虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今こん... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/09/22(金)08:20:23 No.1104440554

    今こんな感じ

    1 23/09/22(金)08:22:47 No.1104440914

    あたしん家の母ちゃんがスマホ持ってる…

    2 23/09/22(金)08:23:47 No.1104441069

    この人ってもっと異常性のある感性が持ち味じゃなかったっけ

    3 23/09/22(金)08:24:06 No.1104441120

    若い子も見るものが多すぎるから倍速再生みたいな文化が生まれる

    4 23/09/22(金)08:25:25 No.1104441286

    >この人ってもっと異常性のある感性が持ち味じゃなかったっけ 震災で病んで連載一度終わる程度には繊細

    5 23/09/22(金)08:26:55 No.1104441475

    >>この人ってもっと異常性のある感性が持ち味じゃなかったっけ >震災で病んで連載一度終わる程度には繊細 あの震災で病んだのは繊細って程じゃないと思う…

    6 23/09/22(金)08:27:05 No.1104441499

    そんなに異常キャラを売りにしてたっけ 割と変な中にもこういうのあるよね感が強くなかった?

    7 23/09/22(金)08:27:36 No.1104441571

    imgのスレだけでも見るの多くて疲れるからな…

    8 23/09/22(金)08:28:42 No.1104441734

    親対娘だと娘側の感性からいつの間にか親側になってる気がした

    9 23/09/22(金)08:35:17 No.1104442597

    昔から娘から見ると母がおかしい 母から見ると娘がおかしいって感じじゃなかった?

    10 23/09/22(金)08:37:06 No.1104442847

    誰誰が変人とかじゃなくて家族だけど価値観は他人だよね って感じのスタンスの漫画だったと思う

    11 23/09/22(金)08:37:55 No.1104442984

    異常なのは父で母は割と普通

    12 23/09/22(金)08:38:59 No.1104443145

    ノーデリカシーと自分ルールの化身なだけだよ むしろ自分ルールな人って外からの刺激に敏感 母は敏感

    13 23/09/22(金)08:40:47 No.1104443451

    みかんの携帯電話すら許さなかった母がスマホいじってるの見ると時代を感じる

    14 23/09/22(金)08:50:15 No.1104444943

    母はおかしな自分ルールがあってそれを曲げないだけで 自分の知らないルールや新しいもの(のうち自分ルールに抵触しないもの)は普通の感覚で受け入れる印象

    15 23/09/22(金)08:51:41 No.1104445162

    半魚人には半魚人の生き方がある

    16 23/09/22(金)09:02:54 No.1104447008

    そうか母は敏感なのか…

    17 23/09/22(金)09:04:33 No.1104447306

    この半魚人水島さんの言うことにだいたい弱いイメージある

    18 23/09/22(金)09:05:16 No.1104447435

    ちょっとヘンなとこはあるし強引だけどわりとなくはないぐらいのかーちゃんでは?

    19 23/09/22(金)09:06:57 No.1104447710

    スマホに苦戦しそう

    20 23/09/22(金)09:06:59 No.1104447713

    ステレオタイプではある ステレオタイプってことは実際にたくさんいるってことだから悪いことじゃないしな

    21 23/09/22(金)09:08:24 No.1104447959

    ガサツでズボラな反面わりと繊細で気にしいで 確かにみかんとユズヒコはこの母親からそれぞれの要素受け継いでるわって感じがある

    22 23/09/22(金)09:08:28 No.1104447970

    母ちゃんくらいの歳になるとそこそこ変なマイルールあるのはそこまでおかしいことじゃないからね…

    23 23/09/22(金)09:09:09 No.1104448101

    雨降ると買い物無し!はわりと解るよ

    24 23/09/22(金)09:10:00 No.1104448258

    4階だか3階に住んでるとちょっと出かけるのめんどそうだよね

    25 23/09/22(金)09:18:05 No.1104449750

    >みかんの携帯電話すら許さなかった母がスマホいじってるの見ると時代を感じる 変化が遅いだけで変化はしてんだなーと

    26 23/09/22(金)09:18:52 No.1104449917

    昔エアコンを何がなんでも増設しない話とかあったが今ならあっさり増設しそうな母ちゃん

    27 23/09/22(金)10:07:42 No.1104459076

    アニメであっさり増設してた気がするエアコン 中古もらったとかで

    28 23/09/22(金)10:12:55 No.1104460034

    父が新型エアコンに興味あってじゃあお古のエアコンをみかんユズヒコにどっちにするか喧嘩になって最終的にお古のエアコン貰って2人ともの部屋につける話だな

    29 23/09/22(金)10:15:12 No.1104460453

    仙台の地震からそろそろ10年だっけ? 大きい地震がそろそろまた来る気がするんだよなぁ

    30 23/09/22(金)10:15:16 No.1104460465

    当時だと高校生で携帯は必須ってほどでは無かったしな

    31 23/09/22(金)10:16:52 No.1104460727

    ipadはこんなもん買うやつの気がしれない 私は脳内で数千曲入れられるしシャッフルも出来ると豪語していた母も スマホ買っちまうのか…

    32 23/09/22(金)10:23:02 No.1104461682

    >大きい地震がそろそろまた来る気がするんだよなぁ 2025/7に予言されてるからはずれたとしても備えておいた方がいいよ

    33 23/09/22(金)10:26:14 No.1104462205

    好きなコンテンツでも手広くなりすぎると疲れて離れちゃうときはある

    34 23/09/22(金)10:27:35 No.1104462458

    今どきのかーちゃんはスマホで若者文化に触れやすくなってるから話はずみそうだな

    35 23/09/22(金)10:30:03 No.1104462903

    作者と漫画キャラを重ねるのは「」の悪い癖だよ

    36 23/09/22(金)10:56:15 No.1104468050

    >親対娘だと娘側の感性からいつの間にか親側になってる気がした 震災の他に「自分が作中の親より上の年齢になって描けなくなった」ってインタビューで回答してたな