虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/22(金)01:47:00 好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/22(金)01:47:00 No.1104407302

好きなラストバトル

1 23/09/22(金)01:50:02 No.1104407821

マスターボールを大上段から投げ落とすのめちゃくちゃカッコいいな…

2 23/09/22(金)01:50:21 No.1104407866

この投球モーション欲しい…

3 23/09/22(金)01:51:01 No.1104407990

見たことあるようで見たことないメンツのオンパレードはビビる

4 23/09/22(金)01:51:30 No.1104408069

BGMが強すぎる

5 23/09/22(金)01:52:25 No.1104408232

初見でマジで知らないポケモン出されて見た目にも騙されるのはかなり面白かった

6 23/09/22(金)01:54:07 No.1104408513

タイムマシンから落ちてくるマスターボールと 見たことあるようで全く知らないポケモンたちいいよね…

7 23/09/22(金)01:55:58 No.1104408817

オールマスボに知らんポケモンに崖っぷちの状況にと圧が強いラストバトルでとても良かった

8 23/09/22(金)01:56:17 No.1104408866

捕獲演出からバトルが始まるのが今までにない展開で良かった マスターボールを使う理由になってるのも良い

9 23/09/22(金)01:56:43 No.1104408943

ボールロックされてから手持ち見て気づくのめちゃくちゃ興奮した

10 23/09/22(金)02:03:03 No.1104409960

テツノ〇〇〇…鋼タイプか!テツノイバラ…草タイプだな!ってなって見事に翻弄されたよ

11 23/09/22(金)02:11:53 No.1104411319

開幕マスボテツノドクガの見たことない見たことあるやつの敵専用ユニット感が凄く好き 仮にも過去作のチャンピオンの相棒だったガモスなのが良い 贅沢言うとコウベもそのへん無害に飛ぶんじゃなくてここで出てきてほしかった

12 23/09/22(金)02:12:48 No.1104411465

事前情報無しでお互いラス1ガチタイマンだったから思い出補正が盛られまくった ツキのタイプ2がわからねぇ!

13 23/09/22(金)02:14:40 No.1104411727

スカーレットだとラスボスサプライズ枠の一角がスナノケガワなんだぞ! たしかにサプライズはされたが…

14 23/09/22(金)02:14:45 No.1104411741

書き込みをした人によって削除されました

15 23/09/22(金)02:31:57 No.1104414040

スナノケガワはどう見ても鋼だろ!

16 23/09/22(金)02:35:36 No.1104414464

>スナノケガワはどう見ても鋼だろ! はー?鋼タイプとか後付けで生えてきたタイプが古代のレアコイルにあるわけありませんが? この砂鉄は一向に地面タイプ要素ですが?

17 23/09/22(金)02:36:38 No.1104414596

>スナノケガワはどう見ても鋼だろ! 古いポケモンが鋼なんか持ってるわけないだろ

18 23/09/22(金)02:37:20 No.1104414681

鋼タイプがないレアコイルはいても電気タイプがないレアコイルはいないからな

19 23/09/22(金)02:39:01 No.1104414885

>ボールロックされてから手持ち見て気づくのめちゃくちゃ興奮した 直前の部屋にある資料はあの展開匂わせすぎだからもう少し隠していてもよかったと思う

20 23/09/22(金)02:42:51 No.1104415335

パルデアの全てを詰め込んだ最強AIをボコボコにする主人公なにもんだよ…

21 23/09/22(金)02:44:20 No.1104415495

>パルデアの全てを詰め込んだ最強AIをボコボコにする主人公なにもんだよ… どれだけ異質なものでもどれだけ強力なものでもポケモンはポケモンよ 殴れるなら倒せる理論だ

22 23/09/22(金)02:45:48 No.1104415686

>パルデアの全てを詰め込んだ最強AIをボコボコにする主人公なにもんだよ… 現役チャンピオン2人に一方的に勝てるやつにチャンピオンの過去データ使っても勝てない!

23 23/09/22(金)02:46:36 No.1104415765

ボールロックはルール無用すぎるけど1号2号バトルさせるシチュエーション作りの他に明らかに参戦しそうなネモとか封じるためによく考えたなってなった

24 23/09/22(金)02:47:12 No.1104415841

タイムマシンで捕まえられたあと即座に戦闘に駆りだされる異時空のポケモン

25 23/09/22(金)02:48:03 No.1104415941

オーリムAIのボール放ってから右手を横にバッてする動きは真似したい 何の意味があるのかは知らない

26 23/09/22(金)02:48:19 No.1104415968

ID機能がシナリオで活かされるポケモン初めて見た

27 23/09/22(金)02:49:10 No.1104416056

ずいぶん…マスターボール量産されてるな…

28 23/09/22(金)02:50:51 No.1104416256

>ずいぶん…マスターボール量産されてるな… 研究目的としてポケモン博士はシルフに独自ルートで流してもらえるのかもしれん

29 23/09/22(金)02:52:48 No.1104416488

>オーリムAIのボール放ってから右手を横にバッてする動きは真似したい 投球モーション変えれるのDLC後半からだっけ どれくらい種類あるのかなぁ

30 23/09/22(金)02:54:56 No.1104416727

>パルデアの全てを詰め込んだ最強AIをボコボコにする主人公なにもんだよ… パルデアトレーナーは滅び残り1でも交代しないアホアホだから… 代わりにポケモンが戦闘民族だけど

31 23/09/22(金)02:55:01 No.1104416736

あれ全部直前まで野生だと思うと古代/未来の世界ヤバすぎだろ… と思ってたらメタ都合とはいえDLCの地域の方がレベルがヤバかった

32 23/09/22(金)02:56:57 No.1104416943

UBなんかもそうだけど初見でこいつのタイプわかんねぇ!!ってなるバトルいいよね ウツロイド最後までわからなかった

33 23/09/22(金)03:01:53 No.1104417500

古代や未来だと今のペットみたいな共に生きる良き理解者じゃなくてただの恐るべき獣と恐るべき兵器感あっていいよね マスボなのも強調されていい

34 23/09/22(金)03:05:33 No.1104417859

BGM:Toby fox

35 23/09/22(金)03:12:27 No.1104418614

基本ミュウツーにぶつけるくらいしか用途がなかったボールの有効活用

36 23/09/22(金)03:17:42 No.1104419114

最後にメガシンカっぽい見た目のが来るのもいい…

37 23/09/22(金)03:34:57 No.1104420572

過去データにパラドックスのデータなんてあるわけないし… あと現役のトップボコってるヤバい奴だし…

38 23/09/22(金)03:39:46 No.1104420956

一番好きな演出だわ 名前が強制変化したり手持ちのポケモンに干渉してきたりUIをハックしてくる感じがより没入感を高めてくれてた

39 23/09/22(金)03:40:17 No.1104420994

こいつは鋼か…? こいつは流石に鋼だろ… 今度こそ鋼のはず…

40 23/09/22(金)03:45:10 No.1104421393

過去や未来のポケモンを手当たり次第に捕まえて調査するなら確かにマスターボールが最適だよね

41 23/09/22(金)03:49:25 No.1104421709

実際鋼なのはワダチだけなんだよな DLCのカシラも入ってるけどさ

42 23/09/22(金)03:51:33 No.1104421875

前作ダンデもかなり良かったしその前の無印サンムーンのククイ博士も良かったよ 今作SVは終わった後しんみりするってのが良かったね 無印サンムーンも結構しんみりするけどルザミーネおばさん社会的に人前にだせねぇ状態って言われるから

43 23/09/22(金)03:58:15 No.1104422372

捕獲と転送とトレーナーIDってモンスターボールの機能がシナリオにも演出にも活用されてるのがすごく良かった

44 23/09/22(金)04:09:45 No.1104423183

楽園の守護竜はあれもはやイベントというかプロレスだよね…

45 23/09/22(金)04:11:28 No.1104423302

本当に今し方捕まえたっぽい上から降ってくるマスターボールを無造作に放るの好き

46 23/09/22(金)04:16:53 No.1104423623

タイムマシンなんてパルデアと関係ないじゃん!からのタイムマシンというアイデアを初めて世に出したのがスペインのSF作家なの良いよね

47 23/09/22(金)04:18:29 No.1104423715

悪の組織(悪の組織じゃない)もチャンピオンも通過点にすぎないの今までになくて良かった

48 23/09/22(金)04:19:08 No.1104423753

両方過度にlvあげないプレイしたんだけどスカーレットパラドックスのが強かった 主に高速でハバタクカミがパワージェムとかバ火力で撃ってくるのが対戦と同じだなーっておもった

49 23/09/22(金)04:20:37 No.1104423838

>悪の組織(悪の組織じゃない)もチャンピオンも通過点にすぎないの今までになくて良かった これ自体は過去作でもやってる ていうか悪の組織(悪の組織じゃない)は2連続な上にその前のスカル団もかなり同情する部分多くて今はこういう作りになるんかなーって 悪く無いとは思う

50 23/09/22(金)04:26:36 No.1104424167

>悪の組織(悪の組織じゃない)もチャンピオンも通過点にすぎないの今までになくて良かった SVに関しては主人公と友人たちの話だけに留まらずミライドンとコライドンを軸に据えてゲームとしてのポケモンじゃなく一キャラクターとしての物語として相応しい大団円に持っていたからこそだと思う SMのコスモッグで失敗して剣盾DLCのバドレックスがたぶん試金石だったんだろうけど バドレックス→ミラコラ→オーガポンと全部シナリオ成功させてるの純粋に凄い

51 23/09/22(金)04:27:45 No.1104424226

ホウオウルギアやXYの伝説の扱いに比べると滅茶苦茶ポケモン主軸の話なんだ まあ当然なんだけど

52 23/09/22(金)04:29:05 No.1104424286

アクア団マグマ団辺りからすでにそんな悪人って感じでもなかったし

53 23/09/22(金)04:29:49 No.1104424332

>アクア団マグマ団辺りからすでにそんな悪人って感じでもなかったし あいつら一応環境テロリストだぞ

54 23/09/22(金)04:29:50 No.1104424333

だけんがいじめられっ子の方だったのもスター団の話済ませてからわかるのがいい

55 23/09/22(金)04:31:18 No.1104424421

コラミラは伝説のポケモンというか伝説になったポケモンって感じで良い 今ここが伝説の最中だって感じで

56 23/09/22(金)04:32:00 No.1104424469

オーリムAIは戦うつもりはな

57 23/09/22(金)04:32:08 No.1104424480

>アクア団マグマ団辺りからすでにそんな悪人って感じでもなかったし 片方のverで普通に味方になるんだけど敵とした場合一般施設や企業にカチコミかけているんで悪いぞあいつら

58 23/09/22(金)04:32:09 No.1104424483

悪さで言うとゲーチスが圧倒的なんだよな こいつにも良いところあるよねみたいなのが一切ない

59 23/09/22(金)04:32:14 No.1104424487

マフィア→マフィア残党→環境テロリスト→私設部隊→カルト→テロリスト→島に馴染めないはぐれ者集団→地元の過激な応援団→学校のいじめられっ子集団

60 23/09/22(金)04:33:13 No.1104424533

>オーリムAIは戦うつもりはな 楽園防衛プログラムが 勝負をしかけてきた!

↑Top