23/09/22(金)08:08:04 スーパ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/22(金)08:08:04 No.1104438546
スーパーライブロボ! https://p-bandai.jp/item/item-1000198224/
1 23/09/22(金)08:08:35 No.1104438621
にゃーん
2 23/09/22(金)08:12:14 No.1104439208
好みだわ
3 23/09/22(金)08:16:58 No.1104439991
ついでに再販も スーパーミニプラ 勇者指令ダグオン https://p-bandai.jp/item/item-1000199435/ スーパーミニプラ 勇者指令ダグオン ライアン&ガンキッド https://p-bandai.jp/item/item-1000199302/ SMP 太陽の勇者ファイバード https://p-bandai.jp/item/item-1000199436/ SMP 太陽の勇者ファイバード ドライアス https://p-bandai.jp/item/item-1000199303/
4 23/09/22(金)08:17:06 No.1104440018
バイソンライナー大型化するってのはいいアイデアだな
5 23/09/22(金)08:17:42 No.1104440117
鍛え直したな…
6 23/09/22(金)08:21:08 No.1104440666
余剰のミサイルを武器に変えられるのいいね
7 23/09/22(金)08:25:46 No.1104441331
ドラゴンカイザーと同じくライブボクサーは犠牲になったのだ…
8 23/09/22(金)08:27:37 No.1104441573
カタ無敵将軍
9 23/09/22(金)08:33:29 No.1104442322
ちょっとかっこよすぎる…
10 23/09/22(金)08:35:03 No.1104442557
下駄のハッタリが凄い…
11 23/09/22(金)08:36:31 No.1104442770
fu2595162.jpg 思い切ったアレンジしたな
12 23/09/22(金)08:37:59 No.1104442994
元が合体するデザインじゃないからここまでやるやった
13 23/09/22(金)08:38:35 No.1104443073
バイソンの角ながい かっこいい…
14 23/09/22(金)08:38:53 No.1104443130
勇者ロボかな?
15 23/09/22(金)08:42:40 No.1104443758
足ふっと…
16 23/09/22(金)08:43:14 No.1104443826
アレンジでスタイリッシュになってるけどパーツのバランス自体は当時の玩具に近いナイスデザインだと思う
17 23/09/22(金)08:43:55 No.1104443932
>9,999円(税込) ギリ1万超えず!
18 23/09/22(金)08:45:07 No.1104444111
下駄って言うかもう長靴?がでかすぎるけどこれはこれでいいな
19 23/09/22(金)08:45:35 No.1104444196
>>9,999円(税込) >ギリ1万超えず! トイザらス論法やめろ!
20 23/09/22(金)08:50:00 No.1104444904
足バッキバキで草
21 23/09/22(金)08:52:44 No.1104445322
胸ビームなんかよりもパンチキックのほうが強そうだな…
22 23/09/22(金)08:53:40 No.1104445478
>スーパーミニプラ 勇者指令ダグオン ライアン&ガンキッド >https://p-bandai.jp/item/item-1000199302/ 買い逃してたからありがたい…
23 23/09/22(金)08:56:04 No.1104445877
ライブボクサー君は…?
24 23/09/22(金)08:57:33 No.1104446147
>箱は…?
25 23/09/22(金)08:58:53 No.1104446383
結局いつもの体型になるのか… 四角い下駄は何ともならんわけ?
26 23/09/22(金)09:01:03 No.1104446720
印象変えすぎても違うしこういう趣向でいいんじゃないの スーパーライブロボにスタイリッシュさを求めてるやつはいないだろう
27 23/09/22(金)09:04:44 No.1104447338
>結局いつもの体型になるのか… >四角い下駄は何ともならんわけ? アクアドルフィンの機首というかライブロボの足先がコンパクトに合体できる形になってないのがね
28 23/09/22(金)09:07:10 No.1104447753
ドライアス様はラストチャンスかもしれませんぞー ことごとく購入してくだされー
29 23/09/22(金)09:08:57 No.1104448058
>結局いつもの体型になるのか… >四角い下駄は何ともならんわけ? https://bandaicandy.hateblo.jp/entry/20230921_smp >SMPADは「作品へのリスペクト」を持ったアレンジ(=決して「自分が考えたカッコいいデザイン」を出すのでは無い)を施していくブランドです。
30 23/09/22(金)09:11:57 No.1104448603
ライブ感出てる
31 23/09/22(金)09:15:54 No.1104449316
下駄が四角い事自体はいいんだけどこんなにデカくしなくてよくねえかな…
32 23/09/22(金)09:17:46 No.1104449691
>アレンジでスタイリッシュになってるけどパーツのバランス自体は当時の玩具に近いナイスデザインだと思う 当時の玩具の肩に嵌まるバッファローとサイの頭部が劇中デザインよりだいぶデカいんだけどそれが逆にカッコよかったなぁ…
33 23/09/22(金)09:18:17 No.1104449793
仕方ないけどバイソンライナー平たいな!
34 23/09/22(金)09:18:42 No.1104449877
>fu2595162.jpg >思い切ったアレンジしたな 美化された記憶よりだいぶ貧相でショックを受けている
35 23/09/22(金)09:20:48 No.1104450269
普通のスーパーミニプラの方が好きかもしれん
36 23/09/22(金)09:26:46 No.1104451437
当時品はこんな感じか fu2595242.jpg だいたいあってるな!
37 23/09/22(金)09:28:40 No.1104451739
ライブボクサーを考慮しなければここまで出来ると…
38 23/09/22(金)09:28:43 No.1104451750
このデザイン好きだけど知ってるロボが来ない…
39 23/09/22(金)09:30:19 No.1104452037
足の存在感出すのは正解だと思う
40 23/09/22(金)09:31:11 No.1104452191
下駄が下駄なんだけど有無を言わせない力がある…
41 23/09/22(金)09:32:58 No.1104452523
もしこの比率でボクサーになったら凄い上半身になりそうだな
42 23/09/22(金)09:35:34 No.1104453025
比べると着ぐるみは爪先がわかりにくいのか
43 23/09/22(金)09:35:36 No.1104453033
そもそも元ネタ自体が下駄方式で さらに2台分増えてる重さを動かさなきゃならんのだから デカくあるべきってのは説得力がある
44 23/09/22(金)09:35:40 No.1104453045
>fu2595242.jpg >だいたいあってるな! 待て待て
45 23/09/22(金)09:37:25 No.1104453390
かっこよすぎ龍
46 23/09/22(金)09:37:27 No.1104453397
大分変わったなって思ったらこれ単独でロボになる機構はなしにしたのね
47 23/09/22(金)09:37:54 No.1104453495
SMPだとボクサーに出来るし住み分けだな
48 23/09/22(金)09:41:31 No.1104454179
消防車のはしごからデケェミサイルが覗いてるデザイン今見るとかなり冒涜的な良さがあるな…
49 23/09/22(金)09:41:39 No.1104454203
>このデザイン好きだけど知ってるロボが来ない… 若人よ…
50 23/09/22(金)09:42:16 No.1104454326
すげえ好みなんだけどバイソンライナーの角の自己主張が強い!
51 23/09/22(金)09:46:07 No.1104455060
マイゴジみたいな体型になった
52 23/09/22(金)09:48:11 No.1104455441
ちょっと無理があるのが逆にカッコいい所あると思ってる エクスカイザーと同じく
53 23/09/22(金)09:49:50 No.1104455749
もしかして当時のおもちゃ持ってる勢にはクゥ~ッこれこれ!ってなるバランスなのか!?
54 23/09/22(金)09:51:26 No.1104456102
>No.1104439991 ドライアス様はマジ傑作だと思う あの3体がなんやかんや変形合体出来てあのプロポーションになるとは…あと腰も回るし
55 23/09/22(金)09:51:28 No.1104456104
本編以上に強そうだ
56 23/09/22(金)09:52:11 No.1104456245
猫耳がチャームポイントだな
57 23/09/22(金)09:52:30 No.1104456302
当時品も結構バランスいいな…
58 23/09/22(金)09:54:24 No.1104456700
>当時品も結構バランスいいな… ライブボクサーがね……
59 23/09/22(金)10:04:55 No.1104458571
ボクサーは犠牲にならんとどうしようもねえ
60 23/09/22(金)10:06:04 No.1104458775
>だいたいあってるな! めっちゃもってた 変形がやたら複雑だったの覚えてる
61 23/09/22(金)10:06:17 No.1104458821
どう足掻いてもライブボクサーは犠牲になるしかねぇ…
62 23/09/22(金)10:08:25 No.1104459208
ライオンの方が見栄えするの分かるけどもイエローライオンがメインになっちゃってる気がするなぁってのは子供心にちょっと引っ掛かってた あとエリア広いけど地元に来てくれて嬉しかった ふぐすまにおいでよ
63 23/09/22(金)10:08:28 No.1104459217
今知ったんだけどライブロボのフルリメイクとかどうなってんだよ
64 23/09/22(金)10:08:29 No.1104459223
>当時品はこんな感じか >fu2595242.jpg こっちの再販もして欲しいなぁ…
65 23/09/22(金)10:09:36 No.1104459404
>>だいたいあってるな! >めっちゃもってた >変形がやたら複雑だったの覚えてる なのでこうして変形合体マニュアルのビデオをつける やたら見てた気がする
66 23/09/22(金)10:11:02 No.1104459678
>もしかして当時のおもちゃ持ってる勢にはクゥ~ッこれこれ!ってなるバランスなのか!? カッコよくなり過ぎじゃねえか!?ってなるアレンジかな いやおもちゃの出来もすごかったと思う 新しいのはプロポーションが凄い
67 23/09/22(金)10:11:36 No.1104459783
こんなゴツいサイなら無敵歩き中に取れそうもない
68 23/09/22(金)10:14:43 No.1104460360
ダサい部分があるから魅力があるロボ
69 23/09/22(金)10:16:55 No.1104460734
SMPはわりと再販あるんだな…データウェポンも再販してほしい
70 23/09/22(金)10:24:10 No.1104461863
オリジナルからそうなんだけどヘルメットはあんまりかっこよくないな…
71 23/09/22(金)10:31:25 No.1104463166
普通のSMPでマシンバッファロー出なかったな人気無いのか
72 23/09/22(金)10:38:01 No.1104464373
>普通のSMPでマシンバッファロー出なかったな人気無いのか 基地メカ出す頃にはライブマンの展開終わってたし 出したところでボクサーは搭載できないし
73 23/09/22(金)10:41:14 No.1104464967
ライオンの尻尾を手に持たせられるのこいつだっけ…ガキの頃持ってた気がする
74 23/09/22(金)10:43:49 No.1104465494
今更ダグオン欲しくなってプレ値に手を出そうとしてたところだったから本当に助かる あとドライアス注文したつもりで買ってなかったの今気づいた
75 23/09/22(金)10:45:06 No.1104465753
>なのでこうして変形合体マニュアルのビデオをつける >やたら見てた気がする イエローの人が解説するんだったかな?多分実家にまだある
76 23/09/22(金)10:47:24 No.1104466197
バイソンの角がデカすぎて邪魔に感じちゃう
77 23/09/22(金)10:48:34 No.1104466472
>イエローの人が解説するんだったかな?多分実家にまだある ブルーだよ!女1人しかいないだろこの戦隊!
78 23/09/22(金)10:51:39 No.1104467117
>>だいたいあってるな! >めっちゃもってた >変形がやたら複雑だったの覚えてる 親父に頼まないと変形出来なくてずっとロボ形態だった覚えがある