虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/22(金)14:06:14 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/22(金)14:06:14 No.1104515688

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/09/22(金)14:08:48 No.1104516263

実際どういう処理がされるのか見てみたい

2 23/09/22(金)14:08:54 No.1104516291

存在は知ってたけどこんな高い物だったの!?

3 23/09/22(金)14:11:25 No.1104516837

バター塗ってゴシゴシすれば消えるはずでは?

4 23/09/22(金)14:12:02 No.1104516954

あこがれの「モザイク除去機」で本当にモザイクは消せるのか!? https://dailyportalz.jp/kiji/160420196295

5 23/09/22(金)14:15:22 No.1104517678

苦情来なかったのかな?

6 23/09/22(金)14:15:42 No.1104517772

こういうのもう完全に消えたんだろうか

7 23/09/22(金)14:16:53 No.1104517990

ビデオテープじゃなくなったからな

8 23/09/22(金)14:17:07 No.1104518032

>https://dailyportalz.jp/kiji/160420196295 ひどい…

9 23/09/22(金)14:19:05 No.1104518407

懐かしいですよねFLマスク

10 23/09/22(金)14:19:33 No.1104518482

今はAIかなんかでモザイク破壊みたいなのあるよね

11 23/09/22(金)14:20:04 No.1104518591

今はモロ簡単に見れるから…

12 23/09/22(金)14:21:19 No.1104518871

除去機って言いにくいな

13 23/09/22(金)14:21:36 No.1104518932

たぶん今後はモザイクを消すというかモザイクが無い状態をAIで推測して描画するんだろうな その機能内蔵した動画プレイヤーソフトが売れる

14 23/09/22(金)14:24:18 No.1104519525

定価高すぎる

15 23/09/22(金)14:24:58 No.1104519669

少年誌や青年誌の裏にあった広告のオカルトグッズと同じカテゴリーという認識 部分軌道爆撃系人工精霊とかみたいなの

16 23/09/22(金)14:29:22 No.1104520541

クレームも入れづらい商品だからな

17 23/09/22(金)14:33:00 No.1104521235

>たぶん今後はモザイクを消すというかモザイクが無い状態をAIで推測して描画するんだろうな 架空のチンポ生成か…

18 23/09/22(金)14:35:19 No.1104521675

デジタルの方が消えるかもしれないという希望をもたせられそうな気がする

19 23/09/22(金)14:35:52 No.1104521804

この技術が現実になるとはな

20 23/09/22(金)14:36:39 No.1104521953

>懐かしいですよねFLマスク あれアウトになっちゃったの本当残念

21 23/09/22(金)14:36:49 No.1104521989

AVに関して言えば復号や復元より強い流出という最強の存在があるから…

22 23/09/22(金)14:39:30 No.1104522539

>たぶん今後はモザイクを消すというかモザイクが無い状態をAIで推測して描画するんだろうな >その機能内蔵した動画プレイヤーソフトが売れる AIでも動画は難しそう特に日本人の無修正はサンプル数少なすぎだし

23 23/09/22(金)14:40:23 No.1104522730

これ買った人の名簿も高く売れそう

24 23/09/22(金)14:41:12 No.1104522893

>AIでも動画は難しそう特に日本人の無修正はサンプル数少なすぎだし 中華がGPUぶん回してノウハウ蓄積しまくってるから別に…

25 23/09/22(金)14:41:52 No.1104523009

デカいモザイクだとそれっぽく見えたりしたんだろうか

26 23/09/22(金)14:42:11 No.1104523077

動画に上書きするやつは結構前からあるだろ よく見る顔がたくさん出てくる…

27 23/09/22(金)14:42:59 No.1104523228

知り合いはモザイク除去機を注文したら コピーガードキャンセラーが送られてきて これはこれで…ってなったそうだ

28 23/09/22(金)14:43:42 No.1104523362

絵なら消しの線の位置が違う差分が用意されてて重ねてから処理すると消せるライフハックがあるけど映像だとモザイクでないと対応しきれないしうーん

29 23/09/22(金)14:44:55 No.1104523639

>知り合いはモザイク除去機を注文したら >コピーガードキャンセラーが送られてきて >これはこれで…ってなったそうだ ちゃんと使えるもの送ってくるとか逆にどうなってんだ

30 23/09/22(金)14:45:49 No.1104523863

てっきり何にも効果ないようなサギ商品だと思ってたから ちゃんと処理が入ってることに感動したわ…

31 23/09/22(金)14:47:03 No.1104524119

>知り合いはモザイク除去機を注文したら >コピーガードキャンセラーが送られてきて コピーガードキャンセラーは「これは画像安定機です」って体裁で売ってたからね…

32 23/09/22(金)14:47:26 No.1104524199

消えると夢が崩れるかもしれんぞ

33 23/09/22(金)14:47:39 No.1104524251

実際に消えるかはともかく一応機能はしてるのか ガワだけのゴミなのかとおもってた

34 23/09/22(金)14:47:53 No.1104524298

>>懐かしいですよねFLマスク >あれアウトになっちゃったの本当残念 事実上無修正画像配布ツールって言われればそうだしね…

35 23/09/22(金)14:49:07 No.1104524526

>たぶん今後はモザイクを消すというかモザイクが無い状態をAIで推測して描画するんだろうな >その機能内蔵した動画プレイヤーソフトが売れる もうある それでモザイク除去したやつを販売したやつが逮捕されてる

36 23/09/22(金)14:50:18 No.1104524794

販売したのか…

37 23/09/22(金)14:53:04 No.1104525393

完全にゴミだと文句言われるからかな…

38 23/09/22(金)14:54:14 No.1104525636

シャープネスとぼかし掛けてるだけか

39 23/09/22(金)14:55:39 No.1104525917

多分初期のモザイクだともうちょい見えたんだと思う モザイクの複雑化でどうにもならなくなった…というか売ってる側が新しいモザイク作ってたんだろうな…

40 23/09/22(金)14:55:46 No.1104525941

>実際に消えるかはともかく一応機能はしてるのか >ガワだけのゴミなのかとおもってた も当然あった 機械の中開けるとケーブルがカラカラしてるだけの

41 23/09/22(金)14:55:58 No.1104525978

対応するテープは60%と書いてるのがミソなんだろうな

42 23/09/22(金)14:56:25 No.1104526059

>>実際に消えるかはともかく一応機能はしてるのか >>ガワだけのゴミなのかとおもってた >も当然あった >機械の中開けるとケーブルがカラカラしてるだけの ローターの電源部分ー!

43 23/09/22(金)14:57:07 No.1104526187

実際に買う人どれくらいいたんだろうな

44 23/09/22(金)14:57:23 No.1104526233

上のURLの通り最初期のAVは白黒反転処理型は普通にあったのでそれには効いたみたいね

45 23/09/22(金)14:58:52 No.1104526515

努力を放棄したモザイク除去機と 努力するけど駄目なモザイク除去機があったんだな

46 23/09/22(金)14:59:33 No.1104526650

ここまで自信満々だからそれなりに消えた例はあったのかな…

47 23/09/22(金)14:59:49 No.1104526690

今の流行りは ・昔の作品をモザイクかけなおしたりブルーレイリマスターして売ることがある ・それのためにデジタル系映像会社に原盤が送られてくる ・そのデータを会社からチョチョイと持って帰ってこっそり売る だからな….

48 23/09/22(金)15:03:07 No.1104527397

当たり前だけど停止状態前提か

49 23/09/22(金)15:03:34 No.1104527504

右下にある北斗電子販売 宇都宮の2007年の電話帳にはお問い合わせ先あるんだな

50 23/09/22(金)15:04:26 No.1104527684

>当たり前だけど停止状態前提か AIのやつは動画対応していてある意味すげえ すげえがカリビアンドットコムがある今そこまでしてモザイクを破壊したいかといえば…

51 23/09/22(金)15:06:47 No.1104528163

カリビアンの女優あんまり可愛くないこと多いし…

52 23/09/22(金)15:07:17 No.1104528266

中出し有りAVの無修正版を観た時はびっくりしたな 男優のチンコに作り物のチンコを被せいて偽チンコと繋がったチューブを通して擬似精子?をおまんこに流し込んでた

53 23/09/22(金)15:07:25 No.1104528298

モザイクは消えないけど簡易的なエフェクト編集装置に使える気はするな 使わないな

54 23/09/22(金)15:07:53 No.1104528394

というか >No.1104526690 で流出したやつを見てもそれ用に撮影してないと不自然で面白くないんやな

55 23/09/22(金)15:08:41 No.1104528578

広告見たことあるわ 懐かしいな

56 23/09/22(金)15:08:53 No.1104528619

中出しものでゴムしてるのとかも見えたりするから仕組みは知らない方が楽しいかもしれない

57 23/09/22(金)15:09:07 No.1104528678

>中出し有りAVの無修正版を観た時はびっくりしたな >男優のチンコに作り物のチンコを被せいて偽チンコと繋がったチューブを通して擬似精子?をおまんこに流し込んでた 当時シコった中出し10連発! みたいなやつの無修正流出版が男優が全員ゴムしてたのを見て 大人になれた気がしたよ

58 23/09/22(金)15:09:57 No.1104528867

昔壺で鬱箱貰ったら入ってて困った 送る方も困ってたんだろうけど

59 23/09/22(金)15:10:19 No.1104528936

たっか

60 23/09/22(金)15:12:12 No.1104529326

スレ画の書き方だと文句言われても対応してないビデオですねと切り返せそうだな

61 23/09/22(金)15:14:27 No.1104529811

2000年か…

62 23/09/22(金)15:15:49 No.1104530105

たまに動画サイトで中国語のモザ除去!みたいなのあるけどこれ?

63 23/09/22(金)15:16:46 No.1104530340

昔聞いた小話で除去機使ったら画面何が写ってるのかもわからない状態になって文句を言ったらモザイクは消えただろうが!って逆切れされたってあったな

64 23/09/22(金)15:17:05 No.1104530420

呂布がキレてるコラ好き

65 23/09/22(金)15:18:47 No.1104530765

思ったより新しいな

66 23/09/22(金)15:19:59 No.1104531030

AIパイパン処理機くだち!

67 23/09/22(金)15:21:17 No.1104531311

>昔聞いた小話で除去機使ったら画面何が写ってるのかもわからない状態になって文句を言ったらモザイクは消えただろうが!って逆切れされたってあったな ひどすぎてだめだった

68 23/09/22(金)15:22:56 No.1104531655

男を透かす機能とかいつかできませんかね

69 23/09/22(金)15:23:50 No.1104531860

>こういうのもう完全に消えたんだろうか AIで本当にできるからな

70 23/09/22(金)15:24:36 No.1104532035

モザイク破壊とかあんまりシコれない デジモザ全盛期のAVの方がいい

71 23/09/22(金)15:28:22 No.1104532871

薄モザが一番シコれる

72 23/09/22(金)15:37:16 No.1104534886

>過激IVが一番シコれる

73 23/09/22(金)15:38:23 No.1104535147

>IV風AVが一番シコれる

74 23/09/22(金)15:43:58 No.1104536343

痴漢ものをモザイク無しで見たいんだよ

75 23/09/22(金)15:46:17 No.1104536837

映像置換じゃなくてモザイクから元の画像復元って原理的にできるんだろうか

76 23/09/22(金)16:04:19 No.1104540525

AIのヤツも探してみるといいがまだまだって感じではある

77 23/09/22(金)16:17:04 No.1104543352

80年代の広告かと思ったら2000年入ってからのなんだ…

↑Top