ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/09/21(木)23:14:05 No.1104357065
SFCロマサガ2やります https://www.twitch.tv/yagami_o レトフリ使用です 砂漠の塔を奪還せよ 送れるか分からないマシュマロ https://marshmallow-qa.com/yagami__o
1 23/09/21(木)23:15:03 No.1104357468
か弱い子ですので
2 23/09/21(木)23:15:31 No.1104357652
キャリー
3 23/09/21(木)23:15:42 No.1104357726
その人は断トツで高いのだ
4 23/09/21(木)23:17:04 No.1104358305
ダイナマイトなBODYでもいんじゃない
5 23/09/21(木)23:17:48 No.1104358629
レトフリだとバグるんだよね
6 23/09/21(木)23:23:01 No.1104360803
体術には天と風の合成術がいいんだけど育てるのがちょい面倒なのよね
7 23/09/21(木)23:23:58 No.1104361155
パンチは腕力で打つがスピードもあるとよりよい
8 23/09/21(木)23:25:42 No.1104361937
金!金!金!
9 23/09/21(木)23:26:46 No.1104362415
なんかすげー物騒な事いってるやつがいる
10 23/09/21(木)23:27:42 No.1104362768
この精神を破壊する術が完成すれば反抗的な国民を真っ当にするのに便利ですぞ
11 23/09/21(木)23:36:35 No.1104366381
それは最強の天術
12 23/09/21(木)23:36:51 No.1104366485
よくわからないものは試し撃ちだ
13 23/09/21(木)23:37:05 No.1104366581
これだけあればいいやってなるやつ
14 23/09/21(木)23:44:19 No.1104369337
ポコッ ポコッ 1
15 23/09/21(木)23:44:20 No.1104369343
素殴りでこれである
16 23/09/21(木)23:46:05 No.1104370014
敵の強さも極まって来たなあ
17 23/09/21(木)23:46:13 No.1104370075
ミスティッククエスト
18 23/09/21(木)23:47:32 No.1104370658
でも技術点はうまいですよ
19 23/09/21(木)23:48:51 No.1104371206
あくらつな 忍者
20 23/09/21(木)23:49:10 No.1104371373
半壊である
21 23/09/21(木)23:49:23 No.1104371477
おや
22 23/09/21(木)23:50:30 No.1104371942
ギャラクシィで消し飛ばすのに賭けるしかないのでは もしくは逃げる
23 23/09/21(木)23:52:08 No.1104372644
強敵を見かけたら強い技で一気に押しつぶそう! と言う教え
24 23/09/21(木)23:52:22 No.1104372741
違いますか
25 23/09/21(木)23:52:42 No.1104372880
殺られる前に殺れ これがロマサガ2の真理よ
26 23/09/21(木)23:53:00 No.1104373022
オッナイスローブ
27 23/09/21(木)23:54:26 No.1104373572
ちなみに耐性は無いので1体ずつでも即死させて数を減らすのがよい 複数同時撃破とかやろうとすると…
28 23/09/21(木)23:56:09 No.1104374201
見覚えありましたか 穴の位置とか…
29 23/09/21(木)23:56:22 No.1104374269
あ
30 23/09/21(木)23:57:09 No.1104374555
風前の灯
31 23/09/21(木)23:57:11 No.1104374568
笑っていますか 頭を抱えていますか 目をそらしていますか
32 23/09/22(金)00:00:08 No.1104375662
ギャラクシィはザコでもボスでもとりあえずぶっ放しておけば安定の技だから術力は気持ち多めとなっております
33 23/09/22(金)00:00:35 No.1104375860
使い捨ての部下に無念とか感じませんよね
34 23/09/22(金)00:01:22 No.1104376167
壊れ技や術に関して考えるけどマスクデータに関しては一切考えないのがサガだからね
35 23/09/22(金)00:02:23 No.1104376594
後からヒントが出てくるのはどうせ一週目はチュートリアルという今風な考え方です
36 23/09/22(金)00:07:41 No.1104378659
1500
37 23/09/22(金)00:07:54 No.1104378741
人魚の刺し身
38 23/09/22(金)00:09:58 No.1104379510
そもそも何しに来たんですか?
39 23/09/22(金)00:11:23 No.1104380015
硬いというかタフ なにっ
40 23/09/22(金)00:15:40 No.1104381528
まさか
41 23/09/22(金)00:16:20 No.1104381763
うける
42 23/09/22(金)00:16:35 No.1104381846
こ う て い
43 23/09/22(金)00:17:56 No.1104382292
ついに次世代きたあ
44 23/09/22(金)00:18:12 No.1104382377
おっとこの子は…?
45 23/09/22(金)00:18:14 No.1104382395
だいたい江戸時代1個分くらいまるっと飛びました
46 23/09/22(金)00:19:05 No.1104382661
皇帝になったのです
47 23/09/22(金)00:19:43 No.1104382907
皇帝になるだけの自意識が形成されていたと分かる
48 23/09/22(金)00:19:54 No.1104382982
人形陛下ご機嫌うるわしゅう
49 23/09/22(金)00:21:06 No.1104383405
LP尽きて死ぬことはなさそう
50 23/09/22(金)00:21:28 No.1104383549
そういや最強の大剣がもう流通しているな
51 23/09/22(金)00:26:11 No.1104385302
おつコッペリア
52 23/09/22(金)00:26:41 No.1104385447
おつかれちゃん