虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/09/22(金)01:18:44 四悪人... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/22(金)01:18:44 No.1104401521

四悪人ナンバーズいいよね…

1 23/09/22(金)01:19:59 No.1104401818

こいつら含めてたコンプリートファイル欲しい

2 23/09/22(金)01:21:28 No.1104402173

それぞれ個性ある性能かつちゃんと強いのが本当に素晴らしい OCG化遅れてかなり得した連中だと思う

3 23/09/22(金)01:23:05 No.1104402583

夏の風物詩にしてはクラゲだけちょっとおかしいだろとは思うがどれも結構すきなカードだ

4 23/09/22(金)01:23:21 No.1104402661

この四体はマジでこう…じわじわと強い

5 23/09/22(金)01:24:03 No.1104402812

蚊はなんか一匹だけよえーな…と思ってたのに実際使うとこいつ強くね!? 攻撃の度に効果撃てるのが偉すぎる

6 23/09/22(金)01:24:45 No.1104402947

>夏の風物詩にしてはクラゲだけちょっとおかしいだろとは思うがどれも結構すきなカードだ 海水浴場がクラゲだらけになることも風物詩だろ

7 23/09/22(金)01:24:48 No.1104402954

バアルゼブルと銀河百式でexピーピング被ってるのは因果を感じる 銀河でも使うし

8 23/09/22(金)01:25:35 No.1104403133

クラゲ先輩かっこいい目つきしてたんだな…

9 23/09/22(金)01:26:09 No.1104403257

フェスで使って蚊は総攻撃でバンバンダメージ伸びるのやべえなって

10 23/09/22(金)01:26:11 No.1104403265

ぼったちアニメ絵が多いゼアルだけどバアルゼブルは割とアニメ絵でも良かったなって思うのは内緒だ

11 23/09/22(金)01:27:18 No.1104403501

バアルゼブルは破壊輪効果の攻撃力参照が元々じゃないおかげで引導火力になった時あったわ

12 23/09/22(金)01:27:18 No.1104403503

>バアルゼブルと銀河百式でexピーピング被ってるのは因果を感じる >銀河でも使うし シャークさんデッキ不動の先輩と化してるクラーゲンと言いカスの小悪党のカードの癖して助けになってくるの何なんだよ

13 23/09/22(金)01:28:08 No.1104403683

No1がランク8なのと 4がクラゲなのがしっくりこない

14 23/09/22(金)01:28:11 No.1104403700

蝿は汎用の向きが強いけど他3体はデッキの軸にしたくなるような魅力がある

15 23/09/22(金)01:28:49 No.1104403822

アニメ産なのに4/4で当たりしかない

16 23/09/22(金)01:28:50 No.1104403829

そういえば蠅で悪魔族デッキ変われた?

17 23/09/22(金)01:29:26 No.1104403961

>そういえば蠅で悪魔族デッキ変われた? ジェネラルデーモンがランク8になれるようになったぞ だから何ということもない

18 23/09/22(金)01:29:28 No.1104403967

クラゲ先輩EX枠余分に食って一体だけ縛りついてるだけあって機能するとクソ鬱陶しいよな

19 23/09/22(金)01:29:29 No.1104403970

シャドーモスキートをポンと出されてあれこれどうすっかな?ってなることがある なんでお前素材なくても耐性あんだよ

20 23/09/22(金)01:29:41 No.1104404014

夏の風物詩として毎年楽しみにしてたが来年以降どうなっちゃうんだろう

21 23/09/22(金)01:30:04 No.1104404080

>シャドーモスキートをポンと出されてあれこれどうすっかな?ってなることがある >なんでお前素材なくても耐性あんだよ バーンには素材要らないのも気が効きすぎる 本当にジワジワ強いよねこいつ

22 23/09/22(金)01:30:30 No.1104404169

>4がクラゲなのがしっくりこない トーマスのレス

23 23/09/22(金)01:31:28 No.1104404360

>バーンには素材要らないのも気が効きすぎる >本当にジワジワ強いよねこいつ ははーんカウンター乗ってる間は効果が無効になるけどバーンしたらカウンターが消えてまた効果がみたいな設計ね? カウンターどけないのか...

24 23/09/22(金)01:31:37 No.1104404393

蝉は昆虫族の中じゃ滅茶苦茶希少な取り回しの良い妨害だよね

25 23/09/22(金)01:32:32 No.1104404571

本気で4年かけるとは思わんかったけど来年から何すんだろうね? ニューオーダーズ出すにしても偽Noみたいな分割はちょっと似合わないし

26 23/09/22(金)01:32:34 No.1104404578

>No1がランク8なのと これはアニメでもレベル1を3体並べてランク1か!?と思わせてから8を出したから

27 23/09/22(金)01:32:44 No.1104404620

>ははーんカウンター乗ってる間は効果が無効になるけどバーンしたらカウンターが消えてまた効果がみたいな設計ね? >カウンターどけないのか... 蚊が死んでも痒みがとれるわけじゃないからな

28 23/09/22(金)01:32:52 No.1104404644

戦闘介するけどバーン効果はX素材も取り除かないでいいしで思ったよりかなり強い

29 23/09/22(金)01:32:52 No.1104404650

>これはアニメでもレベル1を3体並べてランク1か!?と思わせてから8を出したから ニバイニバーイ

30 23/09/22(金)01:33:10 No.1104404721

蚊は当時スプライトでお世話になったよ

31 23/09/22(金)01:33:26 No.1104404770

>No1がランク8なのと >4がクラゲなのがしっくりこない 1~3が蠅、蚊、蝉なのはいいのかよ

32 23/09/22(金)01:33:35 No.1104404804

>戦闘介するけどバーン効果はX素材も取り除かないでいいしで思ったよりかなり強い 戦闘を自分で強要できるのも偉い しかも相手だけ

33 23/09/22(金)01:33:39 No.1104404814

使い手はなんか蝉だけ全く記憶に残ってない 名前が蝉丸なのだけ覚えてる

34 23/09/22(金)01:33:42 No.1104404823

名前も感染蠅神バアル・ゼブルとかになりません

35 23/09/22(金)01:34:02 No.1104404888

イラストのせいでデカく見えるけどめちゃくちゃ小さいno.2

36 23/09/22(金)01:34:09 No.1104404907

蝉丸は使ってるカードがやけにインパクトあるから本人は地味

37 23/09/22(金)01:34:29 No.1104404959

蝉鳴くバリアミンミンフォース好き

38 23/09/22(金)01:34:57 No.1104405041

>名前も感染蠅神バアル・ゼブルとかになりません いやインフェクション・バアル・ゼブルはめちゃくちゃ名前の響きがいいからこのままでいい

39 23/09/22(金)01:35:17 No.1104405110

>1~3が蠅、蚊、蝉なのはいいのかよ そこが虫で揃ってるからクラゲなのが気に入らないんじゃない?

40 23/09/22(金)01:35:29 No.1104405146

アーミーモスキートテーマ化してほしい

41 23/09/22(金)01:35:29 No.1104405149

>名前も感染蠅神 頑張って考えたんだろうけどダッサ…

42 23/09/22(金)01:36:04 No.1104405260

蚊学忍法もけっこう好き

43 23/09/22(金)01:36:18 No.1104405299

>>1~3が蠅、蚊、蝉なのはいいのかよ >そこが虫で揃ってるからクラゲなのが気に入らないんじゃない? 何だテメェ先輩に文句あるってんのか?

44 23/09/22(金)01:36:23 No.1104405316

>頑張って考えたんだろうけどダッサ… インフェクションを日本語にしただけだから別に考えてはいないと思う

45 23/09/22(金)01:36:50 No.1104405404

メインデッキのカードももうちょっとOCG化してくれたら嬉しい なんか蝉の下級が蚊にも使えるようにされてたし蚊もカード化して上手いこと蝉蚊混合の昆虫エクシーズデッキ形になったら絶対楽しい

46 23/09/22(金)01:38:32 No.1104405718

ローカストキングは一枚で自己完結してる上に何気に出せる昆虫族に指定もないいぶし銀な強さしてる

47 23/09/22(金)01:39:03 No.1104405813

蚊が二体以上いたらバーンも二回?

48 23/09/22(金)01:39:11 No.1104405842

ナンバーズは初期は色んなネーミング法則あったのに中盤からみんな一様に漢字の異名頭につけてるのばっかでちょっと気持ち悪かったから上手いことカタカナ名称で変化つけてるインフェクションはむしろかなり好き

49 23/09/22(金)01:39:17 No.1104405863

蠅が結構な数のランク8エクシーズの仕事奪ってる

50 23/09/22(金)01:39:26 No.1104405888

ヌメロンといい待つからこそ得られる力があるのを実感する アニメ出身エクシーズで素材2だったらもっと使えたのにって奴のなんと多いことか

51 23/09/22(金)01:39:45 No.1104405949

来年は黒騎士イルミネーター

52 23/09/22(金)01:40:08 No.1104406008

ローカストでゴキ柱使い回すのすき

53 23/09/22(金)01:40:26 No.1104406070

>ヌメロンといい待つからこそ得られる力があるのを実感する >アニメ出身エクシーズで素材2だったらもっと使えたのにって奴のなんと多いことか 3体素材はキツイな…よっしゃ2体以上にしとけばアニメ再現もできるし出しやすいからいいな!ってのがマジで名采配過ぎる

54 23/09/22(金)01:41:23 No.1104406244

シャードモスキートは色々遊びがいがある

55 23/09/22(金)01:41:41 No.1104406296

あー2体以上ってそう言う意図だったのか 前テキスト見てあれ…?こいつよく見たら3体でも4体でもいいのか!ってなったわ

56 23/09/22(金)01:42:01 No.1104406368

サポート魔法あるとなんか使ってやりたくなる

57 23/09/22(金)01:42:17 No.1104406416

いざとなればアーゼウスにもなれる

58 23/09/22(金)01:42:31 No.1104406462

シャドーモスキートは使うと本当に楽しくてめっちゃ好きなカードになってしまった

59 23/09/22(金)01:42:33 No.1104406472

蚱で一応クラゲって読むのね

60 23/09/22(金)01:43:14 No.1104406586

>来年は黒騎士イルミネーター 白の時点でデザインは好きだから使える効果になって出てほしい…

61 23/09/22(金)01:43:35 No.1104406660

もっと偽物作れドン・サウザンド!

62 23/09/22(金)01:44:09 No.1104406764

攻撃力0だから諸刃の剣と相性がいい

63 23/09/22(金)01:44:42 No.1104406880

>来年は黒騎士イルミネーター そんなもんとはいえ偽物なのにめっちゃ盛られてカード化したら白騎士の立つ瀬がなさすぎる…

64 23/09/22(金)01:45:06 No.1104406953

>もっと偽物作れドン・サウザンド! ヌメロンが4までしかいないから…

65 23/09/22(金)01:45:53 No.1104407099

もっと昔だったらシャドーモスキートは相手からの攻撃限定になってそう

66 23/09/22(金)01:46:02 No.1104407138

>そんなもんとはいえ偽物なのにめっちゃ盛られてカード化したら白騎士の立つ瀬がなさすぎる… 元からないだろ! あとワンチャンカオス化で素材名称指定すればいいから…

67 23/09/22(金)01:46:08 No.1104407156

>>もっと偽物作れドン・サウザンド! >ヌメロンが4までしかいないから… 黒騎士いたし関係ないと思う

68 23/09/22(金)01:46:15 No.1104407176

クラゲだけ虫じゃないのはよく言われるが蝿の癖に悪魔族なのも割と足並みを乱してると思う

69 23/09/22(金)01:46:22 No.1104407201

>もっと昔だったらシャドーモスキートは相手からの攻撃限定になってそう そもそも星2*3だろうな…

70 23/09/22(金)01:47:17 No.1104407351

>クラゲだけ虫じゃないのはよく言われるが蝿の癖に悪魔族なのも割と足並みを乱してると思う じゃあなんですか タガメだったら良かったんですか

71 23/09/22(金)01:47:19 No.1104407356

放送当時だったら皆こんな自己完結性の高い効果じゃなかっただろうな

72 23/09/22(金)01:48:19 No.1104407514

カウンターの付け方までいやらしい蚊

73 23/09/22(金)01:48:23 ID:5NoiKxIg 5NoiKxIg No.1104407528

https://img.2chan.net/b/res/1104387690.htm

74 23/09/22(金)01:48:53 No.1104407621

後発だったせいかそこいらのNo.より有能な偽物集団なの笑ってしまう

75 23/09/22(金)01:49:27 No.1104407703

NOはテーマ纏めて出さないと成立しないし難しそうだな

76 23/09/22(金)01:49:37 No.1104407740

>後発だったせいかそこいらのNo.より有能な偽物集団なの笑ってしまう まあ1~4に限定すれば本物の方も一線級だから…

77 23/09/22(金)01:49:54 No.1104407791

>後発だったせいかそこいらのNo.より有能な偽物集団なの笑ってしまう まあ本物の1~4のほうが強いし

78 23/09/22(金)01:49:59 No.1104407813

ローレベルのXは当時えらくパワー低かったからなあ…

79 23/09/22(金)01:50:29 No.1104407887

クラゲパイセンはちょっと一線を書く強さだ

80 23/09/22(金)01:50:49 No.1104407956

本物のゲートオブヌメロンはちょっと格が違う

81 23/09/22(金)01:51:22 No.1104408049

シャドーモスキートカード名でターン1縛り無いのか…

82 23/09/22(金)01:51:33 No.1104408076

未来の遊戯王では黒騎士イルミネーターが性能盛られて強カードとしてOCG化されて 「ドン千ははやく全No.の黒化作れ」って言われてるよ

83 23/09/22(金)01:51:38 No.1104408091

放送終了後のNoは✕3は✕2以上で出せるように調整されてるからな…

84 23/09/22(金)01:51:43 No.1104408111

>ローレベルのXは当時えらくパワー低かったからなあ… ゴールドラットとかな…なんであいつをジャンプの付録にした

85 23/09/22(金)01:51:53 No.1104408143

>シャドーモスキートカード名でターン1縛り無いのか… あったら弱すぎる…

86 23/09/22(金)01:52:49 No.1104408294

まあ当時出てたらターン1つけられてたと思う

87 23/09/22(金)01:53:08 No.1104408345

>未来の遊戯王では黒騎士イルミネーターが性能盛られて強カードとしてOCG化されて >「ドン千ははやく全No.の黒化作れ」って言われてるよ 偽ギミパペ作れ

88 23/09/22(金)01:53:17 No.1104408364

そろそろ捏造CNoのターンが来るだろうから金鼠が最強になる日も近い…

89 23/09/22(金)01:53:24 No.1104408392

>シャドーモスキートカード名でターン1縛り無いのか… カード名どころじゃなくそもそもターン1無いから敵味方全員攻撃の度にバーン発生するぞ

90 23/09/22(金)01:54:15 No.1104408538

>偽ギミパペ作れ ギミパペ自体はNo.である必要ある?

91 23/09/22(金)01:54:37 No.1104408592

効果モンスター3体のリンクですら重いし 同じレベルのモンスター3体とかめっちゃ重いよ これに属性縛りとか付いたらもうテーマデッキじゃないと出せないよ

92 23/09/22(金)01:55:00 No.1104408659

ローカストってイナゴじゃないの…?

93 23/09/22(金)01:55:09 No.1104408683

カウンターさえ乗れば味方の攻撃力でもバーンできる蚊らな

94 23/09/22(金)01:55:17 No.1104408703

カウンター置くときは素材取り除くけどバーンには特に制限がないのが忍者

95 23/09/22(金)01:55:52 No.1104408794

>効果モンスター3体のリンクですら重いし >同じレベルのモンスター3体とかめっちゃ重いよ >これに属性縛りとか付いたらもうテーマデッキじゃないと出せないよ ショックルーラーみたいに強けりゃ出しに行くんだから性能が全てよ

96 23/09/22(金)01:55:55 No.1104408803

>ローカストってイナゴじゃないの…? 蝉だろ!?

97 23/09/22(金)01:56:01 No.1104408824

1以外は使い道がある

98 23/09/22(金)01:56:41 No.1104408938

>>ローカストってイナゴじゃないの…? >蝉だろ!? どっちもあるよ

99 23/09/22(金)01:56:47 No.1104408951

蝉はシケーダじゃないのか……と思ったがアメリカ英語だとローカストはセミらしい

100 23/09/22(金)01:57:02 No.1104409005

クラゲ先輩は御前試合とか他カードとの組み合わせがエグい

101 23/09/22(金)01:57:08 No.1104409030

>蝉はシケーダじゃないのか……と思ったがアメリカ英語だとローカストはセミらしい アメリカ人はバカだな…

102 23/09/22(金)01:57:09 No.1104409031

アメリカ語面倒くさい…

103 23/09/22(金)01:59:02 No.1104409323

アメリカ人はbinをわざわざtrash boxと言わなきゃいけないぐらいの低能だからイナゴと蝉の区別もつかないんだ 許してやってほしい

104 23/09/22(金)02:00:24 No.1104409543

忍者だからモスキートが忍者サポートを受けれるのは当然なんだけどなんかダメだった

105 23/09/22(金)02:01:11 No.1104409659

>忍者だからモスキートが忍者サポートを受けれるのは当然なんだけどなんかダメだった なんなら忍者デッキでレベル2普通に並べられるから出せるんだよな

106 23/09/22(金)02:01:23 No.1104409689

クラゲ先輩は属性縛りという理性が効いてなかったらとんでもないことになっていた

107 23/09/22(金)02:02:24 No.1104409849

>クラゲ先輩は属性縛りという理性が効いてなかったらとんでもないことになっていた これで完全汎用だったら流石に強すぎる…

108 23/09/22(金)02:03:02 No.1104409955

先輩は偉大だから当然配慮もできる 配慮した上でもめっちゃ強い

109 23/09/22(金)02:03:25 No.1104410025

蚊の忍者―藻好

110 23/09/22(金)02:04:36 No.1104410235

No.1も汎用ランク8として妨害性能高い気がす おまけみたいに相手の墓地奪えるし

111 23/09/22(金)02:04:48 No.1104410267

自分以外が殴ってもカウンター乗っける卑怯な忍者

112 23/09/22(金)02:05:21 No.1104410345

>No.1も汎用ランク8として妨害性能高い気がす >おまけみたいに相手の墓地奪えるし というか汎用ランク8の層が薄すぎるんだよ!

113 23/09/22(金)02:05:21 No.1104410348

科学忍者言いたいだけみたいなネタ臭い名前から思いの外使える効果 ローカストキングはローカストキング単体で見ると普通にかっこいい

114 23/09/22(金)02:07:13 No.1104410654

ローカストキング便利だよね

115 23/09/22(金)02:09:03 No.1104410913

スカウトバギー…お前ZEXALにいたよな…

116 23/09/22(金)02:09:19 No.1104410953

フェスで使ったけどセミのお陰でスケイルモースとか女王様スっと出せるの便利すぎる

117 23/09/22(金)02:09:52 No.1104411028

蝉は性能的にも素材的にもイラスト的にも最高の先陣だった

118 23/09/22(金)02:11:36 No.1104411274

悪魔族って数は割と多めなのに横のつながり弱えなってハーエバーニングが来たときに思いました

119 23/09/22(金)02:11:53 No.1104411320

フェスで破壊稼ぐのになんかいいのないかなっておさかなでクラゲ先輩だしてたけどそこそこ程度には戦えたな 勝てるかはともかく楽しいよやっぱ

120 23/09/22(金)02:12:32 No.1104411415

自分をNo.と思い込んだ結構強い奴ら!

121 23/09/22(金)02:15:21 No.1104411803

蚊はオマケみたいにチョロっと書いてある②を見落としてうn!!??ってなった事がある びっくるするさ!

122 23/09/22(金)02:15:38 No.1104411850

ローカストキングはみかんこ…でお世話になってる 雑に永続無効放てるの便利

123 23/09/22(金)02:17:45 No.1104412151

ローカスと発動した効果じゃないうえに永続なんだ…

124 23/09/22(金)02:18:52 No.1104412315

OCG化で蝉と蚊に架け橋できたのも偉い スイミンミン良くやった

125 23/09/22(金)02:20:19 No.1104412522

蝉鳴くバリアも早く超強化して出して欲しい

126 23/09/22(金)02:27:32 No.1104413470

クラゲは使ってる側はフリチェ破壊程度に思ってるかもしれないが 属性変更も普通にクソ強い

127 23/09/22(金)02:30:59 No.1104413902

>クラゲ先輩かっこいい目つきしてたんだな… 変形もかっこいいよ

128 23/09/22(金)02:32:18 No.1104414079

>クラゲは使ってる側はフリチェ破壊程度に思ってるかもしれないが >属性変更も普通にクソ強い フェスならいいけど真面目に使うと超融合に弱すぎる

129 23/09/22(金)02:35:02 No.1104414413

wikiでシャドーモスキート見たらアニメ版効果もはや別物みたいな弱さで笑った どんだけ強化されてんだよ!

130 23/09/22(金)02:42:02 No.1104415224

エクシーズ・シンクロ系のフェスのクラゲ先輩+アトランティスは犯罪すぎて楽しかった

131 23/09/22(金)02:47:14 No.1104415844

2と3は層が薄いからお世話になりやすい

132 23/09/22(金)02:54:41 No.1104416693

シャドーモスキートは効果破壊耐性無いのかよって思ってたけどいざ使うとあれまであったら流石に強すぎるな…ってなった

133 23/09/22(金)03:00:10 No.1104417291

>シャドーモスキートは効果破壊耐性無いのかよって思ってたけどいざ使うとあれまであったら流石に強すぎるな…ってなった 戦闘効果破壊耐性って死ぬ時はあっさり死ぬけど死なない時はマジで無理だからな…

134 23/09/22(金)03:01:44 No.1104417477

蝉はありがちな蘇生の下級制限とかないのも特に出したいやついない場合は守備あげれるのもほんと偉い 悪いところはアンワとか種族変更貼られるとなんもできないことだけど貼られて即座に解決できなかった時点で昆虫族は死ぬとこあるからまあいいか

135 23/09/22(金)03:02:08 No.1104417530

バアルゼブルのスピノザバット感

136 23/09/22(金)03:11:00 No.1104418461

>バアルゼブルのスピノザバット感 サバットより数段軽く出るから強い!

137 23/09/22(金)03:11:50 No.1104418547

蝉王なのにローカストなのはどういうことだ バッタもんってことか?

138 23/09/22(金)03:17:51 No.1104419124

>蝉王なのにローカストなのはどういうことだ >バッタもんってことか? 答えはこのスレの中にある

139 23/09/22(金)03:19:15 No.1104419243

ロカキンは貴重なランク3の無効持ちであり昆虫デッキで使うと更に強い素晴らしいカードだよ

140 23/09/22(金)03:20:20 No.1104419342

絶妙に統一感が無いのが好き

141 23/09/22(金)03:20:52 No.1104419387

>絶妙に統一感が無いのが好き 夏の風物詩!夏の風物詩です!

142 23/09/22(金)03:24:57 No.1104419709

>ロカキンは貴重なランク3の無効持ちであり昆虫デッキで使うと更に強い素晴らしいカードだよ 表示変えてどんどん後続呼んでもいいしウザい無効持ちとして居座ってもいい気配り

143 23/09/22(金)03:28:17 No.1104420002

>ロカキンは貴重なランク3の無効持ちであり昆虫デッキで使うと更に強い素晴らしいカードだよ YouTuberみたいに呼ぶな

144 23/09/22(金)04:55:09 No.1104425433

まあ実際カブトムシとかクワガタでもよかったんじゃない?とは思うナンバーズ4

145 23/09/22(金)05:24:40 No.1104426379

ハエはキモいし蚊は痒いしセミはうるさいしクラゲは刺してくるしで不快な方向でまとめてるんじゃないかな

146 23/09/22(金)05:46:02 No.1104427054

ヌメロンも偽ナンバーズも令和になってようやくOCG化されたからな… カードパワーも時代相応

147 23/09/22(金)05:51:26 No.1104427227

ヌメロニアスヌメロニアが…シャドーモスキート一枚で完封できそうなんスけど…偽ナンバーズなのにいいんスかこれ

148 23/09/22(金)06:58:32 No.1104430275

バアル・ゼブルは出たばっかなのもあって能力なかなか強い

149 23/09/22(金)06:58:44 No.1104430288

蚊学忍法も響きがいい

↑Top