ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/09/22(金)13:04:08 No.1104501342
野球の破壊者
1 23/09/22(金)13:07:10 No.1104502072
映画的に誇張してるんだろうけどメジャーリーグのトレードの軽さすごいなって
2 23/09/22(金)13:08:59 No.1104502555
この時以来地区優勝は出来てもリーグ優勝やWS制覇は出来てないという映画まんまなのがね
3 23/09/22(金)13:09:15 No.1104502621
確率!数字!結果!ってとことん理詰めでマネージメントしてくのに肝心の本人は俺が試合見たら負けるし…って迷信に囚われてるのいいよね
4 23/09/22(金)13:12:55 No.1104503531
>この時以来地区優勝は出来てもリーグ優勝やWS制覇は出来てないという映画まんまなのがね 当たり前じゃん コスパいい選手を金ある球団が取るようになったら弱小は掘り出し選手も消えてより勝てなくなる さらに言うと選手の査定をするマネージャーとかの質でも差がある 結局マネーボールは強い球団がさらに強い球団になるだけで終わった もっと言うと四球を狙える選手の査定が上がって試合がつまらなくもなってる
5 23/09/22(金)13:31:45 No.1104508072
あいつ
6 23/09/22(金)13:42:40 No.1104510469
映画版マネーボールのスレimgで初めて見た
7 23/09/22(金)13:51:51 No.1104512574
昔何回かはみた
8 23/09/22(金)13:52:23 No.1104512701
結局強いところは分析も出来るやつ雇えてより強くなるって当たり前のオチになる
9 23/09/22(金)14:03:36 No.1104515176
メジャーリーグから魔術的きらめきが無くなったって話?
10 23/09/22(金)14:06:51 No.1104515834
サッカーも分析ガチガチで戦術が膠着してるけどそれを壊すのは超規格外のメッシやエムバペの個の力ってのは対照的で面白いな
11 23/09/22(金)14:07:01 No.1104515868
>メジャーリーグから魔術的きらめきが無くなったって話? 単純に野球そのものをつまらなくして終わったって話 弱小が強豪に勝てる可能性も減ったうえに出塁すりゃいいんだって選手の評価が上がったせいで四球増えるしで しかもファンはセイバーオタに話題に水を差されるようになった
12 23/09/22(金)14:07:07 No.1104515894
今はあの広島でさえデータ分析しているからなぁ…
13 23/09/22(金)14:07:18 No.1104515929
ブラビの娘が可愛い映画
14 23/09/22(金)14:08:42 No.1104516244
データだけで選手取ってもダメだなってならないの…?
15 23/09/22(金)14:09:10 No.1104516352
データ通りの活躍してくれるならダメって事にはならないんだ
16 23/09/22(金)14:09:53 No.1104516528
>データだけで選手取ってもダメだなってならないの…? 野球は100を超える試合をするからだいたいデータ通りに収束する その選手が落ち目とか成長期とかで変わったりもするけど
17 23/09/22(金)14:10:59 No.1104516756
試行回数が多いほどデータ分析が効く
18 23/09/22(金)14:11:43 No.1104516903
日本は選手批判のためにまとめサイトで知った指標で批判するからな
19 23/09/22(金)14:13:08 No.1104517194
急にきた
20 23/09/22(金)14:14:51 No.1104517568
これに関しては本当につまらんと思う スポーツの分野まで経済学者みたいな考えを持ち込むとかさぁ…
21 23/09/22(金)14:22:12 No.1104519050
褒めるためじゃなくて叩くために持ち出すからな
22 23/09/22(金)14:22:17 No.1104519069
>これに関しては本当につまらんと思う >スポーツの分野まで経済学者みたいな考えを持ち込むとかさぁ… データ野球には温かみがないよな
23 23/09/22(金)14:25:32 No.1104519784
>データ野球には温かみがないよな 野球はどうあがいてもデータのゲームだよ だけどそこで出塁率とかOPSで選手を評価するのはつまらんって話だよ これこそ市場的に見た選手の価値であって60本や200勝に価値がないとか言ってるようなもんだ
24 23/09/22(金)14:29:55 No.1104520630
温かみというか番狂わせがなくなった感じかねえ 奴隷で王を倒せるからEカードがゲームとして成り立つのであってな
25 23/09/22(金)14:31:14 No.1104520874
映画のオチはシリーズ優勝したってCS入ったらエース級何人もいたりホームラン王いる金持ちには勝てねえって身も蓋もない
26 23/09/22(金)14:32:21 No.1104521093
ペナントレースならほぼ統計に近いことになるけどポストシーズンみたいな短期決戦には当てはまらんからな
27 23/09/22(金)14:32:53 No.1104521207
盗塁は統計的に見たら悪手だからって盗塁とかも減ったからな ゲームが単調になってマジでゲームそのものを変えちゃった
28 23/09/22(金)14:33:05 No.1104521248
貧乏球団が勝つための苦肉の策だからね 金があったらスター選手かき集めるって本人もいってるし
29 23/09/22(金)14:33:15 No.1104521279
>映画的に誇張してるんだろうけどメジャーリーグのトレードの軽さすごいなって 実際はあれ以上に軽いぞ
30 23/09/22(金)14:35:37 No.1104521734
とりあえずトレードすっかみたいな感覚で出されるよね 選手のことは考えないとする
31 23/09/22(金)14:35:52 No.1104521807
>>映画的に誇張してるんだろうけどメジャーリーグのトレードの軽さすごいなって >実際はあれ以上に軽いぞ アメリカンスポーツ自体トレードしまくるからな...
32 23/09/22(金)14:37:44 No.1104522181
問題児だらけのチーム!これからどうやって勝つようになるんだ…!?から半分くらい出てきた奴トレードでどっか行くとこテンポ良すぎる
33 23/09/22(金)14:38:36 No.1104522356
打者はデータ活用だとブレがあるけど 投手はデータ活用で >>映画的に誇張してるんだろうけどメジャーリーグのトレードの軽さすごいなって >実際はあれ以上に軽いぞ 試合中にトレードとかもあるよね…
34 23/09/22(金)14:39:11 No.1104522471
オチの身も蓋もない感じが好き
35 23/09/22(金)14:39:44 No.1104522592
マネーボール内のトレード描写はこれでも映画向きに控えめにやってる
36 23/09/22(金)14:44:17 No.1104523493
アスレチックスも再建中だけどいつ終わるやら
37 23/09/22(金)14:45:42 No.1104523846
試合中に!?
38 23/09/22(金)14:49:18 No.1104524566
>貧乏球団が勝つための苦肉の策だからね >金があったらスター選手かき集めるって本人もいってるし これでも今だとNYYやNYM化して低迷するあたり大変よね
39 23/09/22(金)14:59:04 No.1104526556
捕手なのに肘の神経断裂って大怪我をしてキャリア絶望の中 スレ画に拾われ再起するスコット・ハッテバーグ役でシリアス全開のクリス・プラットが見れる映画
40 23/09/22(金)14:59:10 No.1104526572
バントとか左右病を異常なまで嫌う人いるよね
41 23/09/22(金)15:01:36 No.1104527083
調べたらマジであったのか試合中トレード >2011年夏のトレード市場で動向が注目されていたのが、アストロズで強打の外野手として活躍していたペンスだった。この年、2度目のオールスターに出場するなど好調だったペンスだが、チームはナ・リーグ(当時)中地区ワーストと低迷。戦力図を変える男として市場を賑わしていた男は、7月29日にフィラデルフィア・フィリーズへのトレードが決定した。 >そしてなんと、この移籍が決まったのは試合中(!)。5回表の守備を終えると、ペンスは外野からダグアウトに向かい、チームメイトと握手やハグを交わして球場を後にしたのだった。この時、報道陣の取材に応じたペンスの言葉は、トレードされることの“価値”を端的に表現している。
42 23/09/22(金)15:01:59 No.1104527159
>当たり前じゃん >コスパいい選手を金ある球団が取るようになったら弱小は掘り出し選手も消えてより勝てなくなる >さらに言うと選手の査定をするマネージャーとかの質でも差がある >結局マネーボールは強い球団がさらに強い球団になるだけで終わった >もっと言うと四球を狙える選手の査定が上がって試合がつまらなくもなってる スポーツとしての野球へのアプローチとしては大正解なんだけど 興業としての野球への効果としては悪い面が多かったってことか
43 23/09/22(金)15:03:13 No.1104527421
データ活用のおかげで選手寿命や怪我対策にも一役買ってるから悪いことではないんだけどね
44 23/09/22(金)15:04:36 No.1104527721
>スポーツとしての野球へのアプローチとしては大正解なんだけど >興業としての野球への効果としては悪い面が多かったってことか 中長期的に見たら弱小チームへの負の影響が大きかったし なにより選手の評価が変わっただけだから救われた選手もいるけど割を食ってる選手もいるわけで
45 23/09/22(金)15:12:07 No.1104529314
70~80年代は先代オーナーの赤字度外視運営もあってスター選手多数の華のあるチームだったんだけどね…
46 23/09/22(金)15:14:33 No.1104529830
>70~80年代は先代オーナーの赤字度外視運営もあってスター選手多数の華のあるチームだったんだけどね… 野球はどんどん商業的になっていったからね 昔は高い席と安い席の値段差はたったの2ドルだったのに 今はボックス席みたいな金持ちだけ隔離された席がある 野球場は金持ちと貧乏人が一緒に肩を並べて楽しむ交流の場だったのに 金持ちが貧乏人との垣根を作り出すようになったって嘆いてる人がいる
47 23/09/22(金)15:15:01 No.1104529930
放映権だけで食ってるスポーツ
48 23/09/22(金)15:16:49 No.1104530355
今は結構よくなってるけどな シフトがマジでゴミだった