虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • トロッ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/09/22(金)09:25:51 No.1104451260

    トロッコ問題って結論は出たの?

    1 23/09/22(金)09:27:13 No.1104451523

    結論が出るなら問題にならんよ

    2 23/09/22(金)09:27:32 No.1104451570

    カタ下向き海苔チンポ

    3 23/09/22(金)09:28:45 No.1104451761

    これスイッチの操作に携わった時点で責任が発生するから倫理なんてふわっとしたもんは無視して放置が正解だと思う 絶対死んだ方の遺族からは訴えられる 関わらなければ線路上で寝ていたアホ達当人の責任になる

    4 23/09/22(金)09:28:47 No.1104451766

    倫理の話をするための抽象化した思考実験だから正解がどうとかじゃないじゃろ

    5 23/09/22(金)09:29:06 No.1104451814

    切腹して責任取って終わりだよ

    6 23/09/22(金)09:30:17 No.1104452027

    こういう状況や類似状況になったらクソ悩むやつだよねって話でしかないので正しい判断みたいな結論は存在しない

    7 23/09/22(金)09:30:49 No.1104452112

    正解の無い問題に対してどういう思考が働くのかを知るためのものだから そもそも正解などない

    8 23/09/22(金)09:30:57 No.1104452143

    大喜利のネタになって久しいけど本来は命を選択する上で属性を無視することができないっていう結論に持っていく連問だからな

    9 23/09/22(金)09:34:56 No.1104452900

    全員殺して自殺でいい

    10 23/09/22(金)09:37:25 No.1104453387

    切り替えポイントから轢かれる人間までの距離が遠いならトロッコが脱線するように切り替えポイントを中途半端にする 距離が近いなら倒れてる人を線路に出しておいて2の方に切り替える

    11 23/09/22(金)09:37:33 No.1104453417

    トロッコ問題は中絶がテーマの論文が元ネタだから思考実験でも何でもないし状況を細かく分ければ答えだってある

    12 23/09/22(金)09:38:40 No.1104453622

    どっちだよ!

    13 23/09/22(金)09:39:19 No.1104453751

    >絶対死んだ方の遺族からは訴えられる 倫理問題で問題外領域から殴り込んでくる遺族相当クソだな…

    14 23/09/22(金)09:41:36 No.1104454193

    こういう条件のとき君ならどうする?で統計調査してるプロジェクトはあった気がする 自動運転用AIの研究だがなんだかで

    15 23/09/22(金)09:42:35 No.1104454385

    5人はトロッコに引かせて1人は自分で殺害する 問題内に描写されているもの以外は考慮しないはずだからこれで誰からも追求されなくなる 問題外から影響与えていいならどっちにトロッコが進もうがスーパードクターがでてきて蘇生してくれるよ

    16 23/09/22(金)09:43:46 No.1104454620

    だから トロ問は クイズじゃ ねーって!

    17 23/09/22(金)09:44:38 No.1104454783

    なぜその選択肢を選んだかの理由が本体でトロッコ問題はそれを引き出すための導入に過ぎない

    18 23/09/22(金)09:44:58 No.1104454842

    トロッコ問題はデブを突き落とす話まで含めて完成だからな

    19 23/09/22(金)09:45:31 No.1104454943

    トロッコ問題は自分がラインを切り替えるか否かという思考実験だけど 実際に切り替えるか否かの決定権を持つのは政治家とかだよなとコロナ禍における無数の決断や判断を見て思った たとえばこの件とかさ >大統領令で操業続ける米食肉工場、移民労働者が直面する感染の恐怖 >2020年5月8日 https://www.afpbb.com/articles/-/3282150 > ペションさんも、パーデューの工場に勤めていたいとこ(44)を新型コロナで亡くしたばかりだ。いとこは4月に入ってすぐに呼吸困難になり、妻が手を尽くして病院に入院できたが「2週間たたずに死んでしまった」という。 > 米国内のCOVID-19による死者が7万人を超える中、牛肉、豚肉、鶏肉を加工処理する米食肉大手の工場では、生産ラインや休憩時に密集状態になりやすい従業員の間で感染が急速に広がり、閉鎖に追い込まれる事例が相次いでいる。 > 食品流通が滞る恐れに直面したトランプ大統領は4月末、戦時下において企業に直接命令を下す権限を米大統領に付与する「国防生産法」に基づき、パンデミック(世界的な大流行)の間も食肉工場の操業を継続するよう命じる大統領令に署名した。

    20 23/09/22(金)09:45:39 No.1104454969

    勿論言うのは野暮なことは分かってるんだけど これなんで俺がトロッコ操作しないといけないの?

    21 23/09/22(金)09:46:30 No.1104455138

    どうやっても命の属性を無視できないって説明はなんか分かりやすくてしっくりくるな 1人と1人で片方が子供でもう片方がきたないホームレスだった時ホームレスを救ったら 多分みんな口には出さずともなんで?と思うはずだ

    22 23/09/22(金)09:47:02 No.1104455240

    一人の方が身内とかだったら五人の方犠牲にするし でなければ単純に多くの命助かった方がお得なので五人の方助けるし

    23 23/09/22(金)09:47:31 No.1104455319

    >これスイッチの操作に携わった時点で責任が発生するから倫理なんてふわっとしたもんは無視して放置が正解だと思う これ5人じゃなくて50人だったら100人だったら1000人だったらって変えていくと人によって放置できるラインが変わるから面白い

    24 23/09/22(金)09:47:42 No.1104455353

    これでいいよ https://youtu.be/-N_RZJUAQY4?feature=shared

    25 23/09/22(金)09:48:00 No.1104455409

    >勿論言うのは野暮なことは分かってるんだけど >これなんで俺がトロッコ操作しないといけないの? トロッコ操作できる立場にあったら決断するかどうかって話だから 野暮どころか前提がわかってないバカだお前は

    26 23/09/22(金)09:48:34 No.1104455521

    アッオー

    27 23/09/22(金)09:50:25 No.1104455904

    正解は出題者を殺す

    28 23/09/22(金)09:51:08 No.1104456036

    放置したら不幸な事故だけど操作しちゃったら殺人じゃん

    29 23/09/22(金)09:51:57 No.1104456197

    >倫理の話をするための抽象化した思考実験だから正解がどうとかじゃないじゃろ 思考実験はどれもこの部分わかってないやつが出てきて周囲を呆れさせる

    30 23/09/22(金)09:52:26 No.1104456290

    >これでいいよ >https://youtu.be/-N_RZJUAQY4?feature=shared 毎回これ貼るやついるけど相当つまらないと思ってる

    31 23/09/22(金)09:54:40 No.1104456748

    自分の意志で5人に死んでもらうために2回切り替える

    32 23/09/22(金)09:55:03 No.1104456831

    衝突コースのトラックがやってきた 歩道に突っ込めば中の人は助かるけど歩道の人が犠牲者になる AIはどう判断すべきか? みたいなテーマが今ホットだからさ…

    33 23/09/22(金)09:55:49 No.1104456975

    過激な事言ってキャッキャとはしゃぐには細かい定義とか本来どういう物かは余計な部分だから…

    34 23/09/22(金)09:55:50 No.1104456986

    午前のレス乞食タイム

    35 23/09/22(金)09:57:09 No.1104457238

    >衝突コースのトラックがやってきた >歩道に突っ込めば中の人は助かるけど歩道の人が犠牲者になる >AIはどう判断すべきか? >みたいなテーマが今ホットだからさ… 訴訟のためのデータを集め始める

    36 23/09/22(金)09:59:36 No.1104457692

    1人の方に切り替えてその1人を線路から脱出させる

    37 23/09/22(金)10:02:29 No.1104458156

    >正解は出題者を殺す ニンジャスレイヤー来たな…

    38 23/09/22(金)10:03:11 No.1104458285

    出来れば人はもっと多いほうがいい記録に残るくらい

    39 23/09/22(金)10:03:23 No.1104458322

    置き石して脱線させようず

    40 23/09/22(金)10:04:26 No.1104458499

    極めて屈強な

    41 23/09/22(金)10:04:42 No.1104458539

    一人の少女のために世界が滅んでもいいのか問題ならすぐ答えが出せるんだがね

    42 23/09/22(金)10:06:08 No.1104458789

    平等に全員

    43 23/09/22(金)10:06:41 No.1104458899

    >>これでいいよ >>https://youtu.be/-N_RZJUAQY4?feature=shared >毎回これ貼るやついるけど相当つまらないと思ってる トロッコ問題自体がつまらないし

    44 23/09/22(金)10:07:11 No.1104458984

    >トロッコ問題自体がつまらないし だから大喜利のネタじゃねえって

    45 23/09/22(金)10:07:25 No.1104459025

    一人の方が自分自身だったらってのもあったな

    46 23/09/22(金)10:09:56 No.1104459473

    >一人の方が自分自身だったらってのもあったな それは明確に自分を助けるし古今東西支持される考え方だわ

    47 23/09/22(金)10:12:08 No.1104459890

    切り替えねーよって人も数を増やして100万人とかになったら答えが変わる その場合最初に挙げた本人の切り替えない理由に反することになる みたいなところが思考実験的に重要になるんだろうな しかしそれ以上に100万人一気に轢き殺すレールガンみたいなトロッコ想像してそれどころじゃなくなるな

    48 23/09/22(金)10:13:16 No.1104460088

    >正解は出題者を殺す 現実的な回答としては事故の元凶を是正するってのが正しいからね…

    49 23/09/22(金)10:13:29 No.1104460134

    やっぱり一人を殺して命を選んだ罪で自分も切腹するのが一番だと思う

    50 23/09/22(金)10:15:31 No.1104460513

    忍殺のトロッコ問題回はレバーを真ん中にして脱線させるのは不可能!とか よくある屁理屈逃げ道を潰しておいて最終的に出題者を殺すだったのがひどい

    51 23/09/22(金)10:15:47 No.1104460559

    複線ドリフト!

    52 23/09/22(金)10:16:21 No.1104460647

    思考実験だから…

    53 23/09/22(金)10:17:09 No.1104460779

    結局どういう話なのよというのが知りたい場合は 1時間くらいある動画だけどこちらを参考にしてね https://youtu.be/kBdfcR-8hEY

    54 23/09/22(金)10:18:02 No.1104460910

    自分と無関係の人間が何万人死のうが知ったこっちゃなくね 人数が重要ならアフリカの難民の所までトロッコのレバー切り替えに行くのか?

    55 23/09/22(金)10:19:22 No.1104461121

    5人見殺しにするのは罪にならない 1人殺すのは罪になる それがすべてだ

    56 23/09/22(金)10:21:57 No.1104461520

    >5人見殺しにするのは罪にならない >1人殺すのは罪になる >それがすべてだ 国や法律によって左右されるってこと? 選択の結果一人殺しても罪にならなかったら切り替える?

    57 23/09/22(金)10:22:28 No.1104461596

    罪にならないなら全員殺す

    58 23/09/22(金)10:23:19 No.1104461736

    そのタイミングで操作したかどうかって後から法的に立証できんの?

    59 23/09/22(金)10:23:20 No.1104461739

    >選択の結果一人殺しても罪にならなかったら切り替える? 何の責任も問われないなら犠牲者は少ない方がいいからな

    60 23/09/22(金)10:23:46 No.1104461803

    定期的に話題になる女性にAED使うか問題もそうだけど「関わったらどっちみち負けなので最初から無視」って回答になるよね

    61 23/09/22(金)10:23:53 No.1104461817

    >罪にならないなら全員殺す 皆殺しプラレール来たな…

    62 23/09/22(金)10:25:05 No.1104462016

    >そのタイミングで操作したかどうかって後から法的に立証できんの? 自分しか居ねえ!ってシチュエーションのせいで こういう本来問題の想定してない思考のノイズが混じっちゃうのはちょっとアレだよね

    63 23/09/22(金)10:25:18 No.1104462061

    >定期的に話題になる女性にAED使うか問題もそうだけど「関わったらどっちみち負けなので最初から無視」って回答になるよね お前にとってはそれが答えでいいんじゃない

    64 23/09/22(金)10:28:11 No.1104462559

    >定期的に話題になる女性にAED使うか問題もそうだけど「関わったらどっちみち負けなので最初から無視」って回答になるよね みな助けるし訴えないが世の中だよ 部屋から出て人と会話しな

    65 23/09/22(金)10:29:18 No.1104462776

    >正解の無い問題に対してどういう思考が働くのかを知るためのものだから >そもそも正解などない 出題する側はそうは思ってないみたいだけど?

    66 23/09/22(金)10:29:45 No.1104462862

    >定期的に話題になる女性にAED使うか問題もそうだけど「関わったらどっちみち負けなので最初から無視」って回答になるよね あれ訴えるとか言ってる人って 無関係のネットの病人だから気にせず使った方がいい

    67 23/09/22(金)10:30:18 No.1104462948

    操作するかしないかしか聞いてないのにそれ以外の回答するのは頭悪いの?

    68 23/09/22(金)10:30:23 No.1104462962

    >定期的に話題になる女性にAED使うか問題もそうだけど「関わったらどっちみち負けなので最初から無視」って回答になるよね なんでスイッチ押す側に自分がいる前提で話してんの?

    69 23/09/22(金)10:33:34 No.1104463562

    >操作するかしないかしか聞いてないのにそれ以外の回答するのは頭悪いの? 人殺ししたくないから別の解決法がないか考えますってのはダメなのか

    70 23/09/22(金)10:33:49 No.1104463617

    >操作するかしないかしか聞いてないのにそれ以外の回答するのは頭悪いの? 俺は機械じゃないから悪い頭で最適解を考えるのさ

    71 23/09/22(金)10:34:39 No.1104463782

    >操作するかしないかしか聞いてないのにそれ以外の回答するのは頭悪いの? 思考実験で思考を捨てろっていうのは頭が良いのか?

    72 23/09/22(金)10:34:50 No.1104463807

    この手のってどちらを答えても ではもしその人物が云々と後付けしてくるから嫌い

    73 23/09/22(金)10:34:51 No.1104463810

    あーあ操作しなければ止まったのに

    74 23/09/22(金)10:36:53 No.1104464170

    >人殺ししたくないから別の解決法がないか考えますってのはダメなのか 考えたうえで解決法がなかったりそもそも考える余裕がなかったりして選択肢が2つしかない時の話じゃないのこれ

    75 23/09/22(金)10:37:22 No.1104464260

    おれは切り替えるよ 誰がなんと言おうと少人数を切り捨てる

    76 23/09/22(金)10:37:59 No.1104464366

    >選択の結果一人殺しても罪にならなかったら切り替える? 後腐れなく自分の意志で殺せるならむしろお得だし切り替えるだろ

    77 23/09/22(金)10:38:04 No.1104464375

    実験というのは再現性が求められるものだ 人によって解答がまちまちとか馬鹿じゃねえのってなる

    78 23/09/22(金)10:38:52 No.1104464534

    あなたはスイッチを切り替えますか? あなたはスイッチを切り替えた人についてどう報道しますか? あなたはスイッチを切り替えた人を称賛する報道を見てどう思いますか?

    79 23/09/22(金)10:39:11 No.1104464600

    >この手のってどちらを答えても >ではもしその人物が云々と後付けしてくるから嫌い そうやってどんどん追い込んでいっておまえの判断力は本当に正しいのか?するための問題だし

    80 23/09/22(金)10:39:48 No.1104464706

    >>この手のってどちらを答えても >>ではもしその人物が云々と後付けしてくるから嫌い >そうやってどんどん追い込んでいっておまえの判断力は本当に正しいのか?するための問題だし くだらん付き合ってられるかすぎる

    81 23/09/22(金)10:40:24 No.1104464814

    何故あなたがスイッチを操作する側だと思っていた?

    82 23/09/22(金)10:41:01 No.1104464928

    この問題の出題者を倒そう

    83 23/09/22(金)10:41:26 No.1104465005

    >くだらん付き合ってられるかすぎる 最初に僕はこう考えますねって言って グダグダ言われたら「うるせーボケ」でいいよね… 正しさを保証するようなもんでもないだろうし

    84 23/09/22(金)10:41:45 No.1104465063

    1問目しか出さない人の事は信用しない

    85 23/09/22(金)10:41:45 No.1104465065

    >そうやってどんどん追い込んでいっておまえの判断力は本当に正しいのか?するための問題だし 出題者を殺すのが正解だったな

    86 23/09/22(金)10:41:51 No.1104465088

    選択によって罪に問われる事は無いって前提でもそれはそれで5人殺そうとする奴は居る気がする

    87 23/09/22(金)10:41:58 No.1104465125

    人数多い方が囚人だったらとかあなたが少人数側の線路にいたとしたらとか色んなパターンで考えられるのは面白いと思うけどな

    88 23/09/22(金)10:41:58 No.1104465126

    >あなたはスイッチを切り替えますか? 殺す >あなたはスイッチを切り替えた人についてどう報道しますか? 羨ましい現場に立ち会えた幸運な人物 >あなたはスイッチを切り替えた人を称賛する報道を見てどう思いますか? 俺が殺したかった

    89 23/09/22(金)10:42:00 No.1104465131

    >>この手のってどちらを答えても >>ではもしその人物が云々と後付けしてくるから嫌い >そうやってどんどん追い込んでいっておまえの判断力は本当に正しいのか?するための問題だし それでいて相手の具体的な年齢や犯罪歴とか尋ねてももしもの話だからでケムに巻くのいいよね

    90 23/09/22(金)10:43:56 No.1104465518

    出題者を無視して盤面をひっくり返すのがかっこよかろう

    91 23/09/22(金)10:44:11 No.1104465558

    スイッチだったら切り替えるのに突き落とすのは躊躇するのはなぜですか?

    92 23/09/22(金)10:45:05 No.1104465747

    突き落としは考慮しなくていい反撃に怯えるからでは

    93 23/09/22(金)10:47:46 No.1104466279

    トロッコ問題のトロッコという渾名を付けられた経験があるんだけど 全ての破壊者という意味合いで合ってる?

    94 23/09/22(金)10:48:10 No.1104466380

    突き落とした経験が無いから上手くやれるか自信無いな

    95 23/09/22(金)10:48:54 No.1104466535

    法律的には切り替えても切り替えなくても罪がない 切り替えれば緊急避難が認められるし切り替えなかったとしても責任は問われない

    96 23/09/22(金)10:49:10 No.1104466594

    >最初に僕はこう考えますねって言って >グダグダ言われたら「うるせーボケ」でいいよね… >正しさを保証するようなもんでもないだろうし その僕はこう考えますねが条件が変わったら揺らいじゃうってのを自覚しつつ 自分の中では何が正しいかを考えて明確にするための問題じゃないの? アンケートとか心理テストみたいなもんだと勘違いしてると思う

    97 23/09/22(金)10:49:25 No.1104466645

    なら人が多い方を選ぶぜ

    98 23/09/22(金)10:51:13 No.1104467021

    トロッコの問題は導入なんだよね ぶっちゃけどっちでも良くてその後が大切 5人を救うために君は1人を殺すんだね? じゃあそれぞれ別の臓器に臓器移植が必要な5人の患者がいたとしよう 健康な人間1人をバラバラにして臓器移植をするのは許される? 腹を空かせた貧乏人5人のために金持ちの1人の財産を押収するのは?

    99 23/09/22(金)10:51:57 No.1104467176

    どうせ殺さなきゃいけないなら一度に5キルストリーク狙おう モモモモンスタァキール…

    100 23/09/22(金)10:52:33 No.1104467329

    一度に1人は普通だけど5人は中々狙える機会ないからな…

    101 23/09/22(金)10:55:00 No.1104467802

    例えば1度1人の路線にしてからやっぱダメだろと思ってもう一度5人の方にしたら許される? それは最初から最後まで5人の方だったのと何が違う? みたいな問題もある

    102 23/09/22(金)10:56:07 No.1104468022

    >トロッコ問題のトロッコという渾名を付けられた経験があるんだけど >全ての破壊者という意味合いで合ってる? 何も自分で決められないやつという意味合いだよ

    103 23/09/22(金)10:57:24 No.1104468283

    レバー変えれば人がいないレールに切り替えられるとしても変えない 自分には無関係だったはずの人の生き死になら積極的に関わろうと思わない

    104 23/09/22(金)10:58:37 No.1104468537

    >>トロッコ問題のトロッコという渾名を付けられた経験があるんだけど >>全ての破壊者という意味合いで合ってる? >何も自分で決められないやつという意味合いだよ 俺はどちらにせよ被害を出すやつだと思った

    105 23/09/22(金)10:59:59 No.1104468822

    >レバー変えれば人がいないレールに切り替えられるとしても変えない >自分には無関係だったはずの人の生き死になら積極的に関わろうと思わない その場合他に誰も助けられなければ不作為の殺人になってしまう

    106 23/09/22(金)11:01:34 No.1104469139

    >じゃあそれぞれ別の臓器に臓器移植が必要な5人の患者がいたとしよう >健康な人間1人をバラバラにして臓器移植をするのは許される? 6人バラバラにしてそれぞれの部位で組み合わせよう

    107 23/09/22(金)11:04:49 No.1104469793

    なんでかトロッコ問題とか臓器くじとかにムキになる「」がいる 心理テストでもなんでもなく自己認識の見直しじゃんこれ

    108 23/09/22(金)11:05:45 No.1104469988

    大喜利だろ

    109 23/09/22(金)11:06:23 No.1104470122

    要するにフィリッパ・フットとか言うカスが神様気取りでこんな事ほざいてたのが悪い

    110 23/09/22(金)11:09:00 No.1104470701

    進路上にデブをおいてトロッコを止めるのと トロッコを切り替えるだけだと 回答にかなり違いがでるっていう発展問題があるけど なんかこうもっと面白くない変形は思いつかなかったんだろうか

    111 23/09/22(金)11:09:02 No.1104470706

    >なんでかトロッコ問題とか臓器くじとかにムキになる「」がいる >心理テストでもなんでもなく自己認識の見直しじゃんこれ 心理テストでも何でもなく法や政治はどうあるべきかの議論だよ

    112 23/09/22(金)11:09:36 No.1104470838

    より多くの命が助かった!でいいのに人間って本当面倒くせぇな!!!

    113 23/09/22(金)11:10:07 No.1104470937

    >>レバー変えれば人がいないレールに切り替えられるとしても変えない >>自分には無関係だったはずの人の生き死になら積極的に関わろうと思わない >その場合他に誰も助けられなければ不作為の殺人になってしまう 司法や世間がどういう判断するかは任せるけど自分にとって自分と無関係な事故のままであるならそれでいい

    114 23/09/22(金)11:10:27 No.1104471023

    >より多くの命が助かった!でいいのに人間って本当面倒くせぇな!!! その場合臓器くじは正当化されるのか? という議論に繋がるんだ

    115 23/09/22(金)11:10:30 No.1104471034

    >>じゃあそれぞれ別の臓器に臓器移植が必要な5人の患者がいたとしよう >>健康な人間1人をバラバラにして臓器移植をするのは許される? >6人バラバラにしてそれぞれの部位で組み合わせよう 6人が!7人に!

    116 23/09/22(金)11:10:33 No.1104471041

    とりあえず その一人が大事な人だった場合は?とか あとから条件付け足す奴は問答無用で処していいと思う

    117 23/09/22(金)11:11:08 No.1104471164

    トロッコパンチ!トロッコキック!

    118 23/09/22(金)11:11:51 No.1104471320

    >心理テストでも何でもなく法や政治はどうあるべきかの議論だよ つまり政治家や警察官にトロッコ問題ぶつければいいと

    119 23/09/22(金)11:13:36 No.1104471673

    条件足すのは価値判断基準を深掘りするためならいいよ

    120 23/09/22(金)11:14:09 No.1104471786

    >6人が!7人に! 全員死んだけど実際よりも1人多く繁栄していた社会ということに出来てプラス 国民全員バラバラにして国の最盛期を捏造しよう!

    121 23/09/22(金)11:14:20 No.1104471811

    >>心理テストでも何でもなく法や政治はどうあるべきかの議論だよ >つまり政治家や警察官にトロッコ問題ぶつければいいと 法学部なら一度は議論する問題なんだ 政治家が勉強してるかは知らない

    122 23/09/22(金)11:14:28 No.1104471853

    結論 線路周りで工事する時は安全監視要員を配置しろ

    123 23/09/22(金)11:15:15 No.1104472022

    他人を同意なく目的の為に利用してはいけないのでそのまま5人には轢かれてもらう

    124 23/09/22(金)11:16:05 No.1104472208

    図説する時は轢かれる方を作業してる風に描写してほしい

    125 23/09/22(金)11:16:14 No.1104472246

    >とりあえず >その一人が大事な人だった場合は?とか >あとから条件付け足す奴は問答無用で処していいと思う 条件変えてその人に判断が変わる線引きを探るための題材なんだから条件の付け足しは必要だよ

    126 23/09/22(金)11:17:32 No.1104472548

    どうやってもどこかで死人が出る話を現実でやると有限の防災予算で何処を誰を護るかとか社会福祉費をどの年齢層に分けるかとか生臭くなりすぎるからここまで簡略化する

    127 23/09/22(金)11:19:32 No.1104472994

    5人と1人に向かってそっちにトロッコ突っ込ませていいか声掛けする すぐにどっちに突っ込ませるか意見が一致したらそのように切り替えるし 返答がなかったり意見が割れたりしたら一旦保留でそのまま突っ込ませる

    128 23/09/22(金)11:19:57 No.1104473089

    >条件変えてその人に判断が変わる線引きを探るための題材なんだから条件の付け足しは必要だよ アカデミックな環境ならそうだけど ネットでやるのは大抵が議論の混ぜっ返しだよ

    129 23/09/22(金)11:20:17 No.1104473158

    スレ画の状況でどういう判断をするか自分が飛び降りたりデブを突き落として止める方法があるならどうするかを通して 自分が功利主義と義務論のどちらで判断してるかを自覚する思考実験だから功利主義と義務論の対立と同じで正解は無い 正解は無いが自分の判断を論理的に説明できるようにはなる

    130 23/09/22(金)11:21:53 No.1104473538

    >>条件変えてその人に判断が変わる線引きを探るための題材なんだから条件の付け足しは必要だよ >アカデミックな環境ならそうだけど >ネットでやるのは大抵が議論の混ぜっ返しだよ ネットだろうが俺の答えはこれ!おしまい!って話じゃないんだからいつまでも答えの出ない話するもんだよ

    131 23/09/22(金)11:22:44 No.1104473725

    >どうやってもどこかで死人が出る話を現実でやると有限の防災予算で何処を誰を護るかとか社会福祉費をどの年齢層に分けるかとか生臭くなりすぎるからここまで簡略化する トロッコ問題はそういう議論をするための前準備なんだよ

    132 23/09/22(金)11:23:06 No.1104473806

    そもそもトロッコ問題で議論するな トロッコ問題と同じような状況なら議論の意味あるけど

    133 23/09/22(金)11:25:20 No.1104474329

    多様性のためにそれぞれの線路に黒人は何人居るかとかも出してほしい

    134 23/09/22(金)11:25:44 No.1104474417

    トロッコ問題よりモロッコ問題の方が深刻だよ

    135 23/09/22(金)11:25:57 No.1104474463

    そして拙者は命を選択した罪として切腹致す!!

    136 23/09/22(金)11:26:06 No.1104474499

    じゃあ君は? 君が高い金払って大学に来てるけどそのお金を全部寄付すれば生活困窮者をたくさん救えるよね? 何でしないの? 僕が君のお金ぶんどっても寄付しても良い? みたいな話になってて好き

    137 23/09/22(金)11:27:12 No.1104474723

    トロッコ問題は多分ほとんどの国でどっちも正解 臓器くじは違法 この違いは?が議論の主題なイメージ

    138 23/09/22(金)11:27:35 No.1104474817

    戦力の逐次投入は愚策 最初から最大戦力の五人をぶつけるべきなのだ

    139 23/09/22(金)11:28:32 ID:9hxrAxXg 9hxrAxXg No.1104475031

    トロッコ問題って馬鹿が分かるから好き

    140 23/09/22(金)11:32:03 No.1104475751

    >多様性のためにそれぞれの線路に黒人は何人居るかとかも出してほしい わかった 黒人が死ぬ方にするわ!

    141 23/09/22(金)11:32:53 No.1104475919

    トルネコ問題

    142 23/09/22(金)11:33:31 No.1104476026

    ネットがやりたいのは議論じゃなくて大喜利だからしょうがない

    143 23/09/22(金)11:33:37 No.1104476060

    >例えば1度1人の路線にしてからやっぱダメだろと思ってもう一度5人の方にしたら許される? >それは最初から最後まで5人の方だったのと何が違う? 5キルした満足感がある

    144 23/09/22(金)11:38:12 No.1104477094

    >ネットがやりたいのは議論じゃなくて大喜利だからしょうがない 正直もう食傷気味で飽きられつつあるよトロッコ大喜利

    145 23/09/22(金)11:42:26 No.1104478062

    >正直もう食傷気味で飽きられつつあるよトロッコ大喜利 真面目に答えるよりウケを狙ったほうがいいみたいな雰囲気が蔓延してるとこで やる問題じゃないと思うんだよね

    146 23/09/22(金)11:42:32 No.1104478086

    1人を殺すのが常識 多くを殺すのが日本の政治

    147 23/09/22(金)11:44:46 No.1104478593

    >正直もう食傷気味で飽きられつつあるよトロッコレス乞食

    148 23/09/22(金)11:45:17 No.1104478713

    匿名でやる題材じゃないよね

    149 23/09/22(金)11:45:43 No.1104478814

    選民思想で判断してより多くの愚民が死ぬように選択する選択基準だと次の切り分けのお題は何になるんだ?

    150 23/09/22(金)11:47:45 No.1104479253

    最終的に全員殺せばいいのだ がサプライズド フジキド・ケンジ問題の回答