虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/22(金)12:43:02 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/22(金)12:43:02 No.1104494904

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/09/22(金)12:44:48 No.1104495492

ここ原作でも怖かったし名シーンだったよね…

2 23/09/22(金)12:47:01 No.1104496170

因縁とか収束し始めて半グレ編で話畳む気すらしてくる

3 23/09/22(金)12:47:19 No.1104496268

これ以上やばい奴ら出せないだろうし半グレ編で完結しちゃわない

4 23/09/22(金)12:48:06 No.1104496508

これは原作のシーンなのか…

5 23/09/22(金)12:49:16 No.1104496852

じゃあファッキンベイビーメリークリスマス号も原作に出てるのか…

6 23/09/22(金)12:51:19 No.1104497467

>因縁とか収束し始めて半グレ編で話畳む気すらしてくる まだ聖剣の伏線が残ってるだろ!

7 23/09/22(金)12:52:22 No.1104497772

せい・・・けん?

8 23/09/22(金)12:58:08 No.1104499595

>じゃあファッキンベイビーメリークリスマス号も原作に出てるのか… サックマイファッキンディックメリークリスマス号だよ!死にたいのかい!?

9 23/09/22(金)13:06:43 No.1104501966

打ち切られた後に半グレ抗争編が一番面白かったと言われても納得するくらいの盛り上がりっぷりだし今のライブ感を楽しんでいけ

10 23/09/22(金)13:11:10 No.1104503103

もうクライマックスなんじゃないかってくらい絶望感ある

11 23/09/22(金)13:13:42 No.1104503743

ミラベルの事が決定的だけどそもそも暗殺の母をけしかけようとした時点でエルシーは大分やばい橋を渡ってたと思う

12 23/09/22(金)13:17:23 No.1104504698

存在はしてるけど未登場なんじゃなかったか原作…

13 23/09/22(金)13:22:07 No.1104505816

>存在はしてるけど未登場なんじゃなかったか原作… 原作直々に999%別物って言われてたでしょ

14 23/09/22(金)13:25:13 No.1104506553

原作にいない最強クラスの熟女と半グレのキャラが濃い

15 23/09/22(金)13:26:17 No.1104506814

もう何も 何もわからない

16 23/09/22(金)13:28:18 No.1104507266

凄い気になってるから全巻買うかマガポケに課金するか悩んでるけど単行本だとオマケとかあるの?

17 23/09/22(金)13:28:48 No.1104507387

半グレでこれってこの世界の全グレどうなるんだよ

18 23/09/22(金)13:29:31 No.1104507558

全グレはあっさり殺されたから大変なことになってんだろ!

19 23/09/22(金)13:30:45 No.1104507847

>凄い気になってるから全巻買うかマガポケに課金するか悩んでるけど単行本だとオマケとかあるの? ページ追加とか差し替えとかあるから両方読みなさる

20 23/09/22(金)13:31:38 No.1104508051

どうやってやべー奴ら倒すの?

21 23/09/22(金)13:31:47 No.1104508079

バチバチの対立構図描くの上手すぎるだろ…

22 23/09/22(金)13:32:16 No.1104508191

>どうやってやべー奴ら倒すの? やべー奴にはやべー奴をぶつけるとサクサクになるぞ!

23 23/09/22(金)13:33:32 No.1104508493

>やべー奴にはやべー奴をぶつけるとサクサクになるぞ! やべー奴らが合体した!!!

24 23/09/22(金)13:34:30 No.1104508701

そもそも原作って何…

25 23/09/22(金)13:37:03 No.1104509244

原作弄りネタはいつも同じ事しかやってないからストーリーについて話したい時は邪魔だなと思う

26 23/09/22(金)13:37:30 No.1104509344

毎回毎回原作の話するよね読まないくせに 壊れたロボットかよ

27 23/09/22(金)13:39:59 No.1104509916

>毎回毎回原作の話するよね読まないくせに >壊れたロボットかよ ウィーン ガッシャン ガッシャン

28 23/09/22(金)13:40:20 No.1104510002

>>毎回毎回原作の話するよね読まないくせに >>壊れたロボットかよ >ウィーン >ガッシャン >ガッシャン ロボットじゃん

29 23/09/22(金)13:42:02 No.1104510359

>>>毎回毎回原作の話するよね読まないくせに >>>壊れたロボットかよ >>ウィーン >>ガッシャン >>ガッシャン >ロボットじゃん 修理したいから飯くれ

30 23/09/22(金)13:42:25 No.1104510425

面白いのに主人公側にとっては不穏な要素しかないのが怖い

31 23/09/22(金)13:43:54 No.1104510736

半グレから3億奪ったら借金も返せる

32 23/09/22(金)13:46:52 No.1104511432

よくこんなくっそ治安悪い組織に主人公いたな…

33 23/09/22(金)13:47:27 No.1104511571

>半グレから3億奪ったら借金も返せる それでもまだ報告書改竄の火種残ってるの怖いよ

34 23/09/22(金)13:48:33 No.1104511817

ラスボスなの…?

35 23/09/22(金)13:48:44 No.1104511854

魔力で電子機器ぶっ壊す設定面白いけどさ…原作電子機器出てくるの…?

36 23/09/22(金)13:50:15 No.1104512212

半グレ編って主人公が狙われてるって一番大事なポジなんだけど 主人公があんまり関わってないというか本人以外の部分で色んな事起き過ぎてて主人公の影薄くない?

37 23/09/22(金)13:50:58 No.1104512376

この展開は予想できたけど 半グレの兄ちゃんがミランダ逃がすのは全く予想つかなかった いいなあこれ

38 23/09/22(金)13:51:21 No.1104512467

原作原作うるっせーーーーーー!!!! 自分で読め!!!!!

39 23/09/22(金)13:51:36 No.1104512520

>半グレ編って主人公が狙われてるって一番大事なポジなんだけど >主人公があんまり関わってないというか本人以外の部分で色んな事起き過ぎてて主人公の影薄くない? チートがばれると最高に面倒だからそもそもであうわけにはいかないし...

40 23/09/22(金)13:51:48 No.1104512565

読み味が北野武映画みたいななろうファンタジー初めて見た

41 23/09/22(金)13:52:38 No.1104512770

主人公がやっと修行パートに入ったのに…

42 23/09/22(金)13:52:49 No.1104512801

>原作原作うるっせーーーーーー!!!! >自分で読め!!!!! 馬鹿にするためのネタでしか無いんだから読んでも無駄

43 23/09/22(金)13:54:35 No.1104513179

>原作原作うるっせーーーーーー!!!! >自分で読め!!!!! そのイジりをこちらがもう飽きたからって気持ちはわかるけど 新しく入ってきた読者にとっては そこが一番のおもしろポイントなんだろうからひとしきりいじるのは許してやれ

44 23/09/22(金)13:58:05 No.1104513996

圧倒的につまらない原作との落差を愉しむのがいいんじゃないか

45 23/09/22(金)13:59:39 No.1104514348

今コミカライズでやってるとこの原作要素どれ?

46 23/09/22(金)14:00:39 No.1104514569

何故かわからないけど全グレの車出てきたシーンで大笑いした この漫画何が出てきても驚かない平常心が必要だな…

47 23/09/22(金)14:02:22 No.1104514929

>今コミカライズでやってるとこの原作要素どれ? ボーケンマン

48 23/09/22(金)14:02:40 No.1104514985

もう原作なんか投げ捨てて漫画家の先生だけで面白いんじゃね?

49 23/09/22(金)14:04:39 No.1104515385

>もう原作なんか投げ捨てて漫画家の先生だけで面白いんじゃね? 最初からそうだろ

50 23/09/22(金)14:05:20 No.1104515516

>もう原作なんか投げ捨てて漫画家の先生だけで面白いんじゃね? 原作との比較でしか味わえない楽しみもあるんだよ

51 23/09/22(金)14:05:34 No.1104515569

主人公の修行パートの裏でやる一方そのころいいよね

52 23/09/22(金)14:05:49 No.1104515616

>圧倒的につまらない原作との落差を愉しむのがいいんじゃないか でも読んだことないんでしょ?

53 23/09/22(金)14:07:34 No.1104516000

原作原作って壊れたロボかよ…

54 23/09/22(金)14:10:15 No.1104516602

どうでもいいじゃないですかクソつまんない原作なんて

55 23/09/22(金)14:13:27 No.1104517277

>原作原作って壊れたロボかよ… ウィーン

56 23/09/22(金)14:14:26 No.1104517476

>>原作原作って壊れたロボかよ… >ウィーン ガッシャン ガッシャン

57 23/09/22(金)14:14:53 No.1104517577

俺このコミカライズがなかったら原作読んでなかったな…

58 23/09/22(金)14:15:13 No.1104517649

>>もう原作なんか投げ捨てて漫画家の先生だけで面白いんじゃね? >原作との比較でしか味わえない楽しみもあるんだよ 面白いと思ってんのは毎回言ってる奴だけで割と本気でみんな辟易してるから

59 23/09/22(金)14:16:13 No.1104517857

バケモノにはバケモノぶつけんだよ

60 23/09/22(金)14:18:07 No.1104518222

原作者は原作者で本120冊出しててコミカライズ原作10本抱えてる化け物だからな

61 23/09/22(金)14:18:20 No.1104518265

>バケモノにはバケモノぶつけんだよ 合体するから止めろ

62 23/09/22(金)14:18:45 No.1104518344

>原作者は原作者で本120冊出しててコミカライズ原作10本抱えてる化け物だからな 原作の母じゃん…

63 23/09/22(金)14:18:56 No.1104518379

>俺このコミカライズがなかったら原作読んでなかったな… 私も…コミカライズがなかったら原作は読んでなかったわ

64 23/09/22(金)14:20:16 No.1104518637

これ異世界追放物なんだよな

65 23/09/22(金)14:20:34 No.1104518709

>原作者は原作者で本120冊出しててコミカライズ原作10本抱えてる化け物だからな そんだけやってりゃ一つ一つが薄味なのは仕方ないか…

66 23/09/22(金)14:20:36 No.1104518721

確かに最初の街の因縁は回収終わりそうだけど 王国とか聖剣とかまだ話は残っている この窮地から更に厄介リストにのってる国家権力が関わってきたらやばいが…

67 23/09/22(金)14:21:02 No.1104518796

>>俺このコミカライズがなかったら原作読んでなかったな… >私も…コミカライズがなかったら原作は読んでなかったわ 俺…このコミカライズがなかったら原作読んでなかったな…

68 23/09/22(金)14:21:12 No.1104518842

>半グレでこれってこの世界の全グレどうなるんだよ ミラベルにサクっとやられる雑魚

69 23/09/22(金)14:21:19 No.1104518872

>これ異世界追放物なんだよな 異世界か? 西暦の先じゃないか?

70 23/09/22(金)14:22:15 No.1104519058

>確かに最初の街の因縁は回収終わりそうだけど >王国とか聖剣とかまだ話は残っている >この窮地から更に厄介リストにのってる国家権力が関わってきたらやばいが… ところでこの報告書改竄なんですが…

71 23/09/22(金)14:22:22 No.1104519089

>>>俺このコミカライズがなかったら原作読んでなかったな… >>私も…コミカライズがなかったら原作は読んでなかったわ >俺…このコミカライズがなかったら原作読んでなかったな… やめろよなんで2周目に入るんだよ

72 23/09/22(金)14:24:14 No.1104519508

何がヤバいってマルチナが王選冒険者でレインのことを確実に報告してることだ そこに改竄報告書がスーッと効いて…

73 23/09/22(金)14:24:49 No.1104519636

やってる奴は楽しいと思っている半グレ的なノリ

74 23/09/22(金)14:25:40 No.1104519818

>やってる奴は楽しいと思っている半グレ的なノリ 半グレ最高!

75 23/09/22(金)14:26:39 No.1104519991

エルシーの無能じゃないけど空回りし続けて悪手を打ち続けてる状況はCEO的には見てて心苦しいんだろうな てか今のところマジで事態悪化させ続けてるなエルシー

76 23/09/22(金)14:27:00 No.1104520074

やっぱ冒険者やりなよ

77 23/09/22(金)14:28:12 No.1104520309

最初に読んだ時に原作との乖離に一切触れなかった者だけが石を投げなさい

78 23/09/22(金)14:28:45 No.1104520421

>最初に読んだ時に原作との乖離に一切触れなかった者だけが石を投げなさい 石+10

79 23/09/22(金)14:29:04 No.1104520478

>因縁とか収束し始めて半グレ編で話畳む気すらしてくる そもそも原作が完全に止まっててあんま続きがねぇからな

80 23/09/22(金)14:29:42 No.1104520596

すべてを背負ったエルシーが消える

81 23/09/22(金)14:30:08 No.1104520671

>>原作者は原作者で本120冊出しててコミカライズ原作10本抱えてる化け物だからな >原作の母じゃん… 私が原作を書きます

82 23/09/22(金)14:30:36 No.1104520753

むしろ今となっては原作イジリレスに対して煽ってるやつのほうが攻撃的で荒らしに見えるからな…

83 23/09/22(金)14:31:00 No.1104520824

借金、半グレ、ミラベルママと一気に解決はする けど一応国への虚偽報告の件とか王族云々とかの設定で話のネタは残ってはいる

84 23/09/22(金)14:32:32 No.1104521127

レファイドの同類も集めいないといけないし… 第二スキルも…

85 23/09/22(金)14:33:24 No.1104521312

>むしろ今となっては原作イジリレスに対して煽ってるやつのほうが攻撃的で荒らしに見えるからな… 読んでないのにいつまでも原作どうこう言い続けてるやつのほうがどう考えても荒らしだろアホが

86 23/09/22(金)14:34:14 No.1104521456

こんな出オチキャラのセクシーババアが重要キャラだとは思わないじゃん?

87 23/09/22(金)14:34:23 No.1104521489

報告書に関してはマルチナも合わせて次の話の火種にできると思う

88 23/09/22(金)14:34:50 No.1104521572

狡猾で強い奴と狡猾で超強いやつが組んじゃったよ

89 23/09/22(金)14:34:57 No.1104521597

半グレの次は国家が相手だな…

90 23/09/22(金)14:35:09 No.1104521641

なんか最近普通に面白い展開になってきてると半グレも暗殺の母もオリジナル展開なの…? なんで原作ありコミカライズです!みたいな面して平然と連載してるの

91 23/09/22(金)14:35:19 No.1104521677

>読んでないのにいつまでも原作どうこう言い続けてるやつのほうがどう考えても荒らしだろアホが そういうとこでしょ

92 23/09/22(金)14:35:37 No.1104521738

レインがチートを完全に自分の物に出来ればあとはどうにでもなる でもそれ出来るようになるとレインの魅力が失われる気もする

93 23/09/22(金)14:36:19 No.1104521882

原作云々で擦り続けるやつはどうせ漫画の最新話も呼んでないから語れないんだろ

94 23/09/22(金)14:37:00 No.1104522020

なんでこの作品延々と原作気にされているのかはわからない

95 23/09/22(金)14:37:04 No.1104522035

>レインがチートを完全に自分の物に出来ればあとはどうにでもなる >でもそれ出来るようになるとレインの魅力が失われる気もする レイン様の魅力はチート付与じゃなくて弱ってる人にも対等に話してくれる人の良さだから…

96 23/09/22(金)14:37:07 No.1104522052

最近読み始めたけどスレ次第では「原作ではどう書かれてるの?」系の質問は荒らし扱いされてて色々あったんだなって…

97 23/09/22(金)14:37:30 No.1104522137

原作の仲間に半グレと同じキャラデザの奴いるから半グレ仲間になるって聞いた

98 23/09/22(金)14:37:39 No.1104522166

>なんでこの作品延々と原作気にされているのかはわからない 気になるだろむしろ…

99 23/09/22(金)14:38:31 No.1104522337

レインの最も秀でているところは付与能力ではなく変な奴へのカウンセリング技能だからな…

100 23/09/22(金)14:38:35 No.1104522350

>最近読み始めたけどスレ次第では「原作ではどう書かれてるの?」系の質問は荒らし扱いされてて色々あったんだなって… ここ1年くらいの展開は原作と一切関係ないからいい加減その手の話は疲れたんだよ

101 23/09/22(金)14:38:56 No.1104522412

毎回どころかスレ内でも2周目どころか5周くらいロボットみたいに聞かれ続けるからね原作にあるの?

102 23/09/22(金)14:39:04 No.1104522434

ここからは暗殺の母と半グレの凶悪連合を相手にしないといけないの絶望的すぎない? どうやって倒すんだよ

103 23/09/22(金)14:39:47 No.1104522600

スルー出来ないから何度も使われてるんじゃ…

104 23/09/22(金)14:40:31 No.1104522751

別物になってるといっても異世界おっさんとかは原作と完全に無関係でもなかったしな

105 23/09/22(金)14:40:34 No.1104522758

何度も答えたい奴がロボットみたいに返せばいいだけなんだから触れるなよ

106 23/09/22(金)14:40:38 No.1104522769

燐光竜の頃は一応原作の流れはあった上で色々あったから原作ある?も成り立っていたけど今ずっとオリジナル展開だから無いとしか言えないんよね

107 23/09/22(金)14:40:44 No.1104522794

>気になるだろむしろ… いちいちスレで聞かず原作読みに行きゃいいだろアホ まあどうせ漫画も読んでないんだろうから原作読む気もないだろうけど

108 23/09/22(金)14:40:53 No.1104522839

半分原作略して半原

109 23/09/22(金)14:41:19 No.1104522915

>いちいちスレで聞かず原作読みに行きゃいいだろアホ >まあどうせ漫画も読んでないんだろうから原作読む気もないだろうけど キレすぎ

110 23/09/22(金)14:42:27 No.1104523123

ここ最近の原作要素はマルチナって名前の女が出てきた事くらいしかないし…

111 23/09/22(金)14:42:51 No.1104523206

マルチナはいるんだ…

112 23/09/22(金)14:43:17 No.1104523279

原作気になるってレスのお陰で辛うじて盛り上がってるように見える程度の漫画なんだから原作気になってる人には感謝しないと

113 23/09/22(金)14:43:18 No.1104523286

まぁ妙に攻撃的なのは一人で正義ぶってやってるバカだと思いたいけどねぇ

114 23/09/22(金)14:44:18 No.1104523498

普通気になるだろ原作からイカれてるのかコミカライズが特別イカれてるのか

115 23/09/22(金)14:45:53 No.1104523871

>ここ1年くらいの展開は原作と一切関係ないからいい加減その手の話は疲れたんだよ まぁ俺含めて初期にいじって楽しんでた層が飽きるのはしょうがないけど 新規読者層もまぁそこはいじりたいとこだろってのはわかるからなぁ

116 23/09/22(金)14:47:19 No.1104524175

>最近読み始めたけどスレ次第では「原作ではどう書かれてるの?」系の質問は荒らし扱いされてて色々あったんだなって… これならまだいいけど「こっちが原作でつまらないノベライズがある」「クソつまらない原作」とか一々原作sageするアホがいるからな

117 23/09/22(金)14:47:28 No.1104524207

前まで普通に使われていたネタをずっと追ってきた俺は飽きたからもうやめろっていうのは通らないわな

118 23/09/22(金)14:47:38 No.1104524247

魔力による身体力強化より装備の強化付与の方が鬼のように強化効率高いよね

119 23/09/22(金)14:48:11 No.1104524347

>前まで普通に使われていたネタをずっと追ってきた俺は飽きたからもうやめろっていうのは通らないわな 1周遅れの流行語を使いまくって若者に引かれるおっさんかよ

120 23/09/22(金)14:48:23 No.1104524384

原作者は大量のコミカライズ作品抱えてるから1作が改変されたところで笑って済ませることができるんだよ

121 23/09/22(金)14:49:45 No.1104524666

半グレが規格外に強いのは後で理由付けされたりするのかな

↑Top