ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/09/22(金)10:50:20 No.1104466857
電車の迷惑行為本当に無くなってほしい
1 23/09/22(金)10:53:52 No.1104467588
暇な奴もいるもんだな…
2 23/09/22(金)11:06:26 No.1104470142
山手線なら座りっぱなしでいいのに
3 23/09/22(金)11:11:48 No.1104471301
シンジくんが悪い
4 23/09/22(金)11:15:30 No.1104472081
当たり前だけど入退場の時間はキッチリ残ってる訳だしな…
5 23/09/22(金)11:16:29 No.1104472307
電車賃て乗った駅と降りた駅の分の清算じゃなかったんだ
6 23/09/22(金)11:16:33 No.1104472329
別に本読むだけなら電車に乗らなくてもいいじゃん…
7 23/09/22(金)11:17:16 No.1104472488
たまに寝過ごして一駅分戻ったりするけど 本当はあれも払わないとなんだよな…
8 23/09/22(金)11:17:19 No.1104472497
まあ電車に揺られる感じが気持ちいいのはわかる
9 23/09/22(金)11:17:28 No.1104472527
>当たり前だけど入退場の時間はキッチリ残ってる訳だしな… ウンコしてました!!
10 23/09/22(金)11:19:36 No.1104473009
>山手線なら座りっぱなしでいいのに 地元から片道一時間で一周して戻ったら出る時何してたのか聞かれたな 定期と泣き顔ベシャベシャだったからか引き留められはしなかったけど
11 23/09/22(金)11:21:08 No.1104473367
よっぽど悪質じゃなきゃまあ普通は許してもらえるよ…
12 23/09/22(金)11:21:09 No.1104473369
>電車賃て乗った駅と降りた駅の分の清算じゃなかったんだ 運搬してんだからな
13 23/09/22(金)11:22:09 No.1104473600
>電車賃て乗った駅と降りた駅の分の清算じゃなかったんだ 一筆書きならそれで済む場合もある
14 23/09/22(金)11:23:40 No.1104473960
>たまに寝過ごして一駅分戻ったりするけど >本当はあれも払わないとなんだよな… 寝過ごしは改札出なければ払わなくていい ほとんどの会社で無賃送還と同様の扱いになるはず
15 23/09/22(金)11:23:56 No.1104474033
>よっぽど悪質じゃなきゃまあ普通は許してもらえるよ… これも多少は許されてるしね
16 23/09/22(金)11:24:24 No.1104474121
寝過ごしまして戻りましたってのまで追求せんだろ 故意に何往復も乗ってるのとは訳が違うよ
17 23/09/22(金)11:27:21 No.1104474760
悪い事と思ってなかったからこそ駅員に言及されて素直に言っちゃったんだろうから 悪質かというと…みたいな同情は少しはある
18 23/09/22(金)11:27:42 No.1104474846
せめて入場券だけにってのが意味分からない 改札内に入ったら最低金額が入場券じゃないの?
19 23/09/22(金)11:28:55 No.1104475105
ステーキ定食の例えは意味わからんな
20 23/09/22(金)11:28:55 No.1104475106
待合室でガン寝したせいで2時間くらいあって止められたことはある
21 23/09/22(金)11:29:36 No.1104475242
>せめて入場券だけにってのが意味分からない >改札内に入ったら最低金額が入場券じゃないの? 「運賃は無しにしてくれ」っていう無茶な要求だよ
22 23/09/22(金)11:29:52 No.1104475311
やりたいやりたいと思いつつそこまでの余裕がなくてやらないやつだ 休みの日に電車乗りたくない
23 23/09/22(金)11:30:30 No.1104475439
喫茶店に例えるとコーヒー1杯で何時間も粘るのが許される店もあるのでとっ散らかるからやめたほうがいいと思う
24 23/09/22(金)11:31:14 No.1104475587
図書館に行けばタダだったのにねとしか言われないよなこれは
25 23/09/22(金)11:31:19 No.1104475603
関西で1日琵琶湖一周すると一駅で許してくれる
26 23/09/22(金)11:32:00 No.1104475746
山手線で一駅分のきっぷで隣の駅まで一周するのはアリなんだよね?
27 23/09/22(金)11:32:28 No.1104475851
やはり大回り… 今でも許されてるのかな大回り乗車
28 23/09/22(金)11:32:36 No.1104475877
無しだろ
29 23/09/22(金)11:32:39 No.1104475882
>山手線で一駅分のきっぷで隣の駅まで一周するのはアリなんだよね? 厳密にするナシだと思うが…
30 23/09/22(金)11:33:10 No.1104475962
なんも切符買ってなかったの?
31 23/09/22(金)11:33:35 No.1104476044
>関西で1日琵琶湖一周すると一駅で許してくれる 関西ってやたら電車関連あたたけえよね
32 23/09/22(金)11:33:58 No.1104476138
改札と改札でしか勘定が発生しないと思うのはどうかと思うぜ
33 23/09/22(金)11:34:26 No.1104476243
駅って構造上いくらでも行って来てできるしこういうの許されてるもんだと思ってた 神田で飲んだ友達を中野まで電車で送って行って戻って新宿で降りて買い物行くとかみんな一度はやってるんじゃないの
34 23/09/22(金)11:34:27 No.1104476249
環状線て一周する想定してない料金表だけど 一周したらシンプルに半周の倍で取られるのかしら
35 23/09/22(金)11:34:43 No.1104476310
ちんちんを出せばすぐそこから出してくれるのにな
36 23/09/22(金)11:34:44 No.1104476317
昼間のガラガラな時間帯ならいいんじゃないみたいに思っちゃう まあ自分では絶対やらないけども
37 23/09/22(金)11:35:08 No.1104476394
一筆書きなら何処でも同じじゃないの
38 23/09/22(金)11:35:44 No.1104476524
18切符とか売ってる癖して意外とケチだなぁ
39 23/09/22(金)11:36:12 No.1104476628
俺は痩せてるからセーフ
40 23/09/22(金)11:36:32 No.1104476709
構内の喫茶店に2時間くらい居ても何も言われない
41 23/09/22(金)11:37:06 No.1104476833
>駅って構造上いくらでも行って来てできるしこういうの許されてるもんだと思ってた 許されてるというより余りにも悪質な場合以外は咎めないというだけだろう そしてスレ画がその余りにも悪質な例だと
42 23/09/22(金)11:37:50 No.1104476992
多少は見過ごすよ多少はね?
43 23/09/22(金)11:38:05 No.1104477060
少なくともスレ画は一往復分は明らかにわかってるんだろ? 本当は何往復もしてるのもわかってるけど確かめられないから免除ってむしろ最大限の譲歩だろ
44 23/09/22(金)11:38:10 No.1104477087
お前の給料が減るわけじゃないだろ?って返しはイラっとくるな…
45 23/09/22(金)11:39:19 No.1104477348
めちゃくちゃ体調悪くていったん駅のベンチに座って休もう…ってやってゆっくり帰ったらあなた構内に入った時間と違いますねって激詰めされて目がグルグル回りながら勘弁してくれーってなった
46 23/09/22(金)11:39:53 No.1104477492
>お前の給料が減るわけじゃないだろ?って返しはイラっとくるな… それ言っちゃお終いよって感じだな
47 23/09/22(金)11:40:09 No.1104477552
電車で本読むことはあるけど別に読むために電車乗ってるわけじゃないし寧ろ気が散って仕方がないから本当にわからん
48 23/09/22(金)11:40:14 No.1104477567
いま大きな駅だとエキナカ色々あるから時間で見るのもややこしい話になるな…
49 23/09/22(金)11:40:52 No.1104477715
>めちゃくちゃ体調悪くていったん駅のベンチに座って休もう…ってやってゆっくり帰ったらあなた構内に入った時間と違いますねって激詰めされて目がグルグル回りながら勘弁してくれーってなった かわいそうに 向こうも相手の体調くらいは気づいてほしいね
50 23/09/22(金)11:40:56 No.1104477731
給料減らないだろというか手間は一緒だしな… 喫茶店みたいに1席占領されることでの機会損失もほぼ無いし
51 23/09/22(金)11:41:14 No.1104477783
寝過ごしに寝過ごして京浜東北線を端から端まで往復しても普通に出られたな
52 23/09/22(金)11:41:29 No.1104477846
電子だと同じ駅で入って同じ駅で出るとタダで出れるけどこれはあくまで誤入場の時の場合だからな…
53 23/09/22(金)11:41:34 No.1104477868
「入場料だけ」って言ってるから 変なルート取りで最短分の運賃だけ払うのとは微妙に話違うんだよね 行って戻ってで運賃は一切払わないよっていう だからこのステーキ例えになるんだと思う
54 23/09/22(金)11:41:35 No.1104477873
ホームレスの冷房目当ての山手線
55 23/09/22(金)11:41:36 No.1104477877
>>山手線で一駅分のきっぷで隣の駅まで一周するのはアリなんだよね? >厳密にするナシだと思うが… これ無しにすると向かいの駅行く時に内外自由に乗れないから…
56 23/09/22(金)11:41:46 No.1104477911
>いま大きな駅だとエキナカ色々あるから時間で見るのもややこしい話になるな… これからは車内カメラあるしそういう目的ではなかったにせよ確認はとれるようになるかもね
57 23/09/22(金)11:41:53 No.1104477940
ホームレスの伝記で時間潰しに山手線ぐるぐる回ってたから黙認されてると思ってた
58 23/09/22(金)11:42:06 No.1104477992
これで金取るようにしとかないとこの駅から電車混むから 反対に一駅行ってゆっくり座って帰ろうとかできちゃうからな
59 23/09/22(金)11:42:36 No.1104478104
>「入場料だけ」って言ってるから >変なルート取りで最短分の運賃だけ払うのとは微妙に話違うんだよね >行って戻ってで運賃は一切払わないよっていう >だからこのステーキ例えになるんだと思う 無銭飲食と変わらんよなほとんど
60 23/09/22(金)11:42:36 No.1104478106
>喫茶店みたいに1席占領されることでの機会損失もほぼ無いし それを決めるのは客じゃねえんだ
61 23/09/22(金)11:43:09 No.1104478239
入場券の存在は知ってるのに(乗った駅と同じ駅で降りても)お金がかかるなんて知らなかったは通らないんじゃねぇかな…
62 23/09/22(金)11:43:09 No.1104478240
>電子だと同じ駅で入って同じ駅で出るとタダで出れるけどこれはあくまで誤入場の時の場合だからな… あんまり長時間いるとダメーされたりしないんだろうか
63 23/09/22(金)11:43:18 No.1104478270
>ホームレスの伝記で時間潰しに山手線ぐるぐる回ってたから黙認されてると思ってた 切符じゃ入場時間わからんがスレ画は多分ICだろうから
64 23/09/22(金)11:43:23 No.1104478294
入場券で電車乗ったら駄目だよ!!
65 23/09/22(金)11:43:50 No.1104478379
1往復分だけでも結構な温情措置じゃねえかな
66 23/09/22(金)11:44:15 No.1104478484
なんの為に駅→駅の切符で売ってると思ってたんだろう
67 23/09/22(金)11:44:19 No.1104478500
電車乗りながら本ずっと読めるのか…楽しそうだけどちゃんと乗った分のお金は払わないとな
68 23/09/22(金)11:44:35 No.1104478556
環状線とか山手線1日中回るのって昔からよくある言い回しというかなんとなく風情を感じるワードだけど実際良く考えたら滅茶苦茶迷惑行為か…
69 23/09/22(金)11:44:50 No.1104478614
普通の切符なら乗った時間解らないから誤魔化せたのかな
70 23/09/22(金)11:44:57 No.1104478644
入場料だけで電車乗ったらそりゃキセルだろう…
71 23/09/22(金)11:44:59 No.1104478650
>>電子だと同じ駅で入って同じ駅で出るとタダで出れるけどこれはあくまで誤入場の時の場合だからな… >あんまり長時間いるとダメーされたりしないんだろうか いつの間にか受付に行かなくても出られるようになってたけどそれだけ誤入場が多いんだろうか… それはそれとして多分数分で入場料に切り替わると思う
72 23/09/22(金)11:45:03 No.1104478667
構内の飲食店でゆっくり食事して出ただけなのにツメラレタ時は参った
73 23/09/22(金)11:45:10 No.1104478690
運送契約結んでるんだからきっちり運んでもらった分の金は払おうや というシンプルな話
74 23/09/22(金)11:45:19 No.1104478724
>これで金取るようにしとかないとこの駅から電車混むから >反対に一駅行ってゆっくり座って帰ろうとかできちゃうからな 実際これ色んなとこで起きてると思う 少なくとも東急田園都市線は終点の中央林間まで戻ってから 急行に乗る客いっおあいいる
75 23/09/22(金)11:45:37 No.1104478785
大都市近郊区間ってエリア内の駅ならぐるっと回って隣駅までいくのは認められてる これの場合も何周もしちゃダメだが
76 23/09/22(金)11:45:44 No.1104478818
>普通の切符なら乗った時間解らないから誤魔化せたのかな 普通の切符でも時間出なかったっけ? 買った時間だけか?
77 23/09/22(金)11:46:00 No.1104478883
>普通の切符なら乗った時間解らないから誤魔化せたのかな めっちゃ時刻載ってね?
78 23/09/22(金)11:46:13 No.1104478925
>構内の飲食店でゆっくり食事して出ただけなのにツメラレタ時は参った 素直に飯食ってたって言えばすぐ解放されるだろ…
79 23/09/22(金)11:46:45 No.1104479030
>>構内の飲食店でゆっくり食事して出ただけなのにツメラレタ時は参った >素直に飯食ってたって言えばすぐ解放されるだろ… 「」は圧迫面接に弱いんだ 仕方ないんだ
80 23/09/22(金)11:47:09 No.1104479119
一駅二駅乗り過ごして戻ってくるのは3年に一度くらいやっちゃう
81 23/09/22(金)11:47:31 No.1104479211
>>山手線なら座りっぱなしでいいのに >地元から片道一時間で一周して戻ったら出る時何してたのか聞かれたな >定期と泣き顔ベシャベシャだったからか引き留められはしなかったけど なんで泣いてたの… ぐっすり寝てて時間無駄にしたからとか…?
82 23/09/22(金)11:47:50 No.1104479275
>環状線とか山手線1日中回るのって昔からよくある言い回しというかなんとなく風情を感じるワードだけど実際良く考えたら滅茶苦茶迷惑行為か… 俺がいた大学の某サークルが毎年山手線一日乗りっぱなし新歓というイベントをやってて白い目で
83 23/09/22(金)11:47:55 No.1104479292
>一駅二駅乗り過ごして戻ってくるのは3年に一度くらいやっちゃう それはよくある話よ スレ画の人の問題点は電車賃を払ってないことだから
84 23/09/22(金)11:48:05 No.1104479325
1つ前に急行の駅がある時に1つ戻って急行乗るとかは普通じゃないの…?
85 23/09/22(金)11:48:06 No.1104479335
>>普通の切符なら乗った時間解らないから誤魔化せたのかな >めっちゃ時刻載ってね? 買った時刻は書いてあるけど乗った時刻は…磁気記録としてはあるのかな?
86 23/09/22(金)11:48:11 No.1104479349
>俺がいた大学の某サークルが毎年山手線一日乗りっぱなし新歓というイベントをやってて白い目で 真剣に迷惑だなそれ…
87 23/09/22(金)11:48:28 No.1104479414
>一駅二駅乗り過ごして戻ってくるのは3年に一度くらいやっちゃう 座ると寝てついやっちゃうからいつも立ってる
88 23/09/22(金)11:48:39 No.1104479450
>山手線なら座りっぱなしでいいのに これ勘違いしてる人いるけど駄目だよ
89 23/09/22(金)11:48:47 No.1104479475
>1つ前に急行の駅がある時に1つ戻って急行乗るとかは普通じゃないの…? スレ画はそういうレベルじゃないよね?
90 23/09/22(金)11:48:48 No.1104479480
その点定期券って一日に何回乗ってもいいしめっちゃお得なんだな
91 23/09/22(金)11:48:52 ID:ptxebkZc ptxebkZc No.1104479498
https://img.2chan.net/b/res/1104456974.htm
92 23/09/22(金)11:49:04 No.1104479534
山手線も三時間内とかなんかあったはずだよ
93 23/09/22(金)11:49:08 No.1104479545
>一駅二駅乗り過ごして戻ってくるのは3年に一度くらいやっちゃう 改札一旦出てそのままicもう一回通して戻る不審者ムーブをしてる
94 23/09/22(金)11:49:15 No.1104479572
>1つ前に急行の駅がある時に1つ戻って急行乗るとかは普通じゃないの…? 割と当たり前にやってるけど実際はだめだよねこれ
95 23/09/22(金)11:49:45 No.1104479691
>1つ前に急行の駅がある時に1つ戻って急行乗るとかは普通じゃないの…? 一応進路の先にある急行に乗りかえないとダメってのはある 定期とかで乗ってたらそのうち詰められるかも
96 23/09/22(金)11:49:58 No.1104479735
>環状線とか山手線1日中回るのって昔からよくある言い回しというかなんとなく風情を感じるワードだけど実際良く考えたら滅茶苦茶迷惑行為か… 個人で1日フリー乗車券買ってるならまぁ…
97 23/09/22(金)11:50:05 No.1104479759
本読みたいなら自宅か部屋借りなよ 世の中無料なもんなんて無いわ
98 23/09/22(金)11:50:13 No.1104479795
山手線で2つ隣に行くつもりで あっ席空いてるラッキーと思って座った瞬間寝落ちして 気づいたら半周してた時は焦るやら情けないやら
99 23/09/22(金)11:50:17 No.1104479815
大回りすれば合法的に長時間乗っていられるのに…
100 23/09/22(金)11:50:32 No.1104479857
>山手線なら座りっぱなしでいいのに 頭がスレ画のジジィと同じだな
101 23/09/22(金)11:51:07 No.1104479989
定期範囲外の始発駅に行って座るってやり方が昔流行ったとか聞いたな
102 23/09/22(金)11:51:43 No.1104480148
>>山手線なら座りっぱなしでいいのに >頭がスレ画のジジィと同じだな スレ画くらいちゃんと読め
103 23/09/22(金)11:51:51 No.1104480178
環状線なら大阪駅から天満まで大回りなら許される
104 23/09/22(金)11:51:51 No.1104480179
>定期範囲外の始発駅に行って座るってやり方が昔流行ったとか聞いたな 昔というか今も流行ってるが
105 23/09/22(金)11:52:13 No.1104480262
どういうことなんだこれ 入場券で駅に入ってそれで電車乗って両端往復して戻ってきたってこと? よくやろうと思うな
106 23/09/22(金)11:52:30 No.1104480326
>定期範囲外の始発駅に行って座るってやり方が昔流行ったとか聞いたな 今でもやってる人はいると思う 折り返しの電車乗りっぱの人ちょくちょくいるし
107 23/09/22(金)11:52:34 No.1104480340
>どういうことなんだこれ >入場券で駅に入ってそれで電車乗って両端往復して戻ってきたってこと? >よくやろうと思うな 3週くらいしてる
108 23/09/22(金)11:52:36 No.1104480349
理屈的には定期券範囲ならセーフになるのかな
109 23/09/22(金)11:52:42 No.1104480372
>山手線も三時間内とかなんかあったはずだよ それは入場券が2時間以内って話じゃないだろうか ぐぐったら大回り乗車は今でも認められてるようだし
110 23/09/22(金)11:52:46 No.1104480388
>大回りすれば合法的に長時間乗っていられるのに… 区間が重複無しとかだっけ条件 それでも隣の駅で降りなきゃ行けないわけで
111 23/09/22(金)11:52:50 No.1104480401
凄い雑に言うと目的地に着く為なら遠回りでも許可はされてるけど逆走はダメだし目的地が無いようなのはもっとダメ
112 23/09/22(金)11:53:02 No.1104480450
何回も往復して乗ってる自覚ありながら入場券だけで済まそうとするのも変な話だな
113 23/09/22(金)11:53:27 No.1104480561
>>一駅二駅乗り過ごして戻ってくるのは3年に一度くらいやっちゃう >それはよくある話よ >スレ画の人の問題点は電車賃を払ってないことだから まあよくある話でもキセルには違いないんだけどな 犯罪者の自覚をもて
114 23/09/22(金)11:54:00 No.1104480688
環状線でこんな逝かれた駅員いるかよアホンダラ
115 23/09/22(金)11:54:14 No.1104480732
>>山手線なら座りっぱなしでいいのに >頭がスレ画のジジィと同じだな 何処にジジイが…?老眼で文字読めないの?
116 23/09/22(金)11:54:26 No.1104480775
同じ電車で3周してたらそりゃ怪しまれる乗り換えろ
117 23/09/22(金)11:54:35 No.1104480804
スーパー爆睡した時何も言わずに通してくれた駅員さんありがとう… 遅い時間だったからかな…
118 23/09/22(金)11:54:47 No.1104480849
二つの駅のちょうど中間に職場があるので 料金変わらないし遠い方から来てる体で定期買ってる
119 23/09/22(金)11:54:48 No.1104480850
眠すぎて最寄り駅通り過ぎて戻って行き過ぎてを3回ぐらい繰り返した 眠くて行き過ぎたら立って戻ることを覚えた
120 23/09/22(金)11:54:48 No.1104480851
大回りって大都市近郊の区間だけっていう制限なのか
121 23/09/22(金)11:55:38 No.1104481032
始発駅折り返しマンは普通に始発駅から乗る人にはバレてるのでトラブルになりたくなきゃやめようね…
122 23/09/22(金)11:55:53 No.1104481081
ホームのベンチで本読んでりゃ入場券分でいけんじゃね
123 23/09/22(金)11:56:07 No.1104481127
何時間も乗るなら一駅分の乗車賃くらいは払っとけばいいのに
124 23/09/22(金)11:56:22 No.1104481180
>大回りって大都市近郊の区間だけっていう制限なのか 制限と言っても首都圏だと南は神奈川から北は群馬や栃木まで入ってるから…近郊とは…
125 23/09/22(金)11:56:28 No.1104481198
>ホームのベンチで本読んでりゃ入場券分でいけんじゃね 冷房無いし…
126 23/09/22(金)11:56:41 No.1104481250
>大回りって大都市近郊の区間だけっていう制限なのか もともとルート計算まじめにやったら複雑すぎるから…って理由だろうしな
127 23/09/22(金)11:56:42 No.1104481256
>二つの駅のちょうど中間に職場があるので >料金変わらないし遠い方から来てる体で定期買ってる それは会社が認めてるならいいだろ 認めてないなら横領だけど
128 23/09/22(金)11:56:49 No.1104481281
>ホームのベンチで本読んでりゃ入場券分でいけんじゃね 入場券なら2時間って制限有るよ
129 23/09/22(金)11:56:52 No.1104481288
図書館にでも行けばいいのに!
130 23/09/22(金)11:57:10 No.1104481344
>凄い雑に言うと目的地に着く為なら遠回りでも許可はされてるけど逆走はダメだし目的地が無いようなのはもっとダメ 細かいルールがちゃんとあるんだな
131 23/09/22(金)11:57:14 No.1104481360
>入場券なら2時間って制限有るよ そうなんだ!!
132 23/09/22(金)11:57:14 No.1104481363
>大回りって大都市近郊の区間だけっていう制限なのか 東京大阪仙台福岡新潟でしか使えない裏ワザだ
133 23/09/22(金)11:57:51 No.1104481495
二日酔いで普通電車で途中下車しながらゆっくり帰るとか若い頃やったな 改札出れなくなるけど普通に出してくれる
134 23/09/22(金)11:58:05 No.1104481550
>>大回りって大都市近郊の区間だけっていう制限なのか >東京大阪仙台福岡新潟でしか使えない裏ワザだ 新潟県民のレス いや福岡もかな 宮城も怪しい 名古屋県民ではない
135 23/09/22(金)11:58:19 No.1104481614
半日行ったり来たりは没頭しすぎ ブ厚い本そんなに面白かったんか
136 23/09/22(金)11:59:19 No.1104481838
>>凄い雑に言うと目的地に着く為なら遠回りでも許可はされてるけど逆走はダメだし目的地が無いようなのはもっとダメ >細かいルールがちゃんとあるんだな 道を選ぶのは個人の自由だけど逆走するのはわかっててやってるよね?ってシンプルなルールだよ
137 23/09/22(金)11:59:19 No.1104481841
>ブ厚い本そんなに面白かったんか 電車の中で薄い本はやべえからな…
138 23/09/22(金)11:59:25 No.1104481865
眠くて起きれなくて目的駅中心に何度も乗り換えして4往復ぐらいした事ある 短い区間だったけど
139 23/09/22(金)11:59:48 No.1104481943
>改札一旦出てそのままicもう一回通して戻る不審者ムーブをしてる わざわざちゃんと精算してる人初めて見た
140 23/09/22(金)11:59:56 No.1104481966
定期でも改札でないぐるぐるはだめか
141 23/09/22(金)12:00:06 No.1104481996
>>ブ厚い本そんなに面白かったんか >電車の中で薄い本はやべえからな… 別の理由で捕まる!
142 23/09/22(金)12:00:24 No.1104482069
一往復分払わせられないために隣の駅までの切符買って寝過ごしたで効く時間超えたら1回降りればいいんだ
143 23/09/22(金)12:00:43 No.1104482150
単純に山手線一周したくて東京から神田まで大回りで行ったけど本来はダメなんだろうな…
144 23/09/22(金)12:01:01 No.1104482222
新幹線で一駅寝過ごした時は駅員さんに聞いたら反対側の新幹線乗って戻ってって言われた 良いんだ…
145 23/09/22(金)12:01:30 No.1104482331
>定期でも改札でないぐるぐるはだめか ICだと乗った時間出るから即バレるよ
146 23/09/22(金)12:01:42 No.1104482382
>新幹線で一駅寝過ごした時は駅員さんに聞いたら反対側の新幹線乗って戻ってって言われた >良いんだ… 生きづらそう
147 23/09/22(金)12:01:50 No.1104482406
うっかり乗り過ごしたとか寝過ごしたとかそんなに悪質じゃなければ駅員さんも見ないふりしてくれるよ
148 23/09/22(金)12:02:08 No.1104482477
>定期でも改札でないぐるぐるはだめか 大回りの話なら磁気きっぷかIC乗車じゃないとダメよ 定期区間内の乗り降りはダメだったはず
149 23/09/22(金)12:02:14 No.1104482509
>良いんだ… 俺も降り過ごした時次の電車で戻っていいですよとしか言われたことなかったから犯罪だってしらなかったよ…
150 23/09/22(金)12:02:25 No.1104482541
>>山手線なら座りっぱなしでいいのに >頭がスレ画のジジィと同じだな んでこれ実話なの?とか聞く気も失せちゃった
151 23/09/22(金)12:02:33 No.1104482568
普通に困ったことになったときに融通をきかせて助けてくれるのが駅員さんだからな…
152 23/09/22(金)12:03:06 No.1104482713
通常そんな杓子定規なことは言わんよな駅員さんも
153 23/09/22(金)12:03:13 No.1104482748
実は高速も乗り過ごしたって言うと反対側に乗せて貰えるらしいな
154 23/09/22(金)12:03:17 No.1104482773
学生時代に終点まで寝過ごしちゃって 財布の中に30円しかなくて しかも土曜の夜でATM使えなくて ATM動くようになったら絶対お金払うので…!って半泣きで駅員さんに相談したら いや大丈夫大丈夫ってタダにしてくれたのいまだに感謝してる
155 23/09/22(金)12:03:18 No.1104482774
悪意なければ駅員さんも融通きかせてくれる
156 23/09/22(金)12:03:23 No.1104482794
移動費と場所代と考えると電車は信じられないくらい安いな
157 23/09/22(金)12:03:27 No.1104482811
>うっかり乗り過ごしたとか寝過ごしたとかそんなに悪質じゃなければ駅員さんも見ないふりしてくれるよ つまりこの若者は…
158 23/09/22(金)12:03:27 No.1104482814
>新幹線で一駅寝過ごした時は駅員さんに聞いたら反対側の新幹線乗って戻ってって言われた >良いんだ… 普通電車ならおめこぼしって思うけどさすがに新幹線だといいんだ…ってなるな俺も
159 23/09/22(金)12:03:33 No.1104482841
大人しく一日乗車券
160 23/09/22(金)12:03:56 No.1104482927
逆に言うと図書館代わりにしてたやつはそんな駅員さんをキレさせたんだ…
161 23/09/22(金)12:04:18 No.1104483026
山手線ならホーム内でいくらでも時間潰せちゃうしな
162 23/09/22(金)12:04:32 No.1104483091
寝過ごすどころか止まると思った駅で止まんなくていきすぎてすまない…
163 23/09/22(金)12:04:37 No.1104483118
切符ってあくまで乗る駅から降りる駅まで一回運ぶ分の料金だから 厳密にやると乗り過ごしも何往復乗るのもダメと言えばダメ ただ相当アレでないなら普通はスルーしてくれる
164 23/09/22(金)12:04:41 No.1104483136
>一往復分払わせられないために隣の駅までの切符買って寝過ごしたで効く時間超えたら1回降りればいいんだ 改札で止められない程度に抑える 改札で止められても駅員が寝過ごしたで見逃せる程度に抑える このくらいの節度は大事だよね…
165 23/09/22(金)12:04:41 No.1104483138
よくみたら入場料だけはらって電車乗ってるのか?キセル?
166 23/09/22(金)12:04:44 No.1104483147
駅員の裁量とか温情で見過ごされてるだけってケースが非常に多いので 逆に言うとスレ画みたいな駅員の機嫌を損ねるようなナメたことを言うと 裁量の許す限りでどんどん対応が厳しくなるぞ!
167 23/09/22(金)12:04:47 No.1104483159
>いや大丈夫大丈夫ってタダにしてくれたのいまだに感謝してる お前はそんな不正目的でやったわけじゃないっていうのが伝わったんだな…
168 23/09/22(金)12:05:02 No.1104483226
>実は高速も乗り過ごしたって言うと反対側に乗せて貰えるらしいな これできるとは聞くが 反対線に行くまでもすごいぐるっと回らなきゃいけなくなると思うとすごく恐ろしい
169 23/09/22(金)12:05:23 No.1104483323
そもそもこいつは電車を図書館に使う俺かっけえとか思ってそうでムカつく
170 23/09/22(金)12:05:38 No.1104483371
>山手線ならホーム内でいくらでも時間潰せちゃうしな 東京だったらエキナカで一日中時間潰せるよね それこそ大回り使えば初乗りで行って帰ってこれるし ルートにもよるけど
171 23/09/22(金)12:05:45 No.1104483400
>逆に言うと図書館代わりにしてたやつはそんな駅員さんをキレさせたんだ… 素直にずっと乗ってたって言ってこれじゃないの
172 23/09/22(金)12:05:57 No.1104483444
>よくみたら入場料だけはらって電車乗ってるのか?キセル? 乗車の資格すら無かったのか?
173 23/09/22(金)12:06:20 No.1104483543
そりゃあ寝過ごしたとか間違って目的駅通過する急行に乗っちゃったとか いちいち取り締まっていたら仕事終わらないからな…
174 23/09/22(金)12:06:20 No.1104483548
>よくみたら入場料だけはらって電車乗ってるのか?キセル? 時間を潰して入場した駅から降りたんじゃないかな 迷惑行為ではあるけどキセルに当たるかは微妙じゃない?
175 23/09/22(金)12:06:30 No.1104483586
一往復だけってかなり優しい駅員さんだよ
176 23/09/22(金)12:07:02 No.1104483748
>逆に言うと図書館代わりにしてたやつはそんな駅員さんをキレさせたんだ… 入場券だけとか個人事業主でもないのにとかごねた上に見下してる発言したからでは
177 23/09/22(金)12:07:05 No.1104483760
>普通電車ならおめこぼしって思うけどさすがに新幹線だといいんだ…ってなるな俺も むしろ新幹線だと一駅戻るだけでも時間かかるからな 飛び乗った新幹線が途中停車駅が目的地通過した先しかなくて涙目な部活動生とか優しくそうしなっていってるの見たわ
178 23/09/22(金)12:07:14 No.1104483813
>逆に言うと図書館代わりにしてたやつはそんな駅員さんをキレさせたんだ… やり方が下手(同じ駅で降りた)な上に正直に言いすぎたから見逃す余地が無いんだ
179 23/09/22(金)12:07:16 No.1104483826
>寝過ごすどころか止まると思った駅で止まんなくていきすぎてすまない… こういうのガチガチに違反だから払え!なんてやったら 種類が多すぎて分かり難いんじゃボケェ!ってクレームの荒らしになるしな…
180 23/09/22(金)12:07:17 No.1104483836
入場券なしで出入りできるケースがあるんだなぁとなるなった
181 23/09/22(金)12:07:32 No.1104483902
>そりゃあ寝過ごしたとか間違って目的駅通過する急行に乗っちゃったとか >いちいち取り締まっていたら仕事終わらないからな… システムの見直しか何かで全部摘発できるようになったらクレーム押し寄せそうなんやな
182 23/09/22(金)12:08:29 No.1104484160
そのうちICカードに位置情報分かるようにした上で自動精算される時代が来るかもな…
183 23/09/22(金)12:08:36 No.1104484182
>>逆に言うと図書館代わりにしてたやつはそんな駅員さんをキレさせたんだ… >入場券だけとか個人事業主でもないのにとかごねた上に見下してる発言したからでは 見下されて逆上するのは暗に相手を下に見ていたからじゃ無いですかね
184 23/09/22(金)12:08:43 No.1104484218
山手線でホームレスが端っこの席で寝てて 入場券だけ買って一日あそこで過ごして冬を乗り切るのかな~って思ったことあるんだがあれ何周もしたらお金払わなきゃならないやつだったのか
185 23/09/22(金)12:08:57 No.1104484282
「給料減るわけじゃないでしょ」はあまりにも社会の仕組みを理解してなくて本当にびっくりする その発想はマジでなかった
186 23/09/22(金)12:09:08 No.1104484353
そういや子供の頃に片道だけ使った穴空きのキップ駅前に散乱してたけどあれそういう事だったんだな…
187 23/09/22(金)12:09:11 No.1104484365
>入場券なしで出入りできるケースがあるんだなぁとなるなった 駅ナカのトイレ貸してって駅員さんに言えば入れてくれた
188 23/09/22(金)12:09:19 No.1104484395
やろうと思えば監視カメラで列車から降りてるか全部記録辿れるしな 手間掛かるが確実に分かるのに1往復で許されてるからだいぶ緩い
189 23/09/22(金)12:09:24 No.1104484422
>見下されて逆上するのは暗に相手を下に見ていたからじゃ無いですかね 逆張りしかできない君の人生
190 23/09/22(金)12:09:41 No.1104484504
>>>逆に言うと図書館代わりにしてたやつはそんな駅員さんをキレさせたんだ… >>入場券だけとか個人事業主でもないのにとかごねた上に見下してる発言したからでは >見下されて逆上するのは暗に相手を下に見ていたからじゃ無いですかね ?
191 23/09/22(金)12:09:51 No.1104484554
「」結構寝過ごしてるな…
192 23/09/22(金)12:09:54 No.1104484566
>そのうちICカードに位置情報分かるようにした上で自動精算される時代が来るかもな… 鉄道もETCの時代か
193 23/09/22(金)12:09:56 No.1104484575
入場券の存在知ってて実際に電車乗って入場券の代金だけってすっげぇ厚かましいな
194 23/09/22(金)12:09:57 No.1104484580
キセルは乗降駅誤魔化しだから最終的に区間内の駅に降りるならキセルではない
195 23/09/22(金)12:10:13 No.1104484652
寝過ごしたっていう確立した方便が逃げ道として用意されてるんだからそれに従っちゃえばよほどじゃなければ問題ない
196 23/09/22(金)12:10:19 No.1104484692
定期で入って駅中の店で飯食って帰って出ようとしたら止まってワケ話したら出れたけどなぁ
197 23/09/22(金)12:10:37 No.1104484766
最近はエキュートの充実とか都内なんかだと改札内で数回建になってたりして何時間も買い物なんかで過ごせるようになってるからこの叱られ方はよっぽどのレベル
198 23/09/22(金)12:10:44 No.1104484794
寝るために周回はよくあるけど
199 23/09/22(金)12:10:45 No.1104484799
定期持ってる場合もダメだったりするのかなこれ 始発から終点まで往復したあと途中の定期区間で降りちゃうやつ
200 23/09/22(金)12:10:58 No.1104484858
キセル技術学びたかったら撮り鉄叩きはやめた方がいい 技術伝承しなくなるので
201 23/09/22(金)12:11:09 No.1104484909
>「給料減るわけじゃないでしょ」はあまりにも社会の仕組みを理解してなくて本当にびっくりする >その発想はマジでなかった どの業界でもそうだけどこれ言われたら相手の絶対に見逃さないスイッチ入るのにね 今見逃したら絶対またやるから
202 23/09/22(金)12:11:13 No.1104484932
終点までとはいうが路線によってはすごい金かかるよな… 大阪メトロだとかなり知れてるけど まあやった奴が悪いしこれでもまだ許されてる金額だろうからいいんだけど
203 23/09/22(金)12:11:14 No.1104484935
>そのうちICカードに位置情報分かるようにした上で自動精算される時代が来るかもな… 顔認証精算はやってるね
204 23/09/22(金)12:11:20 No.1104484960
>定期で入って駅中の店で飯食って帰って出ようとしたら止まってワケ話したら出れたけどなぁ 列車乗ってないじゃん
205 23/09/22(金)12:11:24 No.1104484975
>>見下されて逆上するのは暗に相手を下に見ていたからじゃ無いですかね >逆張りしかできない君の人生 どんな理由があろうと勤務中にキレるのはミットも無いと思うんです
206 23/09/22(金)12:11:36 No.1104485029
>定期持ってる場合もダメだったりするのかなこれ >始発から終点まで往復したあと途中の定期区間で降りちゃうやつ なんでいいと思った?
207 23/09/22(金)12:11:42 No.1104485067
黙ってれば別に見つからないだろ1周くらいは 1日いたんか?
208 23/09/22(金)12:11:43 No.1104485070
>「」結構寝過ごしてるな… 連日の睡眠不足に心地よい揺れがスーッと効いて…
209 23/09/22(金)12:11:48 No.1104485093
>>入場券なしで出入りできるケースがあるんだなぁとなるなった >駅ナカのトイレ貸してって駅員さんに言えば入れてくれた >定期で入って駅中の店で飯食って帰って出ようとしたら止まってワケ話したら出れたけどなぁ 駅の中の店やトイレ利用したいとかなら言えばただで入れてくれるよ
210 23/09/22(金)12:11:49 No.1104485096
>定期で入って駅中の店で飯食って帰って出ようとしたら止まってワケ話したら出れたけどなぁ 口に食べカスついてて信用してくれたのかもしれん…
211 23/09/22(金)12:11:54 No.1104485120
>最近はエキュートの充実とか都内なんかだと改札内で数回建になってたりして何時間も買い物なんかで過ごせるようになってるからこの叱られ方はよっぽどのレベル 素直に喋ったからしょうがない そこまで素直なら運賃まで払えばよかった
212 23/09/22(金)12:11:55 No.1104485124
大阪駅は顔認証システム入れたから切符必要ない
213 23/09/22(金)12:11:58 No.1104485134
>>山手線ならホーム内でいくらでも時間潰せちゃうしな >東京だったらエキナカで一日中時間潰せるよね >それこそ大回り使えば初乗りで行って帰ってこれるし >ルートにもよるけど 俺上野駅構内好き
214 23/09/22(金)12:11:59 No.1104485138
寝落ちて山手線グルグルしたことあるから何も言えない…
215 23/09/22(金)12:12:01 No.1104485150
>>定期持ってる場合もダメだったりするのかなこれ >>始発から終点まで往復したあと途中の定期区間で降りちゃうやつ >なんでいいと思った? ダメじゃないからだけど
216 23/09/22(金)12:12:14 No.1104485219
>キセル技術学びたかったら ? >撮り鉄叩きはやめた方がいい ?? >技術伝承しなくなるので ???
217 23/09/22(金)12:12:17 No.1104485229
キセル行為が一般化していると認識が違うな
218 23/09/22(金)12:12:19 No.1104485245
>黙ってれば別に見つからないだろ1周くらいは >1日いたんか? 半日近くって書いてる!
219 23/09/22(金)12:12:33 No.1104485306
>定期で入って駅中の店で飯食って帰って出ようとしたら止まってワケ話したら出れたけどなぁ 東京駅なんかは改札内迄お店充実しすぎて一種の観光地みたいになってるしそれは駅にもよるんじゃないか?
220 23/09/22(金)12:12:37 No.1104485324
折り返し乗車はダメよって言ってるのもOKって公言するとスレ画みたいに悪用するやつが出るからで実際寝過ごしちゃったんですとかなら普通に折り返してええよって言う
221 23/09/22(金)12:12:45 No.1104485356
>「」結構寝過ごしてるな… 毎日寝過ごす人はいないだろうが一度寝過ごしたことあるって人ならそれなりにいるだろうし
222 23/09/22(金)12:13:10 No.1104485479
>>>定期持ってる場合もダメだったりするのかなこれ >>>始発から終点まで往復したあと途中の定期区間で降りちゃうやつ >>なんでいいと思った? >ダメじゃないからだけど ダメです 定期がどういうものか理解してスレ画のことも知っててその答え出てくるのはちょっと知能が…
223 23/09/22(金)12:13:14 No.1104485497
>>定期持ってる場合もダメだったりするのかなこれ >>始発から終点まで往復したあと途中の定期区間で降りちゃうやつ >なんでいいと思った? 東京駅が真ん中にあってお土産とか買ったりするとそんな時間変わらんから
224 23/09/22(金)12:13:15 No.1104485502
駅員さんの温情すんげぇ~
225 23/09/22(金)12:13:35 No.1104485609
わかってないみたいだからもう一度言うけどキセルやりたかったら撮り鉄叩くのやめた方がいい 俺は善良な撮り鉄だからしないかどキセル技術に関しては一般の人達より数枚上手だから
226 23/09/22(金)12:13:46 No.1104485657
>定期で入って駅中の店で飯食って帰って出ようとしたら止まってワケ話したら出れたけどなぁ ワケアリならいいんっスよ
227 23/09/22(金)12:13:48 No.1104485665
駅中の施設利用して云々はレシートでも見せりゃいいじゃんで終わる話だろ
228 23/09/22(金)12:13:50 No.1104485679
>18切符とか売ってる癖して意外とケチだなぁ じゃあ18きっぷ買って乗ったらいいのに そしたらなんも怒られんよ
229 23/09/22(金)12:13:53 No.1104485691
icだと途中で何乗ってたって記録なんかつけられねえから乗車駅から降車駅までの最短運賃しか精算出来ねえ
230 23/09/22(金)12:14:08 No.1104485764
>寝るために周回はよくあるけど 家帰った方が寝られるよ
231 23/09/22(金)12:14:13 No.1104485791
新幹線で寝過ごした時タダで元の駅まで乗せてくれて驚いた 追加料金かかると思ってた
232 23/09/22(金)12:14:14 No.1104485797
>キセルは乗降駅誤魔化しだから最終的に区間内の駅に降りるならキセルではない そっか同じ駅で降りるのかこいつ 単純に犯罪じゃないこれ
233 23/09/22(金)12:14:35 No.1104485891
>わかってないみたいだからもう一度言うけどキセルやりたかったら撮り鉄叩くのやめた方がいい >俺は善良な撮り鉄だからしないかどキセル技術に関しては一般の人達より数枚上手だから このレスはしない方がよかったな 一個だけならズレたサイコ感あったけど調子のって追加したからレス乞食バレしちゃった
234 23/09/22(金)12:14:42 No.1104485934
高校の頃学校行きたくなくて新宿まで行ってから降りずに最寄りの1駅先まで戻ってたけどダメだったのか…
235 23/09/22(金)12:14:45 No.1104485944
というか定期券内の駅ナカ利用なら問題ないし定期県外なら入退場だけで金の支払いあったはず
236 23/09/22(金)12:14:48 No.1104485958
>わかってないみたいだからもう一度言うけどキセルやりたかったら撮り鉄叩くのやめた方がいい >俺は善良な撮り鉄だからしないかどキセル技術に関しては一般の人達より数枚上手だから 犯罪者を容認してるのは善良とは言わねえよ
237 23/09/22(金)12:14:48 No.1104485963
山手線で3時間くらい寝過ごしたときに 有効時間切れ?みたいなので改札でれなくなって駅員に何してたの?って言われたことあったな 寝てました…って言ったら出してくれた
238 23/09/22(金)12:14:50 No.1104485973
分厚い本読んでたらしいけどあんまり役に立ってないっぽいな読書
239 23/09/22(金)12:14:57 No.1104486011
>>良いんだ… >俺も降り過ごした時次の電車で戻っていいですよとしか言われたことなかったから犯罪だってしらなかったよ… 契約違反だけど犯罪ではない 咎められた上で払わなかったら犯罪
240 23/09/22(金)12:14:58 No.1104486017
>どんな理由があろうと勤務中にキレるのはミットも無いと思うんです キレてるとかどこに書いてあんの?
241 23/09/22(金)12:14:59 No.1104486021
案外無料で寝れる場所ってねえんだよな~
242 23/09/22(金)12:15:03 No.1104486045
ジジイにしたり俺にしたり撮り鉄にしたり 何叩こうかしか考えてないのかな?
243 23/09/22(金)12:15:05 No.1104486049
途中何してようが乗った駅から降りた駅までの代金払ってるんだからイチャモンでしかないな
244 23/09/22(金)12:15:16 No.1104486102
キセルの技術なんて誰も知りたくないけど?
245 23/09/22(金)12:15:20 No.1104486117
いじめられて不登校だった時家から叩き出されるから毎日夕方まで電車に座って本読んでたな 一度も声かけられなかったけど優しさだったんだろうか…
246 23/09/22(金)12:15:29 No.1104486152
バスみたいに乗車降車の度に料金発生する仕組みが必要かな
247 23/09/22(金)12:15:34 No.1104486174
書き込みをした人によって削除されました
248 23/09/22(金)12:15:45 No.1104486228
改札通ったら駅員さんが物凄い勢いで追いかけてきてビビってたら後ろの奴がキセルしてたみたい あんなにダッシュする駅員さん初めて見た
249 23/09/22(金)12:15:46 No.1104486232
>案外無料で寝れる場所ってねえんだよな~ ググれ
250 23/09/22(金)12:15:46 No.1104486238
書き込みをした人によって削除されました
251 23/09/22(金)12:16:04 No.1104486309
山の手寝落ちは沢山いるんだな…
252 23/09/22(金)12:16:05 No.1104486317
>>どんな理由があろうと勤務中にキレるのはミットも無いと思うんです >キレてるとかどこに書いてあんの? お前が今書いた
253 23/09/22(金)12:16:10 No.1104486342
始発から終点までの定期があったとして往復ずっとしてるのもダメかな?
254 23/09/22(金)12:16:18 No.1104486373
>>>定期持ってる場合もダメだったりするのかなこれ >>>始発から終点まで往復したあと途中の定期区間で降りちゃうやつ >>なんでいいと思った? >ダメじゃないからだけど 始発から終点までの定期持ってればダメじゃないけど もしそうならなんてわざわざこんな質問しだしたのか意味がわからない
255 23/09/22(金)12:16:19 No.1104486379
>キセルやりたいってなんだよ >認識おかしくない? 多分キセルがどういうものなのかすら分かってない…
256 23/09/22(金)12:16:27 No.1104486414
乗ったのと違う駅で体調悪そうに寝てましたって言えば普通に重複は抜きで降りれるのに
257 23/09/22(金)12:16:32 No.1104486441
>山の手寝落ちは沢山いるんだな… 都内の大学生なら一回は経験してそう
258 23/09/22(金)12:16:43 No.1104486495
降りる駅過ぎちゃった時とか改札出ずに戻る便に乗り換えて戻ったりとかたまにあるけど あれも本当は乗り過ごし分と戻る分払わないといけないんだよね?
259 23/09/22(金)12:16:45 No.1104486502
というかもう撮り鉄ですらないだろ 撮り鉄に罪擦り付けたいだけ
260 23/09/22(金)12:17:29 No.1104486701
ステーキの例えはマジでピンとこなかった
261 23/09/22(金)12:18:02 No.1104486848
小学生でもダメだって知ってるのにな
262 23/09/22(金)12:18:05 No.1104486860
寝過ごしならちゃんと言えば問題ない 後乗り違えもちゃんと説明したら話聞いてくれることもある 前に新幹線で乗るの間違えて慌てて乗務員さんに事情説明したらどこで降りてどの時間の何に乗り直せば良いか教えてくれた
263 23/09/22(金)12:18:05 No.1104486861
駅中の551買いたいから入れてって言ったら普通に入れてくれた
264 23/09/22(金)12:18:08 No.1104486889
>山の手寝落ちは沢山いるんだな… 乗ってても良く見るからな…
265 23/09/22(金)12:18:14 No.1104486914
>始発から終点までの定期があったとして往復ずっとしてるのもダメかな? 定期の利用規約に移動の為に利用するって書いてるだろうから 読書の為に乗ってたら余裕でアウトだと思うぞ
266 23/09/22(金)12:18:19 No.1104486933
週刊漫画雑誌をタダ読みしたかったら「」叩きはやめた方がいい スレを駆け回って全ページ集めるのができなくなるので
267 23/09/22(金)12:18:20 No.1104486944
乗車賃をごまかす撮り鉄と取り立てる駅員の間で戦いが繰り広げられてる世界観だったのか…
268 23/09/22(金)12:18:37 No.1104487036
ステーキ定食頼んで食べたら誰でもステーキ定食代払うとは思わなかった!なんて言わねえだろ 撮り鉄ですら言わない
269 23/09/22(金)12:18:43 No.1104487076
例える意味ないからな 無賃乗車っていえば通じるし
270 23/09/22(金)12:18:44 No.1104487081
>シンジくんが悪い 俺もこれ思い出した
271 23/09/22(金)12:19:08 No.1104487179
定期持ってたら往復し放題だぜ
272 23/09/22(金)12:19:23 No.1104487252
>途中何してようが乗った駅から降りた駅までの代金払ってるんだからイチャモンでしかないな スレ画のやつは払ってないけど…
273 23/09/22(金)12:19:30 No.1104487281
入場券だけ払うとか言うってことは定期区間内をICで入って何往復もして同じ駅でICで降りたんでしょ多分
274 23/09/22(金)12:19:40 No.1104487341
やる気はないけどこういうのはバレるんだな
275 23/09/22(金)12:19:45 No.1104487367
>定期持ってたら往復し放題だぜ 相鉄線の端から端まで持ってるから往復し放題だ
276 23/09/22(金)12:20:01 No.1104487463
>ステーキの例えはマジでピンとこなかった ピンとは来ないけど店(鉄道会社)から見たらそんな感じなのかも知れんって思った
277 23/09/22(金)12:20:43 No.1104487682
>>定期持ってたら往復し放題だぜ >相鉄線の端から端まで持ってるから往復し放題だ 一瞬羨ましいと思ったけど 家から職場がそんなに離れてるのは嫌だなと思い直した
278 23/09/22(金)12:20:55 No.1104487744
>山の手寝落ちは沢山いるんだな… サラリーマンが座席に横になって爆睡してて 満員の山手線をサラリーマンがぐるぐる回ってたの見た事ある 誰も何も言わないしなかなか異様な光景だった
279 23/09/22(金)12:21:00 No.1104487771
つまり乗り続けないでちょっと下車を挟めばいい
280 23/09/22(金)12:21:03 No.1104487787
>>始発から終点までの定期があったとして往復ずっとしてるのもダメかな? >定期の利用規約に移動の為に利用するって書いてるだろうから >読書の為に乗ってたら余裕でアウトだと思うぞ 実際移動はしてるので移動と読書のどっちが目的は主観でしかねえな…
281 23/09/22(金)12:21:04 No.1104487793
まあただで動かしてるわけじゃないんだから乗ったら乗った分だけ払ってよって感じか
282 23/09/22(金)12:21:18 No.1104487866
>入場券だけ払うとか言うってことは定期区間内をICで入って何往復もして同じ駅でICで降りたんでしょ多分 無料のつもりってことはそういうことなんだろうな
283 23/09/22(金)12:21:29 No.1104487923
タクシーで往復移動して同じ場所で降りたから初乗り分だけにしろみたいな
284 23/09/22(金)12:21:32 No.1104487937
田舎の柵乗り越えて電車賃踏み倒すやつ死なねえかな
285 23/09/22(金)12:21:34 No.1104487947
>定期持ってたら往復し放題だぜ 逆に定期持ってたら往復してる奴見つけた所で意味無いんだよね スレ画のやりとりが始まるためには定期持ってないことを知ってる必要がある
286 23/09/22(金)12:21:39 No.1104487970
>>>定期持ってたら往復し放題だぜ >>相鉄線の端から端まで持ってるから往復し放題だ >一瞬羨ましいと思ったけど >家から職場がそんなに離れてるのは嫌だなと思い直した まあ快速なら30分くらいだし…
287 23/09/22(金)12:21:45 No.1104488000
いや利用目的が規約外だからNGなだけだろ
288 23/09/22(金)12:22:00 No.1104488083
なんでわかったんだろこれ
289 23/09/22(金)12:22:06 No.1104488100
これ普通に契約違反で終わる話だからな
290 23/09/22(金)12:22:20 No.1104488167
本人がズルしてサービス受けようが受けまいが極論サービス提供側は直接は損しないことなら映画とかスポーツ観戦に例えた方が良かったか?
291 23/09/22(金)12:22:27 No.1104488203
見回りしてたらいやでもわかるだろ
292 23/09/22(金)12:22:42 No.1104488277
涼んで読書したいなら喫茶とか図書館に行けすぎる… 思考回路バグってる人って何で普通の行動がとれないんだ…
293 23/09/22(金)12:22:51 No.1104488322
駅Aで乗って駅Bに行く料金を払ってるもんだと思ってたけどそうじゃないんだな
294 23/09/22(金)12:22:54 No.1104488336
大回りしながら読書なら問題なし? 今はもう大回りもダメなのか?
295 23/09/22(金)12:22:57 No.1104488349
>>シンジくんが悪い >俺もこれ思い出した 庵野の実話だけど庵野金払ったんかなぁ
296 23/09/22(金)12:23:08 No.1104488425
文句言うまでもなく正しく乗り直せばいいだけだし
297 23/09/22(金)12:23:10 No.1104488437
>なんでわかったんだろこれ 半日同じ電車乗ってたら普通解るでしょう
298 23/09/22(金)12:23:16 No.1104488469
つーか電車じゃなくて図書館行けばよくね?マジで
299 23/09/22(金)12:23:17 No.1104488473
>>読書の為に乗ってたら余裕でアウトだと思うぞ >実際移動はしてるので移動と読書のどっちが目的は主観でしかねえな… 移動目的で使ってるなら終点で一度降りて再入場しないと 終点着いて何もせずにそのまま往復するなら移動目的じゃないだろう
300 23/09/22(金)12:23:23 No.1104488509
>なんでわかったんだろこれ ICだと入場時間と移動距離がおかしいとエラー吐くようになってる そもそも関東はICだと同じ駅で出られない …切符は時間は書いてあるけど普通に出れる
301 23/09/22(金)12:23:31 No.1104488545
本人的にはこれ賢い行動と思ってやってたんだろうな…
302 23/09/22(金)12:23:38 No.1104488577
>なんでわかったんだろこれ >当たり前だけど入退場の時間はキッチリ残ってる訳だしな…
303 23/09/22(金)12:23:41 No.1104488591
クーラー代が浮いてお得!
304 23/09/22(金)12:23:47 No.1104488634
学校行きたくなくて電車乗って学校最寄り駅まで行ってそのまま降りずに帰ってくることは時々あった
305 23/09/22(金)12:23:52 No.1104488669
>つーか電車じゃなくて図書館行けばよくね?マジで 電車の中がいい~ 冬とか最高じゃん
306 23/09/22(金)12:24:00 No.1104488711
交通系ICて入場券として使えなかった記憶があるんだが 最近はそうでもないんだな まぁどうせ2時間以上乗ってるから即バレるか
307 23/09/22(金)12:24:03 No.1104488725
>つーか電車じゃなくて図書館行けばよくね?マジで これに尽きるね
308 23/09/22(金)12:24:31 No.1104488857
>大回りしながら読書なら問題なし? >今はもう大回りもダメなのか? 電車以外で読書する場所を探せ
309 23/09/22(金)12:24:34 No.1104488869
もっと読書向きの静かなところあるだろ
310 23/09/22(金)12:24:36 No.1104488878
不眠でなかなか寝れないのに電車の中だとよく眠れるんだよな
311 23/09/22(金)12:24:43 No.1104488905
>大回りしながら読書なら問題なし? >今はもう大回りもダメなのか? 大回りなら全然平気でしょ ちゃんとルール守った大回りならの話だけど
312 23/09/22(金)12:24:50 No.1104488947
>電車の中がいい~ >冬とか最高じゃん 図書館のほうが人の出入りが少ないし暖房も効いてるから電車よりいいよ
313 23/09/22(金)12:24:57 No.1104488978
まぁ言われてみればスペース取って重量のある荷物としてちゃんと積んで運行してたんだもんな
314 23/09/22(金)12:25:10 No.1104489036
切り替わる電車の時は寝ないようにしなきゃいけないのに寝ちゃった時の絶望感 どこだよここ
315 23/09/22(金)12:25:14 No.1104489052
何なら図書館は突っ伏して寝ても怒られないぞ
316 23/09/22(金)12:25:21 No.1104489098
>>なんでわかったんだろこれ >ICだと入場時間と移動距離がおかしいとエラー吐くようになってる >そもそも関東はICだと同じ駅で出られない >…切符は時間は書いてあるけど普通に出れる パスモだと入場料取られるだけで住んだ記憶ある
317 23/09/22(金)12:25:33 No.1104489175
>まぁ言われてみればスペース取って重量のある荷物としてちゃんと積んで運行してたんだもんな エネルギー使ってるってこと意識するべきだよね
318 23/09/22(金)12:25:46 No.1104489243
じゃあ上野から高崎に行くのにわざわざ八高線回ってったりするとその分余計に請求される?
319 23/09/22(金)12:25:48 No.1104489250
改札内のカフェでダラダラしてましたでごまかせることもあるけど何回も使える手じゃない…
320 23/09/22(金)12:25:58 No.1104489310
入場料システムを知らなかった…
321 23/09/22(金)12:26:06 No.1104489339
>何なら図書館は突っ伏して寝ても怒られないぞ 普通注意されらだろ
322 23/09/22(金)12:26:09 No.1104489355
こういうことを裏ワザとして教えてる馬鹿とかどこかにいそうだな…
323 23/09/22(金)12:26:22 No.1104489427
電車内の撮影行為本当に無くなってほしい
324 23/09/22(金)12:26:23 No.1104489434
>何なら図書館は突っ伏して寝ても怒られないぞ 逆に図書館だとここは寝る場所ではございませんので席をお譲り頂けませんか…とか言われそう
325 23/09/22(金)12:26:25 No.1104489442
良い感じの嘘を吐いてくれたらそれを信じ込む馬鹿のフリはできるけど最初に自白されたらそれを聞かなかったことにはできねえんだ
326 23/09/22(金)12:26:25 No.1104489446
地方の駅に輪行しようとしたらスイカに対応してなくて寒い時期という事もあって震えながら帰りの改札で説明したら物凄い哀れみの表情をされながら入場料だけで通って良いよ…ってなった
327 23/09/22(金)12:26:27 No.1104489452
本を読みながらにして快適な空調が効いた空間でありつつ風景が変わることを望んだんだろ
328 23/09/22(金)12:26:29 No.1104489459
乗り鉄で頭が悪くてお金もない
329 23/09/22(金)12:26:40 No.1104489521
>じゃあ上野から高崎に行くのにわざわざ八高線回ってったりするとその分余計に請求される? 本来ならね ただまあ数駅分の時間差しかないからシステム側は異常と認識しない
330 23/09/22(金)12:26:44 No.1104489543
電車内の盗撮行為本当に無くなってほしい
331 23/09/22(金)12:26:57 No.1104489609
図書館は案外人多いからな
332 23/09/22(金)12:26:59 No.1104489623
>途中何してようが乗った駅から降りた駅までの代金払ってるんだからイチャモンでしかないな こいつ知的障害か
333 23/09/22(金)12:27:21 No.1104489732
夏場の図書館て基本満員では
334 23/09/22(金)12:27:23 No.1104489740
昔すいません忘れ物したの途中で気づいて戻ってきました!って言ったら特に何言われることもなく出してもらえたけどまあ半日は流石にな…
335 23/09/22(金)12:27:31 No.1104489778
>乗り鉄で頭が悪くてお金もない 鉄オタは関係なくね?
336 23/09/22(金)12:27:33 No.1104489792
>>なんでわかったんだろこれ >ICだと入場時間と移動距離がおかしいとエラー吐くようになってる そんなのいちいち取り締まってるのか 仮に改札で止められても駅の喫茶店で本読んでましたって言っとけば済むってこと?
337 23/09/22(金)12:27:37 No.1104489815
電車内の無許可撮影一切禁止になってほしい
338 23/09/22(金)12:27:39 No.1104489827
>パスモだと入場料取られるだけで住んだ記憶ある 詳しくは知らないけど関西は入退場ゆるいらしい チャージ足りなくても入れたり入場券の機能あったり 関東は隣駅行く分のチャージ無いと入ることすら許さないし定期でも同じ駅で出るには駅員に言わないとダメ
339 23/09/22(金)12:27:39 No.1104489830
>「」結構寝過ごしてるな… 地方だけど乗り間違えて目が覚めたら真っ暗な無人駅に着いたときは血の気が引いたなぁ… 帰りの電車がくるまで一時間近く待った
340 23/09/22(金)12:27:40 No.1104489837
俺の知り合いがよく電車寝過ごして待ち合わせの場所に現れるまで最高4往復くらいすることもあるんだけど本当は料金発生してたのか
341 23/09/22(金)12:27:42 No.1104489852
これを許すと逆に「改札入った後に忘れ物に気づきましたすみませんー」が許されなくなっちゃうよな
342 23/09/22(金)12:28:06 No.1104489948
>>なんでわかったんだろこれ >ICだと入場時間と移動距離がおかしいとエラー吐くようになってる >そもそも関東はICだと同じ駅で出られない >…切符は時間は書いてあるけど普通に出れる 関東というか小金井にいるけど駅構内の改札内を通路として毎日使ってるので同じ駅で出られないなんてことはねえよ
343 23/09/22(金)12:28:06 No.1104489950
>じゃあ上野から高崎に行くのにわざわざ八高線回ってったりするとその分余計に請求される? いいえ 大都市近郊区間内で同じ駅を二重に通らず一筆書きルートなら問題なし 茅ヶ崎まで行ってから北上してもいいぞ
344 23/09/22(金)12:28:07 No.1104489958
おめーの運搬に電力消費してんだから払えやとしか
345 23/09/22(金)12:28:08 No.1104489964
>図書館は案外人多いからな 電車の方が多いじゃん…
346 23/09/22(金)12:29:17 No.1104490363
普通はしないと思うけど定期券の範囲で何度もグルグルするのはセーフ?
347 23/09/22(金)12:29:32 No.1104490451
田舎だと本数少ないし特急待ち合わせとかもあるが時間的にギリギリだったりするのか
348 23/09/22(金)12:29:36 No.1104490467
>>図書館は案外人多いからな >電車の方が多いじゃん… 私鉄の各駅だと昼間は結構空いている
349 23/09/22(金)12:29:38 No.1104490481
>図書館は案外人多いからな 図書館のトイレで大声で電話するババア見たな 館内通話禁止はトイレも含むの知らないのかな
350 23/09/22(金)12:29:40 No.1104490484
>普通はしないと思うけど定期券の範囲で何度もグルグルするのはセーフ? それはセーフだったはず
351 23/09/22(金)12:29:43 No.1104490504
別に図書館じゃなくてデパートの通路にある椅子でもいいんだよ?
352 23/09/22(金)12:29:45 No.1104490511
こういう警察みたいな社員いるよね 別にそこまでルールにこだわること誰も求めてないから…みたいな
353 23/09/22(金)12:29:55 No.1104490579
>そんなのいちいち取り締まってるのか >仮に改札で止められても駅の喫茶店で本読んでましたって言っとけば済むってこと? 取り締まってる 言う通り駅ナカの店利用してたって言えば済む バカ正直に「往復でずっと電車乗って読書してました」とか言うと駅員も対処しなきゃいけなくなる
354 23/09/22(金)12:29:58 No.1104490594
山手線って仮に乗って何周もしてたら入場時間と出た時間から改札でバレるのかしら
355 23/09/22(金)12:30:08 No.1104490649
時間で言えば上にも出てるように都内の駅だと改札内が充実してて何時間も過ごせるようになってるからその辺は地域差もあると思う
356 23/09/22(金)12:30:11 No.1104490675
環状線だと平日の昼間ガラガラ
357 23/09/22(金)12:30:31 No.1104490775
この話で図書館をこき下ろそうが 電車を図書館扱いすることの正当性は得られないぞ
358 23/09/22(金)12:30:36 No.1104490806
>電車内の無許可撮影一切禁止になってほしい どういうこと??
359 23/09/22(金)12:30:50 No.1104490872
ステーキは意味わからんから遊園地のアトラクションとかでどうだ?
360 23/09/22(金)12:30:52 No.1104490884
>こういう警察みたいな社員いるよね >別にそこまでルールにこだわること誰も求めてないから…みたいな 回り回って運賃に影響してくる可能性もあるからきっちり取り締まってほしい…
361 23/09/22(金)12:30:56 No.1104490902
>おめーの運搬に電力消費してんだから払えやとしか 払うべきなのは当然だけど別に1人いなくても電車動くだろ
362 23/09/22(金)12:30:58 No.1104490917
まぁ一日ぐらいなら見逃されるけど毎日やってたら駅員に顔覚えられるよなぁ
363 23/09/22(金)12:31:01 No.1104490923
>こういう警察みたいな社員いるよね >別にそこまでルールにこだわること誰も求めてないから…みたいな 今更逆張り?
364 23/09/22(金)12:31:02 No.1104490932
駅ナカの店を拡充するんじゃなくて駅の外を拡充して欲しい
365 23/09/22(金)12:31:19 No.1104491012
まぁ単に現行犯だっただけだろう 入場記録取っているといっても過程はわからんのだから ○時に入場して半日経っているのでその分電車に乗っているとみなしますとかできちゃうし
366 23/09/22(金)12:31:22 No.1104491031
それこそ駅ナカのカフェやベンチで本読めば良い話だよねこれ
367 23/09/22(金)12:31:25 No.1104491047
>どういうこと?? その「」じゃないけどシャッターのカシャッって音はすげー気になるな…電車内だと
368 23/09/22(金)12:31:47 No.1104491152
>こういう警察みたいな社員いるよね >別にそこまでルールにこだわること誰も求めてないから…みたいな 野放しにしとくと鉄界隈でキセルが武勇伝になったりするじゃん
369 23/09/22(金)12:31:48 No.1104491157
今ならSuicaで同じ駅で降りようとするとタッチでエキナカがあって自動で150円/2時間が引き落とされるようになってるからスレ画はJRじゃないんじゃないかな…
370 23/09/22(金)12:32:00 No.1104491222
東京駅の駅ナカは地下とか飲み屋充実してるけど高いから手が出ない
371 23/09/22(金)12:32:08 No.1104491276
>こういう警察みたいな社員いるよね >別にそこまでルールにこだわること誰も求めてないから…みたいな 悪質な無賃乗車が発覚したらちゃんとした態度取るのは当然 入場券でいいでしょは論外
372 23/09/22(金)12:32:12 No.1104491296
降り口精算にした方が良くない?
373 23/09/22(金)12:32:14 No.1104491309
ホームレスが夏涼むためにぐるぐる回っているのはどうにかして欲しい 車両に匂い充満している…
374 23/09/22(金)12:32:15 No.1104491315
>まぁ単に現行犯だっただけだろう 原理的に改札出るときに引っかかるんだからどうあがいても現行犯しかいなくねえか?
375 23/09/22(金)12:32:31 No.1104491411
>>おめーの運搬に電力消費してんだから払えやとしか >払うべきなのは当然だけど別に1人いなくても電車動くだろ 論点はこいつ1人いなくで電車が動くかどうかじゃなくて 労力や電力に対して金払えってことでしょ
376 23/09/22(金)12:32:37 No.1104491453
1日乗車券買っとけば文句言われることも無いだろうに どうせ大した金額じゃないし入場料分は払ってるからやらない意味が分からない
377 23/09/22(金)12:32:57 No.1104491556
常識が通じない馬鹿は放置してると人数が増えて問題が表層化し始めるからな
378 23/09/22(金)12:33:08 No.1104491612
ベッカーズで適当に同じ時間過ごしてたら怒られなかったろうに
379 23/09/22(金)12:33:09 No.1104491616
>今ならSuicaで同じ駅で降りようとするとタッチでエキナカがあって自動で150円/2時間が引き落とされるようになってるからスレ画はJRじゃないんじゃないかな… こういう事するのは切符買う
380 23/09/22(金)12:33:18 No.1104491664
もしかして積荷ゼロの電車と満載の電車が同じ量のエネルギーで走行してるとお思いで?
381 23/09/22(金)12:33:41 No.1104491767
>>おめーの運搬に電力消費してんだから払えやとしか >払うべきなのは当然だけど別に1人いなくても電車動くだろ 本当に1人だけならその理屈も通るかもな 実際はもっといるんだ
382 23/09/22(金)12:33:52 No.1104491831
これも素直に謝っとけば運良ければ見逃してくれた
383 23/09/22(金)12:34:07 No.1104491921
いまは下手に許すとネットで駅員公認て拡散されるだろうしね
384 23/09/22(金)12:34:08 No.1104491932
スレ画は否定しないけど例えが目茶苦茶下手くそすぎる
385 23/09/22(金)12:34:14 No.1104491973
>ホームレスが夏涼むためにぐるぐる回っているのはどうにかして欲しい >車両に匂い充満している… 網棚に忘れ去られた雑誌とか新聞狙ってんだよアレ 涼むだけなら入るだけで金取られる電車乗る必要ない
386 23/09/22(金)12:34:21 No.1104492003
>こういう事するのは切符買う 切符だと言ってることが通らなさすぎるからICでしょ
387 23/09/22(金)12:34:27 No.1104492025
俺一人くらい税金払わなくても社会回せるでしょみたいな…
388 23/09/22(金)12:34:30 No.1104492043
>今ならSuicaで同じ駅で降りようとするとタッチでエキナカがあって自動で150円/2時間が引き落とされるようになってるからスレ画はJRじゃないんじゃないかな… 入って電車乗らずに出るのは忘れ物とか路線間違えた時くらいだけど そんなシステムあるんだ…知らなかった
389 23/09/22(金)12:34:37 No.1104492090
こうやって迷惑客が吊るされるのを見るのは気分がいい
390 23/09/22(金)12:35:15 No.1104492296
>>電車内の無許可撮影一切禁止になってほしい >どういうこと?? 電車内にキチガイが居るんで晒しまーすとかやる輩がね
391 23/09/22(金)12:35:19 No.1104492317
>俺一人くらい税金払わなくても社会回せるでしょみたいな… 俺1人働かなくてもとかもよくいるな
392 23/09/22(金)12:35:22 No.1104492337
>>今ならSuicaで同じ駅で降りようとするとタッチでエキナカがあって自動で150円/2時間が引き落とされるようになってるからスレ画はJRじゃないんじゃないかな… >入って電車乗らずに出るのは忘れ物とか路線間違えた時くらいだけど >そんなシステムあるんだ…知らなかった 駅ナカ利用目当ての客とかもいるから電車乗らずに時間過ごして出る場合は入場料取ってる
393 23/09/22(金)12:35:41 No.1104492458
こんな連中の相手しなくていい業種でよかったー
394 23/09/22(金)12:36:16 No.1104492666
>電車内にキチガイが居るんで晒しまーすとかやる輩がね そうじゃなくても盗撮を疑うわな
395 23/09/22(金)12:36:22 No.1104492696
>いまは下手に許すとネットで駅員公認て拡散されるだろうしね こういうの面倒だから白黒ハッキリさせるべきだよね…
396 23/09/22(金)12:36:31 No.1104492736
>電車内の無許可撮影一切禁止になってほしい 撮影されるようなことすんな
397 23/09/22(金)12:37:15 No.1104492969
>撮影されるようなことすんな バーカ
398 23/09/22(金)12:37:17 No.1104492979
>撮影されるようなことすんな 無許可で撮影すんな
399 23/09/22(金)12:37:18 No.1104492982
関東圏内だけど駅ナカの充実してるターミナル駅だと東京品川川崎大宮立川が印象に残る
400 23/09/22(金)12:37:32 No.1104493055
本とか家で読めよ
401 23/09/22(金)12:37:54 No.1104493176
>撮影されるようなことすんな 痴漢私人逮捕とか好きそう
402 23/09/22(金)12:38:40 No.1104493436
肖像権を知らない「」には参るね
403 23/09/22(金)12:38:56 No.1104493529
ただちょっと酔っぱらってホームから落ちて下で寝てただけなのに
404 23/09/22(金)12:39:01 No.1104493559
JRと私鉄を間違えた時とか私鉄同士で改札間違えたときなんかは駅員さんに言えば入場料取られずに出れる
405 23/09/22(金)12:39:47 No.1104493788
>撮影されるようなことすんな del貰いそうなレスすんな
406 23/09/22(金)12:40:02 No.1104493885
>切符だと言ってることが通らなさすぎるからICでしょ 切符でも時間経ちすぎてると自動改札でも引っかかるのは昔からあるから通らない部分ある?
407 23/09/22(金)12:40:05 No.1104493903
上でも出てたけど18切符とかのフリー切符買えば逆にずっと乗ってて良いのかな? 近所のは私鉄だけどフリー切符あるし案外やってみたい
408 23/09/22(金)12:40:45 No.1104494121
>関東圏内だけど駅ナカの充実してるターミナル駅だと東京品川川崎大宮立川が印象に残る 大宮は埼玉1のターミナルだから下手な都内の駅より充実してる
409 23/09/22(金)12:40:55 No.1104494184
フリー切符はそういうもんだ
410 23/09/22(金)12:41:07 No.1104494259
鉄道会社は今なら監視カメラで証明できるのか 入退場はホームのベンチで休んでたって言われればそれ以上追求できないけど
411 23/09/22(金)12:41:15 No.1104494311
これもライフハックってやつ?
412 23/09/22(金)12:41:31 No.1104494402
>これもライフハックってやつ? ただの犯罪
413 23/09/22(金)12:42:20 No.1104494673
大学生時に駅で友達と駄弁り倒してたら改札でICOCA通らなくて駅員さん相談したら時間のこと詰められたな 正直に話して許してもらったが何か大きな金額動く失敗する前に知れてよかった
414 23/09/22(金)12:42:30 No.1104494722
京極夏彦の新刊も十分分厚かったからな…
415 23/09/22(金)12:43:01 No.1104494897
家で読めない理由があるんだろうか…
416 23/09/22(金)12:43:29 No.1104495064
つか終点まで乗ってましたよね?と目をつけられてる時点でアウトすぎる
417 23/09/22(金)12:43:29 No.1104495066
>大学生時に駅で友達と駄弁り倒してたら改札でICOCA通らなくて駅員さん相談したら時間のこと詰められたな >正直に話して許してもらったが何か大きな金額動く失敗する前に知れてよかった どんだけ長い時間喋ったのさ
418 23/09/22(金)12:43:52 No.1104495186
周りに人がいた方が集中できるという人はそこそこいる
419 23/09/22(金)12:44:15 No.1104495328
>家で読めない理由があるんだろうか… クーラー効いたところで本読みたいとかだと思う 元の場所に戻ってくれば金もかからない!とかいうクソみたいな浅知恵
420 23/09/22(金)12:44:28 No.1104495403
>周りに人がいた方が集中できるという人はそこそこいる 図書館良いよね 周りに人がいるからサボったりと下手なことできないから
421 23/09/22(金)12:44:57 No.1104495547
厚い本は机無いと嫌だな…
422 23/09/22(金)12:44:57 No.1104495549
>>家で読めない理由があるんだろうか… >クーラー効いたところで本読みたいとかだと思う >元の場所に戻ってくれば金もかからない!とかいうクソみたいな浅知恵 それこそ適当なカフェとかショッピングモールとか図書館とかいくらでもある
423 23/09/22(金)12:45:01 No.1104495575
>周りに人がいた方が集中できるという人はそこそこいる 勉強してる俺カッコいいとか思ってそう
424 23/09/22(金)12:45:25 No.1104495683
構内に商業施設ある駅も増えてるけどそれでも長居で詰められるんだろうか
425 23/09/22(金)12:45:29 No.1104495700
ドトールとかスタバで良いだろ
426 23/09/22(金)12:45:29 No.1104495704
もっともじゃんかこれ 給料変わらねえのに何イキってんのみっともない
427 23/09/22(金)12:45:59 No.1104495855
>構内に商業施設ある駅も増えてるけどそれでも長居で詰められるんだろうか 地域にもよるんじゃない? そういう駅って上にもあるけど入場料取ってるし
428 23/09/22(金)12:46:06 No.1104495884
人がいた方が良いってのがよくわからない…
429 23/09/22(金)12:46:32 No.1104496009
大回りで合法的に乗り続ければいいのに
430 23/09/22(金)12:46:54 No.1104496128
>大回りで合法的に乗り続ければいいのに 走ったりしないと間に合わないし…
431 23/09/22(金)12:46:57 No.1104496138
>もっともじゃんかこれ >給料変わらねえのに何イキってんのみっともない それな Xでつぶやいてるのが最高にダサい
432 23/09/22(金)12:47:11 No.1104496216
まとめ動画への転載禁止 まとめサイトへの転載禁止
433 23/09/22(金)12:47:53 No.1104496453
トイレは構内にしか作らないみたいなのもあるしな
434 23/09/22(金)12:47:58 No.1104496474
つぶやく…? エックセズ…な?
435 23/09/22(金)12:48:13 No.1104496536
>どんだけ長い時間喋ったのさ 4時間くらい…
436 23/09/22(金)12:48:19 No.1104496558
東京駅だとそれこそ構内で何時間でも過ごせるだろうけど こういう人の言う駅ってそれこそキオスクと自販機がぽつりあるレベルだろ
437 23/09/22(金)12:48:35 No.1104496634
>走ったりしないと間に合わないし… 読書目的ならそれこそホームで読書して待ってればいいだろ