23/09/21(木)23:14:58 虹村に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/21(木)23:14:58 No.1104357444
虹村に悲しき過去…
1 23/09/21(木)23:15:53 No.1104357808
下の名前初めて知った
2 23/09/21(木)23:16:42 No.1104358147
こいつの名前と職業初めて知った
3 23/09/21(木)23:17:12 No.1104358359
アゴ長くね
4 23/09/21(木)23:18:12 No.1104358798
自分の命や人生を脅かして懸賞金8万か…
5 23/09/21(木)23:18:21 No.1104358877
不吉な名前だな...
6 23/09/21(木)23:19:10 No.1104359241
腹筋が変
7 23/09/21(木)23:19:12 No.1104359260
>自分の命や人生を脅かして懸賞金8万か… 戦後だぞ?
8 23/09/21(木)23:19:21 No.1104359331
当時の8万円って現代でどんなもん?
9 23/09/21(木)23:20:17 No.1104359690
商才なかったならある意味よかったのか?
10 23/09/21(木)23:20:18 No.1104359697
>腹筋が変 腹筋どころじゃなくない?
11 23/09/21(木)23:20:22 No.1104359717
絵荒れてるな…
12 23/09/21(木)23:21:36 No.1104360249
顔の上半分がおかしくて下半分もおかしい
13 23/09/21(木)23:23:01 No.1104360806
トランクスのNIJIがダサい
14 23/09/21(木)23:23:42 No.1104361031
>当時の8万円って現代でどんなもん? ググったら戦後0年の昭和20年における1円の価値は今でいう636円と出てきた だからそれに8万かけたら5088万?
15 23/09/21(木)23:24:33 No.1104361386
何で現代ボクシングみたいな服装してんだ
16 23/09/21(木)23:24:44 No.1104361476
だいぶ高額ランカーだな
17 23/09/21(木)23:25:20 No.1104361779
商才がねぇなら油屋継げても同じだったのか…!?
18 23/09/21(木)23:26:14 No.1104362173
戦後数年でかなりインフレしてるからなんとも言えないけど今の価値で一千万以上なのは確かっぽいね
19 23/09/21(木)23:27:15 No.1104362596
>だからそれに8万かけたら5088万? 逆にぶっ壊れな額に思える!
20 23/09/21(木)23:27:23 No.1104362653
戦争で地獄見たのにその後の生活の保証ねぇのは辛いんじゃねぇか…!?
21 23/09/21(木)23:27:43 No.1104362779
顔以外の作画もヤバかったんだな
22 23/09/21(木)23:28:44 No.1104363227
本編見たことなかったけど絵下手だな
23 23/09/21(木)23:29:08 No.1104363414
俺より若え奴なのか…!?
24 23/09/21(木)23:29:09 No.1104363419
>商才がねぇなら油屋継げても同じだったのか…!? 才能は育てるものなんだ 親が死んだら育てられないんだ
25 23/09/21(木)23:29:56 No.1104363759
ンフ…のシーン初めて見た
26 23/09/21(木)23:29:59 No.1104363778
引き上げ組なのにムキムキだな
27 23/09/21(木)23:30:04 No.1104363807
主人公と15歳差なのか…!?
28 23/09/21(木)23:30:16 No.1104363892
>商才がねぇなら油屋継げても同じだったのか…!? 老舗なら周りがサポートすれば凡才くらいは行けるだろう
29 23/09/21(木)23:30:59 No.1104364136
色々と金策を練ったが…の所何してんのか気になるんじゃねぇのか…!?
30 23/09/21(木)23:31:36 No.1104364386
懸賞金100万越えてる選手が5人もいるんだけど 実はとんでもない額になってる?
31 23/09/21(木)23:31:42 No.1104364428
商人にしては名前が不吉すぎるんじゃねぇのか…!?
32 23/09/21(木)23:31:57 No.1104364535
名前と年齢から解説始めると吉良の同僚が思い浮かぶ
33 23/09/21(木)23:32:06 No.1104364575
でも金策練っている最中も高い金払ってシャブは打っていたんじゃねぇのか…!?
34 23/09/21(木)23:32:21 No.1104364671
素でこんな顔なんだな
35 23/09/21(木)23:32:37 No.1104364779
こいつ29歳だったの!?俺より年下じゃん…
36 23/09/21(木)23:33:11 No.1104364991
>商人にしては名前が不吉すぎるんじゃねぇのか…!? あえて不吉な名前にして厄払いしてるんじゃねぇのか…!?
37 23/09/21(木)23:33:35 No.1104365128
着ぐるみみたいな肉
38 23/09/21(木)23:34:18 No.1104365451
筋肉描いてこれは連載でボクシングの題材はそもそも不向きだったんじゃねぇか…!?
39 23/09/21(木)23:34:39 No.1104365596
>色々と金策を練ったが…の所何してんのか気になるんじゃねぇのか…!? 拾い集めたもんを口八丁で売ろうとしてる
40 23/09/21(木)23:35:03 No.1104365753
>>商人にしては名前が不吉すぎるんじゃねぇのか…!? >あえて不吉な名前にして厄払いしてるんじゃねぇのか…!? 幼名なら年取ったら改名しないとまずいんじゃねぇのか…!?
41 23/09/21(木)23:35:25 No.1104365882
しかし絵下手だな
42 23/09/21(木)23:35:41 No.1104365987
えっこれコラじゃないの…?
43 23/09/21(木)23:35:46 No.1104366029
職業はボクサーなんじゃねえのか!?
44 23/09/21(木)23:36:00 No.1104366131
右コマの死んだ目で紙パラパラしてるおっさん達が職場の俺みてぇじゃねぇか…!?
45 23/09/21(木)23:36:15 No.1104366255
ド派手な懸賞金じゃねぇか!
46 23/09/21(木)23:36:26 No.1104366321
弱そうなのか…!?
47 23/09/21(木)23:36:30 No.1104366346
>しかし絵下手だな 言葉が強ぇ
48 23/09/21(木)23:37:04 No.1104366572
終戦までやり過ごしてた時は大分精神安定していってたから あそこで遭遇さえしなければポンに手を出さずに済んだかもしれない
49 23/09/21(木)23:37:30 No.1104366735
金策を練ったがのシーン何してんだ
50 23/09/21(木)23:37:35 No.1104366780
リボルテックの可動フィギュア見てぇな胸の割れ方してるんじゃねぇか…!?
51 23/09/21(木)23:37:37 No.1104366792
まぁねじ曲げれられた精神性考えると社長は向いてなかったと思うよ
52 23/09/21(木)23:37:42 No.1104366829
筋肉の描き方キモッ
53 23/09/21(木)23:37:45 No.1104366854
やっぱ根本的に週刊連載向いてないんだろうな 本当に読み切りと同じ人が描いてるとは思えない
54 23/09/21(木)23:37:52 No.1104366888
>>色々と金策を練ったが…の所何してんのか気になるんじゃねぇのか…!? >拾い集めたもんを口八丁で売ろうとしてる 並べてるもの見るに商才とかのレベルじゃねぇんじゃねぇか…!?
55 23/09/21(木)23:37:56 No.1104366921
その辺のゴミ道端で売ってるのは商才がないというレベルじゃねぇんじゃねえか…!?
56 23/09/21(木)23:38:28 No.1104367123
本当に悲しい過去はここじゃないというか… 慕ってた親父の乱心で部隊が壊滅して以降むしろずっと悲しき現在…だったというか…
57 23/09/21(木)23:38:41 No.1104367210
コラとかじゃなく素でこんな顔だったのか…
58 23/09/21(木)23:38:41 No.1104367212
名前に凶を入れるな
59 23/09/21(木)23:38:54 No.1104367296
上着は売れたのか…!?
60 23/09/21(木)23:39:07 No.1104367365
死んだ目で紙吹雪撒いてるおっさんは何なんだよ
61 23/09/21(木)23:39:23 No.1104367459
NIJI
62 23/09/21(木)23:39:45 No.1104367598
>自分の命や人生を脅かして懸賞金8万か… 終戦直後の8万て結構な大金じゃねーの
63 23/09/21(木)23:40:02 No.1104367700
この時代だと拾ってるもの選別さえすればそれで稼いだって例はあるからマジで商才なかった
64 23/09/21(木)23:40:12 No.1104367763
最近よく見るコラのやつもしかしてスレ画の別のコマ?
65 23/09/21(木)23:40:42 No.1104367949
トイストーリー思い出す骨格してんじゃねぇのか…!?
66 23/09/21(木)23:41:19 No.1104368175
面白ぇ面白ぇ言ってるのが虹村が銃で撃たれてからでそれまではお世辞にも良い評価聞こえなかったし打ち切りはしょうがない
67 23/09/21(木)23:41:20 No.1104368188
油屋の正当後継者だったのか
68 23/09/21(木)23:41:29 No.1104368249
色黒は父親譲りなのか…!?
69 23/09/21(木)23:41:53 No.1104368380
>色黒は父親譲りなのか…!? 正統後継者である
70 23/09/21(木)23:42:03 No.1104368441
なんか知らんが医者だと思ってた
71 23/09/21(木)23:42:03 No.1104368443
昔8万円あったら8万円のもの買えたよね・・・ いま8万円あっても72000円分くらいの価値しかない
72 23/09/21(木)23:42:09 No.1104368486
長男は徴兵されないんじゃねえのか…!?
73 23/09/21(木)23:42:10 No.1104368493
言うほど悲しき過去なのか…!?
74 23/09/21(木)23:42:16 No.1104368544
なんかイラストレーターって感じの下手さがある
75 23/09/21(木)23:42:23 No.1104368598
>本当に悲しい過去はここじゃないというか… >慕ってた親父の乱心で部隊が壊滅して以降むしろずっと悲しき現在…だったというか… こいつの人生ほとんど心の強さ教育の副作用で潰れたようなもんなのか…!?
76 23/09/21(木)23:42:34 No.1104368664
凶作って名付けは縁起が悪すぎるんじゃねぇのか…!?
77 23/09/21(木)23:42:37 No.1104368689
読んでみたら戦争帰りのPTSDのヤク中で微妙にネタにし辛い!
78 23/09/21(木)23:42:46 No.1104368740
>長男は徴兵されないんじゃねえのか…!? 末期はあまり気にしてなかったんじゃねぇのか…!?
79 23/09/21(木)23:42:49 No.1104368766
よく考えたらこいつ別に正当後継者ではなくね
80 23/09/21(木)23:43:06 No.1104368854
闇市で残飯すら高値で取引されてたらしいし欠けた皿とか別にいらないわな
81 23/09/21(木)23:43:36 No.1104369054
>並べてるもの見るに商才とかのレベルじゃねぇんじゃねぇか…!? >その辺のゴミ道端で売ってるのは商才がないというレベルじゃねぇんじゃねえか…!? ただの低レベルじゃねぇぞ…!
82 23/09/21(木)23:43:52 No.1104369160
心の強さがテーマの作品で薬で誤魔化しまくるうえにマウントとることで精神の安定図るってキャラ自体は好きなのよね
83 23/09/21(木)23:44:03 No.1104369235
どうせなら戦争で使った銃とか刀とかを売りに出せば良かったんじゃねぇのか…!?
84 23/09/21(木)23:44:35 No.1104369455
こいつの顔だけ明らかに構成がおかしいんだけど描いてておかしいと思わねぇ作者なのか…!?
85 23/09/21(木)23:45:25 No.1104369767
股間のNIJIに気付いてダメだった
86 23/09/21(木)23:45:29 No.1104369789
部隊の中では比較的余裕あったのに惨劇目の当たりにして心壊れた 終戦までに大分精神持ち直せてたが親父と偶然すぎる遭遇でまた壊れた 故郷に帰ったら親も家もなくまともに生計立てる商才もなかった やっぱ名前に凶とか付けるから…
87 23/09/21(木)23:45:48 No.1104369908
>こいつの顔だけ明らかに構成がおかしいんだけど描いてておかしいと思わねぇ作者なのか…!? 週刊連載は細かい事気にしてたらやっていけねぇんだ…
88 23/09/21(木)23:45:53 No.1104369937
こいつだけキャラ付けが松井優征漫画の怪人なんよ
89 23/09/21(木)23:46:01 No.1104369992
割りと情けない半生だな…
90 23/09/21(木)23:46:06 No.1104370022
ジョジョスレじゃなかった
91 23/09/21(木)23:46:09 No.1104370048
モブの顔もコピペだと思ったらちゃんと一人ひとり描いてた
92 23/09/21(木)23:46:21 No.1104370126
同い年だってことを初めて知った…
93 23/09/21(木)23:46:28 No.1104370165
>割りと情けない半生だな… この時代は多数の人が似たような負け犬だぞ
94 23/09/21(木)23:46:33 No.1104370213
>言うほど悲しき過去なのか…!? 老舗の油屋の正統後継者だったのに戦争で全て失ってメンタルいかれたボクサーになるしかなくなった上最後は負けた上に反則の罰で犯されるのは哀しいんじゃねぇのか…!?
95 23/09/21(木)23:46:35 No.1104370236
あのコマだけが変な顔だったわけじゃなく最初から変な顔というか変な絵だったのかこいつ
96 23/09/21(木)23:46:36 No.1104370237
油屋の息子だし元々は杏介か香介でリングネームとして凶介を名乗っているんじゃねぇのか…!?
97 23/09/21(木)23:46:43 No.1104370291
先生は松井先生に画力を矯正してもらった方がいいんじゃねぇのか…!?
98 23/09/21(木)23:46:47 No.1104370317
ヒロポンに染まる前の商売してるコマは普通なんだから意識してこの顔に描いてんじゃねぇのか…?
99 23/09/21(木)23:46:57 No.1104370386
>どうせなら戦争で使った銃とか刀とかを売りに出せば良かったんじゃねぇのか…!? 親父から逃げるときに諸々投げ捨ててた
100 23/09/21(木)23:47:07 No.1104370461
>こいつの顔だけ明らかに構成がおかしいんだけど描いてておかしいと思わねぇ作者なのか…!? 顔に関してはシャブやったり精神状態不安で激烈に崩れる設計のキャラだから別にいいんだ 顔より体の方が言い訳がきかない
101 23/09/21(木)23:47:21 No.1104370569
そもそもゴミ拾って売ることを金策とは言わん気が
102 23/09/21(木)23:47:50 No.1104370792
商才が無い演出で常識がないモン売るのは止めろよ マガジンじゃねぇんだぞ
103 23/09/21(木)23:47:53 No.1104370810
回想ではそんなおかしくないからヤク中になって表情や顔つきが歪んでる表現なんじゃねえのか…!?
104 23/09/21(木)23:47:57 No.1104370841
>先生は松井先生に画力を矯正してもらった方がいいんじゃねぇのか…!? ボンコレの時のほうがよかったからむしろやめたほうがいいんじゃねぇのか…!?
105 23/09/21(木)23:48:11 No.1104370939
>どうせなら戦争で使った銃とか刀とかを売りに出せば良かったんじゃねぇのか…!? ほぼ身一つで戦場から逃げ出してきたから…
106 23/09/21(木)23:48:15 No.1104370972
連載二作目とは思えないほど絵が下手なのか…!?
107 23/09/21(木)23:48:39 No.1104371119
>先生は松井先生に画力を矯正してもらった方がいいんじゃねぇのか…!? ボンコレが打ち切りになった原因は画力のへちょさだって編集に言われて逃げ若アシで画力修行したんじゃねぇのか…!?
108 23/09/21(木)23:48:40 No.1104371122
>>長男は徴兵されないんじゃねえのか…!? >末期はあまり気にしてなかったんじゃねぇのか…!? 末期というか明治時代に長男の徴兵逃れは大体ダメになったから… 第二次世界大戦だと普通に徴兵されてるはず 工学系の大学生なんかは徴兵されにくかったらしい
109 23/09/21(木)23:48:42 No.1104371149
元々体というか筋肉の描けねぇ漫画家だったけど それで連載作品にボクシング持ってくるの無謀じゃねぇのか…!?
110 23/09/21(木)23:49:00 No.1104371290
読み切りと別の人なのか…!?
111 23/09/21(木)23:49:03 No.1104371321
本人の回想とビジュアルが合わないから大まかな噂聞いたンフさんの想像図っぽい
112 23/09/21(木)23:49:09 No.1104371369
>油屋の息子だし元々は杏介か香介でリングネームとして凶介を名乗っているんじゃねぇのか…!? 凶作じゃねぇのか…!?
113 23/09/21(木)23:49:18 No.1104371437
これはもう絵が下手とかではなくそういう顔を描こうと思って描いてるな?
114 23/09/21(木)23:49:49 No.1104371648
>先生は松井先生に画力を矯正してもらった方がいいんじゃねぇのか…!? 松井先生も言うほど上手くねぇんじゃねぇのか…!?
115 23/09/21(木)23:50:11 No.1104371805
顔よりここや例のコマの手をはじめとして体の描き方が変なのか…!?
116 23/09/21(木)23:50:31 No.1104371952
松井先生の駄目なところまで見習った結果じゃねぇのか…!?
117 23/09/21(木)23:50:35 No.1104371979
顔は意図して崩してるとしても胸筋と腹筋の横の部分がなんか怖ぇんだ
118 23/09/21(木)23:50:42 No.1104372025
いちいち顔面白いの何なの
119 23/09/21(木)23:50:42 No.1104372029
オルガイツカじゃなかったのかこいつ…
120 23/09/21(木)23:50:47 No.1104372071
>これはもう絵が下手とかではなくそういう顔を描こうと思って描いてるな? fu2594447.png ヤクキメた直後はこのぐらいヤバい顔になるし狙ってはいる
121 23/09/21(木)23:50:56 No.1104372140
読んだことないから師匠キャラだと思ってた
122 23/09/21(木)23:51:13 No.1104372269
>これはもう絵が下手とかではなくそういう顔を描こうと思って描いてるな? 顔の尖り具合は狙って描いてると思う ヤク使った後は眼とかほぼ垂直になるし
123 23/09/21(木)23:51:34 No.1104372413
顔は狙って書いてるんじゃねぇのか…? 体は申し訳ない
124 23/09/21(木)23:51:39 No.1104372444
>>これはもう絵が下手とかではなくそういう顔を描こうと思って描いてるな? >fu2594447.png >ヤクキメた直後はこのぐらいヤバい顔になるし狙ってはいる Tシャツにはしたくねぇんじゃねえか…!?
125 23/09/21(木)23:51:41 No.1104372467
胴体だけ見ると人間というより拡大した昆虫の体に近い
126 23/09/21(木)23:51:59 No.1104372596
意図した崩しではあるんじゃねえか……? ただそもそもの画力が追いついてないんじゃねえか……!?
127 23/09/21(木)23:52:21 No.1104372739
>>先生は松井先生に画力を矯正してもらった方がいいんじゃねぇのか…!? >ボンコレが打ち切りになった原因は画力のへちょさだって編集に言われて逃げ若アシで画力修行したんじゃねぇのか…!? 中途半端に松井ナイズされてボンコレの時の良さが死んでるんじゃねんぇか…!?
128 23/09/21(木)23:52:49 No.1104372937
>ボンコレが打ち切りになった原因は画力のへちょさだって編集に言われて逃げ若アシで画力修行したんじゃねぇのか…!? ボンコレに必要な画力はあったろうが!!!!!!! 足りねぇのはそこじゃねぇだろなんでその結論になるんだよ編集!!!!!
129 23/09/21(木)23:53:48 No.1104373324
薬が切れた時はわりかし普通の顔に戻るしな fu2594458.jpg
130 23/09/21(木)23:53:53 No.1104373355
>中途半端に松井ナイズされてボンコレの時の良さが死んでるんじゃねんぇか…!? 下手するともう女体描けねぇんじゃねぇか…!?
131 23/09/21(木)23:54:05 No.1104373426
色々金策を練ったが…で初手コジキしてるようにしか見えないが……
132 23/09/21(木)23:54:25 No.1104373567
色々な作家のアシスタントたらい回しにされて勉強するって話よく聞くけどあれひょっとしてよっぽど期待されてないとしてくれない?
133 23/09/21(木)23:54:38 No.1104373649
リハビリに専念してほしぇ作家なのか…!?
134 23/09/21(木)23:54:50 No.1104373719
(戦後を舞台にした漫画だったのか…) (ボクシング漫画だったのか…)
135 23/09/21(木)23:55:01 No.1104373776
>凶作じゃねぇのか…!? 見間違えたのか…!?
136 23/09/21(木)23:55:05 No.1104373806
>薬が切れた時はわりかし普通の顔に戻るしな >fu2594458.jpg シラフ状態の虹村は普通に可哀想だな…
137 23/09/21(木)23:55:30 No.1104373963
ボクシング漫画だったんだこれ
138 23/09/21(木)23:55:43 No.1104374034
>fu2594458.jpg 微妙に松井ナイズされてねぇか…!?
139 23/09/21(木)23:55:52 No.1104374091
なんか読みたくなってきたけどコイツが出てくる単行本は冬まで待たねぇといけねぇのか…!?
140 23/09/21(木)23:56:04 No.1104374160
>Tシャツにはしたくねぇんじゃねえか…!? fu2594466.png そして私はジャンプ+で購入できる正当なドリトライグッズである
141 23/09/21(木)23:56:08 No.1104374188
短期連載でもいいから読み切りの話をそのまま週刊連載にしてほしかった…
142 23/09/21(木)23:56:19 No.1104374251
ただのボクシングじゃねえぞ… ドクシングだ!
143 23/09/21(木)23:56:40 No.1104374369
ボクシング漫画だったのか
144 23/09/21(木)23:56:47 No.1104374407
松井は変なクセついてよくないんじゃねぇのか…!?
145 23/09/21(木)23:56:48 No.1104374423
正統後継者シャツはちょっと欲しいな…
146 23/09/21(木)23:56:50 No.1104374437
画力上げるなら猿先生のところいったほうがいいんじゃねぇのか…!?
147 23/09/21(木)23:57:16 No.1104374605
>色々な作家のアシスタントたらい回しにされて勉強するって話よく聞くけどあれひょっとしてよっぽど期待されてないとしてくれない? まあ雇う側の先生達だって芽のないやつの飛び入りのお勉強に金払ってらんないだろうし
148 23/09/21(木)23:57:27 No.1104374681
>>Tシャツにはしたくねぇんじゃねえか…!? >fu2594466.png >そして私はジャンプ+で購入できる正当なドリトライグッズである ちょっと欲しぇんだ
149 23/09/21(木)23:57:47 No.1104374818
>松井は変なクセついてよくないんじゃねぇのか…!? 変なクセつかない作家居ないんじゃねえのか…!?
150 23/09/21(木)23:58:00 No.1104374906
これを町中で着たり持ったりするには強ぇ心が必要なグッズなのか…!?
151 23/09/21(木)23:58:30 No.1104375091
松井は画力で売ってる作家ではねぇんじゃねぇのか…!?
152 23/09/21(木)23:58:48 No.1104375200
ジャンプ+のTシャツって質が悪ぃんだ
153 23/09/21(木)23:58:48 No.1104375201
>>あえて不吉な名前にして厄払いしてるんじゃねぇのか…!? >幼名なら年取ったら改名しないとまずいんじゃねぇのか…!? 付け直してくれる人もいねえから親から貰った名前使い続けるしかないんじゃねぇのか…!?
154 23/09/21(木)23:58:58 No.1104375252
>これを町中で着たり持ったりするには強ぇ心が必要なグッズなのか…!? そもそもアニメマンガのTシャツとかを平気で町中で着てるやつらは心が強ぇんだ
155 23/09/21(木)23:59:02 No.1104375277
>>松井は変なクセついてよくないんじゃねぇのか…!? >変なクセつかない作家居ないんじゃねえのか…!? 確かにジョジョのアシの人なんかはすぐわかったが…
156 23/09/21(木)23:59:22 No.1104375386
ボクシングって題材選んじゃったのがほんともう まだファンタジーバトルのが誤魔化せる
157 23/09/22(金)00:00:02 No.1104375617
>足りねぇのはそこじゃねぇだろなんでその結論になるんだよ編集!!!!! やっぱ妖怪の女の子なんて好きになりますか?とか抜かすインポ編集はダメだな…
158 23/09/22(金)00:00:27 No.1104375806
いいTシャツ着てんじゃないかよ るろうに剣心だろ?
159 23/09/22(金)00:00:28 No.1104375812
最近残業するとき「心の強さでもう1時間!」て自分に言い聞かせるようになった
160 23/09/22(金)00:00:49 No.1104375947
この時代じゃ拳闘じゃないの?
161 23/09/22(金)00:01:02 No.1104376029
撲殺事件から逃げてPTSDになってヒロポン中毒になったあとに商売始めてるから 仮に商才があってもイカれててどうしようもなかったんじゃねぇのか…!?
162 23/09/22(金)00:01:11 No.1104376092
漫画としての画力は普通に高くね?
163 23/09/22(金)00:01:57 No.1104376399
fu2594484.jpg 崩しというか観客の反応が面白かったやつ
164 23/09/22(金)00:02:08 No.1104376493
ネウロのDCSは6話でもうやってたのに虹村は10話になってようやくだから連載のテンポが弱ェのか…!?
165 23/09/22(金)00:03:18 No.1104376952
>ネウロのDCSは6話でもうやってたのに虹村は10話になってようやくだから連載のテンポが弱ェのか…!? 戦後のポン中なんて珍しくもないからネタがそもそも弱ぇんだ
166 23/09/22(金)00:03:23 No.1104376977
>fu2594484.jpg >崩しというか観客の反応が面白かったやつ マザコンみたいなキャラが居る
167 23/09/22(金)00:03:27 No.1104376997
★恐怖の時間が… はじまる!!
168 23/09/22(金)00:03:28 No.1104377006
>ネウロのDCSは6話でもうやってたのに虹村は10話になってようやくだから連載のテンポが弱ェのか…!? まあそれはある なんなら腕太の時点でダラダラしてた
169 23/09/22(金)00:03:34 No.1104377048
人体は上手くないけど迫力のあるシーン自体は描ける松井優征の正統後継者なのか…!?
170 23/09/22(金)00:03:53 No.1104377174
ドリトライをここまで高く評価してるの「」くらいだよね
171 23/09/22(金)00:04:19 No.1104377347
下手だと思いながらもなぜか惹かれてしまう絵なんじゃねぇのか…!?
172 23/09/22(金)00:04:27 No.1104377404
>漫画としての画力は普通に高くね? コマ割りとか描き込みも特に違和感無いから漫画としては割と強ぇけど 筋肉描くことが多いボクシング題材でここまで筋肉にデフォルメかけるのはちょっと弱ぇかもしれない
173 23/09/22(金)00:04:55 No.1104377577
>最近残業するとき「心の強さでもう1時間!」て自分に言い聞かせるようになった 副作用あるから気を付けてね
174 23/09/22(金)00:05:06 No.1104377660
3話で打ち切りか否か決定すんのに ずいぶんとのんびりじゃないか
175 23/09/22(金)00:06:25 No.1104378177
>ドリトライをここまで高く評価してるの「」くらいだよね タイトル回収は少し感心させられたから…
176 23/09/22(金)00:06:41 No.1104378281
>ドリトライをここまで高く評価してるの「」くらいだよね 使いやすい定型があるだけで話しやすいからレスポンスが強ェ漫画なのか…!?
177 23/09/22(金)00:07:13 No.1104378470
>ドリトライをここまで高く評価してるの「」くらいだよね 馬鹿にしてるだけじゃねえか…!?
178 23/09/22(金)00:07:17 No.1104378489
>まあそれはある >なんなら腕太の時点でダラダラしてた 腕太というより追いかけっこと参加券獲得のためのヤクザパートが魅力なさすぎた… 2話の締めくらいで右腕太いやつ出てきたらなんだこの漫画…ってなったと思う
179 23/09/22(金)00:07:31 No.1104378591
>ドリトライをここまで高く評価してるの「」くらいだよね その割にちゃんと読んでる「」2割くらいしかいねぇのか…!?
180 23/09/22(金)00:07:46 No.1104378691
「」はタイトル回収した漫画をド高く評価するからな…
181 23/09/22(金)00:07:49 No.1104378708
うに
182 23/09/22(金)00:08:17 No.1104378864
実際好きな要素や強ぇ要素はあるとは思うけど それはそれとして打ち切りなのも別に異論は無ぇくらいの評価なのか…!?
183 23/09/22(金)00:08:18 No.1104378873
>>ドリトライをここまで高く評価してるの「」くらいだよね >馬鹿にしてるだけじゃねえか…!? 無論打ち切りも致し方ないとは思うけど読後感もよく読んでて楽しかったし馬鹿にはしてねぇんだ
184 23/09/22(金)00:08:19 No.1104378880
>馬鹿にしてるだけじゃねえか…!? 作品自体には冷静かつ冷ややかに評価してねぇか…!?
185 23/09/22(金)00:10:56 No.1104379865
肝心の試合がクソつまらないからつまらないシーンの多すぎる漫画になるのはどうしようもないのか…!?
186 23/09/22(金)00:11:10 No.1104379936
実力無いうちから和月や藤田和日郎みたいな歪みに挑戦しちゃった感じ
187 23/09/22(金)00:11:32 No.1104380073
>実力無いうちから和月や藤田和日郎みたいな歪みに挑戦しちゃった感じ 辛らつ過ぎじゃねえか…!?
188 23/09/22(金)00:11:35 No.1104380087
1話でいきなり右腕だけ太いやつが来てたらここでネタにされる前からちゃんと読んでた可能性はある
189 23/09/22(金)00:13:18 No.1104380711
>1話でいきなり右腕だけ太いやつが来てたらここでネタにされる前からちゃんと読んでた可能性はある 試合開始までは地味なヤクザ入りの試験やってただけだからな…
190 23/09/22(金)00:13:24 No.1104380752
敗戦直後の日本舞台というのが辛気臭くて少年誌のカラーと合わなすぎるんじゃねぇか…!? はだしのゲンみたいにヤクザと戦うとか
191 23/09/22(金)00:13:47 No.1104380902
作者は頑張ってると思うけど作者の過程で評価する娯楽じゃねぇのはどうしょうもねぇんだ
192 23/09/22(金)00:14:22 No.1104381097
不快感の無い駄作は好き アニメのダイナミックコードとかもそう
193 23/09/22(金)00:14:54 No.1104381279
商才がないにも限度あるだろその露店は
194 23/09/22(金)00:15:08 No.1104381355
今の時代ヤクザの手下になって戦うのはコンプラ的に厳しいんじゃねぇか…!? エピローグでも速攻でヤクザ廃業してるし
195 23/09/22(金)00:15:21 No.1104381428
正直19話で打ち切りにするのは判断力が弱ぇ編集なのか?って思ってる程度には面白かった
196 23/09/22(金)00:16:16 No.1104381740
商才があればゴミも高く売れたんじゃねぇか?
197 23/09/22(金)00:16:29 No.1104381817
あのコマだけ崩れてるのかと思ったら全体的にこういう絵だったのか
198 23/09/22(金)00:16:48 No.1104381916
>薬が切れた時はわりかし普通の顔に戻るしな >fu2594458.jpg 頑張ったらシコれるかもしれん
199 23/09/22(金)00:17:28 No.1104382145
いい編集に会えれば化けそうな素質はあると思うよ
200 23/09/22(金)00:17:33 No.1104382176
未だに虹村に話題攫われる辺り父親もキャラの弱ぇ敵なのか…!?
201 23/09/22(金)00:18:56 No.1104382611
>>薬が切れた時はわりかし普通の顔に戻るしな >>fu2594458.jpg >頑張ったらシコれるかもしれん 怖え奴なのか…!?
202 23/09/22(金)00:19:04 No.1104382654
>頑張ったらシコれるかもしれん 性癖の強ぇ「」なのか…!?
203 23/09/22(金)00:19:45 No.1104382918
深夜だから言うけど結核で弱ったつよつよな妹ちゃんはシコれたよ…
204 23/09/22(金)00:20:25 No.1104383148
>今の時代ヤクザの手下になって戦うのはコンプラ的に厳しいんじゃねぇか…!? 割と主人公側としてヤクザ載るよねジャンプ ぬら孫とかニセコイとかアヤシモンとか
205 23/09/22(金)00:20:50 No.1104383288
虹村がパンパンされたり親父がドンドンしながら並行して普通に喋ってる演出シュールすぎて普通に面白ェんだけど手癖でやってるのか…!?
206 23/09/22(金)00:21:33 No.1104383581
昭和20年の8万円は現在の貨幣価値に換算して約80万円である
207 23/09/22(金)00:21:39 No.1104383614
>>今の時代ヤクザの手下になって戦うのはコンプラ的に厳しいんじゃねぇか…!? >割と主人公側としてヤクザ載るよねジャンプ >ぬら孫とかニセコイとかアヤシモンとか マガジンも同じだからセーフ
208 23/09/22(金)00:22:14 No.1104383828
>その辺のゴミ道端で売ってるのは商才がないというレベルじゃねぇんじゃねえか…!? 元手もない戦争直後なら多少は仕方ないんじゃねえか…!?
209 23/09/22(金)00:22:20 No.1104383866
ただここでコラ見てる程度でしか知らないし絵が描けるわけじゃねえけど プロとしてはこれは下手って言うしかねえんじゃねえか…?
210 23/09/22(金)00:22:30 No.1104383920
>深夜だから言うけど結核で弱ったつよつよな妹ちゃんはシコれたよ… あの妹結婚できなかったのかな
211 23/09/22(金)00:23:04 No.1104384147
>プロとしてはこれは下手って言うしかねえんじゃねえか…? ある時点から一気に崩れた 一話目はわりとマシだった
212 23/09/22(金)00:23:46 No.1104384432
>プロとしてはこれは下手って言うしかねえんじゃねえか…? 虹村に関してはわざと崩してる部分もあるだろうしいうほど下手ではないんじゃねえか…!?
213 23/09/22(金)00:23:56 No.1104384495
あの有名な駒だけだと思ってたけど常に顔歪んでるんだな…
214 23/09/22(金)00:25:24 No.1104384993
筋肉の描き方が格闘技題材の連載するには心もとねぇんだ
215 23/09/22(金)00:26:06 No.1104385254
>>その辺のゴミ道端で売ってるのは商才がないというレベルじゃねぇんじゃねえか…!? >元手もない戦争直後なら多少は仕方ないんじゃねえか…!? 魚でも釣って売った方がマシなんじゃねぇのか…!?
216 23/09/22(金)00:26:29 No.1104385386
週刊連載は辛ぇんだ
217 23/09/22(金)00:27:09 No.1104385585
>虹村に関してはわざと崩してる部分もあるだろうしいうほど下手ではないんじゃねえか…!? まぁ右手と左手取り違えたのはわざとではないだろうけどな…
218 23/09/22(金)00:29:17 No.1104386351
読み切り力は強ぇんだ