたいに
47 23/09/22(金)16:11:47 No.1104542177
そもそも東京で自動車事故ってシチュエーションがねぇよ!
48 23/09/22(金)16:12:22 No.1104542329
てかそんな無免許だの無車検だの居ねぇだろ
49 23/09/22(金)16:13:40 No.1104542599
>てかそんな無免許だの無車検だの居ねぇだろ 各保険会社の自動車事故の統計から大体事故6~7件に1件は無免許免停無車検無保険の運転手が絡むと言う…
50 23/09/22(金)16:13:42 No.1104542605
東京の自動車事故なぞ腐るほどあるぞ とくにタクシーメチャクチャ多いから個タクのおじいちゃんがヤバい
51 23/09/22(金)16:14:25 No.1104542773
東京なんだと思ってんだ 車めちゃめちゃ走ってるし首都高の存在もあるのに
52 23/09/22(金)16:15:08 No.1104542926
この間…ってほど最近でもないけど俺の乗ってる電車が急ブレーキかけたと思ったらホームが一箇所目隠しで覆われてたもんなあ
53 23/09/22(金)16:15:35 No.1104543009
東京は自動車事故多いよね… 昼夜問わず自家用車が爆走してるからいつもどこかで事故ってる
54 23/09/22(金)16:15:59 No.1104543091
車は簡単に人殺せる道具なのにまー罰則軽いわね 飲酒運転とか昭和の頃は刑事罰ですら無かったし
55 23/09/22(金)16:17:06 No.1104543356
>各保険会社の自動車事故の統計から大体事故6~7件に1件は無免許免停無車検無保険の運転手が絡むと言う… 車の事故は今の時代保険会社同士でやりとりして終わるのを 相手が変にゴネてきたらそいつは無保険だと思え
56 23/09/22(金)16:17:26 No.1104543421
インフラがいっちゃんゼータクだけども車の量もいっちゃん多いのでアホの数もそれに比して増える しかもちょっと横道入ったら路地が嫌がらせみたいに細いわ複雑怪奇だわで出会い頭が絶えない そんな素敵な東京23区
57 23/09/22(金)16:17:28 No.1104543426
>>そこまで疲れ果てる仕事見直そ? >そういう話じゃねえんだ 仕事の方は改善出来ないもんな…
58 23/09/22(金)16:17:36 No.1104543465
>車は簡単に人殺せる道具なのにまー罰則軽いわね >飲酒運転とか昭和の頃は刑事罰ですら無かったし 殺人事件で3人も殺したらほぼ死刑になるのに車で殺すと4人ぐらい事故死させてもたいてい10年以下だからな
59 23/09/22(金)16:18:30 No.1104543669
>各保険会社の自動車事故の統計から大体事故6~7件に1件は無免許免停無車検無保険の運転手が絡むと言う… もしかして免許とか保険とかちゃんとしてる人は事故を起こし難い 翻って免許取ってない人が車を運転すると事故を起こしやすい…?
60 23/09/22(金)16:18:33 No.1104543680
>てかそんな無免許だの無車検だの居ねぇだろ 自動車税滞納しまくってとうとう会社の給与口座差し押さえくらったのが居たけど それまでどうやって車検通してたのか怖すぎる
61 23/09/22(金)16:18:44 No.1104543721
車のスレでも東京に車持ちは居ないとか東京に住んでる人間は免許を持たないってのがよくけおりにくるからな…
62 23/09/22(金)16:19:39 No.1104543910
まあ持たなくても別になんとかなるけど持ってないのがいないならじゃあこの車両群は…?ってなるよな…
63 23/09/22(金)16:19:43 No.1104543924
東京に車持ちはいないとはひとことも言うておらんぞ 生活するぶんに車いらんと言ってるだけ
64 23/09/22(金)16:20:10 No.1104544022
>もしかして免許とか保険とかちゃんとしてる人は事故を起こし難い >翻って免許取ってない人が車を運転すると事故を起こしやすい…? と言ってもちゃんとしてる人同士の事故の方が圧倒的に多いんだ それはそれとして無免無保険みたいなのが当たり前に走ってるのがヤバイんだ
65 23/09/22(金)16:21:49 No.1104544377
>それはそれとして無免無保険みたいなのが当たり前に走ってるのがヤバイんだ 罰則とか軽過ぎるんじゃねえかな……
66 23/09/22(金)16:22:19 No.1104544485
>東京に車持ちはいないとはひとことも言うておらんぞ >生活するぶんに車いらんと言ってるだけ そういう輩がスレに来るってだけで貴方が普段何を言ってるかを咎めてる訳じゃないよ
67 23/09/22(金)16:22:53 No.1104544601
東京って言っても場所によるとしか…
68 23/09/22(金)16:23:42 No.1104544785
>そもそも東京で自動車事故ってシチュエーションがねぇよ! でもこれは車が存在しないくらいの勢いじゃない…?
69 23/09/22(金)16:23:48 No.1104544803
>>>そこまで疲れ果てる仕事見直そ? >>そういう話じゃねえんだ >仕事の方は改善出来ないもんな… 障害よりは改善できると思う…
70 23/09/22(金)16:24:14 No.1104544899
各種鉄道会社が揃ってホームのベンチの向きを変えるほどにホームからの転落は日常茶飯事
71 23/09/22(金)16:24:56 No.1104545050
自賠責ですら足りないから任意入るべきって世の中なのに無免許だと自賠責すら降りないわけだよね…
72 23/09/22(金)16:25:13 No.1104545116
ああホームのベンチの向きが変わったのってそういうことだったのか
73 23/09/22(金)16:25:56 No.1104545280
>東京って言っても場所によるとしか… 八王子とか駅前からちょっと外れたら山ばっかで 初めて東京住んだ時同じ東京だとは思えなかった
74 23/09/22(金)16:27:06 No.1104545565
やっぱり人間って寝起きしばらくの朝と疲れ溜まる夜に活動させるべきではないのでは…?
75 23/09/22(金)16:27:26 No.1104545643
ヘッドホンしながらホームギリギリ歩いてる兄ちゃんがそのまま接触したのは目撃した 町田
76 23/09/22(金)16:28:08 No.1104545792
車関連のスレにこういうの来るよねってレスに 俺はそこまで言ってないって突っかかる時点で怖いわ!
77 23/09/22(金)16:33:25 No.1104546973
>でもこれは車が存在しないくらいの勢いじゃない…? 車は走ってるけど全部他県人とか他県から車仕事の車じゃね?
78 23/09/22(金)16:40:48 No.1104548649
>車は走ってるけど全部他県人とか他県から車仕事の車じゃね? 全然違うけどマジで何言ってんだこいつ?
79 23/09/22(金)16:45:39 No.1104549727
当たり前の話だけど自家用車(白ナンバー)の登録台数は東京都が全国トップ