虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/22(金)03:53:37 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/22(金)03:53:37 No.1104422025

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/09/22(金)03:55:36 No.1104422184

邪神じゃん

2 23/09/22(金)03:58:23 No.1104422381

これやると頭おかしくなるよ

3 23/09/22(金)04:01:20 No.1104422586

横断歩道の白線から落ちたら死ぬのやばいバージョン?

4 23/09/22(金)04:02:22 No.1104422664

強迫性障害じゃん

5 23/09/22(金)04:03:09 No.1104422712

>これやると頭おかしくなるよ ※なった

6 23/09/22(金)04:03:18 No.1104422723

この心理状態に陥ってる時点で既にけっこうヤバい

7 23/09/22(金)04:03:35 No.1104422737

imgで他人を煽れ!

8 23/09/22(金)04:04:14 No.1104422782

清野くん

9 23/09/22(金)04:04:52 No.1104422841

ホラー漫画に出て来るルール強制してくる系の怪異

10 23/09/22(金)04:05:40 No.1104422897

スレ画の人は確かこのあと食事取れなくなって体重30kgくらいまでいった

11 23/09/22(金)04:07:47 No.1104423063

>清野くん あれも漫画にしててスレ画まんまだったよね

12 23/09/22(金)04:08:31 No.1104423105

神頼みみたいなところからこういうルート行っちゃう人もいるんだなあ

13 23/09/22(金)04:09:11 No.1104423147

>スレ画の人は確かこのあと食事取れなくなって体重30kgくらいまでいった あれ!?思ったよりだいぶハードだな…?

14 23/09/22(金)04:09:58 No.1104423201

徹夜で虹裏を見ないと嫌なことが起きる!

15 23/09/22(金)04:14:57 No.1104423516

>徹夜で虹裏を見ないと嫌なことが起きる! del 邪神

16 23/09/22(金)04:19:11 No.1104423762

fu2594968.jpg

17 23/09/22(金)04:24:50 No.1104424071

清野くんと同レベルだなって知ったら一発で治りそうだな…

18 23/09/22(金)04:25:32 No.1104424108

>清野くんと同レベルだなって知ったら一発で治りそうだな… どういうこと?

19 23/09/22(金)04:25:34 No.1104424109

神の正体ってこれなのかなあ

20 23/09/22(金)04:31:25 No.1104424432

この感覚小学生くらいの時にあった気がするなあ

21 23/09/22(金)04:32:39 No.1104424507

精神障害として割とメジャーなやつなんだろうか

22 23/09/22(金)04:32:42 No.1104424514

>fu2594968.jpg 最後のページでいきなりホラーになっててダメだった

23 23/09/22(金)04:39:31 No.1104424819

誰しもこういう風に「~すれば…できる」と考えたりすることはある ただたいていの人は本気にしなかったり考えてもすぐに忘れたりその程度のこと ここまで深刻なレベルで考えてしまうのは何か別の要因があるからのように思う

24 23/09/22(金)04:41:59 No.1104424937

強迫性障害は統合失調症の前兆説あるし発症率が統失と同じなら結構メジャーだな

25 23/09/22(金)04:45:39 No.1104425072

>誰しもこういう風に「~すれば…できる」と考えたりすることはある >ただたいていの人は本気にしなかったり考えてもすぐに忘れたりその程度のこと >ここまで深刻なレベルで考えてしまうのは何か別の要因があるからのように思う 見るからにそういう主旨の漫画だってわかるだろうによく自分が思いついたように書けるな…

26 23/09/22(金)04:47:00 No.1104425114

>見るからにそういう主旨の漫画だってわかるだろうによく自分が思いついたように書けるな… レッテル貼りや煽りじゃなくて発達障害の露骨な例だよ 医者に説明されてる事を自分で考えたかのようにその場で話したりするの

27 23/09/22(金)04:48:25 No.1104425169

普通にそういう精神や思考の働きに異常が出た場合の定番の症状なんだろうけど 命令を受けたような感覚に陥ってそれを拒否しようとすると苦しむっていうのまで一致してる話がたくさんあるって聞くと なんか本当になんらかの干渉を受けてたりしたらやだなあって気持ちになる

28 23/09/22(金)04:49:06 No.1104425198

>医者に説明されてる事を自分で考えたかのようにその場で話したりするの そんな…他人の受け売りを自分の考えかのように話すのが障害だってのか…!?

29 23/09/22(金)04:49:32 No.1104425215

>なんか本当になんらかの干渉を受けてたりしたらやだなあって気持ちになる (よし…まだバレてないな…)

30 23/09/22(金)04:50:15 No.1104425239

>そんな…他人の受け売りを自分の考えかのように話すのが障害だってのか…!? そうではなく後からバレないように第三者に言うとかじゃなくて説明されてる目の前でやるのよリアルの人は…

31 23/09/22(金)04:50:44 No.1104425261

人間て割と簡単にバグるよな…

32 23/09/22(金)04:51:32 No.1104425289

>人間て割と簡単にバグるよな… 精神も所詮は脳という肉に宿るからな 肉がバグってると簡単にバグる

33 23/09/22(金)04:52:11 No.1104425313

これって元に戻るの?

34 23/09/22(金)05:01:01 No.1104425654

>これって元に戻るの? https://www.saiseikai.or.jp/medical/disease/obsessive_compulsive_disorder/

35 23/09/22(金)05:01:42 No.1104425676

https://www.comic-essay.com/read/329/3412.html 途中まで読めるサイト見つけたけどこのあたりやばいな… 0カロリー食品以外一切取らないで貧血で何度も倒れたとか

36 23/09/22(金)05:06:18 No.1104425809

>レッテル貼りや煽りじゃなくて発達障害の露骨な例だよ >医者に説明されてる事を自分で考えたかのようにその場で話したりするの 自分は専門医でもないのに何でも病気だとか障害だとか言葉として知ってるだけのくせに安易に断定しちゃう人っているよね こういうのとか

37 23/09/22(金)05:06:22 No.1104425815

これが典型的な症状っていうのが怖い 最悪死ぬだろ

38 23/09/22(金)05:07:37 No.1104425852

>自分は専門医でもないのに何でも病気だとか障害だとか言葉として知ってるだけのくせに安易に断定しちゃう人っているよね >こういうのとか レッテル貼りや煽りでしかないから…

39 23/09/22(金)05:10:04 No.1104425934

>自分は専門医でもないのに何でも病気だとか障害だとか言葉として知ってるだけのくせに安易に断定しちゃう人っているよね >こういうのとか 目の前で説明されてる事を自分で考えたかのように返す健常者はまず居ないのでわかり易い例だよぉ…

40 23/09/22(金)05:15:37 No.1104426103

>これが典型的な症状っていうのが怖い >最悪死ぬだろ だからこうして病院に行く…というか連れて行く

41 23/09/22(金)05:17:51 No.1104426161

強迫性障害てやつかな 俺も辛かった

42 23/09/22(金)05:18:56 No.1104426190

突発的に自殺してしまう人とかもこういう声が聞こえてしまってたのかなぁと思ってしまうな…

43 23/09/22(金)05:19:59 No.1104426224

まあテストで最下位争いするような人だしな…

44 23/09/22(金)05:25:55 No.1104426412

ただのバカだろ

45 23/09/22(金)05:31:50 No.1104426630

>ただのバカだろ 鬱は甘えとか思ってそう

46 23/09/22(金)05:53:19 No.1104427280

恐ろしいっすね強迫性障害って

47 23/09/22(金)06:00:11 No.1104427505

声は聞こえてたけど酷いことは命令されなかったな 夜中にお菓子食べるなとか明日早いからもう寝ろとか

48 23/09/22(金)06:37:28 No.1104428996

>夜中にお菓子食べるなとか明日早いからもう寝ろとか 偉い

49 23/09/22(金)06:40:06 No.1104429125

夜更かしすると悪いことが起きる‼︎

50 23/09/22(金)06:53:13 No.1104429868

魔が差したが悪化するとこうなるのか

51 23/09/22(金)07:00:20 No.1104430427

"imgやめろ"

52 23/09/22(金)07:25:48 No.1104432907

>まあテストで最下位争いするような人だしな… テストの点数見るに本当は最下位争いどころか優秀なんじゃないか 本人が過剰に不安になってる

53 23/09/22(金)07:35:16 No.1104434022

Kindle unlimited にもあるね

54 23/09/22(金)07:40:23 No.1104434689

>"imgやめろ" ……

55 23/09/22(金)07:44:51 No.1104435293

>>"imgやめろ" >…… "やめないと悪いことが起こる!!"

56 23/09/22(金)07:45:34 No.1104435384

>>>"imgやめろ" >>…… >"やめないと悪いことが起こる!!" ……

57 23/09/22(金)07:49:52 No.1104435939

>>>"imgやめろ" >>…… >"やめないと悪いことが起こる!!" それはわかっているがやめられんのだ…!!

58 23/09/22(金)07:53:05 No.1104436366

効かねえ強迫性障害だな!

59 23/09/22(金)07:57:19 No.1104436903

むしろ >"imgしろ" だろ…

60 23/09/22(金)07:59:22 No.1104437174

お母さんが泣くのお辛い…

61 23/09/22(金)08:10:57 No.1104438995

>むしろ >>"imgしろ" >だろ… 神様のせいにするな

62 23/09/22(金)08:12:37 No.1104439262

こういうギャグアニメあったけどガチの経験から来てるのかって驚いた

63 23/09/22(金)08:14:38 No.1104439608

>"選べ"

64 23/09/22(金)08:18:52 No.1104440321

消しゴムにシャー芯を突き刺せ!

65 23/09/22(金)08:22:45 No.1104440908

>消しゴムにシャー芯を突き刺せ! why?

66 23/09/22(金)08:22:56 No.1104440933

do it

67 23/09/22(金)08:33:11 No.1104442284

俺も確認高いは頻繁にやってしまう 特に鍵関係は指差呼称しないと落ち着かない

68 23/09/22(金)08:41:27 No.1104443560

>https://www.comic-essay.com/read/329/3412.html >途中まで読めるサイト見つけたけどこのあたりやばいな… 親が血相変えて迎えに来て病院向かってる最中でも飴の一個すら神様に食べさせてもらえないのハードすぎる…

69 23/09/22(金)08:48:10 No.1104444596

他人に言ってはならないって強迫がクソ過ぎる 孤立していくしかないじゃん

70 23/09/22(金)08:49:53 No.1104444881

"仕事 行け"

71 23/09/22(金)08:50:23 No.1104444967

>"仕事 行け" ……

72 23/09/22(金)09:11:08 No.1104448456

>特に鍵関係は指差呼称しないと落ち着かない 偉いよ 俺はよく家に帰ってから鍵開いてたわガハハ!とかバイクに鍵刺しっぱなしだったわガハハ!とかやる

73 23/09/22(金)09:14:44 No.1104449089

>>"仕事 行け" >…… "行かないと悪いことが起こる!!"

74 23/09/22(金)09:21:06 No.1104450322

理屈のない話に何の意味もないという論理的思考のルール書き加えてる

75 23/09/22(金)09:23:15 No.1104450716

心療内科に行っても駄目なもんなのか

76 23/09/22(金)09:26:35 No.1104451400

ジョジョのFFみたいな考え方が必要だな

↑Top