虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/09/22(金)01:03:52 さいき... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/22(金)01:03:52 No.1104397837

さいきんドラクエ11クリアしてカミュきょうだい好きになったので 買ってみようかと思ったんだけど なんかあんまり評判よくないんだな

1 23/09/22(金)01:05:41 No.1104398360

定価で買ったからちょっといろいろ思うところもあるけどそうでなければそれなりに面白いし悪い作品ではないよ

2 23/09/22(金)01:07:36 No.1104398851

中古1500円まで落ちてるな

3 23/09/22(金)01:07:45 No.1104398884

2に期待!

4 23/09/22(金)01:08:23 No.1104399027

この兄妹でモンスターズ3出せ

5 23/09/22(金)01:13:10 No.1104400225

久しぶりに入ってみたら俺のエックスくんの像が1000もDLされてた

6 23/09/22(金)01:17:22 No.1104401186

Ⅺはキャラよいからスピンオフいっぱい出してほしい…

7 23/09/22(金)01:21:40 No.1104402230

シルビアは何にでも使えそうな気がする

8 23/09/22(金)01:23:13 No.1104402624

ロウ爺のビルダーズ! ユグノア復興したら夢から覚めて終わり

9 23/09/22(金)01:24:02 No.1104402808

>ロウ爺のビルダーズ! >ユグノア復興したら夢から覚めて終わり 人の心とかないんか

10 23/09/22(金)01:27:00 No.1104403449

モンスターズとかやりたい人には不満だろうけどドラクエの古今東西の物集めるの楽しいよ 冒険者の像とかめちゃめちゃ充実してるし

11 23/09/22(金)01:28:01 No.1104403650

面白いけど処理落ちとかロード時間がちょっと気になったな

12 23/09/22(金)01:28:19 No.1104403733

これストーリーはⅪの続編じゃないんだ 本編で二人で旅に出ようと言ってたけど

13 23/09/22(金)01:28:52 No.1104403833

子供の頃だからな…

14 23/09/22(金)01:32:18 No.1104404522

パチもんアイテムがくだらなくて好き

15 23/09/22(金)01:33:03 No.1104404689

仮面武道会の格ゲーとか

16 23/09/22(金)01:34:32 No.1104404969

>パチもんアイテムがくだらなくて好き このシルエットは!!ってワクワクしながら帰ったときの脱力感がいい

17 23/09/22(金)01:43:27 No.1104406628

でもグレードアップしていくと拠点がジャラジャラになるのはちょっと悪趣味…

18 23/09/22(金)01:46:42 No.1104407255

やればわかるけどパッケージの癖に不便なソシャゲ押し付けられてる感じだからな クリアしたけどプレイ感が完全に作業って感じだった

19 23/09/22(金)01:48:44 No.1104407596

カミュきょうだい好きになったんならやりなよ ゲーム部分はまあうn

20 23/09/22(金)01:48:46 No.1104407604

そもそもこいつら海賊やってたんじゃないのか

21 23/09/22(金)01:50:31 No.1104407895

>そもそもこいつら海賊やってたんじゃないのか 拾われて無理矢理手伝わさせられただけなので

22 23/09/22(金)01:51:11 No.1104408014

子供の頃なのかこっちでも にしし…っていうのかな

23 23/09/22(金)01:51:43 No.1104408109

>にしし…っていうのかな にししって言うぞ

24 23/09/22(金)01:54:14 No.1104408536

カミュマヤはPCになった途端しゃべらなくなるからうまいこと交代し続けるのがコツだぞ

25 23/09/22(金)01:55:17 No.1104408706

ボリューム的にフルプライスだと辛いだけでクソゲーではないよ

26 23/09/22(金)01:55:21 No.1104408713

安いから気楽にやってみたらいいんじゃない? 不評の大半はフルプライスのくせに薄いな…って部分だから

27 23/09/22(金)01:55:54 No.1104408800

スラミチの像があって感動した

28 23/09/22(金)01:56:56 No.1104408990

収拾要素なんてなんかのおまけが関の山でそれメインなんて飽きるに決まってる

29 23/09/22(金)01:57:28 No.1104409087

モンスター陣の声優が無駄に豪華なのが良い ゆうぼんを忘れずにDLするんだな…

30 23/09/22(金)01:57:44 No.1104409129

今ぐらい値崩れしてるなら絶対遊んでも後悔しない出来だと思うよ ゲーム自体はよく出来てる方だから

31 23/09/22(金)01:59:58 No.1104409476

ダッシュすらクールダウンあるのは正気かと思ったよ しかもその間アイテムは取れねーし

32 23/09/22(金)02:02:06 No.1104409786

薄味だけどシステムやマップデザインは面白いので買って損することはないよ ただシナリオが薄味すぎてあんまりカミュマヤの意義は無いかもしれない こういうキッズ方向のシナリオ作れないからピサロ主人公にシたんじゃないかって邪推してしまう

33 23/09/22(金)02:04:36 No.1104410236

確かにカミュマヤが好きでとなると微妙かも知れん

34 23/09/22(金)02:05:45 No.1104410416

俺は980円で買ったがちょっと後悔するくらいには薄かった キャラ目当てならつべでムービーだけ見るのがたぶん一番満足すると思う

35 23/09/22(金)02:07:49 No.1104410741

モンスターズ3をこの2人にしてほしかった気持ちでいっぱいになる

36 23/09/22(金)02:08:54 No.1104410890

>俺は980円で買ったがちょっと後悔するくらいには薄かった そうだね >キャラ目当てならつべでムービーだけ見るのがたぶん一番満足すると思う そんな身も蓋もない…

37 23/09/22(金)02:10:56 No.1104411172

うーの鏡!

38 23/09/22(金)02:12:06 No.1104411347

予約して買ったけど2000くらいなら買いかなって内容だった

39 23/09/22(金)02:16:15 No.1104411957

1500円で買ったけど楽しめたよ まぁ不満点も山ほどあるけど…

40 23/09/22(金)02:20:38 No.1104412558

収拾で操作性悪いならもうダメだろ

41 23/09/22(金)02:25:14 No.1104413147

元々モンスターズのシナリオなんて大体薄味だったからそれでも別に構わないっていうか 逆にコレでこの兄弟のスピンオフ展開お終いにする方が勿体無いんだけどな…

42 23/09/22(金)02:27:58 No.1104413535

子供向け意識してそうな作りなのに収集品がおじ向け懐かしアイテムだからアンバランスな感じがする

43 23/09/22(金)02:29:14 No.1104413705

体験版やってみてるけど どちらかと言うとサポートで モンスター戦わせる感じかなあ

44 23/09/22(金)02:29:23 No.1104413731

DQがまともにシリーズ新作の出ないおじさ…おじいさん向けタイトルだからシリーズネタにした時点で当然すぎる

45 23/09/22(金)02:30:48 No.1104413886

操作性っていうかシステム的な不満がすげぇ多いゲームって感じ

46 23/09/22(金)02:31:30 No.1104413976

モンスターズ3はやばそうな雰囲気凄かったけどデモは評判いいらしいね

47 23/09/22(金)02:32:21 No.1104414086

>モンスターズ3はやばそうな雰囲気凄かったけどデモは評判いいらしいね わりと遊んだら面白かったよ

48 23/09/22(金)02:32:55 No.1104414160

2出たら大幅に改善出来たりしないかなと思いつつもビルダーズとかと違って初っ端からこうけちょんけちょんに言われてると1発ネタで終わりそうな気もしなくもない

49 23/09/22(金)02:35:07 No.1104414426

モンスターも加入がスカウト→アイテム好物付与で二度手間だったり レシピ拾ってないと放置状態で加入可能になる頃には役立たずになってたり なんかこう気が利かない人が作ったゲームの仕様に延々付きあわされたって印象がある

50 23/09/22(金)02:36:12 No.1104414541

>モンスターズ3はやばそうな雰囲気凄かったけどデモは評判いいらしいね ゲーム性は元々長年続けてたモンスターズの続編だから良いのはわかるんだ もう4の展開止まって久しいのに今更ピサロ?になるのと4の主人公たち揃えて何する気なのかが不安になるだけで

51 23/09/22(金)02:37:46 No.1104414728

モンスターズ3はどの辺のモンスターがリストラされてるのかが気になる

52 23/09/22(金)02:39:34 No.1104414945

探索する 「お宝が狙われてるブー」 「お宝が狙われてるブー」 「お宝が狙われてるブー」

53 23/09/22(金)02:40:08 No.1104415017

スピンオフの話するとハッサン主役でビルダーズ新作やりたかった

54 23/09/22(金)02:47:07 No.1104415828

他のドラクエの方で人気やヒット本数高いのそこそこあるはずなんだけど何故だか4のメンツは飛び抜けてキャラゲーに採用されがちな気がする ヒーローズからしてブライ以外全員参戦するくらい恵まれてたし

55 23/09/22(金)02:51:45 No.1104416360

>モンスターズ3はやばそうな雰囲気凄かったけどデモは評判いいらしいね 事前に挙がってた不満点がピサロガーとかグラフィックガーとかばっかで直接ゲーム性に繋がる部分じゃなかったからね いざ遊んでみたら期待は外さないDQMって感じ でもやっぱりグラフィックは3DSレベルだと思う

56 23/09/22(金)02:55:58 No.1104416832

モンスターズ3のゲーム部分の不安視もめぐりあい有料化とデモじゃわからないところだしなあ

57 23/09/22(金)02:59:44 No.1104417232

>事前に挙がってた不満点がピサロガーとかグラフィックガーとかばっかで直接ゲーム性に繋がる部分じゃなかったからね あの…このDLCなんですけど…

58 23/09/22(金)02:59:47 No.1104417241

掘り出す演出がくどい レベル上がっても掘る時間が早くなったりしないのはどうなの

59 23/09/22(金)02:59:55 No.1104417259

Vにんほったゲームって認識があるのがな

60 23/09/22(金)03:01:52 No.1104417495

>スピンオフの話するとハッサン主役でビルダーズ新作やりたかった なんで...?

61 23/09/22(金)03:02:01 No.1104417512

>事前に挙がってた不満点がピサロガーとかグラフィックガーとかばっかで直接ゲーム性に繋がる部分じゃなかったからね いやファンの間で一番問題とされてたのはめぐりあいDLC化だよ… そしてこれがどうなるか現段階ではわからない

62 23/09/22(金)03:05:08 No.1104417823

>>スピンオフの話するとハッサン主役でビルダーズ新作やりたかった >なんで...? だって大工だし…

63 23/09/22(金)03:07:07 No.1104418047

>他のドラクエの方で人気やヒット本数高いのそこそこあるはずなんだけど何故だか4のメンツは飛び抜けてキャラゲーに採用されがちな気がする >ヒーローズからしてブライ以外全員参戦するくらい恵まれてたし ガッツリキャラ推しした最初の作品だからかなあ

64 23/09/22(金)03:11:46 No.1104418540

ピサロ叩けると思ってイキイキとしてるおじいちゃん達が痛々しいだけで体験版遊んだ今だとめぐりあいのDLCなことと製品版では季節変える呪文あったらいいな…ってことくらいしか特に不安ないよモンスターズ3

65 23/09/22(金)03:12:52 No.1104418652

めぐりあいを1300円で別売すんの?! 衣装と紐付けされても困るんだけど??

66 23/09/22(金)03:16:39 No.1104419041

シルビアさん主役の音ゲーやりたいな スペースチャンネル5丸パクリでも良いよ

67 23/09/22(金)03:22:14 No.1104419502

以前から攻略本に限定アイテム憑いてくるとかDLCで限定アイテムはあったけど DQM3のDLCは随分思い切ったなという感じだ

68 23/09/22(金)03:32:28 No.1104420379

こういう探索を目的にさせるならもっと移動に自由度と気持ちいい追加アクションを作るべきなのに逆だからな…

69 23/09/22(金)03:33:32 No.1104420476

1500円ならまあ

70 23/09/22(金)03:35:27 No.1104420607

やり込む人向けじゃんとは言われるけどマジでめぐりあいの扉ないときつすぎるんだよな…

71 23/09/22(金)03:40:48 No.1104421042

>やり込む人向けじゃんとは言われるけどマジでめぐりあいの扉ないときつすぎるんだよな… 正直今まであった要素を急に後付けにしだすのはクソ 光溢れる地もDLC行きだなこりゃ

72 23/09/22(金)03:42:34 No.1104421195

>>>スピンオフの話するとハッサン主役でビルダーズ新作やりたかった >>なんで...? >だって大工だし… ハッサンだと一瞬で完成しちゃうだろ!

73 23/09/22(金)03:43:02 No.1104421236

中古で買う人からも集金するたったひとつの冴えたやり方

74 23/09/22(金)03:43:05 No.1104421242

虹色のメダル増えてきた頃にはもう戦う相手が…

75 23/09/22(金)03:44:54 No.1104421377

>中古で買う人からも集金するたったひとつの冴えたやり方 そして完全版へ…

76 23/09/22(金)03:53:09 No.1104421987

モンスターズ3はドラクエだからしょうがないんだろうけどピサロの名前を変更できるのとピサロが喋らないのが気になる もうピサロはピサロってキャラで自分の中で固定化されてるから主人公になるからといって喋らないとかそういうのは無くてもいいのに あとCERO:Aにするためかピサロが人間を殺してロザリーが悲しむ場面が改変されたのもちょっと気になるな

77 23/09/22(金)03:54:14 No.1104422071

>モンスターズ3はドラクエだからしょうがないんだろうけどピサロの名前を変更できるのとピサロが喋らないのが気になる テリーの時点で気になれ

78 23/09/22(金)04:00:51 No.1104422557

>>モンスターズ3はドラクエだからしょうがないんだろうけどピサロの名前を変更できるのとピサロが喋らないのが気になる >テリーの時点で気になれ テリーとかトルネコも全く気にならないわけじゃないけど世界観自体がほぼ別物だから割と流せた ピサロは4本編に割と関わってくるから気になる

79 23/09/22(金)04:02:26 No.1104422670

モンスターも少なめだしプロフェッショナル出るだろうなと思ってる

80 23/09/22(金)04:03:55 No.1104422758

今のドラクエFFの年齢層高いんだから変にyoutuberにプロモーションさせないほうが良かったとは思う

81 23/09/22(金)04:05:26 No.1104422880

これ割と出たばっかりなゲームだったのか… 結果前のゲームなのかと

82 23/09/22(金)04:06:33 No.1104422974

BDSPもくそ安くなったけど下がり具合だとこっちのが上だった

83 23/09/22(金)04:10:16 No.1104423223

>今のドラクエFFの年齢層高いんだから変にyoutuberにプロモーションさせないほうが良かったとは思う 案件貰ったYouTubeみてるやつが若いわけなくね? 加藤純一もVもメイン視聴者30~40代でしょ

84 23/09/22(金)04:12:37 No.1104423370

モンスターズの話が本編に関わると思い込んでるようならキーファが2より未来でアレフガルドを守った勇者なこと気にした方がいいぞ モンスターズはモンスターズでパラレルだよあくまで

85 23/09/22(金)04:14:50 No.1104423512

>案件貰ったYouTubeみてるやつが若いわけなくね? >加藤純一もVもメイン視聴者30~40代でしょ まぁそうなんだがドラクエはFFより更に高年齢だからなー 50代平気でいるから…FFも大概になってきてるけど

86 23/09/22(金)04:15:27 No.1104423541

むしろキーファはそれくらい活躍してくれないと本編の活躍が少なすぎる

87 23/09/22(金)04:17:57 ID:.YFuyWkE .YFuyWkE No.1104423685

なんか「」には評判悪いんだな 俺は普通に良かったと思うよ

88 23/09/22(金)04:25:32 No.1104424106

初報がモンスターズだったのもちょっと印象悪くしてるかもしれない

89 23/09/22(金)04:38:33 No.1104424781

面白いか面白くないかで言うと結構楽しめるゲームだと思う 分かりやすい不満点も結構あるからそこ改善した続編くれってなる

90 23/09/22(金)04:40:55 No.1104424879

全作プレイしてるわけじゃないからよく分からんお宝もいくつかあった 移植でいいからスマホ以外でもプレイできるようにならないかな…

91 23/09/22(金)05:17:45 No.1104426159

安値で買えたら値段以上に楽しめた感はあると思うよひたすらに高く登って探索していく時とか楽しかったし

92 23/09/22(金)05:32:05 No.1104426637

ビルダーズとヒーローズだして

93 23/09/22(金)05:32:23 No.1104426646

https://img.2chan.net/b/res/1104410046.htm

94 23/09/22(金)06:09:18 No.1104427808

中古価格なら十分だと思う 俺は発売時に買ったけどまあまあ楽しめたし

↑Top