虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今まで... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/09/21(木)23:53:39 No.1104373260

    今まで結構気になってたケンガンアシュラが無料公開してたからこれを期に読んで見たけど凄え面白かった 好きなキャラはムテバさんと関林さんとガオランとです

    1 23/09/21(木)23:57:37 No.1104374751

    やかましいゼロとオメガも読め

    2 23/09/21(木)23:57:51 No.1104374850

    読むの早いね 続編のケンガンオメガもめちゃくちゃ面白いからおすすめ

    3 23/09/21(木)23:58:09 No.1104374959

    >好きなキャラはムテバさんと関林さんとガオランとです わかるよ… ダンベルも読もうね

    4 23/09/21(木)23:58:57 No.1104375249

    (主人公のライバル相手か…負けたな) (主人公の宿命の敵相手か…負けたな) (パワーアップした若き天才相手か…負けたな) (暫定ラスボス相手か…負けたな) (あっこれ主人公でも無理だな…)

    5 23/09/22(金)00:01:24 [s] No.1104376180

    マンハントだの言っておきながら関林さんにプロレスの流儀で葬るとかムテバさん良い人すぎるしかっこよくない? その後もさらっとプロレス代返すぜで協力してくれるしこの人本当にシリアルキラーか?

    6 23/09/22(金)00:08:18 No.1104378872

    もっとやべーやつがゴロゴロいるから狂気度は霞むよね

    7 23/09/22(金)00:08:57 No.1104379126

    アニメもちょっと雰囲気違うけどこれはこれで良いぞ!

    8 23/09/22(金)00:10:52 [s] No.1104379833

    というか黒木なんなんだよマジで 普通こいつ4回ぐらいは負けてる感じの見た目と出番じゃん 壁掘って我最強したりこいつは友の敵死ねい!したり拳願会最強と戦ったり主人公と戦ったり普通負ける奴の見せ方じゃん 全部勝ちやがったわ

    9 23/09/22(金)00:11:54 No.1104380197

    >アニメもちょっと雰囲気違うけどこれはこれで良いぞ! 3DCGで格闘アニメやろうとするのは野心的すぎて好き おかげでめちゃくちゃ動くしね

    10 23/09/22(金)00:12:54 No.1104380532

    >というか黒木なんなんだよマジで >普通こいつ4回ぐらいは負けてる感じの見た目と出番じゃん >壁掘って我最強したりこいつは友の敵死ねい!したり拳願会最強と戦ったり主人公と戦ったり普通負ける奴の見せ方じゃん そうだね >全部勝ちやがったわ そうだね

    11 23/09/22(金)00:13:32 No.1104380812

    >やかましい求道の拳も読め

    12 23/09/22(金)00:16:18 No.1104381745

    >マンハントだの言っておきながら関林さんにプロレスの流儀で葬るとかムテバさん良い人すぎるしかっこよくない? >その後もさらっとプロレス代返すぜで協力してくれるしこの人本当にシリアルキラーか? ムテバは殺し屋であって殺人鬼ではないからなトーナメントもビジネスで来てるんだ

    13 23/09/22(金)00:18:42 No.1104382541

    俺も無料公開までふわふわしたケンガン知識でオメガ見てたからこれのことかぁ!ってなるポイント多くて楽しかったよ...

    14 23/09/22(金)00:19:50 [s] No.1104382945

    というかこの作品かませっぽい見た目と立ち位置のキャラが普通に強くない!? ムテバさんも目黒の餌食になるタイプだし大久保もアギトに手も足も出ないレベルに差がありそうなのに手も足も出やがる

    15 23/09/22(金)00:20:47 No.1104383278

    黒木さんはリアルタイムでもスレ埋めてたレベルで「」に恐れられてた記憶がある

    16 23/09/22(金)00:20:54 No.1104383317

    だから良いのだ

    17 23/09/22(金)00:21:34 No.1104383591

    久々にアシュラ読み返すとオメガのアギトが弱くなってるように見える

    18 23/09/22(金)00:21:40 No.1104383624

    強キャラ扱いの黒木はライバルのかませになるんだろうな…勝ったわこいつ ラスボスポジションのかませになるんだろうな…勝ったわこいつ 主人公の壁になる存在だったのか…勝ったわこいつ

    19 23/09/22(金)00:21:40 No.1104383629

    黒木は全試合面白いから許される暴挙

    20 23/09/22(金)00:22:01 No.1104383756

    本を買わなければならない

    21 23/09/22(金)00:22:50 No.1104384040

    武の化身(本物)

    22 23/09/22(金)00:23:12 No.1104384203

    改めて読み返すとあのトーナメント殺人鬼やら殺し屋やら多すぎる

    23 23/09/22(金)00:23:13 No.1104384215

    久し振りに若vsホモ読んで例のシーンで笑っちゃった ここのせいだ

    24 23/09/22(金)00:23:27 No.1104384327

    なんか船の中で死んだおじいさん今思うと野試合数すっくな…

    25 23/09/22(金)00:23:52 No.1104384476

    ちゃんとかませになった武神はいたから…

    26 23/09/22(金)00:24:41 [s] No.1104384756

    あと出てくる女の子全員ムチムチしてるどころかたまに男もムッチムチなの何なの タイの国王端役なのにやたらムチムチしてやがる

    27 23/09/22(金)00:25:00 No.1104384875

    俺も今読み終わったよ… アギトお前一回戦ぐらいは瞬殺で終わらせる系のキャラじゃないんかい! アギトお前決勝まで上がってくる系のキャラじゃないんかい!

    28 23/09/22(金)00:25:05 No.1104384890

    >あと出てくる女の子全員ムチムチしてるどころかたまに男もムッチムチなの何なの >タイの国王端役なのにやたらムチムチしてやがる お嫌いか?

    29 23/09/22(金)00:25:08 No.1104384912

    >ちゃんとかませになった武神はいたから… >野試合数すっくな…

    30 23/09/22(金)00:25:26 No.1104385005

    お馬さん対ロロン始まったばかりの辺りで 黒木と引き分けになったって事実だけでロロンの存在が跳ね上がった流れ思い出すとちょっと笑う 実際トップの実力はあるけど

    31 23/09/22(金)00:25:40 No.1104385096

    >アギトお前決勝まで上がってくる系のキャラじゃないんかい! 相手が悪い…

    32 23/09/22(金)00:26:05 No.1104385251

    目黒正樹が巡り巡ってオメガの黒幕(予定)ぶっ殺したの酷い

    33 23/09/22(金)00:26:06 No.1104385255

    >あと出てくる女の子全員ムチムチしてるどころかたまに男もムッチムチなの何なの >タイの国王端役なのにやたらムチムチしてやがる オメガのアリサちゃんはいいぞ

    34 23/09/22(金)00:26:10 No.1104385295

    スレ「」にいいことを教えてやる ダンベル何キロ持てる?と同じ世界だよケンガンは

    35 23/09/22(金)00:26:47 No.1104385474

    >ダンベル何キロ持てる?と同じ世界だよケンガンは 黒木が修行した寺出てきて君たちもやる?って誘ってて駄目だった

    36 23/09/22(金)00:27:36 No.1104385748

    その話の中での因縁とか執着とかよりも ただ個人の強さのほうが勝敗に関係してるから 決着つくまでどっちが勝つか全くわからないけど 紙一重の手札の差で勝敗が別れるから 決着ついた後もリベンジマッチ組まれたらどっちが勝つか全くわからない

    37 23/09/22(金)00:27:39 No.1104385763

    >というか黒木なんなんだよマジで 龍弾 不発 かっこいいだろ?

    38 23/09/22(金)00:27:46 No.1104385815

    俺は一勝千金の連載始まってから今回の無料で読み始めたんだけどあの宗教団体ここで出てくるのね…

    39 23/09/22(金)00:28:57 [s] No.1104386232

    あとタイマンはったらダチだぜ感覚で一回試合やったらもう仲良くなってるのなんか良いよね アダムがずっとコスモの車椅子押してあげたりとかボコボコにされたのにゼットンこいつや!したりする大久保とかさ

    40 23/09/22(金)00:29:03 No.1104386280

    ライブ感でやったら決勝戦が阿修羅vs仁王になりました

    41 23/09/22(金)00:29:47 No.1104386524

    大久保くんはコミュ力が高すぎる…

    42 23/09/22(金)00:30:27 No.1104386742

    ネトフリで新シーズンも配信されたとこだぞ

    43 23/09/22(金)00:31:46 No.1104387193

    ムテバさんは頭おかしい奴等の集まる大会の中では常識人ポジション

    44 23/09/22(金)00:32:19 [s] No.1104387385

    >>というか黒木なんなんだよマジで >龍弾 >不発 >かっこいいだろ? これ見たときもう笑うしかなかった 初見でも受け流せなかった攻撃の正体判明!不発!ってそんなのありかよ かっこいいけども

    45 23/09/22(金)00:32:44 No.1104387512

    ライアンも牙も負けてからどんどん魅力的になる

    46 23/09/22(金)00:32:54 No.1104387569

    主人公の宿敵が窮地に陥ったその時2つの武術を融合!とか絶対脅威になるやつじゃん…

    47 23/09/22(金)00:33:15 No.1104387702

    付け焼き刃など効かぬ

    48 23/09/22(金)00:33:30 No.1104387775

    挑戦者のアギトはメチャクチャかっこいい

    49 23/09/22(金)00:33:58 No.1104387940

    あれを付け焼き刃扱いできるのがそもそも強すぎる

    50 23/09/22(金)00:34:01 No.1104387953

    一切のネタバレ切ってオメガ読んでほしい 俺はカラーページでちびった

    51 23/09/22(金)00:34:42 No.1104388186

    この世界の人間頑丈だし余程性格悪いやつ以外は戦ったら仲良くなるのいいよね

    52 23/09/22(金)00:34:57 No.1104388273

    マーヴェラス・セキいいよね…

    53 23/09/22(金)00:35:45 No.1104388549

    >マーヴェラス・セキいいよね… やたら早口になる金田が面白かった

    54 23/09/22(金)00:35:52 No.1104388582

    最強扱いのアギトも何だかんだで成長できる余地めちゃくちゃあったのなんか好き

    55 23/09/22(金)00:36:25 No.1104388753

    >この世界の人間頑丈だし余程性格悪いやつ以外は戦ったら仲良くなるのいいよね 今ヒカルくんの性格がドブカス未満だって言った?

    56 23/09/22(金)00:36:35 No.1104388804

    俺は英先生が好きだぜ

    57 23/09/22(金)00:36:52 No.1104388895

    なんだかんだで坂東のめちゃくちゃっぷり割と好き

    58 23/09/22(金)00:36:57 No.1104388925

    あの怪我は流石に茂吉死んだか…えっ!?

    59 23/09/22(金)00:37:04 [s] No.1104388966

    あとこれ言ったら怒られるかもしれないけど東電の社長が何か陰謀やってるところだけあんまり面白くねえ! 普通に試合やってるところばっかりが面白えから余計に!

    60 23/09/22(金)00:37:21 No.1104389087

    ダンベルのおまけで出てきたカルラちゃんが学生服だから阿修羅時代なんだよなまだ

    61 23/09/22(金)00:37:22 No.1104389092

    根津クンとかカマセ寄りのキャラも割と好き

    62 23/09/22(金)00:37:25 No.1104389114

    >これ見たときもう笑うしかなかった >初見でも受け流せなかった攻撃の正体判明!不発!ってそんなのありかよ >かっこいいけども あぁ受けた手がもう使えない…抱骨!!

    63 23/09/22(金)00:37:34 No.1104389167

    黒木の蹴り死ぬほど重そうで大好き

    64 23/09/22(金)00:37:43 No.1104389224

    >黒木さんはリアルタイムでもスレ埋めてたレベルで「」に恐れられてた記憶がある ないない スレが完走したのなんてお馬さん復活と嵐山の時だけだ

    65 23/09/22(金)00:37:52 No.1104389274

    目黒正樹があんなに重要なポジションになるとはアシュラで死んだ時は思ってなかった

    66 23/09/22(金)00:37:52 No.1104389276

    >あとこれ言ったら怒られるかもしれないけど東電の社長が何か陰謀やってるところだけあんまり面白くねえ! >普通に試合やってるところばっかりが面白えから余計に! 全読者そう思ってるよ

    67 23/09/22(金)00:38:08 No.1104389359

    >あとこれ言ったら怒られるかもしれないけど東電の社長が何か陰謀やってるところだけあんまり面白くねえ! >普通に試合やってるところばっかりが面白えから余計に! だから死んだ

    68 23/09/22(金)00:38:08 No.1104389363

    黒木出番あんのかな なんとなく一戦しかしなそう

    69 23/09/22(金)00:38:12 No.1104389389

    オメガになっても嵐山さんみたいな人気キャラ生み出してるのすごいよね

    70 23/09/22(金)00:38:28 No.1104389479

    >あとこれ言ったら怒られるかもしれないけど東電の社長が何か陰謀やってるところだけあんまり面白くねえ! >普通に試合やってるところばっかりが面白えから余計に! そうだね×1

    71 23/09/22(金)00:38:41 No.1104389568

    >嵐山 マジなんなんだよこいつ…好きだけども…

    72 23/09/22(金)00:38:50 No.1104389622

    自分もいい機会だし読み返したけど王馬さん思ったほど前借り便りじゃなかったコスモと若槻にはなしで勝ってるし

    73 23/09/22(金)00:38:50 No.1104389625

    面白い試合は大体陰謀抜きだもんな…

    74 23/09/22(金)00:38:57 No.1104389662

    オメガの煉獄組も面白いやつ多い

    75 23/09/22(金)00:39:02 No.1104389685

    >>嵐山 >マジなんなんだよこいつ…好きだけども… まだ強くなる…!

    76 23/09/22(金)00:39:09 No.1104389717

    格闘漫画で格闘がずっと安定して面白いのは凄い

    77 23/09/22(金)00:39:26 No.1104389825

    骨剣とウイルスとトンデモ術式のイメージしか残ってなかったけど そういえば英先生ってちゃんとした拳法も使えたな…ってことを読み返して思い出した

    78 23/09/22(金)00:39:28 No.1104389836

    真っ当な試合好きなら二徳とか絶対に好きになるからオメガリードナウ!

    79 23/09/22(金)00:39:29 No.1104389840

    >目黒正樹があんなに重要なポジションになるとはアシュラで死んだ時は思ってなかった 本当にこれ目黒正樹?

    80 23/09/22(金)00:40:02 No.1104390043

    実は無印時代は王馬さんかなりの不人気キャラだったというかお馬さんって呼び方はその時の名残だ

    81 23/09/22(金)00:40:09 No.1104390086

    >格闘漫画で格闘がずっと安定して面白いのは凄い 最近追いついたけど連載ペース高めって聞いてすごいと思った

    82 23/09/22(金)00:40:14 No.1104390123

    >オメガの煉獄組も面白いやつ多い 病気の妹の為にヒールを演じて観客を喜ばせるみんなのアイドルヒカルくん!

    83 23/09/22(金)00:40:19 No.1104390147

    目黒正樹が重要扱いなの嵐山さんだけなんじゃねーの!?

    84 23/09/22(金)00:40:28 No.1104390201

    >>目黒正樹があんなに重要なポジションになるとはアシュラで死んだ時は思ってなかった >本当にこれ目黒正樹? 私にはわかるのだ

    85 23/09/22(金)00:40:31 No.1104390224

    >格闘漫画で格闘がずっと安定して面白いのは凄い タフの悪口か!

    86 23/09/22(金)00:40:41 No.1104390291

    基本を極めて必殺技は手段の一つでしかないんだよな黒木

    87 23/09/22(金)00:40:52 No.1104390352

    >最近追いついたけど連載ペース高めって聞いてすごいと思った ここ2年だか3年は休載していないはず

    88 23/09/22(金)00:40:54 No.1104390370

    >>格闘漫画で格闘がずっと安定して面白いのは凄い >タフの悪口か! いや…バキの悪口だ

    89 23/09/22(金)00:41:10 No.1104390451

    >実は無印時代は王馬さんかなりの不人気キャラだったというかお馬さんって呼び方はその時の名残だ まあライアン戦まではイマイチなのは間違いない ライアン戦後半からは大好きだけど

    90 23/09/22(金)00:41:12 No.1104390466

    東電の陰謀パートはやっぱり裏切ってなかった蕪木が美味しいからそこだけは好き あと仕方なく坂東を拘束から解放したら大惨事になって抱き合って震えてる仁王の駒田とジーナのおじさん

    91 23/09/22(金)00:41:16 No.1104390495

    アニメだとクーデターが王馬さんの回想込みで2話で終わってだめだった

    92 23/09/22(金)00:41:20 No.1104390524

    アシュラ見た後だとオメガはエロ抑えめに見えるな

    93 23/09/22(金)00:41:38 No.1104390644

    >本当にこれ目黒正樹? 私にはわかるのだ

    94 23/09/22(金)00:41:51 No.1104390725

    >>>嵐山 >>マジなんなんだよこいつ…好きだけども… >まだ強くなる…! 加納みたいに壮絶なバックボーンからの強さとかもないのに同格の強さってなんなのこいつ

    95 23/09/22(金)00:41:56 No.1104390758

    >マーヴェラス・セキいいよね… イベントでノリノリでやってくれた稲田徹が相性良すぎる

    96 23/09/22(金)00:42:05 [s] No.1104390799

    >実は無印時代は王馬さんかなりの不人気キャラだったというかお馬さんって呼び方はその時の名残だ 1話でイキリ倒してたころは正直あんまり好きじゃなかったけど 雷庵あたりからはもう好きになってきたし黒木戦前とかから ヤマシタカズオとの会話で結構うるっと来たよ 逆にあの1話のイキリ具合なんなんだ王馬さん

    97 23/09/22(金)00:42:06 No.1104390805

    >最近追いついたけど連載ペース高めって聞いてすごいと思った ずっと休載してないよ しかも分割で短くなったりとかもない

    98 23/09/22(金)00:42:11 No.1104390863

    >アニメだとクーデターが王馬さんの回想込みで2話で終わってだめだった 正直言ってつまらないパートだからな…

    99 23/09/22(金)00:42:34 No.1104390996

    >>オメガの煉獄組も面白いやつ多い >病気の妹の為にヒールを演じて観客を喜ばせるみんなのアイドルヒカルくん! imgから見たけどこんな描写どこにもなかったんだけど?

    100 23/09/22(金)00:42:37 No.1104391008

    金田が弱者でありながら観察眼で強者を攻略していくのかと思ったらあっさり1回戦で負けてて安心した 超強者VS超強者の戦いのが好き

    101 23/09/22(金)00:42:46 No.1104391061

    >加納みたいに壮絶なバックボーンからの強さとかもないのに同格の強さってなんなのこいつ テレビで宿命の相手を見つけたので強くなった!

    102 23/09/22(金)00:42:53 No.1104391100

    >アシュラ見た後だとオメガはエロ抑えめに見えるな 二徳さんとかなんか常時エロいし…

    103 23/09/22(金)00:42:58 No.1104391130

    オメガの主人公も最初変にイキってるからなんかもうそういうものとしか…

    104 23/09/22(金)00:43:06 No.1104391182

    アシュラ初期はなんかこう…エロというか本能&男らしさ=セックス!みたいな描写が多い

    105 23/09/22(金)00:43:11 No.1104391205

    >逆にあの1話のイキリ具合なんなんだ王馬さん わからん…

    106 23/09/22(金)00:43:17 No.1104391236

    >>アニメだとクーデターが王馬さんの回想込みで2話で終わってだめだった >正直言ってつまらないパートだからな… あそこら辺からずっと株が下がりっぱなしの速水のおじさん

    107 23/09/22(金)00:43:18 No.1104391245

    元は山下社長は1話のみの使い捨てだったらしいけど続投してくれて本当に良かった

    108 23/09/22(金)00:43:30 No.1104391312

    連載当時はどうせ決勝までいくんだろってアギトめちゃくちゃ嫌われてたな

    109 23/09/22(金)00:43:35 No.1104391335

    オメガは黒木以上にどうすんだよコイツってのが出てくるしな

    110 23/09/22(金)00:43:40 No.1104391359

    カルラ楓ちゃん借金社長とやたらにモテモテだったよねお馬さん

    111 23/09/22(金)00:43:45 No.1104391389

    ムテバ対マーヴェラスセキ戦いいよね…

    112 23/09/22(金)00:44:07 No.1104391531

    初期のお馬さんは二虎死んでから話し相手とかいなかっただろうし…

    113 23/09/22(金)00:44:08 No.1104391536

    東電社長は恋山形っていう名キャラの雇い主だからそこだけは価値あるよ

    114 23/09/22(金)00:44:12 No.1104391560

    >>実は無印時代は王馬さんかなりの不人気キャラだったというかお馬さんって呼び方はその時の名残だ >1話でイキリ倒してたころは正直あんまり好きじゃなかったけど >雷庵あたりからはもう好きになってきたし黒木戦前とかから >ヤマシタカズオとの会話で結構うるっと来たよ >逆にあの1話のイキリ具合なんなんだ王馬さん キャラ決まってなかったってメタ的な理由置いといて二虎からの教え色々忘れてるから…

    115 23/09/22(金)00:44:25 No.1104391650

    >逆にあの1話のイキリ具合なんなんだ王馬さん あの時点ではメンタル死ぬほど病んでたとしか言いようがない 幻覚も見てるし刹那や嵐山さんみたいなもんだ

    116 23/09/22(金)00:44:27 No.1104391659

    オメガ黒木は最強ではないけどこの先も多分聖域みたいな扱いされると思う 負けたら騒ぐ層もいそうだし

    117 23/09/22(金)00:44:31 No.1104391681

    fu2594654.jpg これがトーナメント一回戦時点でやった人気投票結果です いかがでしたか?

    118 23/09/22(金)00:44:35 No.1104391694

    >ムテバ対マーヴェラスセキ戦いいよね… まさか序盤で言われてたルールの使い方をここでやってくるとは…

    119 23/09/22(金)00:44:46 No.1104391744

    >元は山下社長は1話のみの使い捨てだったらしいけど続投してくれて本当に良かった ケンガンアシュラのケンガンって後付けなの!?

    120 23/09/22(金)00:44:50 No.1104391768

    ヒロインの声援を受けて二つの奥義を同時にぶっ放した主人公をそのまま倒す黒木

    121 23/09/22(金)00:44:57 No.1104391808

    初期王馬さんよく関林に勝てたなって思う

    122 23/09/22(金)00:44:59 No.1104391815

    序盤のお馬さん力も記憶も封じられてるからしかたないし…

    123 23/09/22(金)00:45:00 No.1104391818

    俺は春男がいつか熱い試合を見せてくれると信じてるよ

    124 23/09/22(金)00:45:29 No.1104391990

    >アシュラ見た後だとオメガはエロ抑えめに見えるな 檜山がエロすぎるあとガオランの国の王様

    125 23/09/22(金)00:45:42 No.1104392065

    >fu2594654.jpg >これがトーナメント一回戦時点でやった人気投票結果です >いかがでしたか? ガオランかっこいいよな…

    126 23/09/22(金)00:45:45 No.1104392087

    >>元は山下社長は1話のみの使い捨てだったらしいけど続投してくれて本当に良かった >ケンガンアシュラのケンガンって後付けなの!? 拳願試合…

    127 23/09/22(金)00:45:47 No.1104392104

    >カルラ楓ちゃん借金社長とやたらにモテモテだったよねお馬さん マーダーミュージックの社長もなんか雑に惚れてたけどオメガで出番がない気がする

    128 23/09/22(金)00:46:05 No.1104392208

    >fu2594654.jpg >これがトーナメント一回戦時点でやった人気投票結果です >いかがでしたか? 王馬さんひっく…

    129 23/09/22(金)00:46:07 No.1104392219

    >俺は春男がいつか熱い試合を見せてくれると信じてるよ ホセがヒカルくんに殺られてマジギレしてるの好き

    130 23/09/22(金)00:46:18 No.1104392271

    >初期王馬さんよく関林に勝てたなって思う 100回やったら95回は負けそう あの時点だと何もかも足りなさすぎる

    131 23/09/22(金)00:46:21 No.1104392288

    冷静に考えるとクジ引き最後の理人と当たってる=全員からババ扱いされて避けられたって事だから強い事は予想できたんだけどまさかあそこまで強いとは思わなかった

    132 23/09/22(金)00:46:27 No.1104392320

    >fu2594654.jpg >これがトーナメント一回戦時点でやった人気投票結果です >いかがでしたか? 女性受けしそうな顔がいい奴が上位を占める中で関林が大健闘すぎる

    133 23/09/22(金)00:46:39 No.1104392378

    1話王馬さんは最新話の王馬さんと比べて笑うためにある

    134 23/09/22(金)00:46:39 No.1104392384

    実は黒木は前作のゴリラ枠で勝つだろって予想はポツポツあった 本当に誰も予想できてなかったのは作画リソースの都合で真っ先に消えると思われたムテバさん

    135 23/09/22(金)00:46:50 No.1104392436

    ガオランは表世界の人間なのに裏世界基準地でもハイパー強いのが好き

    136 23/09/22(金)00:46:52 No.1104392445

    >俺は春男がいつか熱い試合を見せてくれると信じてるよ 英先生に頼めば膝全快しないかな

    137 23/09/22(金)00:47:16 No.1104392565

    アニメ2期面白い? 黒木無双が詰まってるの2期の方だから気になる

    138 23/09/22(金)00:47:19 No.1104392581

    初期お馬さんは記憶もなけちゃ二虎の技のキレももう一つなのにイキってる兄ちゃんだったから… 命削りながらようやく大成していく話でもあるし

    139 23/09/22(金)00:47:36 No.1104392678

    くじ引きに関しては黒木が強いってのもあるだろうけど熱海のがクッボなら牙にも勝てますぜ!ってぶつけにいったのもある

    140 23/09/22(金)00:47:43 No.1104392713

    >実は黒木は前作のゴリラ枠で勝つだろって予想はポツポツあった >本当に誰も予想できてなかったのは作画リソースの都合で真っ先に消えると思われたムテバさん 気づいたらベスト8になってたからなムテバさん

    141 23/09/22(金)00:47:56 No.1104392779

    表の強者というとクッボとガオランはどっちが強いんだろうか やっぱガオラン?

    142 23/09/22(金)00:47:59 No.1104392802

    黒木もさすがに今では同格の強さと思われるキャラは何人か登場したし黒木でも勝てないであろう暫定ラスボスも出てきた

    143 23/09/22(金)00:48:23 No.1104392933

    >俺は春男がいつか熱い試合を見せてくれると信じてるよ 欲を出し切って戦士の帰還ルートをスカされた時点で無理だと思う 仮にそっちでも長身超フィジカルは属性的に埋もれる

    144 23/09/22(金)00:48:28 No.1104392986

    クソガキみたいだったのにライアン戦あたりから急にめちゃくちゃ丸くなって達観していく王馬さん オメガだともう達人っぽくなってしまわれて

    145 23/09/22(金)00:48:36 No.1104393038

    黒木と王馬さんの戦いは泣きそうになる

    146 23/09/22(金)00:48:37 No.1104393044

    あの暫定ラスボスはもう戦っちゃダメなやつだろ…

    147 23/09/22(金)00:48:53 No.1104393137

    >表の強者というとクッボとガオランはどっちが強いんだろうか >やっぱガオラン? 少なくともアシュラ時点ではそうだろう

    148 23/09/22(金)00:48:59 No.1104393161

    ムテバさん結局リスクケアの棄権で終わりだから底がしれないまま終わっちゃったのだけが不満だ

    149 23/09/22(金)00:49:09 No.1104393205

    暫定ラスボスはなんか若槻さんが可愛くなるくらい人外過ぎて勝ち筋がほんとにわかんねえよ…

    150 23/09/22(金)00:49:11 No.1104393216

    ラルマーとかいうドスケべキャラ下手な闘技者より人気だな…

    151 23/09/22(金)00:49:39 No.1104393361

    正直王馬さんは若槻戦の時点でいっぱいいっぱいというか鬼塵一点賭けしなきゃいけなくなってたしね

    152 23/09/22(金)00:50:11 No.1104393527

    >正直王馬さんは若槻戦の時点でいっぱいいっぱいというか鬼塵一点賭けしなきゃいけなくなってたしね ホモが余計なダメージ与えすぎる…

    153 23/09/22(金)00:50:21 No.1104393586

    >表の強者というとクッボとガオランはどっちが強いんだろうか >やっぱガオラン? クッボずっと見せ場がなかったがねえ…

    154 23/09/22(金)00:50:29 No.1104393631

    >正直王馬さんは若槻戦の時点でいっぱいいっぱいというか鬼塵一点賭けしなきゃいけなくなってたしね なんなら2回戦のライアン戦で大分ボロボロ

    155 23/09/22(金)00:50:36 No.1104393678

    >アニメ2期面白い? >黒木無双が詰まってるの2期の方だから気になる 一期もそうだったけど打撃より組み技の方が見応えあってよい

    156 23/09/22(金)00:50:46 No.1104393753

    若槻さんがになんも技通じないの酷い

    157 23/09/22(金)00:51:02 No.1104393842

    アギト嵐山が色んな意味でめちゃくちゃ盛り上がったし黒木もロロンとかと試合してほしい

    158 23/09/22(金)00:51:03 No.1104393844

    そもそもまともにやって若槻に勝てる奴がほとんどいないんだよ!

    159 23/09/22(金)00:51:11 No.1104393881

    メディスンマン好きだけどこれ今見返すと異質すぎる

    160 23/09/22(金)00:51:16 No.1104393906

    若槻好きだからオメガでももうちょい活躍してほしいんだよな あのふざけた設定大好き

    161 23/09/22(金)00:51:21 No.1104393948

    >正直王馬さんは若槻戦の時点でいっぱいいっぱいというか鬼塵一点賭けしなきゃいけなくなってたしね 柳に耐えるし寝技には付き合ってくれないし鬼塵以外の打撃はノーダメだしホモ戦の負傷は残ってるしもうめちゃくちゃ

    162 23/09/22(金)00:51:25 No.1104393963

    審判がこれがベストバウトだ!とか言ってた初見vsアギトがワーストバウト扱いされがち でも初見も頑張ってたんすよ

    163 23/09/22(金)00:51:25 No.1104393964

    >正直王馬さんは若槻戦の時点でいっぱいいっぱいというか鬼塵一点賭けしなきゃいけなくなってたしね ボコボコに殴られて手足壊されかけてるの痛々しすぎてつらい

    164 23/09/22(金)00:51:44 No.1104394060

    もっと言うとトーナメント突入時点で雑に前借しすぎて心臓ボロきてたような状態でスタートしてたしな…

    165 23/09/22(金)00:51:47 No.1104394085

    >若槻好きだからオメガでももうちょい活躍してほしいんだよな >あのふざけた設定大好き 相手が怪物じゃないと秒で終わるから難しいだろ

    166 23/09/22(金)00:51:54 No.1104394119

    アシュラを読み返して思ったのは序盤の王馬さんは外的要因でちょっと弱体化しすぎる… 枷が外れた途端一気にトップ層に仲間入りだからどんだけ弱くなってたのって

    167 23/09/22(金)00:51:54 No.1104394123

    アギト嵐山のあとに金田初見かぁ…ってなってるとこ正直ある

    168 23/09/22(金)00:51:55 No.1104394126

    観戦する者はもう若槻の体に黒木と嵐山の技術者インストールしても勝てるか怪しいから…

    169 23/09/22(金)00:52:01 No.1104394157

    >強キャラ扱いの黒木はライバルのかませになるんだろうな…勝ったわこいつ >ラスボスポジションのかませになるんだろうな…勝ったわこいつ >主人公の壁になる存在だったのか…勝ったわこいつ 理人相手だけは勝つと思われてるのちょっと笑う

    170 23/09/22(金)00:52:03 No.1104394166

    オメガで今更金田擦ってビックリしたけど人気トップ層だったんだな

    171 23/09/22(金)00:52:10 No.1104394206

    >>正直王馬さんは若槻戦の時点でいっぱいいっぱいというか鬼塵一点賭けしなきゃいけなくなってたしね >なんなら2回戦のライアン戦で大分ボロボロ あそこ決勝戦かと思うくらいボロボロの大勝利でいいよね…今でも俺の名試合だ

    172 23/09/22(金)00:52:11 No.1104394219

    >審判がこれがベストバウトだ!とか言ってた初見vsアギトがワーストバウト扱いされがち >でも初見も頑張ってたんすよ でも結果として初見がボコられただけの試合になっちゃったし…

    173 23/09/22(金)00:52:15 No.1104394244

    ガオラン王様なんでエロいエロい言われてるの? 片乳出してるから?

    174 23/09/22(金)00:52:44 No.1104394397

    >>表の強者というとクッボとガオランはどっちが強いんだろうか >>やっぱガオラン? >クッボずっと見せ場がなかったがねえ… オメガの描写も含めたら実力あるのは証明できてるんじゃないの

    175 23/09/22(金)00:52:49 No.1104394410

    枷があってもトーナメントに参加できたってのもだいぶすごい

    176 23/09/22(金)00:52:52 No.1104394424

    オメガもアシュラもあんまり失禁描写ないとこ好き

    177 23/09/22(金)00:52:53 No.1104394428

    >審判がこれがベストバウトだ!とか言ってた初見vsアギトがワーストバウト扱いされがち >でも初見も頑張ってたんすよ いざ始まってみたら終始ワンサイドゲームでね 初見は何も良いとこ出せずに終わったな

    178 23/09/22(金)00:52:57 No.1104394457

    >理人相手だけは勝つと思われてるのちょっと笑う (理人が苦戦してなんとなく勝つと思ったわ…)

    179 23/09/22(金)00:52:59 No.1104394472

    >ガオラン王様なんでエロいエロい言われてるの? >片乳出してるから? ガオランの回想辺りの大ゴマがエロ過ぎたからだと思う 俺も読み返して思わず二度見した

    180 23/09/22(金)00:53:09 No.1104394550

    王馬さんはホモのせいで余計に一戦増えてるからだいぶハードモード でも互いに満身創痍だったとはいえ前借り使わずに純粋に技で若槻倒してるのはかなり凄い

    181 23/09/22(金)00:53:30 No.1104394692

    >オメガで今更金田擦ってビックリしたけど人気トップ層だったんだな vsガオラン面白かったし…

    182 23/09/22(金)00:53:46 No.1104394786

    >オメガの描写も含めたら実力あるのは証明できてるんじゃないの ガオランとの差がさらに大きくなったって気が…

    183 23/09/22(金)00:54:04 No.1104394897

    因幡が弱いとは言わないけど一回戦目で前借り切ってるのがちょっおま…ってなる

    184 23/09/22(金)00:54:07 No.1104394918

    >審判がこれがベストバウトだ!とか言ってた初見vsアギトがワーストバウト扱いされがち >でも初見も頑張ってたんすよ アギトが強化された後にぶつかったのが悪い 後アギトはレベルアップしたら体力全快になるのトーナメントだと強すぎる…

    185 23/09/22(金)00:54:13 No.1104394948

    アギトの成長のトリガーになってる時点で全員いい勝負ではあるんだよ…結果として適応したアギトに一方的にボコられちゃうからあれだけど

    186 23/09/22(金)00:54:20 No.1104394990

    >fu2594654.jpg >これがトーナメント一回戦時点でやった人気投票結果です >いかがでしたか? これまだ1回戦終わってない時のだよ ガオランは一度も戦わないまま1位になった

    187 23/09/22(金)00:54:22 No.1104395003

    久々にアシュラ読み返すとオメガに出てきて欲しいキャラ多すぎる ハサドとか沢田とか因幡とか好き

    188 23/09/22(金)00:54:44 No.1104395128

    金田人気なのはなんかわかる

    189 23/09/22(金)00:54:53 No.1104395192

    >因幡が弱いとは言わないけど一回戦目で前借り切ってるのがちょっおま…ってなる トーナメント初戦から自爆技使ってんじゃねえ!

    190 23/09/22(金)00:54:55 No.1104395206

    若槻ライアン戦久しぶりに見るとめちゃくちゃパワーファイト過ぎて笑っちゃった

    191 23/09/22(金)00:55:05 No.1104395262

    ハサド今何やってんだろ…

    192 23/09/22(金)00:55:17 [s] No.1104395322

    あとこの作品で一番ギャグ的な意味で笑ったのは若槻さんが外野で この攻撃は当たらんだろうとか言い出したらめっちゃクリーンヒットしたところ

    193 23/09/22(金)00:55:24 No.1104395370

    鵡角が黒木と同じくらいの強さかなーと思ってる

    194 23/09/22(金)00:55:28 No.1104395390

    >トーナメント初戦から自爆技使ってんじゃねえ! あの頃の王馬さん前借が自爆技なのすら覚えてないし…

    195 23/09/22(金)00:55:31 No.1104395404

    関林という名試合メーカー

    196 23/09/22(金)00:55:34 No.1104395416

    蠱毒とか呉一族とか強い人間なんとか作ろうとしてるけど若槻とか理人とか特に理由なく再現不可能な強さ持った奴産まれるの無慈悲

    197 23/09/22(金)00:55:38 No.1104395436

    今更ながら黒木が顔周りの毛量に比べて体はツルツルなのなんか気持ち悪く感じてきた ケアしてるのか忍者マスター…

    198 23/09/22(金)00:55:45 No.1104395457

    嘘槻さん伝説

    199 23/09/22(金)00:55:45 No.1104395459

    >初期お馬さんは記憶もなけちゃ二虎の技のキレももう一つなのにイキってる兄ちゃんだったから… >命削りながらようやく大成していく話でもあるし 実際憑き物落ちた後はカッコいいよね… 続編でも格落ちしてなくて凄い

    200 23/09/22(金)00:55:46 No.1104395468

    嘘槻だからな…

    201 23/09/22(金)00:55:47 No.1104395475

    >あとこの作品で一番ギャグ的な意味で笑ったのは若槻さんが外野で >この攻撃は当たらんだろうとか言い出したらめっちゃクリーンヒットしたところ 仕方がないだろ筋肉しかないバカだからな

    202 23/09/22(金)00:55:54 No.1104395511

    >>オメガの描写も含めたら実力あるのは証明できてるんじゃないの >ガオランとの差がさらに大きくなったって気が… いや大久保は尖ったとこないから弱く見られやすいけどその二人は同格だと思う 

    203 23/09/22(金)00:55:56 No.1104395521

    >あとこの作品で一番ギャグ的な意味で笑ったのは若槻さんが外野で >この攻撃は当たらんだろうとか言い出したらめっちゃクリーンヒットしたところ 一時期嘘槻呼ばわりされてたなそういえば…

    204 23/09/22(金)00:56:07 No.1104395591

    ハサドは序盤の功労者だからな ネタキャラとして

    205 23/09/22(金)00:56:12 No.1104395620

    >あとこの作品で一番ギャグ的な意味で笑ったのは若槻さんが外野で >この攻撃は当たらんだろうとか言い出したらめっちゃクリーンヒットしたところ 解説してるのは若槻じゃなくて嘘付きさんだから

    206 23/09/22(金)00:56:14 No.1104395631

    若槻さんあんまり見る目無いよね

    207 23/09/22(金)00:56:23 No.1104395680

    >嘘槻さん伝説 マジであのシーンはギャグすぎて笑う

    208 23/09/22(金)00:56:31 No.1104395726

    若槻は言ったこと外れまくるせいでコメント欄でウソ槻呼ばわりされることに

    209 23/09/22(金)00:56:32 No.1104395732

    日程間隔短いトナメだから負傷が回復し切らない展開が多い…

    210 23/09/22(金)00:56:38 No.1104395762

    うむ、我に死角なし…

    211 23/09/22(金)00:56:41 No.1104395776

    当時の人気投票はお腐れ様が強すぎてガオランとラルマーのワンツーフィニッシュを狙った人がアホみたいに入れた結果まだ試合してないはずのガオランが1位になった 正直この結果を受けて内容変えたんじゃと思わなくもないけどガオランいいキャラだよね

    212 23/09/22(金)00:56:53 No.1104395836

    若槻さん審美眼ダメダメだし相手持ち上げるタイプだからな… 試合になると文字通り磨り潰してくるんだけど

    213 23/09/22(金)00:57:08 No.1104395890

    若槻さんの実況はギャグ 試合は全部好き

    214 23/09/22(金)00:57:14 No.1104395930

    金田アシュラの時から好きじゃないわ

    215 23/09/22(金)00:57:16 No.1104395946

    ガオランはアギト戦もカッコ良すぎてな

    216 23/09/22(金)00:57:16 No.1104395947

    ウソ槻からのコスモが同級生の女と話してるところ見てニヤ槻になるコンボすき

    217 23/09/22(金)00:57:19 No.1104395962

    記憶戻ってからの王馬さんめっちゃ師匠の言い付け守ってる可愛い弟子じゃん!

    218 23/09/22(金)00:57:26 No.1104395988

    >若槻さんあんまり見る目無いよね 戦闘の時はクレバーなのに…って思ったけどよくよく考えるとタフさで受けて脳筋でゴリ押す戦法だから全然クレバーじゃねーわ

    219 23/09/22(金)00:57:33 No.1104396031

    若槻は外し100%も使えるのか

    220 23/09/22(金)00:57:47 No.1104396098

    >日程間隔短いトナメだから負傷が回復し切らない展開が多い… 結構やられてる筈なのに毎回全快して出てくる牙は何なんだ

    221 23/09/22(金)00:57:49 No.1104396111

    >日程間隔短いトナメだから負傷が回復し切らない展開が多い… だから闘技者を変更してもいい制度ができた これ使われねえな…

    222 23/09/22(金)00:57:54 No.1104396149

    アシュラだとずっと技を封印されてる心臓を痛めてるかで本調子じゃないんだよね王馬さん…

    223 23/09/22(金)00:58:02 No.1104396193

    >若槻は外し100%も使えるのか 筋肉破裂して死にそう

    224 23/09/22(金)00:58:05 No.1104396203

    >仕方がないだろ筋肉しかないバカだからな ユリウスを見習ってほしいよな

    225 23/09/22(金)00:58:06 No.1104396211

    見返したらオメガってアシュラよりタフなやつ多すぎないか みんな耐久力がおかしい

    226 23/09/22(金)00:58:13 No.1104396253

    >日程間隔短いトナメだから負傷が回復し切らない展開が多い… 牙は何で護衛者と戦って回復してるんだよ!?

    227 23/09/22(金)00:58:15 No.1104396263

    >戦闘の時はクレバーなのに…って思ったけどよくよく考えるとタフさで受けて脳筋でゴリ押す戦法だから全然クレバーじゃねーわ 飛くん戦はもうギャグだよあれ

    228 23/09/22(金)00:58:19 No.1104396279

    >>日程間隔短いトナメだから負傷が回復し切らない展開が多い… >だから闘技者を変更してもいい制度ができた >これ使われねえな… ? マーヴェラスセキが有効活用してたが?

    229 23/09/22(金)00:58:49 No.1104396414

    >ハサドは序盤の功労者だからな >ネタキャラとして 人は裁かれなければならないの人も単行本PR大使としてめちゃくちゃ貢献してたね

    230 23/09/22(金)00:58:58 No.1104396453

    >見返したらオメガってアシュラよりタフなやつ多すぎないか >みんな耐久力がおかしい 英先生もいるからまあ… なんか若槻さんは種がバレるからって自前の治療でなんとかしてる…

    231 23/09/22(金)00:59:02 No.1104396473

    呉一族の女はみんな若槻の種とりあえず一発貰っといた方がいいと思う 超人体質の遺伝にワンチャンかけて

    232 23/09/22(金)00:59:04 No.1104396483

    龍弾は初見を一発で倒せてないから牙最大の攻撃だけど最大の攻撃にしては威力低いんだよね実は…

    233 23/09/22(金)00:59:29 No.1104396604

    部活「殿が不覚を取る筈がない!」 殿「不覚!」 二階堂戦面白かったな

    234 23/09/22(金)00:59:44 No.1104396677

    >人は裁かれなければならないの人も単行本PR大使としてめちゃくちゃ貢献してたね しばらく身内で何か勧める時にあのポーズ流行ったわ…

    235 23/09/22(金)00:59:50 No.1104396708

    トーナメント1回戦は今見るとネタキャラが多い ガロさん好きなんだけど戦うとこはもう見れないんだろうな

    236 23/09/22(金)00:59:51 No.1104396714

    >アシュラだとずっと技を封印されてる心臓を痛めてるかで本調子じゃないんだよね王馬さん… オメガで前借り使った後よくあの頃こんなヤベェ技使ってたな…って自分で自分に呆れてるの好き

    237 23/09/22(金)00:59:56 No.1104396732

    >龍弾は初見を一発で倒せてないから牙最大の攻撃だけど最大の攻撃にしては威力低いんだよね実は… 初見が初見で無意識に威力を流してたっつってんだろ!

    238 23/09/22(金)01:00:04 No.1104396773

    結局作中では一回しか使われなかったけどその一回が最高だったバーター制度

    239 23/09/22(金)01:00:09 No.1104396803

    殿はエロコス着て出てきた時点でギャグだもん…

    240 23/09/22(金)01:00:18 No.1104396837

    殿はなんかエロくね

    241 23/09/22(金)01:00:25 No.1104396874

    >>若槻さんあんまり見る目無いよね >戦闘の時はクレバーなのに…って思ったけどよくよく考えるとタフさで受けて脳筋でゴリ押す戦法だから全然クレバーじゃねーわ 若槻さんの戦い方としては間違いなくこれが最適で本人もそれ理解してるから…

    242 23/09/22(金)01:00:27 No.1104396880

    >超人体質の遺伝にワンチャンかけて あれちゃんと育つの難しいんでもらってもどうかなぁ 若槻も社長と出会わなかったら危うかったし

    243 23/09/22(金)01:00:28 [s] No.1104396890

    ぶっちゃけ勢いで読み勧めたから記憶も曖昧なところあるし 単行本でも買って読み直したりアニメ見るかと思ってるけど キャスト見てたら檜山みたいな声してそうな奴が檜山で笑っちゃったんだけど

    244 23/09/22(金)01:00:31 No.1104396903

    読み返したら因幡くん可愛いってなったよ

    245 23/09/22(金)01:00:38 No.1104396933

    >龍弾は初見を一発で倒せてないから牙最大の攻撃だけど最大の攻撃にしては威力低いんだよね実は… ギリギリ直撃避けたんじゃなかったかな

    246 23/09/22(金)01:00:44 No.1104396968

    若槻は神魔モードも何か普通に耐えてる時点でちょっと人間じゃないから…

    247 23/09/22(金)01:00:47 No.1104396978

    >ぶっちゃけ勢いで読み勧めたから記憶も曖昧なところあるし >単行本でも買って読み直したりアニメ見るかと思ってるけど >キャスト見てたら檜山みたいな声してそうな奴が檜山で笑っちゃったんだけど ヨッシャアアアアア!!1!!

    248 23/09/22(金)01:00:58 No.1104397014

    美獣とかいうキチガイの達人

    249 23/09/22(金)01:01:01 No.1104397026

    因幡流お披露目されたとき坂東とかハゲキャラに反応させてるの好き

    250 23/09/22(金)01:01:07 No.1104397050

    まあサーパインは檜山じゃなかったら嘘だよ

    251 23/09/22(金)01:01:15 No.1104397079

    >龍弾は初見を一発で倒せてないから牙最大の攻撃だけど最大の攻撃にしては威力低いんだよね実は… 威力がちょっと逸したじゃなかったっけ…? なんか胸でモロ受けて全然元気な人が居るんけどな…

    252 23/09/22(金)01:01:16 No.1104397086

    >オメガで前借り使った後よくあの頃こんなヤベェ技使ってたな…って自分で自分に呆れてるの好き ちょっと待ってまだアシュラしか読んでないんだけど生きてるの

    253 23/09/22(金)01:01:20 No.1104397099

    なんか超速い暗殺者のやつが言葉で催眠かける技あった気がするんだけどあれいる?

    254 23/09/22(金)01:01:26 No.1104397142

    初見も決め手が全部通らなかったけど合気だとだいぶレベル高い方だから防御力は高い方だから…

    255 23/09/22(金)01:01:33 No.1104397169

    坂東さん強すぎね?

    256 23/09/22(金)01:01:41 No.1104397206

    >>オメガで前借り使った後よくあの頃こんなヤベェ技使ってたな…って自分で自分に呆れてるの好き >ちょっと待ってまだアシュラしか読んでないんだけど生きてるの 今すぐこのスレを閉じて読め!

    257 23/09/22(金)01:01:42 No.1104397216

    呉の里で過ごすなら超人体質の子供も健全に育つだろう 若槻さんのメンタルがやばかったのはあのスペックで一般高校生とかぶちのめしてたから

    258 23/09/22(金)01:01:49 No.1104397243

    坂東とかまた出てくるのかね

    259 23/09/22(金)01:01:49 No.1104397247

    >結局作中では一回しか使われなかったけどその一回が最高だったバーター制度 マーヴェラス・セキいいよね…

    260 23/09/22(金)01:01:51 No.1104397257

    檜山と稲田はアニメ前から声ついてた

    261 23/09/22(金)01:01:56 No.1104397279

    >>>>>>>>バーン >>>>>>>ドサッ >>>>>>坂東さんみたいやなw >>>>>板東英二です!板東英二です! >>>>>坂東ではなく!! >>>>誰この野球解説してたら「タレントの癖に偉そうに解説するな!」って視聴者からクレームが来たおっさん >>>元プロ野球選手なんやなw >>オールスターで初めてランニングホームランを打たれた投手なんやなw >板東…お前だったのか >引退時に当時中日監督だった水原茂さんの事をボロクソに言っていたのは… そんなレスどこにもないんやなw

    262 23/09/22(金)01:01:58 No.1104397286

    王馬さんそんなに好きじゃなかったけどライアン戦で師匠召喚した時あんたの仇を...って言ってたとこで好きになった

    263 23/09/22(金)01:02:00 No.1104397296

    アニメはネトフリでしか見れないからハードルが高いけどマジで出来いいからオススメ 3DCG格闘アニメってどんなもんかと思ったけど金持ってるところが気合い入れて作るとやっぱクオリティ高ぇな…

    264 23/09/22(金)01:02:03 No.1104397312

    >ちょっと待ってまだアシュラしか読んでないんだけど生きてるの 今すぐスレ閉じるかハート使い果たしてオメガの51話くらいまで読み進めろ

    265 23/09/22(金)01:02:22 No.1104397419

    >坂東さん強すぎね? 頭のいいやつが生涯かけて強くなることに打ち込むと結果が出るのはユリウスでもわかるだろう?

    266 23/09/22(金)01:02:23 No.1104397428

    >>龍弾は初見を一発で倒せてないから牙最大の攻撃だけど最大の攻撃にしては威力低いんだよね実は… >初見が初見で無意識に威力を流してたっつってんだろ! 一発で倒せたの顎にクリーンヒットさせた呂天しかいないじゃん! 一瞬拳止めなきゃならないから最上位クラスだと猶予ある技なんだよね…

    267 23/09/22(金)01:02:32 No.1104397474

    呉はやばい奴らの集まりかと思ったら案外気さくで和気藹々としてて好き

    268 23/09/22(金)01:02:43 No.1104397519

    >坂東さん強すぎね? 目視不可かつ本人の想定だと直撃したら内臓ぶちまける威力らしいし火力だけでいえばマジでおかしい

    269 23/09/22(金)01:02:47 No.1104397539

    >なんか超速い暗殺者のやつが言葉で催眠かける技あった気がするんだけどあれいる? 若とサスケ混ざってそう

    270 23/09/22(金)01:02:49 No.1104397553

    二階堂は基本的にギャグキャラだけど目黒にすら献花するくらい仲間思いなのはネタ抜きに好きだよ

    271 23/09/22(金)01:03:06 No.1104397638

    風水ちゃん好き

    272 23/09/22(金)01:03:11 No.1104397663

    乃木会長ちょっと重すぎない?

    273 23/09/22(金)01:03:13 No.1104397671

    アシュラ全部見たらオメガの2回目のカラーページまでは少なくとも読まないとな

    274 23/09/22(金)01:03:26 No.1104397715

    特異体質持ちは皆抜けて強い

    275 23/09/22(金)01:03:42 No.1104397792

    殺人鬼じゃなくて仕事で殺ししてる連中はわりとまともなのが多い気がする

    276 23/09/22(金)01:03:45 No.1104397805

    >結局作中では一回しか使われなかったけどその一回が最高だったバーター制度 後一応コスモアギトが絡まれたり刹那が物語からフェードアウトしなかったからなんだかんだ物語上は結構意味はあったと思う

    277 23/09/22(金)01:03:48 No.1104397821

    >一瞬拳止めなきゃならないから最上位クラスだと猶予ある技なんだよね… 初見だと有効なんだと思う これがあると知ってたら対策取れる

    278 23/09/22(金)01:03:52 No.1104397841

    黒木が相手のキャラの魅力を引き出しつつ圧勝するの何なの

    279 23/09/22(金)01:03:53 No.1104397844

    逢魔時ネタバレなしで読めないのかわうそ…

    280 23/09/22(金)01:03:54 No.1104397852

    若槻、理人、坂東なんか先天的超人多いな

    281 23/09/22(金)01:03:59 No.1104397884

    >>なんか超速い暗殺者のやつが言葉で催眠かける技あった気がするんだけどあれいる? >若とサスケ混ざってそう 多分刹那と戦ったエロ衣装のやつ…うろ覚えでごめん

    282 23/09/22(金)01:04:03 No.1104397907

    (((暗殺者の比率多くね…?)))

    283 23/09/22(金)01:04:05 No.1104397916

    初期黒木なんか小さくない?これ絶対優勝するキャラじゃない

    284 23/09/22(金)01:04:20 No.1104397992

    >多分刹那と戦ったエロ衣装のやつ…うろ覚えでごめん アシュラ全話無料やってるから読み返そうぜ!

    285 23/09/22(金)01:04:27 No.1104398019

    逢魔時いいよね…

    286 23/09/22(金)01:04:31 No.1104398039

    殿のエロコスの印象強すぎて飛くんが着替えた時点でもうダメだと思った

    287 23/09/22(金)01:04:32 No.1104398040

    >若槻は神魔モードも何か普通に耐えてる時点でちょっと人間じゃないから… 理不尽だよねせっかく強くなったのに才能で負けるの

    288 23/09/22(金)01:04:35 No.1104398059

    >殺人鬼じゃなくて仕事で殺ししてる連中はわりとまともなのが多い気がする 暗殺業なんてやるには信用が大事だからな

    289 23/09/22(金)01:04:43 No.1104398097

    >初期黒木なんか小さくない?これ絶対優勝するキャラじゃない それは若槻さん含めみんなそう めっちゃモブ感すごい

    290 23/09/22(金)01:04:44 No.1104398103

    榴弾の強みは0距離で打てるとこだから…

    291 23/09/22(金)01:04:45 No.1104398110

    読み返してたらそう言えば会場に来てた一族の中からライアンが選ばれたんだったな…って懐かしい気持ちになった 一番微妙そうな奴じゃん!って当時思ったな 今ではめっちゃ好きだけど

    292 23/09/22(金)01:04:56 No.1104398152

    >アニメはネトフリでしか見れないからハードルが高いけどマジで出来いいからオススメ >3DCG格闘アニメってどんなもんかと思ったけど金持ってるところが気合い入れて作るとやっぱクオリティ高ぇな… ケンガンって普段ヤバ子と編集が実際に組み合って技をかけたりしてそれを参考にだろめが漫画を描くって形で描いてるんだけど アニメはそのヤバ子の相手をしてる編集がモーションキャプチャー担当で参加してたりする

    293 23/09/22(金)01:04:58 No.1104398164

    >王馬さんそんなに好きじゃなかったけどライアン戦で師匠召喚した時あんたの仇を...って言ってたとこで好きになった ライアン戦以前と以降で大分印象変わるよね王馬さん 最初は苦手だったけどキャラとして凄く成長した

    294 23/09/22(金)01:05:25 No.1104398293

    >>一瞬拳止めなきゃならないから最上位クラスだと猶予ある技なんだよね… >初見だと有効なんだと思う >これがあると知ってたら対策取れる あとは組技で完全に密着した状態だと避けるのは難しい がそれだと当てられる場所が限られるしタフネスが高ければ耐えられる…

    295 23/09/22(金)01:05:33 No.1104398321

    コスモちょいちょいチンポ頭呼ばわりされててフフってなる

    296 23/09/22(金)01:05:36 No.1104398331

    ケンガンと実写ワ●ピのために入ろうぜネトフリ!

    297 23/09/22(金)01:05:43 No.1104398368

    作者はハサドと鏑木の扱いうますぎない?

    298 23/09/22(金)01:05:52 No.1104398415

    改めて読み直したら初期若槻さん細すぎてだめだった

    299 23/09/22(金)01:05:58 No.1104398435

    >ケンガンって普段ヤバ子と編集が実際に組み合って技をかけたりしてそれを参考にだろめが漫画を描くって形で描いてるんだけど >アニメはそのヤバ子の相手をしてる編集がモーションキャプチャー担当で参加してたりする パンツマンの漫画とか読むと編集って大変だな…ってなる

    300 23/09/22(金)01:06:01 No.1104398448

    飛くんが殿みたいな服着てるのが判明した瞬間一部の読者から敗北を予感されたのすき

    301 23/09/22(金)01:06:05 No.1104398465

    あんなにビビり散らかしてたヤマシタカズオが最終的に王馬さんと向き合ってちゃんと話せるようになっていく成長がマジでいいんすよ…

    302 23/09/22(金)01:06:06 No.1104398472

    王馬さんは刹那戦でキッチリニ虎流で勝ち切ってくれたの本当に良かった

    303 23/09/22(金)01:06:40 No.1104398615

    シーズン3になって表情の表現がより良くなってるの好き

    304 23/09/22(金)01:06:41 No.1104398616

    原作者漫画上手すぎる…

    305 23/09/22(金)01:06:59 No.1104398700

    けど一番好きな王馬さんは因幡戦後に感謝するシーンなんだ…

    306 23/09/22(金)01:07:04 No.1104398717

    アギトは龍弾強ェ! だけじゃなくてオールレンジ必殺技級の攻撃備えてるから龍弾も刺さるんだ

    307 23/09/22(金)01:07:26 No.1104398818

    コスモ戦で組技メインの試合描いてるの画力高いよね 他の格闘漫画だとあんまり見掛けない

    308 23/09/22(金)01:07:38 No.1104398858

    発足当初から今に至るまで裏サンの看板背負ってるのは伊達じゃない

    309 23/09/22(金)01:07:54 No.1104398923

    >原作者漫画上手すぎる… 求道も結構読めたからな… ところでどうやって当て感克服したのかいい加減教えてくれません?

    310 23/09/22(金)01:07:56 No.1104398933

    >アギトは龍弾強ェ!      龍      弾 不 発 !

    311 23/09/22(金)01:08:06 No.1104398967

    王馬さんが感謝するところ全部名シーン

    312 23/09/22(金)01:08:07 No.1104398971

    鬼王山も相当強いと思うんだがオメガでまだロクな出番ないな…

    313 23/09/22(金)01:08:29 No.1104399046

    黒木に関してはマジで優勝とかさせる気なかったようだし… これ読んで気に入ったら原作者の求道の拳も読もうね!最初作画でびっくりするけど面白いからね!

    314 23/09/22(金)01:08:29 No.1104399048

    どう考えても前借りなんて外れ技をメインに使うより二虎流をメインにした方が強いんだよな…

    315 23/09/22(金)01:08:32 No.1104399061

    >コスモ戦で組技メインの試合描いてるの画力高いよね >他の格闘漫画だとあんまり見掛けない 最近だとレッドブルーの寝技描写がすごい

    316 23/09/22(金)01:08:43 No.1104399099

    結局コスモってなんで阿古谷に悪認定されてボコられたんだっけ? ケンガン試合が裏社会だから?

    317 23/09/22(金)01:08:47 No.1104399119

    >鬼王山も相当強いと思うんだがオメガでまだロクな出番ないな… ちゃんと相撲練り直していい試合したろ!

    318 23/09/22(金)01:08:53 No.1104399144

    お馬さんも随分と文明に馴染んだ…

    319 23/09/22(金)01:08:56 No.1104399160

    極めや絞めはわかるけど組み技って拳願仕合で何か有効なのかよくわかってない 実際かけられるとめちゃくちゃ痛かったり関節イカれたりするのか

    320 23/09/22(金)01:09:06 No.1104399201

    >鬼王山も相当強いと思うんだがオメガでまだロクな出番ないな… 「」…記憶が…!?

    321 23/09/22(金)01:09:21 No.1104399278

    >鬼王山も相当強いと思うんだがオメガでまだロクな出番ないな… 最新話辺りの出番よかった気がするけど

    322 23/09/22(金)01:09:23 No.1104399286

    ガオランと一緒にニヤニヤしながらサーパイン慰めに行ったらものすごい空気になって困惑する金田好き

    323 23/09/22(金)01:09:27 No.1104399296

    前借りはリスクだけバカ高くてな

    324 23/09/22(金)01:09:28 No.1104399303

    求道は最序盤は流石に読みにくいけどわりとすぐに読みやすくなる

    325 23/09/22(金)01:09:35 No.1104399323

    王馬さんもそうだけど主人公初期とキャラ違いすぎ!

    326 23/09/22(金)01:09:40 No.1104399350

    >どう考えても前借りなんて外れ技をメインに使うより二虎流をメインにした方が強いんだよな… 偽二虎も人体実験扱いだしな飛までも

    327 23/09/22(金)01:09:45 No.1104399373

    >どう考えても前借りなんて外れ技をメインに使うより二虎流をメインにした方が強いんだよな… 今の王馬さんがやってるみたく前借りはあくまで緊急時のブーストぐらいの扱い方がベストだね アシュラはちょっと気軽に使いすぎた

    328 23/09/22(金)01:09:47 No.1104399379

    >極めや絞めはわかるけど組み技って拳願仕合で何か有効なのかよくわかってない >実際かけられるとめちゃくちゃ痛かったり関節イカれたりするのか コスモ戦で言ってただろ 地力がモロに出るから組技は苦しいんだ…

    329 23/09/22(金)01:10:00 No.1104399453

    黒木は殺し屋だけど殺すのは殺す価値のある武闘家か生きる価値のない悪党のみなのが怖い

    330 23/09/22(金)01:10:01 No.1104399461

    >>鬼王山も相当強いと思うんだがオメガでまだロクな出番ないな… >ちゃんと相撲練り直していい試合したろ! してたっけと思ったがもしや単行本の先? 楽しみにしとこう

    331 23/09/22(金)01:10:07 No.1104399485

    鬼王山は王馬さん戦も前にもあの“顔のない男”千葉貴之に圧勝する大金星も上げてる

    332 23/09/22(金)01:10:14 No.1104399509

    >>鬼王山も相当強いと思うんだがオメガでまだロクな出番ないな… >「」…記憶が…!? 記憶の混濁が始まってる…

    333 23/09/22(金)01:10:23 No.1104399554

    求道進めるのはいいけどあれ未完だからな… ケンガンにはバンバン求道のキャラ出てくるんだが

    334 23/09/22(金)01:10:23 No.1104399555

    というか二虎流が万能拳法すぎるんだよ!

    335 23/09/22(金)01:10:23 No.1104399557

    >極めや絞めはわかるけど組み技って拳願仕合で何か有効なのかよくわかってない >実際かけられるとめちゃくちゃ痛かったり関節イカれたりするのか 基本的には利き腕潰して相手の攻撃力とかをぐっと下げられるのがセオリーなんですよ… なんかどいつもこいつも気合とか技で締め上げた後の腕で強烈な一撃ぶちこんでくるんですけお…

    336 23/09/22(金)01:10:27 No.1104399570

    >結局コスモってなんで阿古谷に悪認定されてボコられたんだっけ? >ケンガン試合が裏社会だから? 確か、俺が正義だ棄権しろって言ったのに向かってきたのとブレーキがいなくなった

    337 23/09/22(金)01:10:39 No.1104399631

    アシュラのラストで飲み会してた黒幕連中ほぼ死んでる…

    338 23/09/22(金)01:11:06 No.1104399735

    ネトフリさんはバキも当たってるしジャパニーズ格闘コミックは儲かるという認識をもちつつある オメガもやってくれ

    339 23/09/22(金)01:11:07 No.1104399744

    オメガトーナメントの強者枠で駆動キャラ出てこないかな

    340 23/09/22(金)01:11:09 No.1104399755

    >というか二虎流が万能拳法すぎるんだよ! 不壊チートすぎない?

    341 23/09/22(金)01:11:14 No.1104399771

    >確か、俺が正義だ棄権しろって言ったのに向かってきたのとブレーキがいなくなった ああそういやそうだった深淵覗きすぎて殺人衝動に飲まれたとか言ってたわ

    342 23/09/22(金)01:11:19 No.1104399788

    >ケンガンにはバンバン求道のキャラ出てくるんだが ねぇ…なんでこの前作キャラ暫定ラスボスと親友になってんの…?

    343 23/09/22(金)01:11:19 No.1104399790

    >>>鬼王山も相当強いと思うんだがオメガでまだロクな出番ないな… >>「」…記憶が…!? >記憶の混濁が始まってる… いや勝ち星が欲しいって気持ちはわかるぞ

    344 23/09/22(金)01:11:54 No.1104399924

    殿はもうなんか出てくるだけで面白いキャラになってるのすごいよ… 続編のオメガ1話でもいきなり笑わされたし

    345 23/09/22(金)01:11:55 No.1104399927

    アシュラ全236話に対してオメガがもう228話だけど前作よりだいぶ長丁場になりそうだ

    346 23/09/22(金)01:12:02 No.1104399960

    ちょうど今アギトVS黒木戦読んでるけどもさしの仕合開始の合図がエイヤッハァァァンじゃないんだけど オメガに入ったからってキャラ付けしたんじゃないだろうな

    347 23/09/22(金)01:12:13 No.1104399997

    >>というか二虎流が万能拳法すぎるんだよ! >不壊チートすぎない? 筋肉を締めてるだけでなんとなく納得してるけど割と意味不明だよね

    348 23/09/22(金)01:12:30 No.1104400064

    鬼王山の激旺は鬼鏖を破ったから快挙だよ

    349 23/09/22(金)01:12:32 No.1104400076

    >というか二虎流が万能拳法すぎるんだよ! 型の決まった技というよりは戦術のベースになるような技術が多いから応用力がとにかく広い

    350 23/09/22(金)01:12:41 No.1104400105

    一勝千金にもちょろっと求道キャラ出ていたりして面白い

    351 23/09/22(金)01:13:05 No.1104400204

    なんか同じ人物が放った技でも対物と対人で明らかに威力変わってるように見える レイザーズエッジはあれ生き物の肉固めて防げるもんじゃないだろ!

    352 23/09/22(金)01:13:31 No.1104400303

    関林の先輩が負けた大会屈指のハードパンチャーってこれ主人公じゃねーか!

    353 23/09/22(金)01:13:32 No.1104400311

    不壊が使いこなせるようになるとマジで攻防一体過ぎる…その前に王馬さんが操流ノ型が黒木が褒めるくらいセンスあるから万全だとマジでダメージ通すハードル高い

    354 23/09/22(金)01:13:39 No.1104400333

    >>というか二虎流が万能拳法すぎるんだよ! >型の決まった技というよりは戦術のベースになるような技術が多いから応用力がとにかく広い 臥王流なんてゴミみたいなでっちあげ流派がベースになったと思えない完成度だ…

    355 23/09/22(金)01:13:45 No.1104400350

    https://urasunday.com/title/1029 裏サンにしか載ってなくてマンガワンじゃ読めないオマケも読もうね ヤバ子が描いたからちょっと…だいぶ…かなり絵が汚いけど…

    356 23/09/22(金)01:13:50 No.1104400371

    煉獄って絶命トナメに放り込んだら優勝しててもおかしくないのがゴロゴロ揃ってるよね…

    357 23/09/22(金)01:13:56 No.1104400401

    理人が段々可愛くなっていく…

    358 23/09/22(金)01:14:17 No.1104400479

    >関林の先輩が負けた大会屈指のハードパンチャーってこれ主人公じゃねーか! まぁだって先輩があの人だもの…

    359 23/09/22(金)01:14:27 No.1104400514

    >不壊チートすぎない? 技術としては他にも似たようなことしてる人もいるしパワーキャラの攻撃にはあんまり意味ないしでそんなにチートでもなくない?

    360 23/09/22(金)01:14:35 No.1104400543

    >レイザーズエッジはあれ生き物の肉固めて防げるもんじゃないだろ! あの技は回避か発動前に潰すかしかしてなくないっけ…

    361 23/09/22(金)01:15:04 No.1104400646

    この作品若槻ユリウスくらいまでいかないと多少の身体能力アップあんま意味ないんだよな それより真面目に武術やれ武術

    362 23/09/22(金)01:15:06 No.1104400651

    全然本筋じゃないんだけど初見と紫音のラブコメたまにあるのありがたい 紫音側のみ未練ありそうなとこが良い

    363 23/09/22(金)01:15:11 No.1104400677

    >理人が段々可愛くなっていく… 理人も序盤とそれ以外でキャラがっつり変わるタイプだったな…

    364 23/09/22(金)01:15:30 No.1104400755

    全盛期の二虎の操柳を超えていると言われる王馬さんの操柳を遥かに上回る嵐山の振り

    365 23/09/22(金)01:15:46 No.1104400815

    >https://urasunday.com/title/1029 >裏サンにしか載ってなくてマンガワンじゃ読めないオマケも読もうね >ヤバ子が描いたからちょっと…だいぶ…かなり絵が汚いけど… 言っちゃ悪いけどこの下手な絵でもそこそこ面白いの漫画が上手い…

    366 23/09/22(金)01:15:55 No.1104400843

    振りはもう考えたら負けや

    367 23/09/22(金)01:16:07 No.1104400897

    嵐山さんはあれで発展途上中な部分あるから怖いよ…

    368 23/09/22(金)01:16:43 No.1104401009

    嵐山さんは黒木とかアギトクラスだから…

    369 23/09/22(金)01:16:47 No.1104401029

    少年Mが待ってるからな

    370 23/09/22(金)01:16:59 No.1104401068

    >https://urasunday.com/title/1029 >裏サンにしか載ってなくてマンガワンじゃ読めないオマケも読もうね >ヤバ子が描いたからちょっと…だいぶ…かなり絵が汚いけど… 求道の拳ってそういやこの絵柄だったなって懐かしくなった 今のヤバ子はネーム描くだけでも上達したのか割と上手いよね

    371 23/09/22(金)01:17:13 No.1104401145

    少年Mはもっと強いから鍛えなきゃだから…

    372 23/09/22(金)01:17:17 No.1104401158

    嵐山がストライカーとして完全に打撃をものにしたらちょっと手が付けられなくなる

    373 23/09/22(金)01:17:24 No.1104401194

    求道も去年は更新あったけど今年は怪しそうだな…

    374 23/09/22(金)01:17:28 No.1104401211

    ロロンさんのことも忘れないで…

    375 23/09/22(金)01:18:08 No.1104401372

    振りは単体技術としては繋がる者相手でも役に立ちそうなレベルのぶっ壊れだし…

    376 23/09/22(金)01:18:26 No.1104401449

    オールバックロロンは貫禄あったのになんであんなモブみたいな短髪にしちまったんだ

    377 23/09/22(金)01:18:29 No.1104401464

    ロロンは肩が凄い回るのでラッシュ力が凄くて何故か肘で物を斬れる

    378 23/09/22(金)01:18:38 No.1104401494

    >嵐山がストライカーとして完全に打撃をものにしたらちょっと手が付けられなくなる クッボがスイッチングしてやってたやつがノーモーションで織り交ぜられていく感じになるというかもう片鱗見えてんの怖すぎ

    379 23/09/22(金)01:18:38 No.1104401496

    >ロロンさんのことも忘れないで… お前がクソ強いのは全く疑ってないよ でもひたすら地味…!

    380 23/09/22(金)01:19:00 No.1104401602

    話数までネタバレしてるのが本当に最悪でだめだった

    381 23/09/22(金)01:20:44 No.1104402001

    >話数までネタバレしてるのが本当に最悪でだめだった たまにスレ画にもなってるしimg見るのが悪いと思う

    382 23/09/22(金)01:22:28 No.1104402426

    金田はあれで強いキャラばったばった倒してったら微妙に萎えてたけどガオラン相手に自分の限界まで搾り尽くしてなお一歩届かなかった塩梅が好き

    383 23/09/22(金)01:22:42 No.1104402502

    ロロンは強さの代わりに面白さなくした大久保だからなぁ…

    384 23/09/22(金)01:23:27 No.1104402688

    アシュラの方で三朝がほんとにチラっと1コマ写ってたのがあまりにモブ顔過ぎてオメガ見た後だと耐えられない

    385 23/09/22(金)01:24:26 No.1104402890

    >金田はあれで強いキャラばったばった倒してったら微妙に萎えてたけどガオラン相手に自分の限界まで搾り尽くしてなお一歩届かなかった塩梅が好き 地味に嵐山の振りレベルでおかしいと思うあいつの先読み