虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/09/22(金)03:13:16 なんで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/22(金)03:13:16 No.1104418690

なんでこっちは海外人気とか特に聞かないんだろう

1 23/09/22(金)03:13:55 No.1104418747

海外人気とか特に無いからだろう

2 23/09/22(金)03:14:44 No.1104418845

ジャスピオンやグレンダイザーもそうだけど てかファーストガンダムもだけどなんかそういう傾向あるね

3 23/09/22(金)03:17:07 No.1104419075

ドラえもんよりハットリくんとか

4 23/09/22(金)03:38:55 No.1104420888

料金安い2作めとか流しまくったせい?

5 23/09/22(金)04:14:20 No.1104423482

>なんでこっちは海外人気とか特に聞かないんだろう ボルテス人気の背景は親子の離別と主人公をめぐる衝撃的な展開 異母兄弟との対決に圧政への抵抗と革命 そして解放のストーリー 「角のある者が貴族階級として君臨して角のない者たちを支配する」 という敵・ボアザン星の設定を通じて 差別問題に踏み込んだ点は他に類を見ない意欲的な試みであり そのドラマ性は海外でも高く評価された フィリピンでも当時に絶大な人気を誇り 子どもたちをはじめフィリピン国民全体が『超電磁マシーン ボルテスV』に熱狂したが 1979年8月27日に当時のフィリピン大統領によって「子どもたちへの悪影響」 を理由に放送禁止を言い渡されてしまい残り4話は未放映となってしまったのが大きい 時は進み後の2010年に再放送され不動の人気になった

6 23/09/22(金)04:26:35 No.1104424164

まるでボルテス博士だ

7 23/09/22(金)04:53:18 No.1104425360

ボルテス程ドラマチックではないってのはあるだろ ドラマがある回は勿論あるけども

8 23/09/22(金)06:11:16 No.1104427885

豹馬と知り合う女死にすぎ

9 23/09/22(金)06:14:20 No.1104427997

割と序盤とガルーダ周りにお話が集中して後が薄いというか…

10 23/09/22(金)08:29:18 No.1104441808

同じシリーズだからとか無いから

11 23/09/22(金)09:09:01 No.1104448073

コンVは前半のガルーダ編でスタッフが燃え尽きた感じがあって 後半のジャネラ編の消化試合感が強いからなあ 個別の話として見ると光所はあるけど

↑Top