虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/09/22(金)06:42:13 冷静に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/22(金)06:42:13 No.1104429225

冷静に考えるとこの板すごすぎない? 魔法か?

1 23/09/22(金)06:43:17 No.1104429288

究極のマルチツールとはこいつのことを言う

2 23/09/22(金)06:43:21 No.1104429291

魔女の仕業かもしれん

3 23/09/22(金)06:43:23 No.1104429292

照れるわ

4 23/09/22(金)06:43:48 No.1104429308

>冷静に考えるとこの板高すぎない?

5 23/09/22(金)06:45:29 No.1104429394

着信音16和音やカメラ付き程度できゃっきゃしてた頃が懐かしいよ

6 23/09/22(金)06:46:06 No.1104429431

>>冷静に考えるとこの板高すぎない? 冷静に考えるとむしろ安い

7 23/09/22(金)06:47:29 No.1104429485

削除依頼によって隔離されました 君は何も偉くないからね?

8 23/09/22(金)06:47:35 No.1104429495

薄い板型の多機能携帯端末で 画面をタッチして操作するってあらためて見ると未来だよね

9 23/09/22(金)06:47:40 No.1104429499

共通規格バンザイ

10 23/09/22(金)06:47:55 No.1104429518

>冷静に考えるとむしろ安い この板でできることを全て別のガジェットで揃えようとするとめちゃくちゃ金かかるしな

11 23/09/22(金)06:48:43 No.1104429560

俺はもうこの板がないと生きていけない

12 23/09/22(金)06:50:05 No.1104429654

>君は何も偉くないからね? 出しどころ間違えてない…?

13 23/09/22(金)06:52:09 No.1104429787

あらゆる生活の機能がここに集約されてる…

14 23/09/22(金)06:53:16 No.1104429872

もはや携帯電話ではなく携帯ガジェット 電話機能はおまけ

15 23/09/22(金)06:53:24 No.1104429884

>>君は何も偉くないからね? >出しどころ間違えてない…? AIとかならハマるかな

16 23/09/22(金)06:53:27 No.1104429891

魔女め魔女め

17 23/09/22(金)06:55:39 No.1104430044

俺が考えたってことになんねえかな…

18 23/09/22(金)06:56:32 No.1104430113

こう依存しきったところで急に消滅させてえ~

19 23/09/22(金)06:56:52 No.1104430133

いやでも10万くらいかけてしかもバッテリーが2~3年でだめになるってちょっとなあ…

20 23/09/22(金)06:57:25 No.1104430182

スマートフォンって名前だけど あらためて考えると電話以外の機能が強すぎてフォンって呼ぶのに若干違和感がある気がしてくる

21 23/09/22(金)06:57:35 No.1104430193

>いやでも10万くらいかけてしかもバッテリーが2~3年でだめになるってちょっとなあ… 換えろよ!

22 23/09/22(金)06:57:48 No.1104430211

>いやでも10万くらいかけてしかもバッテリーが2~3年でだめになるってちょっとなあ… バッテリーなんて店に持ってけば交換してくれるだろ

23 23/09/22(金)06:58:01 No.1104430225

カメラ使わないのにそこに結構な額が吸われてると思うとちょっと損した気分になる

24 23/09/22(金)06:58:21 No.1104430255

>いやでも10万くらいかけてしかもバッテリーが2~3年でだめになるってちょっとなあ… 生活の半分くらいのコンテンツの媒介なのに年3万で使えると思うと安すぎだろ

25 23/09/22(金)06:58:42 No.1104430282

この先の進化は空間か脳内に画面が浮かび上がるくらいか

26 23/09/22(金)06:58:57 No.1104430304

ゼンマイ切れるたびに時計を捨ててるロシア人ってジョーク思い出した

27 23/09/22(金)06:59:24 No.1104430337

>カメラ使わないのにそこに結構な額が吸われてると思うとちょっと損した気分になる インカメなくした完全フル画面のスマホ絶対需要あるのになんでどこも出さないんだ…

28 23/09/22(金)06:59:31 No.1104430346

>カメラ使わないのにそこに結構な額が吸われてると思うとちょっと損した気分になる 最低限QRコード読めればいいよね

29 23/09/22(金)06:59:54 No.1104430376

まぁ最新の機種じゃなければそんなに高くないから… でも最新の機種は全く別物の性能してるんだよね…

30 23/09/22(金)06:59:56 No.1104430380

インカメ使わない人なんてiphone miniユーザーより少ないからでは

31 23/09/22(金)06:59:58 No.1104430383

今はもうコラ作るのもスマホしか使ってない

32 23/09/22(金)07:00:33 No.1104430450

いつでも持ってるガジェットにいいカメラが付いてるってのは便利な側面もあるんだけどね…

33 23/09/22(金)07:00:35 No.1104430455

フラグシップでも1日の使用量が数百円程度なのである

34 23/09/22(金)07:00:57 No.1104430490

インカメオミットは攻めすぎじゃないか?

35 23/09/22(金)07:01:16 No.1104430518

こんな形のものが一般化するなんて思わなかった 意外と便利…

36 23/09/22(金)07:01:55 No.1104430567

インカメ無くしても通話用スピーカーは必要だからフル画面にはできないと思う

37 23/09/22(金)07:02:49 No.1104430650

この前動画編集もスマホでやるって話聞いて目ん玉飛び出た もうそこまできてんのか

38 23/09/22(金)07:03:48 No.1104430724

ぶっちゃけiPhoneが登場した時こんなもん絶対流行んないと思ってた

39 23/09/22(金)07:04:38 No.1104430786

物理キーはいるだろ!って思ってたけど案外慣れた

40 23/09/22(金)07:04:42 No.1104430795

>この前動画編集もスマホでやるって話聞いて目ん玉飛び出た >もうそこまできてんのか 今話題のちょんまげ小僧とか撮影から編集まで全部スマホらしい

41 23/09/22(金)07:04:45 No.1104430801

今の学生は平気でこれ持ってんだろ 劇薬すぎない?

42 23/09/22(金)07:06:46 No.1104430983

これが突然無くなったら目的地に着くことすら困難になりそう

43 23/09/22(金)07:06:53 No.1104430989

>今の学生は平気でこれ持ってんだろ >劇薬すぎない? 正直俺がクソガキの頃にスマホなくてよかったと思ってる 100%なにかやらかして特定されてると思う

44 23/09/22(金)07:07:35 No.1104431053

>インカメなくした完全フル画面のスマホ絶対需要あるのになんでどこも出さないんだ… 専用設計の開発費をペイできるようなプレゼンしてみせれば作ってくれるんじゃない

45 23/09/22(金)07:09:07 No.1104431160

ガラケーって当時いくらくらいだっけ? 3万くらい?

46 23/09/22(金)07:10:36 No.1104431297

未だに車は空を飛んでないし宇宙旅行も普及化してないけどとりあえず電話とビデオカメラと財布とPCは合体した

47 23/09/22(金)07:10:39 No.1104431300

>スマートフォンって名前だけど >あらためて考えると電話以外の機能が強すぎてフォンって呼ぶのに若干違和感がある気がしてくる 多機能端末としての要素が本分になって高価格化してるのは割と本末転倒感あるなって

48 23/09/22(金)07:10:39 No.1104431302

ポケベル時代がゴミに見える

49 23/09/22(金)07:11:13 No.1104431355

バッテリーが全固体に切り替われば寿命もめっちゃ伸びるから早く一般機器へ普及しねえかな…

50 23/09/22(金)07:11:17 No.1104431364

>ガラケーって当時いくらくらいだっけ? >3万くらい? 7万とかしてた記憶 ただ機能面で比較にならんほど違うから今の値段でも安いと思う

51 23/09/22(金)07:11:26 No.1104431381

学生時代からスマホというかネットがある平成生まれが羨ましすぎる もっと遅く生まれたかった…

52 23/09/22(金)07:12:19 No.1104431460

俺もギリギリ高校でスマホある世代だな つっても30代

53 23/09/22(金)07:13:17 No.1104431550

おじいちゃん…

54 23/09/22(金)07:13:41 No.1104431592

この板が無いと支払いできない店とか結構増えてきたしな…

55 23/09/22(金)07:15:21 No.1104431727

ワンセグてテレビも見れちゃう

56 23/09/22(金)07:15:32 No.1104431756

>この板が無いと支払いできない店とか結構増えてきたしな… 支払いできない以前に注文が出来ない飲食店すらある…

57 23/09/22(金)07:16:34 No.1104431843

スマホと再生医療と3Dプリンタは確実に未来だと思う

58 23/09/22(金)07:17:09 No.1104431899

imodeでユビキタス社会の到来を感じていた頃のPCよりスペック高い板使ってやってることは虹裏

59 23/09/22(金)07:17:18 No.1104431921

>ワンセグてテレビも見れちゃう ワンセグはもうほぼ消えたでしょ…

60 23/09/22(金)07:19:21 No.1104432147

携帯用の小型パソコンだと思っているぞ俺

61 23/09/22(金)07:21:10 No.1104432350

キーボとか繋げるしな maxサイズだと軽く編集程度はできる

62 23/09/22(金)07:21:11 No.1104432351

ワンセグとか50年ぶりに聞いたわ 存在忘れてた

63 23/09/22(金)07:22:27 No.1104432508

未来人はどんなスマホなってんの

64 23/09/22(金)07:22:51 No.1104432546

これだけ進化した板なのに着信音はみんな大体初期設定だと言う…

↑Top