23/09/21(木)22:56:24 今週他... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/09/21(木)22:56:24 No.1104349716
今週他三作大体重ための話なのにスラゼロは安定してんな…
1 23/09/21(木)22:58:20 No.1104350478
スラゼロだってかつての友と決裂しちゃった顛末が語られる悲しいお話だっただろ!!
2 23/09/21(木)22:59:50 No.1104351066
記憶よりはしんみりした話だった 代筆の代筆のくだりはもっとギャグ全開な印象だったけどそうでもない
3 23/09/21(木)23:00:16 No.1104351259
でも割とどれも見応えあったよ今週 なんやかんやでゾイド強化週間楽しい
4 23/09/21(木)23:00:51 No.1104351515
計ったみたいに重たい話集まったけど ゾイドのストーリーはこの辺で重たくしようっていう決まりでもあったのか…
5 23/09/21(木)23:01:16 No.1104351687
ジェネシスはずっと重たすぎて胸焼けしてきたんですけお… 面白いんだけどさ!
6 23/09/21(木)23:03:11 No.1104352533
>計ったみたいに重たい話集まったけど >ゾイドのストーリーはこの辺で重たくしようっていう決まりでもあったのか… クールの変わり目とか4クールモノの20話過ぎは話が動きやすいタイミングではある まぁ無印は5クール以上あるけど
7 23/09/21(木)23:04:35 No.1104353101
>ジェネシスはずっと重たすぎて胸焼けしてきたんですけお… >面白いんだけどさ! ルージ君今回いいとこ一個も無かったな…
8 23/09/21(木)23:07:48 No.1104354460
フュザは別ベクトルの辛さが満載の回だった ああいう丸分かりの空元気はとてもつらい…
9 23/09/21(木)23:08:08 No.1104354595
>ルージ君今回いいとこ一個も無かったな… 見て無いからこそ言えるきれいごといいよね…
10 23/09/21(木)23:09:04 No.1104354992
無印は帝国だの共和国だのの話にあんまり関わりたくねぇなぁ…って思ってたバンがこの辺の話を経て戦いに真剣になっていく感じするよね
11 23/09/21(木)23:10:36 No.1104355655
リノンが当然のように監禁から自力脱出しててダメだった
12 23/09/21(木)23:10:48 No.1104355729
>無印は帝国だの共和国だのの話にあんまり関わりたくねぇなぁ…って思ってたバンがこの辺の話を経て戦いに真剣になっていく感じするよね 最初はゾイドイヴだけだったのにね…
13 23/09/21(木)23:11:18 No.1104355936
ジェネは記憶が正しきゃまだまだ重ための展開続かなかったか
14 23/09/21(木)23:12:00 No.1104356221
ルドルフに感情移入しないとバンが戦争に関わる意義が見出せないし
15 23/09/21(木)23:13:58 No.1104357023
ザイリンからあんな奴呼ばわりされてたけど ゲオルグこれ普通に優秀じゃない? 正直出撃前に呑気にシャワー浴びてたザイリンより優秀に見えるんだが…
16 23/09/21(木)23:17:33 No.1104358519
ザイリンってルージと遊びたいだけで軍人として捕縛なり撃破なりして邪魔者消えたざまあみろみたいなの全く無いよね
17 23/09/21(木)23:17:36 No.1104358540
>でも割とどれも見応えあったよ今週 >なんやかんやでゾイド強化週間楽しい ここだとあんま話題に出ない二作も普通に面白くなってきた フュザは最初色々ボロクソに言ってたけど割と楽しい
18 23/09/21(木)23:18:49 No.1104359091
おっさん2人のあまりにもしょうもない喧嘩話なんだけどしれっと匹敵されてるデスザウラーで駄目だった こいつら技術レベルおかしいな?
19 23/09/21(木)23:18:51 No.1104359100
フュザは細かいところはともかく エピソード毎の話の流れは王道のロボットアニメなのでとても見やすい
20 23/09/21(木)23:19:46 No.1104359482
並行して配信してるから初見の人たちデスザウラーがどの程度の脅威か知らないよね…
21 23/09/21(木)23:20:17 No.1104359693
初代しか見てなかったんだけど今更他のも見とけば良かったと思ってきた
22 23/09/21(木)23:20:32 No.1104359792
>フュザは最初色々ボロクソに言ってたけど割と楽しい ブレードさん人気がやっとちょっとづつわかってきた っていうか先週なんであんなに勝ち誇っといて今週凱龍機のあれこれ今更いぶかしんでるんだ…
23 23/09/21(木)23:21:07 No.1104360036
木っ端ミトコンドリア!!!!!
24 23/09/21(木)23:22:06 No.1104360431
例え話としてデスザウラーの名前を出せる程度には平和な時代なんだよなスラゼロ それはそうとして低次元バトルすぎる
25 23/09/21(木)23:22:08 No.1104360449
>っていうか先週なんであんなに勝ち誇っといて今週凱龍機のあれこれ今更いぶかしんでるんだ… 冷静になってみるとよくわかんなくて怖いなって…
26 23/09/21(木)23:22:52 No.1104360748
ジェネは 本当に朝からこんな陰惨な支配地描写やったんか!ってなる いやよく描写してるなーって思うけども
27 23/09/21(木)23:23:06 No.1104360833
年代による技術の向上とあの二人の技術のヤバさもあるんだろうけど それはそれとしてハイレベルな低次元の戦いすぎてダメだった
28 23/09/21(木)23:23:35 No.1104360991
>ザイリンからあんな奴呼ばわりされてたけど >ゲオルグこれ普通に優秀じゃない? なんであんな形で復活するとかもうびっくりよ
29 23/09/21(木)23:23:52 No.1104361104
スラゼロってもうこの後シリアスな話はフューラーが出るラスト4話くらいまで無くない?
30 23/09/21(木)23:23:58 No.1104361156
>ジェネは >本当に朝からこんな陰惨な支配地描写やったんか!ってなる >いやよく描写してるなーって思うけども そして夜鷹の夢
31 23/09/21(木)23:24:11 No.1104361238
>>ザイリンからあんな奴呼ばわりされてたけど >>ゲオルグこれ普通に優秀じゃない? >なんであんな形で復活するとかもうびっくりよ ロボジャナイロボジャナイ
32 23/09/21(木)23:24:21 No.1104361297
今週のスラゼロはスラゼロで一番ひどい話だから好き それはともかく冷静に考えるとラオン博士やってることキモいな…
33 23/09/21(木)23:24:48 No.1104361494
>フュザは最初色々ボロクソに言ってたけど割と楽しい 割と色んなゾイドのバトルバトルが多くて好き 登場ゾイドめっちゃ多くないかこれ
34 23/09/21(木)23:24:53 No.1104361541
ぶっちゃけゼロはリノンがいる以上相当頑張らんとシリアスにできねぇ…
35 23/09/21(木)23:25:28 No.1104361844
>今週のスラゼロはスラゼロで一番ひどい話だから好き >それはともかく冷静に考えるとラオン博士やってることキモいな… 別にリノンとどうなりたいとか一切ない安全なおじさんだぞ
36 23/09/21(木)23:25:55 No.1104362035
アニメムシキングとゾイドジェネシスが同時期ってさ…
37 23/09/21(木)23:26:34 No.1104362327
>リノンが当然のように監禁から自力脱出しててダメだった しかも2回目…
38 23/09/21(木)23:26:38 No.1104362358
ユニゾンの相手失ったらびっくりするくらいゼロが弱体化してた
39 23/09/21(木)23:27:26 No.1104362676
二回捕らわれて二回とも自力脱出してくるリノンはもうなんなんですかね……
40 23/09/21(木)23:27:37 No.1104362726
弱小チームの悲哀を感じますね!!
41 23/09/21(木)23:28:24 No.1104363084
途中から低レベルの会話になるのすき
42 23/09/21(木)23:28:32 No.1104363146
ホエールキング乗ってたらそりゃホバーカーゴはドラム缶だよ
43 23/09/21(木)23:28:57 No.1104363336
>ユニゾンの相手失ったらびっくりするくらいゼロが弱体化してた CASと違って壊れたら取り返しつかんからな…
44 23/09/21(木)23:29:24 No.1104363537
カタパルト…って言いながら肩を抑えるトロス博士で駄目だった こいつら…
45 23/09/21(木)23:29:24 No.1104363542
ロッソとビオーラはまさかあんなポジになるキャラとは予想出来んなって流れだった序盤
46 23/09/21(木)23:29:38 No.1104363636
ビットはなんでそんなにタイガースへの当たりが強いの…
47 23/09/21(木)23:29:46 No.1104363683
>ユニゾンの相手失ったらびっくりするくらいゼロが弱体化してた 普通に護衛失敗なのが酷い
48 23/09/21(木)23:30:07 No.1104363837
マトリクスドラゴンあれで終わりかよ 後スルーされてるけどロードゲイルも合体ブロックスだったよね?
49 23/09/21(木)23:30:09 No.1104363846
リノンほど暴の一文字で表せるキャラもいない ヒロインってわけでも極端に強いわけでもないし見かけはいいけどそれなら他にもキャラいるし… 暴力の部分だけが突出して目立ってしまっている
50 23/09/21(木)23:30:20 No.1104363920
分かってたけどトロス博士だいぶアレだな!
51 23/09/21(木)23:30:28 No.1104363974
1話からずっと鎬を削ってきたライバルのタイガースが協力してくれるシーン熱いよね… 次の登場シーンはまた負けてるとこだけど
52 23/09/21(木)23:31:06 No.1104364190
いやでも今週のリノンは結構かわいかったよ
53 23/09/21(木)23:31:11 No.1104364239
ゼロの問題というかパイロットのメンタルズタズタなのがね…
54 23/09/21(木)23:31:22 No.1104364302
タイガースが負け続けてるネタってさ…
55 23/09/21(木)23:31:25 No.1104364320
私怨でヤバい兵器を作るラオン博士 よくないけど平和な時代でよかった
56 23/09/21(木)23:31:34 No.1104364372
フュザと/0は2クール?
57 23/09/21(木)23:31:44 No.1104364447
>ロッソとビオーラはまさかあんなポジになるキャラとは予想出来んなって流れだった序盤 盗賊崩れが最終的に皇帝の親衛隊?なんだから大出世なんてレベルじゃないからなぁ
58 23/09/21(木)23:32:01 No.1104364560
>ゼロの問題というかパイロットのメンタルズタズタなのがね… RDは正直苦手な性格してんなーって思ったけど その分メンタルヤバい時が凄いわかりやすいのはちょっと上手いなって今週思った
59 23/09/21(木)23:32:16 No.1104364647
>フュザと/0は2クール? うn なんだかんだでどっちももう折り返し ちょっと寂しい
60 23/09/21(木)23:32:31 No.1104364735
>ロッソとビオーラはまさかあんなポジになるキャラとは予想出来んなって流れだった序盤 偶然が重なったおかげで歴史をガチで変えちゃってるからな
61 23/09/21(木)23:32:36 No.1104364776
ゾイドでカゴ持ってスキップしてお買い物 リノンちゃんは面白いな
62 23/09/21(木)23:32:52 No.1104364866
>タイガースが負け続けてるネタってさ… まぁ…なんだかんだスラッシュゼロから数年後には優勝したから…
63 23/09/21(木)23:33:41 No.1104365184
野球のタイガースがアレしたから ちゃんとタイガースを胴上げする回を持ってきた
64 23/09/21(木)23:33:43 No.1104365200
>ユニゾンの相手失ったらびっくりするくらいゼロが弱体化してた でも今回の敵強すぎてユニゾンして勝てた?ってレベルで… 武装交換に変形とか手数が多くない?
65 23/09/21(木)23:33:54 No.1104365275
>ビットはなんでそんなにタイガースへの当たりが強いの… ビットって基本的に他人に対して当たり強くない?優しいなぁって思ったこと一度もないわ 思ったことを素直にズケズケ言うけど悪意はゼロでやけに爽やかだからなんか許せちゃうって性格だと見た
66 23/09/21(木)23:33:58 No.1104365303
ロッソとビオーラは空戦に特化するおかげで2部でもあんまり格落ちしないんだよな やられる事は普通にあるけど
67 23/09/21(木)23:34:34 No.1104365564
自分も帝国に切り捨てられたからロッソはルドルフを放って置けなかったのかなって
68 23/09/21(木)23:34:35 No.1104365576
>武装交換に変形とか手数が多くない? 小型の癖にパワーありすぎる あんなんも野生って別の意味でおっかない世界観だなフュザ
69 23/09/21(木)23:34:47 No.1104365649
ビットは本人も口悪いが周りも同レベルで悪いからイーヴン
70 23/09/21(木)23:34:59 No.1104365726
フュザのできた子供成分はダンに行ってしまってるから…
71 23/09/21(木)23:35:54 No.1104366094
子供の頃見たときからなんとなく感じてたけど改めてスラゼロ見てビットって割と普通に性格悪いなって
72 23/09/21(木)23:35:57 No.1104366108
>ロッソとビオーラは空戦に特化するおかげで2部でもあんまり格落ちしないんだよな GF編でも主役回もらえるくらいだしね
73 23/09/21(木)23:36:07 No.1104366187
>ゾイドでカゴ持ってスキップしてお買い物 >リノンちゃんは面白いな カゴからリンゴが転がり落ちるけどガンスナのサイズ考えると相当でかいよね
74 23/09/21(木)23:36:09 No.1104366207
ロッソはレッドホーンとかアイアンコングのってたからストームソーダーに乗ったのはなんで…?ってなった
75 23/09/21(木)23:36:39 No.1104366400
>後スルーされてるけどロードゲイルも合体ブロックスだったよね? 自分もそう思ってたけど確か頭とかは独自のパーツだったしマトリクスとかキメラドラゴンみたいな純粋な合体ブロックスでは無かった覚えがある
76 23/09/21(木)23:36:49 No.1104366475
>あんなんも野生って別の意味でおっかない世界観だなフュザ 伊達にグスタフが何機もお釈迦になってるわけじゃないんだ
77 23/09/21(木)23:37:51 No.1104366881
フュザのマッハストームの経営難見てると ブリッツって裕福なチームなんじゃないかと錯覚する…
78 23/09/21(木)23:38:20 No.1104367072
>ブリッツって裕福なチームなんじゃないかと錯覚する… 闇バトルで稼いでるからな…
79 23/09/21(木)23:38:46 No.1104367244
>ブリッツって裕福なチームなんじゃないかと錯覚する… 実際ビット加入して勝ち続けられるようになってからはかなり裕福だよ
80 23/09/21(木)23:38:52 No.1104367287
>闇バトルで稼いでるからな… 我々は正式なバトル以外は受けない!!
81 23/09/21(木)23:39:03 No.1104367353
>ブリッツって裕福なチームなんじゃないかと錯覚する… バックドラフト団が律儀に賞金払ってくれてるからな
82 23/09/21(木)23:39:13 No.1104367398
>フュザのマッハストームの経営難見てると >ブリッツって裕福なチームなんじゃないかと錯覚する… 何故か報酬数倍のバトルふっかけて来る奴が何チームかいるし…
83 23/09/21(木)23:39:27 No.1104367480
>フュザのマッハストームの経営難見てると >ブリッツって裕福なチームなんじゃないかと錯覚する… マッハストームはちゃんとしたバトルしないのが半分ぐらい悪いと思う…
84 23/09/21(木)23:39:34 No.1104367531
フュザの方はバトルに勝てばドーンと金が入るってシステムじゃないから仕方ない バトルチームってより何でも屋みたいな側面が強い
85 23/09/21(木)23:40:01 No.1104367693
>>ブリッツって裕福なチームなんじゃないかと錯覚する… >バックドラフト団が律儀に賞金払ってくれてるからな なんなんだあいつら!
86 23/09/21(木)23:40:16 No.1104367785
>マッハストームはちゃんとしたバトルしないのが半分ぐらい悪いと思う… だって戦力ガタガタだし… フェニックスちゃんは気まぐれで気に入ったバトルにしか来てくれないし…
87 23/09/21(木)23:40:22 No.1104367824
>並行して配信してるから初見の人たちデスザウラーがどの程度の脅威か知らないよね… アレに耐えるって地味にとんでもない性能してるよな
88 23/09/21(木)23:40:31 No.1104367884
ビットがどうこうじゃなくてブリッツみんな他人への煽りに躊躇がない
89 23/09/21(木)23:40:40 No.1104367934
何でも屋なのが良くも悪くもマッハストームがいまいち何したい集団なのか分かりにくい理由でもある
90 23/09/21(木)23:40:50 No.1104367998
バックドラフトはまあまあ危険な目に遭わせてくるからともかくラオンとチームチャンプはお得意様だよね
91 23/09/21(木)23:41:03 No.1104368086
レオストライカーも変形できるけどシグマが射撃メインだからかアルティメットモード使わないんだよな…
92 23/09/21(木)23:41:10 No.1104368123
>>ジェネは >>本当に朝からこんな陰惨な支配地描写やったんか!ってなる >>いやよく描写してるなーって思うけども >そして夜鷹の夢 そしてレミィコトナ
93 23/09/21(木)23:42:01 No.1104368434
ロッソがかっこよく死んだ(死んでない)のに博士が酷くて風邪引きそう
94 23/09/21(木)23:42:07 No.1104368474
デスザウラーとくぁみは仲がいいからが実現しないと思うけど戦ったらどっちが強いの?
95 23/09/21(木)23:42:10 No.1104368492
にしてもバズーカ一丁で向かってくるブレードさんに発砲しない辺り エナジーって結構優しいのでは?
96 23/09/21(木)23:42:25 No.1104368609
マッハストームはあんなヤバい犯罪者輩出しててチームメンバーも軽犯罪の常習者とか怪しい仮面男とかそんなのばかりなのによくやっていけてるなと思う
97 23/09/21(木)23:42:57 No.1104368808
反社のくせに律儀だよなバックドラフト団 ダークジャッジマンも勝敗だけはまともに判定するし
98 23/09/21(木)23:43:21 No.1104368967
チャンプとかいい金蔓だと思う
99 23/09/21(木)23:43:22 No.1104368968
フュザはなんか駄目寄りなホビーアニメテンプレって感じが凄い まあ悪くはないんだが
100 23/09/21(木)23:43:35 No.1104369048
もしかしてジェネシスってレミコトで中和しないとだいぶ陰鬱な話だった?
101 23/09/21(木)23:43:43 No.1104369097
マッハストームは大体どの面子もいっつもなんか仕事してるけど ブレードさんは普段なんの仕事してんだろ
102 23/09/21(木)23:44:09 No.1104369278
>もしかしてジェネシスってレミコトで中和しないとだいぶ陰鬱な話だった? 中和できてる?
103 23/09/21(木)23:44:10 No.1104369283
>もしかしてジェネシスってレミコトで中和しないとだいぶ陰鬱な話だった? ぶっちゃけそのレミコトが逆に浮いてる程度には
104 23/09/21(木)23:44:18 No.1104369329
声優の歌もあれだけどavex全開の歌もなかなか時代を感じるよジェネシス
105 23/09/21(木)23:44:24 No.1104369368
配信見てたらHMMのゼロイエーガー欲しくなってきた
106 23/09/21(木)23:44:39 No.1104369487
>反社のくせに律儀だよなバックドラフト団 >ダークジャッジマンも勝敗だけはまともに判定するし 賭けやってるから勝敗だけはちゃんと判定しないといけないし…
107 23/09/21(木)23:45:04 No.1104369664
ぶっちゃけ最初のEDもそこまで合ってはいないと思うジェネシス 嫌いじゃないけど
108 23/09/21(木)23:45:09 No.1104369684
闇バトルはそもそも反則規定が無いだけだからダークジャッジマンは常に公平とも言える
109 23/09/21(木)23:45:18 No.1104369724
ジェネ面白いんだけど やっぱりバイオゾイドはもうちょっと柔らかくても良かったんじゃなかな…って思う 数だけで十分脅威なんだしさ…
110 23/09/21(木)23:45:20 No.1104369732
フュザの今回の2機はノーマルゼロじゃ厳しいのは確かだけどヘルキャット守れた可能性はあったからな…
111 23/09/21(木)23:45:43 No.1104369872
俺なにかを思い出すなって思ってたけどあれだわ ゾイドジェネシスとうたわれるものって萌え要素で誤魔化してるクソ重い戦記物だよねっていうことだった
112 23/09/21(木)23:45:52 No.1104369934
コトナさんとリアルな恋してぇなぁ
113 23/09/21(木)23:45:55 No.1104369950
バックドラフト団は要するに金持ちを客にしてバトルと賭博の利権が欲しいだけだから メンツ潰れないように払うもんは払ってくれるんだよね そうじゃないと客に舐められる
114 23/09/21(木)23:45:56 No.1104369962
>フュザの今回の2機はノーマルゼロじゃ厳しいのは確かだけどヘルキャット守れた可能性はあったからな… あんな手ひどい目に合ったのにRDの心配しっかりしてる辺りいいやつだよなあのバン
115 23/09/21(木)23:46:00 No.1104369984
>ぶっちゃけ最初のEDもそこまで合ってはいないと思うジェネシス >嫌いじゃないけど でもOPはパーペキだから…
116 23/09/21(木)23:46:28 No.1104370168
>フュザはなんか駄目寄りなホビーアニメテンプレって感じが凄い >まあ悪くはないんだが キャラがなんかイモっぽいだけで終盤面白い 前半は説明がすくね!
117 23/09/21(木)23:46:32 No.1104370204
コトナっていつからショタ狙いの変態だったっけ……って考えている
118 23/09/21(木)23:46:41 No.1104370280
凱龍輝のおまけ強すぎて笑う
119 23/09/21(木)23:46:54 No.1104370364
>マッハストームは大体どの面子もいっつもなんか仕事してるけど >ブレードさんは普段なんの仕事してんだろ 金とコネあるチームだし仕事もバートンに任せればよい
120 23/09/21(木)23:47:00 No.1104370406
>コトナっていつからショタ狙いの変態だったっけ……って考えている 配信で見直してみたら割と最初からベタ惚れだぞ
121 23/09/21(木)23:47:02 No.1104370414
バイオゾイドの装甲は設定したスタッフも放送中何度も後悔してるから…
122 23/09/21(木)23:47:04 No.1104370437
>凱龍輝のおまけ強すぎて笑う 脳波でオートで動くの怖い…
123 23/09/21(木)23:47:34 No.1104370671
>金とコネあるチームだし仕事もバートンに任せればよい こんなに頑張ってるのにサベージハンマーでは扱い悪いバートンさん
124 23/09/21(木)23:47:49 No.1104370773
荷電粒子祭りじゃ
125 23/09/21(木)23:48:07 No.1104370911
バイオ装甲が硬すぎるから通常兵器で口の中スナイプするババアが輝くんだ
126 23/09/21(木)23:48:08 No.1104370918
>こんなに頑張ってるのにサベージハンマーでは扱い悪いバートンさん マトリクスの三人は即解雇されてるのになんだかんだで残してもらえてるんだから優しい優しい
127 23/09/21(木)23:48:09 No.1104370928
やっぱ主人公が出てきた時になんとかしてくれるって安心感はビットが突出してる
128 23/09/21(木)23:48:15 No.1104370971
>ぶっちゃけ最初のEDもそこまで合ってはいないと思うジェネシス >嫌いじゃないけど というかゾイドのEDって基本的にはそんなに合ってないイメージがある 内容に合ってないEDなんて昔は当たり前だったけど
129 23/09/21(木)23:48:34 No.1104371082
今更ながらなんでブレードさんあんなRDの事目の敵にしてるの
130 23/09/21(木)23:48:46 No.1104371173
フュザのあのヘルキャットがやられた時ってゼネバス共通コックピットの脱出ギミックが作動したってことで良いんだろうか
131 23/09/21(木)23:49:04 No.1104371329
ジェネシスは作画もうちょいなんとかなってくれないかな 先週のやつとか絵が残念すぎて話しに集中できなかった…
132 23/09/21(木)23:49:27 No.1104371509
コトナさんがルージくんとイチャイチャするだけのジェネシスの続編ください
133 23/09/21(木)23:49:33 No.1104371537
バートンは解雇できない理由もあるしな
134 23/09/21(木)23:49:35 No.1104371562
>凱龍輝のおまけ強すぎて笑う 飛燕月甲はユニゾンゾイド並みって言われてたけどコマンドストライカーにあっさり撃退されたディスペロウとエヴォフライヤーってもしかして飛燕月甲より弱い…?
135 23/09/21(木)23:49:39 No.1104371589
チームでワイワイやってるのに一人旅の歌が流れる
136 23/09/21(木)23:50:13 No.1104371824
>ジェネシスは作画もうちょいなんとかなってくれないかな >先週のやつとか絵が残念すぎて話しに集中できなかった… 仕方ないだろ特定のアニメスタジオがあったわけでもなくなんか色んな所に作ってもらってたんだから
137 23/09/21(木)23:50:19 No.1104371863
無印っていつからED2になるっけ
138 23/09/21(木)23:50:28 No.1104371928
EDといえばCHASE流れなかったな… INTO YOURSELFはもう絶望的だから仕方ないけどYour songはなんとか…
139 23/09/21(木)23:50:33 No.1104371968
ジェネシスは絵が良かったのってどれくらいあったっけ…
140 23/09/21(木)23:50:37 No.1104371996
>今更ながらなんでブレードさんあんなRDの事目の敵にしてるの その辺はまあ後々語られるんで
141 23/09/21(木)23:50:53 No.1104372122
>仕方ないだろ特定のアニメスタジオがあったわけでもなくなんか色んな所に作ってもらってたんだから これサラッとやってるけど異常事態だよね…
142 23/09/21(木)23:51:00 No.1104372170
こーのーうーたーよーとーどけーきみにー
143 23/09/21(木)23:51:18 No.1104372303
配信じゃなくて地上波だと流れてんの?無印のED
144 23/09/21(木)23:51:52 No.1104372541
>無印っていつからED2になるっけ 配信の今週分からだけど差し替えでした
145 23/09/21(木)23:51:57 No.1104372572
スラゼロはほんとちゃんとゾイドのスポーツ化してるというか爽やかなんだよなずっと
146 23/09/21(木)23:51:58 No.1104372584
ジェネシスは作画が悪くても面白さには関係ないって教えてくれた名作だから…
147 23/09/21(木)23:52:05 No.1104372623
マスクマンのウルフ青に戻らないのか…?
148 23/09/21(木)23:52:12 No.1104372675
>飛燕月甲はユニゾンゾイド並みって言われてたけどコマンドストライカーにあっさり撃退されたディスペロウとエヴォフライヤーってもしかして飛燕月甲より弱い…? まあカウンター決めたマスクマンの技量の高さもあると思う
149 23/09/21(木)23:52:14 No.1104372685
そういえばフューザーズってキャラの名前がやたら独特なの多い気がするけどあれなんでなの?
150 23/09/21(木)23:52:29 No.1104372796
>ジェネシスは作画が悪くてもエロさには関係ないって教えてくれた名作だから…
151 23/09/21(木)23:52:48 No.1104372918
いいよね無印のエンディング デデデッデデッ
152 23/09/21(木)23:52:55 No.1104372974
ロッソとヴィオーラがあそこからストームソーダ任されるまでの流れが知りたかった
153 23/09/21(木)23:53:05 No.1104373052
おかげでジェネシスは海外の影響ほぼ受けないがそれが生かされたことはあんまりない 精々スパロボにキャラも出せるくらい
154 23/09/21(木)23:53:06 No.1104373059
声が小さい 頭を下げろ すっかりお父さんとお母さんだなこいつら
155 23/09/21(木)23:53:16 No.1104373122
ジェネは途中から作画安定するキャラもいるから安心してくれ
156 23/09/21(木)23:53:22 No.1104373156
つべのコメントでジェネシスの作画褒めてるのがたまにあって皮肉なのか…?ってなる
157 23/09/21(木)23:53:47 No.1104373313
月甲の戦闘スタイル好き ああいう飛び回る盾好きだ… シールドビットもしかり
158 23/09/21(木)23:53:48 No.1104373320
自分も記憶だと代筆の代筆に笑ってたけど大人になると感じ方変わるもんだな
159 23/09/21(木)23:53:53 No.1104373356
ワイヤーパンチが強いのは覚えてたけどあんな電磁バリアみたいなやつあったかジェノザウラー
160 23/09/21(木)23:54:44 No.1104373690
>別にリノンとどうなりたいとか一切ない安全なおじさんだぞ 勝手に親戚のおじさんみたいなことやってるのがキモい
161 23/09/21(木)23:55:13 No.1104373851
早くおっきくなったフィーネが見たい
162 23/09/21(木)23:55:14 No.1104373860
飛燕、月甲、本体による一斉攻撃が大分リンチ感凄くてちょっと興奮した 凱龍輝結構好きだわ俺 初見はなんだこの顔ってなったけど
163 23/09/21(木)23:55:30 No.1104373961
まぁあれでもリノンが暴れずに話聞いてくれるからだいぶラオン博士には態度柔らかいんだよな
164 23/09/21(木)23:55:36 No.1104373998
>自分も記憶だと代筆の代筆に笑ってたけど大人になると感じ方変わるもんだな というか記名が違うだけで惚れる相手が変わるとも思えないし元々ラオンに勝ち目なかったんじゃ
165 23/09/21(木)23:55:37 No.1104374000
>後スルーされてるけどロードゲイルも合体ブロックスだったよね? あれはただのキメラブロックスじゃなかったか
166 23/09/21(木)23:56:08 No.1104374187
>まぁあれでもリノンが暴れずに話聞いてくれるからだいぶラオン博士には態度柔らかいんだよな もしかしてリノンはいい子なのでは…?
167 23/09/21(木)23:56:19 No.1104374249
>飛燕、月甲、本体による一斉攻撃が大分リンチ感凄くてちょっと興奮した >凱龍輝結構好きだわ俺 めっちゃ連携してる感あっていいよね でもあれ公式試合とかだとどう扱われるんだろ…
168 23/09/21(木)23:56:38 No.1104374357
ジェネシスの制作環境が酷かったのは知ってるけどなんでそんなひどいことになったのかは知らない
169 23/09/21(木)23:56:50 No.1104374434
>>>ブリッツって裕福なチームなんじゃないかと錯覚する… >>バックドラフト団が律儀に賞金払ってくれてるからな >なんなんだあいつら! 裏賭博の人たちに申し訳立たないのはまずいからな…
170 23/09/21(木)23:56:56 No.1104374467
リノンママ絶対美人だろうなと言うのは分かる
171 23/09/21(木)23:57:15 No.1104374600
>リノンママ絶対ヤバイやつだろうなと言うのは分かる
172 23/09/21(木)23:57:27 No.1104374676
リノンはラオン博士と絡んでる時だけ毎回大人しいよね
173 23/09/21(木)23:57:41 No.1104374779
操縦席からいかにもヤバい雰囲気してるのに いざ操作しだしたらとにかくテンションあがるブレードさんは微笑ましい
174 23/09/21(木)23:57:46 No.1104374813
子供の頃はバックドラフト団ってもっと悪いイメージがあった まあたぶん無印の悪役が普通に悪かったってのもあるけど
175 23/09/21(木)23:57:51 No.1104374853
だんだん初手からイェーガーになってきてじわじわくる そりゃこっち使うわな
176 23/09/21(木)23:57:55 No.1104374872
>リノンママ絶対美人だろうなと言うのは分かる 服がスケスケの助でびっくりした
177 23/09/21(木)23:57:58 No.1104374890
>ジェネシスの制作環境が酷かったのは知ってるけどなんでそんなひどいことになったのかは知らない まずいっぱいおもちゃ出るコンテンツで脚本段階の人員が死ぬだろ?
178 23/09/21(木)23:58:06 No.1104374941
>操縦席からいかにもヤバい雰囲気してるのに >いざ操作しだしたらとにかくテンションあがるブレードさんは微笑ましい でも後で解説されて しらそん…ってなる辺り実にブレードさん
179 23/09/21(木)23:58:13 No.1104374980
こっから ブレードライガー進化 パンツァー換装 ゼロファルコン合体 ハヤテライガーエヴォルトが控えてると思うと楽しみ
180 23/09/21(木)23:58:25 No.1104375056
>にしてもバズーカ一丁で向かってくるブレードさんに発砲しない辺り >エナジーって結構優しいのでは? 一応伏線だったのかなこれ
181 23/09/21(木)23:58:27 No.1104375065
ブレードさんはもう少し小さなことに気を配った方がいいと思う
182 23/09/21(木)23:58:39 No.1104375149
そういやフュザ次回もう真ヒロイン出るのか
183 23/09/21(木)23:58:50 No.1104375213
ロッソとヒルツ似てるよね
184 23/09/21(木)23:58:58 No.1104375250
ここから更に困ったらパンツァーになるぞ
185 23/09/21(木)23:59:05 No.1104375291
>ブレードライガー進化 そういやシールドライガーがその時不思議なことが起こった…!で進化すんだよな…
186 23/09/21(木)23:59:21 No.1104375381
>>>ブリッツって裕福なチームなんじゃないかと錯覚する… >>バックドラフト団が律儀に賞金払ってくれてるからな >なんなんだあいつら! 今週の博士の「我々は非公式試合など受けない!」はどの口が言ってるんだってなった
187 23/09/21(木)23:59:24 No.1104375394
コア同士が共振して合体するのがユニゾン機だからアニメのロードゲイルや凱龍輝はただのゾイドなんだ
188 23/09/21(木)23:59:35 No.1104375460
ブレードさんあの顔であんまり考えないで行動するからな…
189 23/09/21(木)23:59:52 No.1104375547
俺はコトナが17歳ということが信じられない こんな可愛い未成年なんてくそっ……
190 23/09/22(金)00:00:06 No.1104375639
>ブレードさんあの顔であんまり考えないで行動するからな… そんで行動した後に よくよく考えたらなんか変だな…ってなる
191 23/09/22(金)00:00:16 No.1104375725
>そういやフュザ次回もう真ヒロイン出るのか 見返すとスイートも幼馴染ヒロインしっかりやっているなと
192 23/09/22(金)00:00:21 No.1104375758
初期から支給されてたのにパンツァーの出番遅いな!
193 23/09/22(金)00:00:32 No.1104375836
>リノンはラオン博士と絡んでる時だけ毎回大人しいよね ずっと綺麗なお嬢さん扱いしてくれるからな
194 23/09/22(金)00:00:45 No.1104375910
>ブレードさんあの顔であんまり考えないで行動するからな… フューラー潰された後即バズーカ持ってリベンジに行く辺りは ちょっと笑ってしまった…
195 23/09/22(金)00:00:50 No.1104375952
(OPの知らないパンツァー)
196 23/09/22(金)00:01:00 No.1104376014
そういや1クール過ぎたけどハヤテはいつ出るの?まだディガルドやべーのターン?
197 23/09/22(金)00:01:00 No.1104376018
>だんだん初手からイェーガーになってきてじわじわくる >そりゃこっち使うわな 戦闘中他の装備に変えなきゃいけなくなってもすぐにカーゴまで戻ってこられるイェーガーが初手としては1番理に適ってるよね
198 23/09/22(金)00:01:14 No.1104376113
ブレードライガー誕生まで結構時間かけてたんだな…
199 23/09/22(金)00:01:25 No.1104376191
というか素のライガーであるメリットってあんの?
200 23/09/22(金)00:01:33 No.1104376254
>初期から支給されてたのにパンツァーの出番遅いな! キットのデザインの都合でモデルがね…
201 23/09/22(金)00:01:33 No.1104376256
>そういや1クール過ぎたけどハヤテはいつ出るの?まだディガルドやべーのターン? そろそろ出たはず でもハヤテ出てもそこまで無双出来なかったような…
202 23/09/22(金)00:01:39 No.1104376283
>俺はコトナが17歳ということが信じられない >こんなおっぱいデカいなんてくそっ……
203 23/09/22(金)00:01:39 No.1104376284
>子供の頃はバックドラフト団ってもっと悪いイメージがあった >まあたぶん無印の悪役が普通に悪かったってのもあるけど 帝国の家系に対してなんのリスペクトもないプロイツェンだけど帝国の増強に関してはかなり真面目だったような気もする カイザーは知らん
204 23/09/22(金)00:01:55 No.1104376387
>というか素のライガーであるメリットってあんの? ゼロが嫌がるんじゃね? 常に武装してるのはいやだろう
205 23/09/22(金)00:02:12 No.1104376513
2人の関係はきっと 一瞬を楽しむための 愛と呼ぶには甘くて若い ザクロ色した本能の果実 ホビーアニメらしからぬ歌詞いいよね… 一大巨編だった無印とのスタンスの対比にもなってて
206 23/09/22(金)00:02:20 No.1104376573
反重力飛んでる状態からもブースター噴かせて逃げたし強いわ
207 23/09/22(金)00:02:23 No.1104376592
>でもハヤテ出てもそこまで無双出来なかったような… と言うか主人公無双自体がそんなに… 数で押されるとどうしてもな
208 23/09/22(金)00:02:28 No.1104376628
登場順の都合で荒鷲よりパンツァーの方が空中のゾイド倒しちゃう
209 23/09/22(金)00:02:36 No.1104376674
無印モブにめっちゃ櫻井孝宏いてビビる
210 23/09/22(金)00:02:45 No.1104376741
>というか素のライガーであるメリットってあんの? バトストだと一番野生体の力を引き出せる設定があったはず
211 23/09/22(金)00:02:45 No.1104376744
>(OPの知らないパンツァー) 誰?誰なの!?
212 23/09/22(金)00:03:06 No.1104376884
>というか素のライガーであるメリットってあんの? 距離詰めた状態で爪と牙で格闘戦するなら一番身体能力を活かせる
213 23/09/22(金)00:03:09 No.1104376906
>数で押されるとどうしてもな この辺も実に堅実に戦争やってるんだけど そらキッズ人気は出ないわなって…
214 23/09/22(金)00:03:35 No.1104377058
ゼロはライガーとビットの主人公コンビが可愛いのが見てて楽しいわ
215 23/09/22(金)00:03:53 No.1104377172
そういや月甲と飛燕ってやっぱり外れてる間は本体は弱体化するとかあんの?
216 23/09/22(金)00:03:54 No.1104377176
コトナさんはまだたっぱがガキ 二部フィーネとはレベルが違う
217 23/09/22(金)00:03:55 No.1104377181
>キットのデザインの都合でモデルがね… 初期案の面影がOPに残ってるけどキャノピー部分から取り替え想定だったんよな 他はほぼ変更ないけど
218 23/09/22(金)00:03:58 No.1104377202
>>数で押されるとどうしてもな >この辺も実に堅実に戦争やってるんだけど >そらキッズ人気は出ないわなって… なので萌えで誤魔化します
219 23/09/22(金)00:04:49 No.1104377544
>というか素のライガーであるメリットってあんの? ライガーゼロは野生体に近い柔軟性や軽快さが売りなので何かしらのアーマーを付けると損なわれる 役割を名付けるならインファイト特化アーマーってとこ
220 23/09/22(金)00:04:56 No.1104377586
初期稿パンツァーはアスペクト比間違ってると思うんだよねアレ
221 23/09/22(金)00:05:01 No.1104377613
戦いは数だよって体現するのもディガルドだし 最後は何か1機で無双してんのもディガルド
222 23/09/22(金)00:05:02 No.1104377623
今回も数と分断戦術にまけて普通に敗走だからな…
223 23/09/22(金)00:05:06 No.1104377658
程よく無能なメッテルニヒはあまり話題にならない
224 23/09/22(金)00:05:07 No.1104377662
ラカン御一行結構上等なゾイド揃ってるけど数にはどうしてもってのがマジで真面目
225 23/09/22(金)00:05:18 No.1104377732
どの話題も割と満遍なく出てる辺り 一応全部見てる「」多いのかね
226 23/09/22(金)00:05:32 No.1104377828
>というか素のライガーであるメリットってあんの? アニメではエネルギー関連の描写はしないし子供向けであんまりやる意味ないだろうけど ゼロとイエーガー比べればイエーガーの方が消耗はするだろうしスピード足りる相手ならゼロでいい
227 23/09/22(金)00:06:06 No.1104378043
>どの話題も割と満遍なく出てる辺り >一応全部見てる「」多いのかね 無印とゼロに絞ろうと思ってたけどなんか全部見てしまった おかげで忙しい
228 23/09/22(金)00:06:08 No.1104378053
>ラカン御一行結構上等なゾイド揃ってるけど数にはどうしてもってのがマジで真面目 大体最後までこの図式崩れんかったよね
229 23/09/22(金)00:07:17 No.1104378486
ゼロと無印に関しちゃめっちゃ印象強いしここでも割と語ってるから大体覚えてんだけど フュザとジェネは前者はそもそも見た事無いし後者もあんま覚えて無いから 楽しさではこっちのが強いな
230 23/09/22(金)00:07:28 No.1104378577
>というか素のライガーであるメリットってあんの? ファンブックによると操縦性と装甲と稼働時間
231 23/09/22(金)00:07:34 No.1104378608
>ラカン御一行結構上等なゾイド揃ってるけど数にはどうしてもってのがマジで真面目 この上たまにものすごく頑張るラプターが混ざるからな…
232 23/09/22(金)00:07:34 No.1104378613
>そういや月甲と飛燕ってやっぱり外れてる間は本体は弱体化するとかあんの? アニメはスラスターや装甲が減る程度であまり下がらないんじゃないかな
233 23/09/22(金)00:08:09 No.1104378823
ゼロとイエーガーでも50t近く違うからな ブースター吹かさないならゼロの方がいい