虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/22(金)12:04:34 迷走を... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/22(金)12:04:34 No.1104483102

迷走を続ける漫画貼る アニメ化も実写化もしたのにここまで迷走するとは思わなかったんだよね

1 23/09/22(金)12:08:45 No.1104484228

何がしたいのこの漫画ってなって読むのやめちった

2 23/09/22(金)12:10:01 No.1104484596

そんなもん義姉が雑に処理された時に思っとけ

3 23/09/22(金)12:11:29 No.1104484996

竜王戦モチーフの獅子杯?に勝って終わるんじゃないの 今どこまでやってんのか知らんけど

4 23/09/22(金)12:11:36 No.1104485027

妻子捨男見るの辛くてギブアップしたのだがその後も迷走なの?

5 23/09/22(金)12:11:59 No.1104485139

アニメ楽しく見てたけど迷走するの

6 23/09/22(金)12:12:23 No.1104485261

削除依頼によって隔離されました 女流作家は人気出ると話がおかしくなる率が高い つまらなくなるとかじゃなくて「え?なんでそんな誰も得しない方向に進むの!?」っていう迷走の仕方しがち

7 23/09/22(金)12:12:51 No.1104485391

最新刊買ったけど何か迷走してた?

8 23/09/22(金)12:16:03 No.1104486306

今どこまで進んだの?

9 <a href="mailto:sage">23/09/22(金)12:16:31</a> [sage] No.1104486432

言いたいこと言ったらレスなくなるのオナニーみたい…

10 23/09/22(金)12:21:55 No.1104488056

以下賢者タイムレス

11 23/09/22(金)12:24:12 No.1104488759

迷走とは思わないけど妻子捨男以降全部ぬるいエピローグに見えちゃう

12 23/09/22(金)12:26:18 No.1104489397

最新刊読んだが将棋に徹してて迷走要素どこにもなかった

13 23/09/22(金)12:26:30 No.1104489468

零君が幸せになるストーリーだから

14 23/09/22(金)12:27:58 No.1104489916

料理エピソードやりすぎだろ!

15 23/09/22(金)12:28:20 No.1104490035

まだやってたの!?

16 23/09/22(金)12:28:43 No.1104490155

あかり顔アップの絵がなんか気持ち悪い感じになってたのはちょっと迷走感あった

17 23/09/22(金)12:28:57 No.1104490246

>女流作家は人気出ると話がおかしくなる率が高い >つまらなくなるとかじゃなくて「え?なんでそんな誰も得しない方向に進むの!?」っていう迷走の仕方しがち 人気作にはよくある事で別に女性作家に限った話でも無いと思う

18 23/09/22(金)12:29:08 No.1104490297

>まだやってたの!? やりまくりだよ

19 23/09/22(金)12:29:19 No.1104490371

>言いたいこと言ったらレスなくなるのオナニーみたい… imgってオナニーがほぼ100%では

20 23/09/22(金)12:29:59 No.1104490600

こういうとこで女ガーとかいきなり言い出す手合いにろくなのいないからdelしとけ

21 23/09/22(金)12:30:02 No.1104490610

いいよねオナニー

22 23/09/22(金)12:32:02 No.1104491232

零くんとひなたちゃんが幸せならそれでいいよ

23 23/09/22(金)12:32:48 No.1104491516

つまり作品が迷走した作家は全員メスってこと

24 23/09/22(金)12:33:12 No.1104491639

島田7段が幸せになってくれたらなんでもいいよ

25 23/09/22(金)12:33:34 No.1104491739

>零くんとひなたちゃんが幸せなら それなら負かせるな

26 23/09/22(金)12:34:53 No.1104492172

>島田7段が幸せになってくれたらなんでもいいよ 桐山幸せそうで良かったなあ 透き通って消えそうだった前よりも人間らしいよ 人間なら倒せるわ

27 23/09/22(金)12:38:06 No.1104493236

末っ子の出番がなくなった

28 23/09/22(金)12:38:19 No.1104493318

着地点が想像つかないんだよな 重病のライバルとか いじめられるヒロインとか

29 23/09/22(金)12:40:04 No.1104493895

島田さんとの初対局のシーン大好きだからまたボコボコにして欲しい

30 23/09/22(金)12:40:29 No.1104494029

川本家の人情劇ずっとやってるかと思ったら将棋の対局ずっとやってたりなんかバランスが微妙

31 23/09/22(金)12:41:13 No.1104494297

話すすまねぇなと思って読むのやめちゃったから 終わったら教えてほしい

32 23/09/22(金)12:43:52 No.1104495185

島田さんはA級棋士だから八段だぞ

33 23/09/22(金)12:47:10 No.1104496213

ハチクロもNTRと片思いと煮詰めたような漫画だったろ 王道が好きな作家じゃない

34 23/09/22(金)12:48:31 No.1104496619

最新刊読んだが別に迷走してなくね? 将棋指して飯作っていつもの内容だろむしろ イジメ編だのクソ親父編だのがよっぽど迷走してたと思う

35 23/09/22(金)12:49:44 No.1104496991

ようやく人間らしくなってよかったね・・・ 人間相手なら勝てるわ

36 23/09/22(金)12:57:57 No.1104499540

島田さんタイトル戦出過ぎだよね

37 23/09/22(金)12:59:31 No.1104500014

>女流作家は人気出ると話がおかしくなる率が高い >つまらなくなるとかじゃなくて「え?なんでそんな誰も得しない方向に進むの!?」っていう迷走の仕方しがち アニメで面白かった少女漫画原作ものがだいたいそうだわ なんでアニメ範囲の後はドロドロした話ばっかになる…

38 23/09/22(金)12:59:53 No.1104500137

どういう締め方で終わるのかっていうのはよく分からん漫画だけど迷走というほどでもないかな…

39 23/09/22(金)13:00:23 No.1104500306

>島田さん抜毛し過ぎだよね

40 23/09/22(金)13:00:46 No.1104500414

>ハチクロもNTRと片思いと煮詰めたような漫画だったろ >王道が好きな作家じゃない アニメしか見てないけど終盤の展開はなんだこれ…だった 原作追ってた人たちならなおさらそうだろう

41 23/09/22(金)13:01:54 No.1104500747

藤井聡太が悪い

42 23/09/22(金)13:02:35 No.1104500907

先崎が鬱になったのが悪い

43 23/09/22(金)13:03:33 No.1104501162

>着地点が想像つかないんだよな >重病のライバルとか モデル的に殺せるかな?

44 23/09/22(金)13:03:49 No.1104501254

義姉周りがフワッと消し飛んだから特にもう何も無いんだよ問題が 周りの恋愛と二階堂の体調と和菓子屋の話くらいで 元々将棋最強伝説の漫画では無いしね

45 23/09/22(金)13:05:57 No.1104501775

このまま胸糞悪い事件もなく淡々と棋士の日常を描いてくれればそれでいいかな…

46 23/09/22(金)13:06:26 No.1104501893

島田さんが稀に怖くなるの好きだわ

47 23/09/22(金)13:07:30 No.1104502141

長女の恋愛とかは興味ないので…

48 23/09/22(金)13:08:16 No.1104502328

棋士同士仲良く楽しく将棋の研究してるけど結局は潰すか潰されるかのギリギリの世界だからな… 監修の人はそれで病んじゃったけど

49 23/09/22(金)13:08:30 No.1104502401

棋士の生活を誇張して面白おかしく書く漫画だと思ってた

50 23/09/22(金)13:10:15 No.1104502882

まだ続いてるのもしかして

51 23/09/22(金)13:11:04 No.1104503078

物語として語るものがないよな 主人公周辺のあらゆる問題が解決してるから 物語は幸せになったら終わりなんだよ

52 23/09/22(金)13:12:37 No.1104503454

>物語として語るものがないよな >主人公周辺のあらゆる問題が解決してるから >物語は幸せになったら終わりなんだよ あとは唐突な事故くらいでそれこそハチクロの二番煎じだし…

53 23/09/22(金)13:12:40 No.1104503465

人間になったから島田さんにぶっ倒されるかもしれない問題が発生したというのに何を言っているのか

54 23/09/22(金)13:13:12 No.1104503601

>棋士の生活を誇張して面白おかしく書く漫画だと思ってた 俺もそっちのパート好きなんだけどな 三姉妹の方描きたいのかな…おねいちゃん頑張るパートはたまにでいいんだよたまにで

55 23/09/22(金)13:13:14 No.1104503615

>義姉周りがフワッと消し飛んだから特にもう何も無いんだよ問題が >周りの恋愛と二階堂の体調と和菓子屋の話くらいで >元々将棋最強伝説の漫画では無いしね 妻子捨男は話転がすには良いキャラだったんだな

56 23/09/22(金)13:13:41 No.1104503741

あらゆる問題は自己肯定感が高まれば解決できると教えてくれる漫画

57 23/09/22(金)13:14:01 No.1104503818

そうは言っても桐山君が哀しき将棋マシーンだったのは割と初期だけだった気もする

58 23/09/22(金)13:15:39 No.1104504254

でも桐山君が行くところまで行って結婚するまでは見守りたいよこの漫画 恋愛関係はもうエピローグみたいなもんだけど桐山君本人の将棋は一皮むけてもっと面白くなってきたみたいなところだし

59 23/09/22(金)13:15:58 No.1104504345

読んでない奴が何とかケチつけようと頑張ってるの笑える

60 23/09/22(金)13:16:51 No.1104504570

俺は序盤のイジメのエピソードの時点で俺が読みたいのは将棋漫画なんだよなぁってなって離れたな…

61 23/09/22(金)13:18:38 No.1104505002

中学生で棋士になった天才である桐山くん という設定の決着としてタイトル取るまでは話続けてほしいと思う

62 23/09/22(金)13:19:10 No.1104505131

>読んでない奴が何とかケチつけようと頑張ってるの笑える 気に入らない意見は読んでない扱いするのよくないよ 島田さんにスポット当たりそうで楽しみですね

63 23/09/22(金)13:19:19 No.1104505162

毎回毎回ポエムでストーリーがなんも進まない…

64 23/09/22(金)13:19:44 No.1104505265

ごはんは進んだ

65 23/09/22(金)13:19:51 No.1104505288

最近のトピックは長女のケツ

66 23/09/22(金)13:20:01 No.1104505332

どうして将棋だけやってくれないんですか?

67 23/09/22(金)13:20:33 No.1104505469

もう最終回迎えた漫画の後日談みたいなもんだろ今のは

68 23/09/22(金)13:20:44 No.1104505513

スミスは最新刊にも出てくるのに 1巻から出てきた攻めっけ100%みたいな人は消えてしまった…

69 23/09/22(金)13:21:07 No.1104505582

もう零君は満たされてしまった…

70 23/09/22(金)13:21:10 No.1104505590

まあ将棋だけやる漫画じゃないだろう けどいじめ問題は別の漫画でやって欲しかったですね…

71 23/09/22(金)13:21:40 No.1104505721

なんか色々あったけど今将棋頑張ってるから迷走?ってなる なんか色々あった時期を迷走といえばそうかもしれん

72 23/09/22(金)13:21:41 No.1104505722

>もう最終回迎えた漫画の後日談みたいなもんだろ今のは それならそれでいいけどだったらスピンオフとか外伝として描いてほしいかなって…

73 23/09/22(金)13:21:54 No.1104505765

ハチクロスタッフはマジで優秀だったなぁ

74 23/09/22(金)13:22:07 No.1104505815

将棋は現実の方が滅茶苦茶するから困る

75 23/09/22(金)13:23:29 No.1104506159

話もそうなんたけどネームが回を増すごとに猛烈に見づらくなる もうモノローグをでお気持ち爆弾しながらぶつぶつ言ういつものやつが視線誘導とかガン無視し過ぎて迷路よ

76 23/09/22(金)13:23:39 No.1104506193

今の満たされている桐山くんも良いけど初期の勝てないのは研究してないからだろう!研究しろ!じゃなきゃ死ね!!って先輩棋士に吠えてた頃も好き

77 23/09/22(金)13:23:52 No.1104506233

>先崎が鬱になったのが悪い だいぶ前から鬱じゃなかった?

78 23/09/22(金)13:24:04 No.1104506287

>毎回毎回ポエムでストーリーがなんも進まない… ウミノ漫画は初めてかい?

79 23/09/22(金)13:24:41 No.1104506425

>そうは言っても桐山君が哀しき将棋マシーンだったのは割と初期だけだった気もする 現実に淡々と勝ち進む将棋マシーン出ちゃったから…

80 23/09/22(金)13:25:13 No.1104506552

FGOの方でチヤホヤされてるから……

81 23/09/22(金)13:25:33 No.1104506639

>どうして将棋だけやってくれないんですか? 将棋メインの漫画じゃないからとしか 作者は将棋をダシにその周囲の人間模様を描きたい人なので

82 23/09/22(金)13:27:13 No.1104507032

ほんとはもっとねちっこく義姉の話描く予定だったんだろうなあ 途中で飽きたくさいけど

83 23/09/22(金)13:27:59 No.1104507201

>棋士同士仲良く楽しく将棋の研究してるけど結局は潰すか潰されるかのギリギリの世界だからな… >監修の人はそれで病んじゃったけど 先崎が病んだのは事務作業とか外交とかの過労だよ 将棋は関係ない

84 23/09/22(金)13:28:07 No.1104507227

長かったが将棋的には二階堂戦見てるとむしろ迷走してたのが帰ってきた感まであるぞ今 進行が遅いのはうん…

85 23/09/22(金)13:29:23 No.1104507511

>>島田7段が幸せになってくれたらなんでもいいよ >桐山幸せそうで良かったなあ >透き通って消えそうだった前よりも人間らしいよ >人間なら倒せるわ ここ格好良かったわ

86 23/09/22(金)13:33:06 No.1104508384

正直三姉妹にあまり興味ないんだよな

87 23/09/22(金)13:36:35 No.1104509138

主人公将棋弱すぎだろ

88 23/09/22(金)13:37:08 No.1104509261

地味にヤングアニマル誌面だとベルセルクとふたりエッチくらいしか先輩いなくない?

89 23/09/22(金)13:38:15 No.1104509519

今どうなってるの?

90 23/09/22(金)13:40:06 No.1104509935

次女はー?

91 23/09/22(金)13:41:29 No.1104510254

誰も読んでないのである!

92 23/09/22(金)13:42:18 No.1104510409

序盤と比べたらむしろれいちゃんつえー描写増えてない?

93 23/09/22(金)13:42:57 No.1104510529

序盤の零ちゃんボコボコだったよね 順位戦で苦労してたし

94 23/09/22(金)13:43:00 No.1104510546

家買おうとしたり工事現場の職人に団子とカレー差し入れに行く話とか面白いよ

95 23/09/22(金)13:46:06 No.1104511277

俺は物語としての課題が特に無い今の展開好きなので続けられるだけ続けてくれると嬉しい 土橋さん好きなのでスミス戦ちゃんとやって欲しいな…

96 23/09/22(金)13:47:27 No.1104511567

最新刊は二階堂の死を描くの逃げ回り続けてるって感じだった

97 23/09/22(金)13:52:34 No.1104512750

迷走してるのはグッズ展開だろ なんだよこのメンヘラ世界観…

98 23/09/22(金)13:53:32 No.1104512953

ここって異様に女性作家にヘイト向けてる妖怪いるよね

99 23/09/22(金)13:53:58 No.1104513055

メンヘラなのは間違いないだろ…

↑Top