23/09/22(金)02:18:53 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/22(金)02:18:53 No.1104412317
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/09/22(金)02:20:02 No.1104412475
ディスペン…パック…?
2 23/09/22(金)02:20:48 No.1104412580
結局定着してねぇのか…!?
3 23/09/22(金)02:20:52 No.1104412586
>ディスペンパック 知らない >パキッテ 知らない
4 23/09/22(金)02:20:59 No.1104412606
もともとは接着剤を入れる為に開発された容器なのか…!?
5 23/09/22(金)02:21:18 No.1104412632
アメリカンドッグについてるやつ
6 23/09/22(金)02:21:38 No.1104412690
いやはや申し訳ないね… コンビニでホットスナックを買ってからと言うものの パキッテが無いとやっていけない身体になつてしまってねえ
7 23/09/22(金)02:22:17 No.1104412767
パカってやってソースが混ざる奴!って呼んでも何も困らない…
8 23/09/22(金)02:22:18 No.1104412770
なんか捨てるとき手に汁が付きやすくて汚いのか…?
9 23/09/22(金)02:22:26 No.1104412783
誰もが知ってる便利なものだけど誰も名前を知らない
10 23/09/22(金)02:22:36 No.1104412800
流行ってるしドリトライで何かコラを作ろう→わかる パキッテで作ろう→???
11 23/09/22(金)02:22:41 No.1104412819
何年かに1度「実はこんな名称なんです」みたいな記事を見て思い出してすぐ忘れるやつ
12 23/09/22(金)02:23:13 No.1104412892
なんかの正統後継者… 名前の知らねぇアレなのか…!?
13 23/09/22(金)02:23:53 No.1104412963
種類も豊富ぇな fu2594884.jpgやつなのか…?
14 23/09/22(金)02:24:23 No.1104413030
>誰もが知ってる便利なものだけど誰も名前を知らない 大きい声じゃ言えないが同じ掲載誌の大人気暗号漫画でパキッテについて取り上げられたシーンがあったりするぜ
15 23/09/22(金)02:24:38 No.1104413060
金魚の醤油入れはしょうゆチュルチュルではない
16 23/09/22(金)02:24:39 No.1104413065
何も言わなくても付いてくるから名前を呼ぶ機会がねぇんじゃねぇか…?
17 23/09/22(金)02:25:21 No.1104413160
海外産の容器だと思ってたけど日本企業なのか…?
18 23/09/22(金)02:25:32 No.1104413184
認知度を上げる意味はあるのか…!?
19 23/09/22(金)02:25:35 No.1104413193
パキッテはお使いになりますか? あっケチャップだけください
20 23/09/22(金)02:25:45 No.1104413212
バッグクロージャーよりは頑張ってる
21 23/09/22(金)02:27:02 No.1104413386
>バッグクロージャーよりは頑張ってる 宝島の地図で憶えたやつ
22 23/09/22(金)02:27:18 No.1104413428
>バッグクロージャーよりは頑張ってる 食パンの袋留めるやつか…
23 23/09/22(金)02:27:44 No.1104413501
このスレを見てからというもののアメリカンドッグを食べたくなってしまってねぇ
24 23/09/22(金)02:28:31 No.1104413593
名前の知名度だけ弱ぇのか…!?
25 23/09/22(金)02:28:50 No.1104413648
ホットドッグとフランクフルトにしか使わねぇんだ
26 23/09/22(金)02:29:17 No.1104413714
手提げホルダーや三角部ガード板よりは知名度あったんじゃないか
27 23/09/22(金)02:29:40 No.1104413759
アメリカンドッグ→ソーセージを焼いたアメリカーンなやつ ホットドッグ→衣をつけてあったかそうなやつ
28 23/09/22(金)02:29:50 No.1104413773
>もともとは接着剤を入れる為に開発された容器なのか…!? 教えてやろう… 接着剤ではなく片手で使える塗り薬として発明されたということを… そしてその後すぐに日本企業が契約を結んで特許を取ったために塗り薬として商品化されることはなかったということを… https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2307/11/news037.html > 米国生まれのパキッテ > パキッテのアイデアは、もともと米国で考案されました。1984年に開催されたある展示会で、パキッテが出展されていたそうです。「最初のアイデアは、高所作業員が指をけがした際に、片手で薬を塗るなどの応急処置ができるようにと考えられたものでした」(同社担当者) > 展示会で展示されていたのは、アイデアのみ。現物はなかったそうですが、「面白い!」と目を付けたのが三菱商事の社員だったそう。これを商品化するために、キユーピー、三菱商事、三菱商事パッケージングの合弁事業を立ち上げ、ディスペンパックジャパンを設立しました。その後、世界に先駆け技術開発・製品化に成功。日本で特許を取得し、今に至っています。
29 23/09/22(金)02:31:02 No.1104413908
名前は知らないけどめっちゃ使われてるから別にいいんじゃねえのか…!?
30 23/09/22(金)02:31:24 No.1104413963
ジャパニーズ…ファック…
31 23/09/22(金)02:31:55 No.1104414034
カレールー入れるやつにカレー入れるのは日本だけなのか…?
32 23/09/22(金)02:32:07 No.1104414061
ほんとにド級のリトライなのか…!?
33 23/09/22(金)02:32:37 No.1104414123
ディスペンパックの方が馴染みあるから何それ……ってなってる
34 23/09/22(金)02:33:37 No.1104414242
一度失敗したやつなのか…?
35 23/09/22(金)02:33:59 No.1104414289
>認知度を上げる意味はあるのか…!? 教えてやろう… 名称変更後に問い合わせの件数が10倍に増えたということを… https://topics.tbs.co.jp/article/detail/?id=12282 >2021年3月30日 (火)【がっちりマンデー】 誰もが見 たことある「片手でソースを出 す容器」の名前、 知ってる? >名前を変えたことで売れた?! > コンビニでアメリカンドッグを買ったときにつ いてくる、ケチャップやマスタードなどを片手 で簡単に出せる容器。 実は「パキッテ」 という名前があります。ディスペンパックジャパンが開発したこの容器は、もともと「ディスペンパック」という名前でした。 しかし、2019年に改名したとこ ろ、問い合わせ数がなんと10倍にも急増。
36 23/09/22(金)02:34:07 No.1104414307
パッククロージャーだ!
37 23/09/22(金)02:34:54 No.1104414396
よく調べたな…まるでディスペンパック博士だ
38 23/09/22(金)02:35:47 No.1104414486
ある程度長持ちするからトーストに乗せるチーズ切らした時に心強ぇやつなのか…!?
39 23/09/22(金)02:36:23 No.1104414563
でもただのディスペンパック博士じゃねえぞ… ド級のディスペンパック博士…パキッテ博士だ!
40 23/09/22(金)02:36:38 No.1104414597
fu2594907.jpg
41 23/09/22(金)02:36:45 No.1104414611
そもそも使い捨てする容器側の名称を知ることってそうそう無いよね 例えばマヨネーズの容器も何かしら名前あるんだろうけど知らんし
42 23/09/22(金)02:36:52 No.1104414621
ドリトライと関係なくない?
43 23/09/22(金)02:37:01 No.1104414645
>金魚の醤油入れはしょうゆチュルチュルではない ランチャーとかなんとか言ったっけな…
44 23/09/22(金)02:37:10 No.1104414661
右手からマスタード… 左手からケチャップ…
45 23/09/22(金)02:37:33 No.1104414707
>例えばマヨネーズの容器も何かしら名前あるんだろうけど知らんし ダイヤモンドジョズ!!
46 23/09/22(金)02:37:36 No.1104414711
小学生のころ給食でパンのときジャムとマーガリンが入ってたやつ配られてたけどあれもパキッテかな
47 23/09/22(金)02:37:40 No.1104414723
>種類も豊富ぇな >fu2594884.jpgやつなのか…? ビルドのボトルみたいでワクワクするやつなのか…!?
48 23/09/22(金)02:37:47 No.1104414730
>しょうゆチュルチュル こっちも知らねぇのか…!?
49 23/09/22(金)02:37:48 No.1104414731
でもただのディスペンパック博士じゃあこの時間にアメリカンドッグはお出しできないよ!
50 23/09/22(金)02:37:48 No.1104414737
>ドリトライと関係なくない? 片方にドレッドノート 片方にリトライが入ってるコラボ製品が出るらしい
51 23/09/22(金)02:38:13 No.1104414776
>>もともとは接着剤を入れる為に開発された容器なのか…!? >教えてやろう… >接着剤ではなく片手で使える塗り薬として発明されたということを… 俺は気づいてなかったんだ うろ覚えで由来を書く事には副作用があるということを…
52 23/09/22(金)02:39:14 No.1104414902
パ級のキッテ
53 23/09/22(金)02:39:44 No.1104414966
> 教えてやろう… >接着剤ではなく片手で使える塗り薬として発明されたということを… >そしてその後すぐに日本企業が契約を結んで特許を取ったために塗り薬として商品化されることはなかったということを… 正統後継者なのか…?
54 23/09/22(金)02:40:05 No.1104415009
>>しょうゆチュルチュル >こっちも知らねぇのか…!? 大体灯油をチュルチュルしているような気がする…
55 23/09/22(金)02:40:24 No.1104415048
でもこれ使ってる調味料って最初から混ざってても別によくね?ってなるのばっかりだよね
56 23/09/22(金)02:40:36 No.1104415064
ランチャームの正統後継者である!
57 23/09/22(金)02:40:54 No.1104415090
ランチャームってなんだよ
58 23/09/22(金)02:41:58 No.1104415215
>一度失敗したやつなのか…? 販売した当初は使い方がわからねぇ客からのクレームが頻発してたんだ でも三菱とキユーピーは心の強さで諦めずに売り続けて定着させたんだ
59 23/09/22(金)02:42:05 No.1104415231
マスタードケチャップが混ざってる調味料は見たことないのか!?
60 23/09/22(金)02:42:25 No.1104415275
>>一度失敗したやつなのか…? >販売した当初は使い方がわからねぇ客からのクレームが頻発してたんだ >でも三菱とキユーピーは心の強さで諦めずに売り続けて定着させたんだ まさにドリトライだな
61 23/09/22(金)02:43:01 No.1104415348
>ランチャームってなんだよ ランチをチャーミングにしてくれる魚
62 23/09/22(金)02:43:19 No.1104415381
片方だけ使うって使い方はできないんだよな 分ける意味がねぇやつなのか…?
63 23/09/22(金)02:43:23 No.1104415390
>いやはや申し訳ないね… >コンビニでアメリカンドックを買った時は >砂糖が無いとやっていけない身体になつてしまってねえ
64 23/09/22(金)02:43:38 No.1104415417
>でも三菱とキユーピーは心の強さで諦めずに売り続けて定着させたんだ ド級のリトライなのか…!?
65 23/09/22(金)02:46:56 No.1104415800
豆知識ぇなのか…!?
66 23/09/22(金)02:47:00 No.1104415808
アメリカンドッグに砂糖…?フワフワの部分最初から甘くない?
67 23/09/22(金)02:47:01 No.1104415809
実際便利だもんな 名前は知らないけど
68 23/09/22(金)02:47:24 No.1104415858
ド級のフランクフルト食べたい
69 23/09/22(金)02:47:30 No.1104415871
コンビニ以外で見かけないのか…!?
70 23/09/22(金)02:47:32 No.1104415882
>片方にドレッドノート >片方にリトライが入ってるコラボ製品が出るらしい サイズもド級な容器なのか…!?
71 23/09/22(金)02:47:58 No.1104415928
パリッテだ!
72 23/09/22(金)02:48:24 No.1104415978
マスタード苦手だからこれしかないのちょっとモヤモヤする 両方ケチャップくだち
73 23/09/22(金)02:48:58 No.1104416035
>コンビニ以外で見かけないのか…!? ケチャップマスタードはコンビニでしか見ないけど上にあるようなパンに塗るようなやつはマックスバリュとかで売ってないかな
74 23/09/22(金)02:49:05 No.1104416048
>大きい声じゃ言えないが同じ掲載誌の大人気暗号漫画でパキッテについて取り上げられたシーンがあったりするぜ お前と東洲斎さんしか知らなそうな道具だな
75 23/09/22(金)02:49:34 No.1104416095
マイケチャップを持ち歩けばいざという時にも死を偽装できるぞ
76 23/09/22(金)02:49:52 No.1104416123
なんでこんなコラを思いつくんだ…?
77 23/09/22(金)02:50:51 No.1104416259
>>いやはや申し訳ないね… >>コンビニでアメリカンドックを買った時は >>砂糖が無いとやっていけない身体になつてしまってねえ そんな書き込みはないから道民は雪に備えて役目でしょ
78 23/09/22(金)02:52:05 No.1104416398
道民はアメリカンドッグに砂糖をかけるやつなのか…!?
79 23/09/22(金)02:52:43 No.1104416473
ただの〇〇じゃないやつと正統後継者を教えてくれる人
80 23/09/22(金)02:52:52 No.1104416496
微妙商品のテンプレに使えるんじゃねぇのか…!?
81 23/09/22(金)02:54:50 No.1104416716
>道民はアメリカンドッグに砂糖をかけるやつなのか…!? ただの道民じゃねぇぞ ド級の道民!ドう民だ!
82 23/09/22(金)02:55:00 No.1104416733
>微妙商品のテンプレに使えるんじゃねぇのか…!? ドリトライの連載が軌道に乗ってスパイファミリー並みに人気になればこういうフォーマットで便利だけど知られてないアイテムの認知度アップ出来るな
83 23/09/22(金)02:55:22 No.1104416782
これぐらいメジャーな物が微妙扱いは難しいんじゃねえのか…!?
84 23/09/22(金)02:55:27 No.1104416787
競技クイズで鉄板の問題なのか…!?
85 23/09/22(金)02:55:35 No.1104416803
書き込みをした人によって削除されました
86 23/09/22(金)02:55:45 No.1104416815
三菱とキユーピーは資本力が強ぇんだ
87 23/09/22(金)02:55:50 No.1104416825
>微妙商品のテンプレに使えるんじゃねぇのか…!? ただのリトライじゃねぇぞ…!
88 23/09/22(金)02:56:14 No.1104416858
>微妙商品のテンプレに使えるんじゃねぇのか…!? でもただのお土産屋でよく売られている剣に竜が巻き付いてる商品じゃねぇぞ ドラゴンクエスト人気にあやかって作られたキーホルダー 魔界のドラゴン夜光剣キーホルダーだ!
89 23/09/22(金)02:56:31 No.1104416892
CM効果の強えコラなのか…!?
90 23/09/22(金)02:56:41 No.1104416918
ドリトライの中身くらい認知度の弱ぇ名称なのか…!?
91 23/09/22(金)02:57:02 No.1104416957
>これぐらいメジャーな物が微妙扱いは難しいんじゃねえのか…!? 存在の認知度は高くても名前を知らないくらいでベスト何じゃねえか…!?
92 23/09/22(金)02:57:39 No.1104417024
>ドリトライの中身くらい認知度の弱ぇ名称なのか…!? 言葉が強ぇやつなのか…!?
93 23/09/22(金)02:57:56 No.1104417051
fu2594926.jpg
94 23/09/22(金)02:58:18 No.1104417086
給食で見かけるやつなのか…!?
95 23/09/22(金)02:58:39 No.1104417130
>fu2594926.jpg これなんか意味がある奴なのか…!?
96 23/09/22(金)02:59:17 No.1104417185
>fu2594926.jpg ギリ平成初期まで見かけるやつなのか…!?
97 23/09/22(金)03:02:27 No.1104417566
いやそれはマジでなんだったのか…!?
98 23/09/22(金)03:03:07 No.1104417629
>これなんか意味がある奴なのか…!? タイヤの回転に合わせてシャフトを磨いてくれるタワシを知らねぇのか…!?
99 23/09/22(金)03:03:43 No.1104417681
名前はハブ毛って言うのを知らねぇのか…!?
100 23/09/22(金)03:03:43 No.1104417682
>>これなんか意味がある奴なのか…!? >タイヤの回転に合わせてシャフトを磨いてくれるタワシを知らねぇのか…!? でもただのタワシじゃねえぞ…
101 23/09/22(金)03:04:05 No.1104417721
突っ込んでくる車に向けてディスペン構えて対抗しようとしてる心の強ぇ漫画を最近ここでみた気がする
102 23/09/22(金)03:05:41 No.1104417869
雑学としてディスペンパックの名前覚えていたのに使えなくなってたのか… これパキッテって言うんだぜっつっても全然かしこそうじゃない!!
103 23/09/22(金)03:05:53 No.1104417896
>突っ込んでくる車に向けてディスペン構えて対抗しようとしてる心の強ぇ漫画を最近ここでみた気がする あの柔らか部分の衝撃吸収力は強ぇのか…!?
104 23/09/22(金)03:06:20 No.1104417943
>突っ込んでくる車に向けてディスペン構えて対抗しようとしてる心の強ぇ漫画を最近ここでみた気がする ただの探偵じゃねえぞ
105 23/09/22(金)03:07:42 No.1104418109
これ名前あるのかで逆に知名度あったのに変更しちゃってたのか…
106 23/09/22(金)03:07:53 No.1104418132
>fu2594926.jpg ただの飾りじゃねえぞ…! タイヤを回転させるとついでに掃除してくれるブラシ ハブブラシだ!
107 23/09/22(金)03:09:01 No.1104418246
歯ブラシなのか…!?
108 23/09/22(金)03:09:42 No.1104418315
あのアウトドア用品で有名なキャプテンスタッグも出してたあのハブブラシだ!
109 23/09/22(金)03:11:31 No.1104418521
何にでも使えるフォーマットのようでわざわざ紹介するようなものがねぇのか…!?
110 23/09/22(金)03:13:21 No.1104418700
同じじゃないですかって言われた時になどに…
111 23/09/22(金)03:13:57 No.1104418753
fu2594937.jpg 名前が紛らわしぇ奴なのか…!?
112 23/09/22(金)03:15:20 No.1104418903
fu2594936.jpg 当初刻み海苔用ハサミとして売り出したはいいが全然売れず 買った人の口コミで「手紙とか切ってます」って言われて シュレッダーハサミってド級の改名して売り出したら大ヒットしたけど それはそれとして刻み海苔用のハサミとしても遅れて普通に大ヒットした シュレッダーハサミだ!
113 23/09/22(金)03:16:25 No.1104419016
>シュレッダーハサミだ! 売れたのは良いけど発想がアホみたいだ…
114 23/09/22(金)03:18:13 No.1104419154
容器の呼び名なんて客は中のものでしか呼ばないだろ
115 23/09/22(金)03:18:27 No.1104419177
>売れたのは良いけど発想がアホみたいだ… 言葉が強えやつなのか!?
116 23/09/22(金)03:18:50 No.1104419208
>ディスペンパックの正統後継者… >名前の弱ぇ奴なのか…!?
117 23/09/22(金)03:21:08 No.1104419401
>シュレッダーハサミってド級の改名して売り出したら大ヒットしたけど ド直球の改名…ドリネームだ!
118 23/09/22(金)03:24:10 No.1104419650
>当初刻み海苔用ハサミとして売り出したはいいが全然売れず >買った人の口コミで「手紙とか切ってます」って言われて >シュレッダーハサミってド級の改名して売り出したら大ヒットしたけど >それはそれとして刻み海苔用のハサミとしても遅れて普通に大ヒットした >シュレッダーハサミだ! 転んでもただじゃ起きねぇ奴なのか…!?
119 23/09/22(金)03:26:04 No.1104419800
マスタードを目の近くに垂らされて泣いてるみたいじゃねぇのか…!?
120 23/09/22(金)03:26:57 No.1104419889
マックのプチパンケーキについてるカスタードとホイップクリームの奴は売ってねぇのか…!?
121 23/09/22(金)03:27:23 No.1104419928
マックのプチパンケーキについてくるやつなのか…?
122 23/09/22(金)03:31:24 No.1104420289
名前がよく似た商品なのか…!? https://www.nagatanien.co.jp/brand/pakitto/
123 23/09/22(金)03:33:15 No.1104420454
ケチャップとマスタードって呼ばれ方しかしてないんじゃねぇのか…!?
124 23/09/22(金)03:33:35 No.1104420481
金さえあれば自分だけのパキッテを作ることも可能なのか…!? >Q.充填をお願いする場合の最少製造ロットは幾つからですか? >A 食品:10万個、化粧品:3万個からお受けいたします。
125 23/09/22(金)03:38:00 No.1104420813
なそにん
126 23/09/22(金)03:38:25 No.1104420846
ド級のディスペン ドィスペンパックだ!
127 23/09/22(金)03:39:22 No.1104420921
>>Q.充填をお願いする場合の最少製造ロットは幾つからですか? >>A 食品:10万個、化粧品:3万個からお受けいたします。 個数の強ぇやつなのか…!?
128 23/09/22(金)03:40:54 No.1104421050
マーガリンとジャム入った奴冷蔵庫入れといていざ使おうとしたら マーガリン固形ェ奴なのか…!?てなって結局人肌で溶かしてた
129 23/09/22(金)03:41:33 No.1104421114
>2019年 結構前なのか…!?
130 23/09/22(金)03:43:44 No.1104421290
完全に固定取引先で十分で新規はいらないんじゃねぇか…!?
131 23/09/22(金)03:44:36 No.1104421361
>完全に固定取引先で十分で新規はいらないんじゃねぇか…!? 顧客が強ぇ奴なのか…!?
132 23/09/22(金)03:47:57 No.1104421603
心の強さでもう10万個!
133 23/09/22(金)03:48:36 No.1104421645
ド級の大手ばっかりなのか…!?
134 23/09/22(金)03:58:35 No.1104422394
色んな需要に応えられるすげぇやつなのか…!? https://www.dpj.co.jp/lineup/index.html
135 23/09/22(金)04:02:10 No.1104422642
そうか…ローソンで売ってる使い切りドレッシングはパキッテだったな…
136 23/09/22(金)04:03:01 No.1104422703
>色んな需要に応えられるすげぇやつなのか…!? >https://www.dpj.co.jp/lineup/index.html Wツイン綺麗ぇじゃねぇか…!?
137 23/09/22(金)04:06:04 No.1104422933
書き込みをした人によって削除されました
138 23/09/22(金)04:09:29 No.1104423167
>色んな需要に応えられるすげぇやつなのか…!? >https://www.dpj.co.jp/lineup/index.html ナゲットソースとかの容器も広義のパキッテなのか…!?
139 23/09/22(金)04:12:40 No.1104423375
シングルとツイン以外は見たことないんじゃねぇのか…!?
140 23/09/22(金)04:13:59 No.1104423455
結局最終的に混ざるなら最初から混ざっててもいいんじゃねぇのか…!?
141 23/09/22(金)04:15:54 No.1104423573
>結局最終的に混ざるなら最初から混ざっててもいいんじゃねぇのか…!? 食事は目でも楽しむものだということを受け容れろ……
142 23/09/22(金)04:23:33 No.1104423995
>結局最終的に混ざるなら最初から混ざっててもいいんじゃねぇのか…!? 不均一な混合の味合いがわからねェ「」なのか…?
143 23/09/22(金)04:26:13 No.1104424147
スレ画ら2つのソースが同時に出ることが伝わらねえ宣材なんじゃねえのか…?
144 23/09/22(金)04:27:45 No.1104424225
パキッと開けるよりパキッて開けるの方がそれっぽいんじゃねぇのか…!?
145 23/09/22(金)04:30:04 ID:qOCvqrI2 qOCvqrI2 No.1104424348
削除依頼によって隔離されました なんだこのクソコラは
146 23/09/22(金)04:37:55 No.1104424750
変な名前つけないで
147 23/09/22(金)04:38:49 No.1104424793
>なんだこのクソコラは 頭が弱ぇお客様なのか…!?
148 23/09/22(金)05:05:31 No.1104425784
給食のマーガリンジャム容器名をちゃんと明記して認知させればいいんじゃねぇのか…!? あれ…今もアレってあるのか…!?あとアレってケチャマスタードと同じメーカーなのか…!?
149 23/09/22(金)05:49:56 No.1104427181
書き込みをした人によって削除されました
150 23/09/22(金)05:50:24 No.1104427195
2液混合エポキシ接着剤を入れたら便利なんじゃないか…?
151 23/09/22(金)05:56:57 No.1104427394
普及してるけど呼び名は知らないっていうと パンの袋止めるやつだな
152 23/09/22(金)06:03:24 No.1104427614
>fu2594936.jpg >当初刻み海苔用ハサミとして売り出したはいいが全然売れず >買った人の口コミで「手紙とか切ってます」って言われて >シュレッダーハサミってド級の改名して売り出したら大ヒットしたけど >それはそれとして刻み海苔用のハサミとしても遅れて普通に大ヒットした >シュレッダーハサミだ! これ見た目面白くて買いたくなるけど実際使うと普通に重くて腕が辛えんだ
153 23/09/22(金)06:11:17 No.1104427886
なんとかクロージャーはさすがに擦られすぎて定着したのか!?
154 23/09/22(金)06:11:18 No.1104427888
知名度低いネタで逆に知名度高いバラン
155 23/09/22(金)06:17:14 No.1104428113
>なんとかクロージャーはさすがに擦られすぎて定着したのか!? 冷静に考えたら何の捻りもないそのまんまの名前なのか…!?
156 23/09/22(金)06:18:54 No.1104428189
ホットスナック系統に塗りやすくて助かる
157 23/09/22(金)06:19:53 No.1104428226
勉強になる
158 23/09/22(金)06:20:26 No.1104428252
いやはや申し訳ないね… マスタードが嫌いになってからと言うものの 軽くパキッとした後にケチャップ部分だけ押し出す身体になってしまってねぇ
159 23/09/22(金)06:42:00 No.1104429207
何でもかんでもポーションポーション名乗りやがって!回復薬の代名詞じゃねえんだぞ! fu2595022.jpg
160 23/09/22(金)06:42:03 No.1104429212
>知名度低いネタで逆に知名度高いバラン 特定の年齢層は龍騎将のおかげで覚えたやつ
161 23/09/22(金)06:44:36 No.1104429351
今川焼なのか…!?
162 23/09/22(金)06:49:52 No.1104429643
>>知名度低いネタで逆に知名度高いバラン >特定の年齢層は龍騎将のおかげで覚えたやつ 先割れスプーンの正式名称は嘘喰いで覚えた奴なのか…!?
163 23/09/22(金)06:53:57 No.1104429925
無駄に丁寧なコラなのか…!?
164 23/09/22(金)06:57:05 No.1104430152
コメダのあんこのやつがうめぇのか…!?