虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • いろい... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/09/21(木)21:57:01 No.1104325422

    いろいろあるもんだな

    1 23/09/21(木)21:59:59 No.1104326799

    ファークライ何!?

    2 23/09/21(木)22:01:02 ID:.QOmVPUE .QOmVPUE No.1104327270

    スレ「」イケメンだね

    3 23/09/21(木)22:02:19 No.1104327851

    治療風の描写が入るだけマシだったか…

    4 23/09/21(木)22:03:19 No.1104328271

    おいただけじゃねーか!

    5 23/09/21(木)22:03:46 No.1104328468

    ニダメディック

    6 23/09/21(木)22:04:29 No.1104328774

    >おいただけじゃねーか! BFはこのカバンの近くにいると自動で回復するんだ

    7 23/09/21(木)22:05:07 No.1104329056

    >>おいただけじゃねーか! >BFはこのカバンの近くにいると自動で回復するんだ ならしょうがないか

    8 23/09/21(木)22:05:44 No.1104329356

    >ファークライ何!? 指が折れてたりするのをこきッと治す! https://www.youtube.com/watch?v=HXnFzPUqpj4

    9 23/09/21(木)22:06:11 No.1104329558

    タルコフはマシな方だったか…

    10 23/09/21(木)22:06:13 No.1104329571

    バイオはスプレーじゃないのか…

    11 23/09/21(木)22:06:24 No.1104329654

    >ファークライ何!? 他にもナイフで傷口をえぐって回復、視界がグニャグニャになるエピペンを刺して回復などの素敵な回復たちが君を待っている!

    12 23/09/21(木)22:06:49 No.1104329837

    緑の液体飲んだらなんか回復するゲーム好き

    13 23/09/21(木)22:07:20 No.1104330041

    ファークライは痛そうなんだよな音とか視覚的に

    14 23/09/21(木)22:08:02 No.1104330349

    >バイオはスプレーじゃないのか… FPSのバイオはバシャー

    15 23/09/21(木)22:09:13 No.1104330814

    ファークライの回復アニメーションいいよね... https://youtu.be/G4XYJrUnoeY?si=1ONWCkeQYN6n6AY3

    16 23/09/21(木)22:09:27 No.1104330894

    >ならしょうがないか 作品によってはちょっと手をつないで復活したりする

    17 23/09/21(木)22:09:51 No.1104331066

    >>ならしょうがないか >作品によってはちょっと手をつないで復活したりする 平和的でいいな

    18 23/09/21(木)22:10:27 No.1104331336

    >ファークライは痛そうなんだよな音とか視覚的に 3が一番生々しいイメージあるんだけどシリーズを経るにつれだんだん優しい感じの表現に変わって行ったのは評判悪かったからだろうか…

    19 23/09/21(木)22:10:30 No.1104331355

    ファークライ2昔やってた時はなんとも思わなかったけど今見るとキッツイな

    20 23/09/21(木)22:10:47 No.1104331473

    BFは昔注射器ブスっと刺してた覚えがあるな

    21 23/09/21(木)22:11:22 No.1104331721

    ファークライはともかく元の位置に直すと治る

    22 23/09/21(木)22:11:57 No.1104331943

    俺がやってるFPSは十字のマークが書いてある玉取ると即回復するよ

    23 23/09/21(木)22:13:05 No.1104332354

    俺のやってるFPSはhealer noobとチャットすると回復してくれるよ俺はやったことないけど

    24 23/09/21(木)22:13:26 No.1104332491

    ペーパーマンはボムで回復してたな

    25 23/09/21(木)22:13:26 No.1104332492

    最近のバイオってFPSなんだ...

    26 23/09/21(木)22:13:32 No.1104332528

    BFは回復より修理描写の方がバカっぽくて好き

    27 23/09/21(木)22:14:12 No.1104332769

    >BFは回復より修理描写の方がバカっぽくて好き シュー

    28 23/09/21(木)22:14:19 No.1104332811

    >バイオはスプレーじゃないのか… バイオ4VRだとスプレーで回復だからプシューってやる感じだったけど8はふりかけるんだよな

    29 23/09/21(木)22:15:50 No.1104333400

    apexだと注射と謎の棒チャージ FARCRY初代は救急パックに触れたら回復だぞ

    30 23/09/21(木)22:16:09 No.1104333531

    この液体ジャボジャボするだけで回復するのはイーサンだからじゃねえかなぁ…

    31 23/09/21(木)22:16:24 No.1104333636

    >>BFは回復より修理描写の方がバカっぽくて好き >キコキコキコ

    32 23/09/21(木)22:17:41 No.1104334215

    リロードモーションは凝ってるのに治療モーションは適当なゲーム

    33 23/09/21(木)22:17:44 No.1104334241

    >この液体ジャボジャボするだけで回復するのはイーサンだからじゃねえかなぁ… 液体ジャボジャボが緑のスプレーに変わる

    34 23/09/21(木)22:17:51 No.1104334300

    ファークライの手に刺さった破片取ったりするのめっちゃ痛そうでな…

    35 23/09/21(木)22:17:56 No.1104334338

    ビジュアルがどんどんリアルになっていっても そもそもリアルじゃ傷はすぐには治らないから何やってても面白いよな…

    36 23/09/21(木)22:18:21 No.1104334510

    まあリアル寄りのゲームで登場する回復薬は正確には傷を癒すというより痛みを抑えてるだけだから

    37 23/09/21(木)22:18:25 No.1104334535

    なんで皆胴体にダメージ受けてるのに腕になんかするだけで治るの…

    38 23/09/21(木)22:18:54 No.1104334724

    顔にかかったいちごジャムが取れたら回復

    39 23/09/21(木)22:19:05 No.1104334799

    >なんで皆胴体にダメージ受けてるのに腕になんかするだけで治るの… だって胴体になんかしても見えずらいし…

    40 23/09/21(木)22:19:06 No.1104334807

    画面に腕しか映ってねえから腕でなんとか表現するしかねえんだ…

    41 23/09/21(木)22:19:18 No.1104334899

    とはいえ撃たれたらメディック来るまで動けないのはキツイぞ! ARMA3で経験したぞ

    42 23/09/21(木)22:19:38 No.1104335046

    左手びしゃびしゃイーサン!

    43 23/09/21(木)22:19:52 No.1104335132

    l4d2は回復するときは3人称になるぞ! 腕と足に包帯ぐるぐるすると回復するぞ!

    44 23/09/21(木)22:19:55 No.1104335146

    >ビジュアルがどんどんリアルになっていっても >そもそもリアルじゃ傷はすぐには治らないから何やってても面白いよな… 一応タルコフダメージ受けても一度ダメージを受けてしまったら治療しても応急処置で完全には治り切らないよ 一応完治に近いレベルまで回復は可能だけど

    45 23/09/21(木)22:20:40 No.1104335444

    >画面に腕しか映ってねえから腕でなんとか表現するしかねえんだ… VRだったらalyxだと自分の胸に刺す感じで回復できたからな FPSだとこの表現は難しい

    46 23/09/21(木)22:21:33 No.1104335812

    >ビジュアルがどんどんリアルになっていっても >そもそもリアルじゃ傷はすぐには治らないから何やってても面白いよな… 人間丈夫すぎ!イベントではモロすぎ!問題もあると思う

    47 23/09/21(木)22:21:36 No.1104335842

    しまった腹を撃たれた! まずは手頃な壁に寄りかかって歯を食いしばって腹にナイフ突っ込んで弾を摘し

    48 23/09/21(木)22:21:52 No.1104335951

    死ぬほど今更だけどバイオビレッジで切られた手を繋ぎ直してヨシしたときは久々にモニターの前で「えっ?」って声に出してしまった

    49 23/09/21(木)22:22:00 No.1104336002

    心臓マッサージ機いいよね 殺傷能力もあるし

    50 23/09/21(木)22:22:29 No.1104336204

    >死ぬほど今更だけどバイオビレッジで切られた手を繋ぎ直してヨシしたときは久々にモニターの前で「えっ?」って声に出してしまった 斬首された首を奪取して新しい体にくっつけたFPSもあるし…

    51 23/09/21(木)22:22:53 No.1104336362

    イーサンに関する回復描写はもうたぶん作ってる側もツッコミ待ちしてると思うよあれ

    52 23/09/21(木)22:22:55 No.1104336370

    BFをオチに持ってくるのはかしこい

    53 23/09/21(木)22:23:32 No.1104336643

    イーサンはまあ…

    54 23/09/21(木)22:23:58 No.1104336825

    タルコフの包帯はいい方の医療キットだ 一番しょぼい奴は変な注射打つだけだぜ

    55 23/09/21(木)22:24:04 No.1104336873

    BFが面白いのはねりねり蘇生

    56 23/09/21(木)22:24:06 No.1104336881

    >>死ぬほど今更だけどバイオビレッジで切られた手を繋ぎ直してヨシしたときは久々にモニターの前で「えっ?」って声に出してしまった >斬首された首を奪取して新しい体にくっつけたFPSもあるし… ブラスコヴィッチはブラスコヴィッチだから…

    57 23/09/21(木)22:24:18 No.1104336981

    >BFは回復より修理描写の方がバカっぽくて好き ブルオオオンカンカンカン

    58 23/09/21(木)22:24:34 No.1104337088

    >左手びしゃびしゃイーサン! あら不思議もげた腕も動くようになる!

    59 23/09/21(木)22:24:55 No.1104337249

    タルコフの回復といえばちっちゃい5本入りの注射なイメージ 多分あれ麻酔で誤魔化してるだけだけど

    60 23/09/21(木)22:25:07 No.1104337337

    タルコフは頭が壊死した人間が走り回って逃げ帰ったら治るから…

    61 23/09/21(木)22:25:58 No.1104337682

    >>左手びしゃびしゃイーサン! >あら不思議もげた腕も動くようになる! ヨシ!

    62 23/09/21(木)22:26:01 No.1104337696

    CODならほっとけば治る

    63 23/09/21(木)22:26:07 No.1104337718

    FPSじゃないけどブラボの回復の仕方好き

    64 23/09/21(木)22:26:31 No.1104337878

    ほら新鮮な弾だ!

    65 23/09/21(木)22:26:36 No.1104337921

    まあなんかじっとしてるだけで治る人種もいるから回復描写あるだけマシよな

    66 23/09/21(木)22:26:42 No.1104337950

    >死ぬほど今更だけどバイオビレッジで切られた手を繋ぎ直してヨシしたときは久々にモニターの前で「えっ?」って声に出してしまった 素でヨシじゃないがって反応しちゃったよ…

    67 23/09/21(木)22:26:47 No.1104337984

    しばらく被弾しなかったら回復する系って意外と少ないんだな

    68 23/09/21(木)22:27:36 No.1104338292

    まあバイオは散々それで治るの!?をやってきてるからこそのイーサンもまあそうか…程度の受け入れ方だったからな… バイオの常識の裏をかかれた気持ちよさがあった

    69 23/09/21(木)22:27:44 No.1104338344

    飯食って回復はないんだな

    70 23/09/21(木)22:28:03 No.1104338462

    >飯食って回復はないんだな ゴーストワイヤとか

    71 23/09/21(木)22:28:11 No.1104338512

    >イーサンに関する回復描写はもうたぶん作ってる側もツッコミ待ちしてると思うよあれ エヴリン「おかしいと思わなかったのか!?」 思ったけどゲームだしこんなもんかなって…

    72 23/09/21(木)22:28:11 No.1104338514

    瀕死で物陰に隠れてプルプル震えてる時に仲間が救急箱置いてくれた時の安心と感謝が凄まじいBF

    73 23/09/21(木)22:28:19 No.1104338569

    バイオショックとかの注射器を体に指して注入する描写は いたそーってなるから好きじゃない

    74 23/09/21(木)22:28:25 No.1104338598

    よし

    75 23/09/21(木)22:28:43 No.1104338726

    >FPSじゃないけどブラボの回復の仕方好き あれ輸血そのものじゃなくて輸血ルーティンで取り戻した生きる感覚?で回復してるのが謎

    76 23/09/21(木)22:28:54 No.1104338790

    >バイオショックとかの注射器を体に指して注入する描写は >いたそーってなるから好きじゃない バイオショックはプラスみどで腕が文字通り蜂の巣になるからな…

    77 23/09/21(木)22:29:15 No.1104338927

    え・・・流石になにそれ怖い でもバイオだしなあ・・・

    78 23/09/21(木)22:29:23 No.1104338985

    >エヴリン「おかしいと思わなかったのか!?」 >思ったけどゲームだしこんなもんかなって… ハーブとかスプレーで治るのもまあおかしいしな…

    79 23/09/21(木)22:29:23 No.1104338989

    イーサンのメタネタを伏線にしていくの好き

    80 23/09/21(木)22:29:52 No.1104339170

    バイオのは自分のことを一般人だと思ってる精神異常カビだから…

    81 23/09/21(木)22:30:19 No.1104339350

    >バイオのは自分のことを一般人だと思ってる精神異常カビだから… ほかのシリーズも大概だろ…!

    82 23/09/21(木)22:30:28 No.1104339426

    >バイオのは自分のことを宇宙一のパパだと思ってる精神異常カビだから…

    83 23/09/21(木)22:30:43 No.1104339528

    こうして見るとメタルギア3の飯食ったり治療したりは先進的だったんだな 飯食うシーンしかアニメーション無いけど

    84 23/09/21(木)22:31:33 No.1104339836

    >こうして見るとメタルギア3の飯食ったり治療したりは先進的だったんだな >飯食うシーンしかアニメーション無いけど レーションを食べただけで傷が治るわけないだろう!

    85 23/09/21(木)22:31:52 No.1104339980

    えっイーサン人間じゃないの

    86 23/09/21(木)22:31:54 No.1104339990

    飯食って即回復も大概おかしいと思うぜ!

    87 23/09/21(木)22:32:13 No.1104340118

    >えっイーサン人間じゃないの 早くスレ閉じて8をやれ

    88 23/09/21(木)22:32:24 No.1104340187

    ハーブをキメてるのは正常だったのか…

    89 23/09/21(木)22:32:24 No.1104340188

    >レーションを食べただけで傷が治るわけないだろう! 日本のヤクザや探偵は治せるぞ

    90 23/09/21(木)22:32:34 No.1104340252

    >なんで皆胴体にダメージ受けてるのに腕になんかするだけで治るの… エイリアンvsプレデターだと注射器を両脇腹にぶっ刺したり人間の頭をインナーマウスで齧ると回復するぞ

    91 23/09/21(木)22:33:09 No.1104340509

    イーサンのアレは服もくっついてるのが笑った

    92 23/09/21(木)22:33:33 No.1104340670

    >イーサンのアレは服もくっついてるのが笑った まさかそれも伏線だったとはね…

    93 23/09/21(木)22:33:43 No.1104340751

    COD 全力疾走してるうちに治る

    94 23/09/21(木)22:33:55 No.1104340854

    どんなゲームでもHPの回復だけは整合性に難儀するよね… いっそ回復魔法オンリーのほうが理解できる

    95 23/09/21(木)22:33:57 No.1104340870

    レーション食っても回復しないビッグボスよりレーション食って回復するソリッドの方が凄いんだな…

    96 23/09/21(木)22:33:59 No.1104340883

    回復ないゲームだと真っ赤になった視界が突っ立ってるだけで晴れるしな

    97 23/09/21(木)22:34:11 No.1104340958

    クソッ…パシャパシャ

    98 23/09/21(木)22:34:52 No.1104341226

    なんか拾って回復するやつもよくわからんしな…

    99 23/09/21(木)22:34:58 No.1104341255

    >どんなゲームでもHPの回復だけは整合性に難儀するよね… >いっそ回復魔法オンリーのほうが理解できる 未来ゲーだとシールドという便利な概念が

    100 23/09/21(木)22:35:22 No.1104341411

    回復が凝ってるゲームって大抵めんどくさいんだよ FPSなんて大体常にダメージ受ける可能性あるし

    101 23/09/21(木)22:35:24 No.1104341440

    ズタボロに切られても青果丹田に力を入れると傷が治る冥人さま

    102 23/09/21(木)22:35:44 No.1104341570

    >イーサンのアレは服もくっついてるのが笑った 主人公がきのこと判明してる時点で腕もげようが脚取れようがホラーとしてどうしようもなくなってる気がする…

    103 23/09/21(木)22:35:45 No.1104341575

    時間経過で治るのはもうそういうものだからとしか 最初にやったとこは開き直りに近いんだろうけど

    104 23/09/21(木)22:35:46 No.1104341577

    最初に包帯=小回復・メディキット=大回復ってやり出したのどの作品なんだろう

    105 23/09/21(木)22:35:59 No.1104341664

    未来物のFPSならナノマシンとかシールドとか適当に説明できるのでお得

    106 23/09/21(木)22:36:21 No.1104341833

    説得力のある回復モーションなんてゲーム的に面倒なだけだからお薬ゴクゴクとか手にバシャバシャ程度でいいんだ

    107 23/09/21(木)22:37:19 No.1104342249

    ダダダダ!ウグゥッ ハァハァハァハァ… ハァ…ハァ… ハァ… … スクッ タッタッタッ

    108 23/09/21(木)22:37:21 No.1104342270

    >説得力のある回復モーションなんてゲーム的に面倒なだけだからお薬ゴクゴクとか手にバシャバシャ程度でいいんだ ゲームとしてはそれでいいんだ それはそれとしてネタにするだけで

    109 23/09/21(木)22:37:31 No.1104342332

    ファークライは到着してショートカットしようとして落下がよくあるから必然的に折れた手首やら指をゴキって無理やり直す回復アニメーションよく見るハメになる

    110 23/09/21(木)22:37:33 No.1104342350

    オペレーションフラッシュポイントとかARMAとかはリアルすぎて被弾したらまあ死確定だったな

    111 23/09/21(木)22:37:38 No.1104342381

    FPSじゃないけどモンスターハンターですら回復アイテム使った後にガッツポーズ取るんじゃねえよってプレイヤーに怒られてるもんな あれよりも複雑なモーション作ったらゲームが成立しなくなる

    112 23/09/21(木)22:37:43 No.1104342417

    治療シーンリアルにされても…見るの辛いだけだし…

    113 23/09/21(木)22:38:01 No.1104342537

    >レーション食っても回復しないビッグボスよりレーション食って回復するソリッドの方が凄いんだな… ソリッドの時代はレーションに医療用のナノマシンが入ってる 過去編のビッグボスの時代にはそんなもん無いのでレーション食べて傷が治るはずないだろってセルフツッコミが入った

    114 23/09/21(木)22:38:08 No.1104342592

    >FPSじゃないけどモンスターハンターですら回復アイテム使った後にガッツポーズ取るんじゃねえよってプレイヤーに怒られてるもんな >あれよりも複雑なモーション作ったらゲームが成立しなくなる 今はしないし…

    115 23/09/21(木)22:38:34 No.1104342758

    リロードは大体ワンボタンで終わるしほんの数秒で終わる 回復はまず出血の要素があるかどうかでめんどくささの段階が変わる

    116 23/09/21(木)22:39:53 No.1104343345

    >ダダダダ!ウグゥッ >ハァハァハァハァ… >ハァ…ハァ… >ハァ… >… >スクッ タッタッタッ CoDはこれだな

    117 23/09/21(木)22:41:03 No.1104343832

    MAGが無い!

    118 23/09/21(木)22:41:15 No.1104343908

    むしろ現実は回復しなさすぎ ちょっとの傷で生涯スリップダメージ入るようになるし

    119 23/09/21(木)22:41:34 No.1104344047

    じゃあブラボみたいに輸血にしようぜ

    120 23/09/21(木)22:42:04 No.1104344220

    MAGのファブリーズ好きだったな

    121 23/09/21(木)22:42:05 No.1104344233

    >>イーサンのアレは服もくっついてるのが笑った >主人公がきのこと判明してる時点で腕もげようが脚取れようがホラーとしてどうしようもなくなってる気がする… 判明するのって最終決戦直前なんだけど…

    122 23/09/21(木)22:42:16 No.1104344312

    普通の人生は0キル1デスだからな

    123 23/09/21(木)22:42:31 No.1104344404

    ファークライの骨折はバキ世界並みに軽い

    124 23/09/21(木)22:42:43 No.1104344471

    ファークライの治療はあれじゃないと苦情が来るからな…

    125 23/09/21(木)22:42:57 No.1104344584

    狩人様は太ももに注射痕バチバチ残ってそうで…いや回復だけど痛そうだよあれ

    126 23/09/21(木)22:42:58 No.1104344585

    アメリカ人はピザとコーラ食ってるから回復する説得力ある

    127 23/09/21(木)22:43:11 No.1104344674

    >普通の人生は0キル1デスだからな 0キルでえらい

    128 23/09/21(木)22:43:32 No.1104344781

    バイオはハーブじゃなかったっけ?

    129 23/09/21(木)22:43:41 No.1104344822

    >>普通の人生は0キル1デスだからな >0キルでえらい 1キルでも異常者だよ…

    130 23/09/21(木)22:43:47 No.1104344856

    >>斬首された首を奪取して新しい体にくっつけたFPSもあるし… >ブラスコヴィッチはブラスコヴィッチだから… あのあと敵が「なぜ生きてる!?」言い出したのには笑ったよ

    131 23/09/21(木)22:43:57 No.1104344908

    モーコンまで行くとグロすぎて笑えるけどファークライの骨折脱臼治すのはリアルすぎてうぐおぉぉ…ってなるなった

    132 23/09/21(木)22:44:15 No.1104345014

    >判明するのって最終決戦直前なんだけど… 8は最初からわかってるよね

    133 23/09/21(木)22:44:21 No.1104345043

    >>飯食って回復はないんだな >ゴーストワイヤとか >>飯食って回復はないんだな >ゴーストワイヤとか もっとマシなの食えとか言ってくるの大きなお世話すぎる…

    134 23/09/21(木)22:44:39 No.1104345156

    キャラが痛そうな声出してるのがきつい

    135 23/09/21(木)22:44:48 No.1104345214

    ヒトヒトは0キルが普通だろ!? 動物の肉食ってるからその時点でキルレ上がると俺は思うけど

    136 23/09/21(木)22:44:55 No.1104345267

    >>判明するのって最終決戦直前なんだけど… >8は最初からわかってるよね 動画で見た人?

    137 23/09/21(木)22:45:01 No.1104345303

    FPSってしばらくじっとしてれば回復するイメージだった

    138 23/09/21(木)22:45:28 No.1104345465

    特にモーションないけどムシャムシャ音が良いFallout

    139 23/09/21(木)22:45:42 No.1104345554

    現実でもダメージを負ったら程度に合わせて視界が赤くなって治るまでそのままとかだったらめちゃくちゃ困るな…

    140 23/09/21(木)22:45:50 No.1104345616

    マイクラは初期はパン食ったら回復してたけどいつ頃からか満腹度消費でジワジワ回復形式になってたな ポーションもあるんだっけか

    141 23/09/21(木)22:46:18 No.1104345808

    ペタペタ触ったら治るシージ

    142 23/09/21(木)22:46:23 No.1104345839

    無いわけでもないけど言うほど多くも無いぞじっとしてると回復 大抵は何らかの回復するための行動やアイテムが用意されてる

    143 23/09/21(木)22:46:26 No.1104345857

    >もっとマシなの食えとか言ってくるの大きなお世話すぎる… 塩神とか絶対体に悪いし…

    144 23/09/21(木)22:46:28 No.1104345876

    >どんなゲームでもHPの回復だけは整合性に難儀するよね… >いっそ回復魔法オンリーのほうが理解できる ドラクエのやくそうって本当は傷口に当てて傷を癒すんだろうけどなんか丸呑みするイメージついちゃってるな…

    145 23/09/21(木)22:46:30 No.1104345888

    死ぬ前にぶち殺すと回復するDOOM方式

    146 23/09/21(木)22:46:59 No.1104346065

    RPGの主人公もパン食ったりポーション飲んで治ってるしな

    147 23/09/21(木)22:47:02 No.1104346092

    自転車で一回転した時はキーーーンって頭の中に音がして視界が若干暗くなってたからあながち描写に間違いないんだなぁって

    148 23/09/21(木)22:47:14 No.1104346155

    俺がやってた頃のcodはほっとけば治るし鉛筆ぶっさしで治ってた わりと普通だな

    149 23/09/21(木)22:47:37 No.1104346295

    MGS5の脱臼治しも痛そう

    150 23/09/21(木)22:47:47 No.1104346368

    現実でもカロリー消費して怪我やバステが治るようになってほしい

    151 23/09/21(木)22:47:47 No.1104346369

    >特にモーションないけどムシャムシャ音が良いFallout コーラ飲みたくなってくる

    152 23/09/21(木)22:48:07 No.1104346486

    暫くじっとしてると回復出来るやつでも大概他に回復手段はある 撃ち合いで暫くじっと出来る機会は限られるので

    153 23/09/21(木)22:48:07 No.1104346491

    >現実でもカロリー消費して怪我やバステが治るようになってほしい いや時間かかるけどそうやん

    154 23/09/21(木)22:48:10 No.1104346514

    何か忘れたけど注射器ぶっ刺す回復するゲームは毎回目そらしてた

    155 23/09/21(木)22:48:10 No.1104346518

    >むしろ現実は回復しなさすぎ >ちょっとの傷で生涯スリップダメージ入るようになるし わかりやすい物理ダメージで後遺症残るのはまだ納得できるけどコロナ罹って味覚が一生薄く感じるようになって戻らないとか髪が抜けるとかは理不尽すぎる…

    156 23/09/21(木)22:48:17 No.1104346561

    サバイバル系だと飯食って寝てればジワジワ治る感じ

    157 23/09/21(木)22:48:25 No.1104346616

    地味にイーサンの指飲み込んだライカンは一番敵陣営で傷与えたんじゃねぇかな

    158 23/09/21(木)22:48:39 No.1104346704

    自動回復といえばcodってイメージはある

    159 23/09/21(木)22:48:45 No.1104346750

    >死ぬほど今更だけどバイオビレッジで切られた手を繋ぎ直してヨシしたときは久々にモニターの前で「えっ?」って声に出してしまった 実は7にジャックに足切断されて「その薬液かければ治るぞ~やってみろよ~」って煽られてやったら本当にくっつくってイベントがあるんだけど 発生条件が限定的だから全然知られてない

    160 23/09/21(木)22:48:48 No.1104346769

    >いや時間かかるけどそうやん そうか?……そうだった

    161 23/09/21(木)22:49:26 No.1104347022

    FPSじゃないけど背中を擦ってもらえば肩に穴が空いても完治するDBDの回復好き

    162 23/09/21(木)22:49:28 No.1104347035

    >>判明するのって最終決戦直前なんだけど… >8は最初からわかってるよね 伏線は序盤からあるけど真相がわかるのはミランダに負けたイーサンがかつての仇敵エヴリンに立ち上がってローズを助けに行けって激励されるシーンだよ 何かと勘違いしていない?

    163 23/09/21(木)22:50:24 No.1104347401

    H押すとプシューって音がしてなんか回復してるFPSの多いこと

    164 23/09/21(木)22:51:10 No.1104347688

    >FPSじゃないけど背中を擦ってもらえば肩に穴が空いても完治するDBDの回復好き まずなんで吊られた時点で生きてるんだ君たち…

    165 23/09/21(木)22:52:06 No.1104348064

    >FPSじゃないけど背中を擦ってもらえば肩に穴が空いても完治するDBDの回復好き あの人たちは素手でなんか触ってると発電機も直るからな…

    166 23/09/21(木)22:52:09 No.1104348087

    人間の自然治癒力って結構すごいというか APEXとかの未来系のロボ連中は本当なら回復薬じゃなくて修理だろうしほっとけばわりと治る人体って便利だよな~って思う

    167 23/09/21(木)22:52:47 No.1104348326

    悪夢の中みたいな所で無限に殺され続けてるって感じだけど 肩にあんなでっけぇ鈎がぶっ刺さったらアーーーーーー!!じゃすまねぇよなぁ…

    168 23/09/21(木)22:52:48 No.1104348336

    >あの人たちは素手でなんか触ってると発電機も直るからな… 一応ガチャガチャしてるし‥‥

    169 23/09/21(木)22:53:02 No.1104348417

    フォートナイトのポーションをぐいっと一杯も好き

    170 23/09/21(木)22:53:04 No.1104348431

    MGS3だかでレーション食べても回復しなくてお腹いっぱいになるだけなの いやお前…食料食っただけで即時回復なんかあるわけねぇだろ……みたいに 前作までの伝統的な回復方法ボロクソに言われてるのシュールだった

    171 23/09/21(木)22:53:20 No.1104348517

    栄養と休息が回復の基本だからな…

    172 23/09/21(木)22:53:22 No.1104348536

    >>FPSじゃないけど背中を擦ってもらえば肩に穴が空いても完治するDBDの回復好き >あの人たちは素手でなんか触ってると発電機も直るからな… 近未来のノストロモ号にもあの多気筒エンジンのついた謎発電機と木パレがあって笑った

    173 23/09/21(木)22:53:26 No.1104348558

    >悪夢の中みたいな所で無限に殺され続けてるって感じだけど そんな嫌な設定なんだ…

    174 23/09/21(木)22:53:29 No.1104348575

    >まずなんで吊られた時点で生きてるんだ君たち… つられたあとも元気にエンティティクローに抵抗できるぞ!

    175 23/09/21(木)22:53:33 No.1104348603

    銃創がショックパッドで治るか!ってのはみんな一度はツッコむんだ…

    176 23/09/21(木)22:53:33 No.1104348604

    alyxの回復でなにこれキモ…ってなったけど伝統的にあんな感じなのか

    177 23/09/21(木)22:54:31 No.1104348962

    >alyxの回復でなにこれキモ…ってなったけど伝統的にあんな感じなのか あのマシーンは昔からあるけど虫さん要素はなかったような

    178 23/09/21(木)22:54:43 No.1104349030

    kill me

    179 23/09/21(木)22:54:49 No.1104349061

    光るキノコ食ったらバッテリー回復したんだ!!って喜んでるスネークと通信中の奴らの温度差面白いよね

    180 23/09/21(木)22:54:55 No.1104349101

    スティムパックみたいなプスってしたら回復するお注射みたいのほしい

    181 23/09/21(木)22:55:05 No.1104349182

    >一応ガチャガチャしてるし‥‥ 適当にガチャガチャして適当にコードくっつけたり離したりしてるだけ過ぎる…

    182 23/09/21(木)22:55:09 No.1104349205

    ナノマシン最高

    183 23/09/21(木)22:55:38 No.1104349387

    >光るキノコ食ったらバッテリー回復したんだ!!って喜んでるスネークと通信中の奴らの温度差面白いよね プラシーボ効果? かもね…あの人単純そうだし…

    184 23/09/21(木)22:55:46 No.1104349440

    上のリンク見てたけど鎮痛剤?が多く出すぎて何粒か戻すモーションすげー細かくて面白いな 結局空でぐえー!!バターンしてるのもあるしかわいそう

    185 23/09/21(木)22:56:18 No.1104349667

    回復システムは未だにゲーム的な面白さと 現実的な納得感のバランスで苦慮してる気がする これだ!っていう回復システムになかなか出会えない

    186 23/09/21(木)22:56:38 No.1104349812

    ゲームの人って大怪我負わされて大声あげられて元気だよね

    187 23/09/21(木)22:56:44 No.1104349868

    >上のリンク見てたけど鎮痛剤?が多く出すぎて何粒か戻すモーションすげー細かくて面白いな >結局空でぐえー!!バターンしてるのもあるしかわいそう ファークライ2はマラリア罹ってるからその薬だな無くなってくるとハラハラする

    188 23/09/21(木)22:57:01 No.1104349953

    >ゲームの人って大怪我負わされて大声あげられて元気だよね アゥゥゥン…とか言われても…

    189 23/09/21(木)22:57:02 No.1104349963

    かと言って一発撃たれたら操作性ガタガタになるのはストレスえぐいしな

    190 23/09/21(木)22:57:20 No.1104350082

    千切れた腕に液体かけただけで治る人間がいるわけ無いだろ!

    191 23/09/21(木)22:57:21 No.1104350088

    フックに吊られるやつは元ネタの悪魔のいけにえでもそれだけなら死んでないからな…

    192 23/09/21(木)22:57:40 No.1104350212

    >かと言って一発撃たれたら操作性ガタガタになるのはストレスえぐいしな 一発撃たれたら死ぬ代わりにこっちも一撃必殺にしようぜ

    193 23/09/21(木)22:57:56 No.1104350321

    ダメージ受けるたびに移動速度やら照準やらおかしくなっていくのは面白そうだけど 一回やったらお腹いっぱいだろうな…

    194 23/09/21(木)22:58:05 No.1104350363

    モンハンの回復モーションにキレそうになったもんだ

    195 23/09/21(木)22:58:09 No.1104350388

    >千切れた腕に液体かけただけで治る人間がいるわけ無いだろ! 人間じゃないから治る!

    196 23/09/21(木)22:58:14 No.1104350428

    >一発撃たれたら死ぬ代わりにこっちも一撃必殺にしようぜ ブシドーブレード!

    197 23/09/21(木)22:58:37 No.1104350574

    >>alyxの回復でなにこれキモ…ってなったけど伝統的にあんな感じなのか >あのマシーンは昔からあるけど虫さん要素はなかったような エピソード2に踏んづけると回復するオーブ?を吐き出すアントライオンの幼虫がいたからそこからきてるのかな

    198 23/09/21(木)22:58:45 No.1104350625

    >これだ!っていう回復システムになかなか出会えない 腕に何らかの注射器で何らかの薬品ぶち込むのが今のところ一番マシな気がしている

    199 23/09/21(木)22:58:51 No.1104350672

    FPS版ブシドーブレード的なやつか 脚打たれたら歩けなくなる

    200 23/09/21(木)22:58:54 No.1104350691

    >何かと勘違いしていない? ええ…イーサンは特殊体質になって菌類ばりの回復力があるって7の時点でわかってしまって 8も主人公はイーサンと公式情報があったのでそれ知ってもうやる気無くなって買ってないんだ… 実は違うの?

    201 23/09/21(木)22:59:21 No.1104350873

    >ファークライ2はマラリア罹ってるからその薬だな無くなってくるとハラハラする えっ怖い… 補充手段とかあるの?

    202 23/09/21(木)22:59:42 No.1104351020

    FPSじゃなくてもダメージリアルにしてそれを面白さに繋げるのが難しすぎる

    203 23/09/21(木)22:59:46 No.1104351044

    ピルズヒア!!!!!

    204 23/09/21(木)23:00:03 No.1104351167

    >FPS版ブシドーブレード的なやつか >脚打たれたら歩けなくなる スーパーホット

    205 23/09/21(木)23:00:11 No.1104351234

    7時点じゃイーサンがカビ人間って判明してなかったような… よくあるバイオ主人公みたいな感じで流されてなかったっけ

    206 23/09/21(木)23:00:17 No.1104351267

    7と8の間って確定してなかったような

    207 23/09/21(木)23:00:25 No.1104351332

    回復なんてドリンク剤グビグビか注射器ブスリでハイ回復したで充分だよ

    208 23/09/21(木)23:00:30 No.1104351377

    >>ファークライ2はマラリア罹ってるからその薬だな無くなってくるとハラハラする >えっ怖い… >補充手段とかあるの? 無くなることはなかったはず

    209 23/09/21(木)23:00:33 No.1104351396

    >>ええ…イーサンは特殊体質になって菌類ばりの回復力があるって7の時点でわかってしまって 7にそんな情報あったっけ 考察でセルフ補完した情報では

    210 23/09/21(木)23:00:35 No.1104351404

    >ファークライ2はマラリア罹ってるからその薬だな無くなってくるとハラハラする ラスボスは初代主人公の成れの果てとかUBIお前さぁ…

    211 23/09/21(木)23:00:41 No.1104351449

    戦場でいきなりハンバーガーとか一気食いして回復するのもそれはそれで馬鹿っぽくて楽しいかもしれない

    212 23/09/21(木)23:01:01 No.1104351585

    首をチェーンソーでぶった切られてるのにアウウウン❤って必ず喋るレオンを見習え!

    213 23/09/21(木)23:01:06 No.1104351617

    >ゲームの人って大怪我負わされて大声あげられて元気だよね バイオre2のレオンとかリッカーやG4の爪に引っかかれてもンンンンンンッッッ!!って声挙げるだけで済んでるもんな

    214 23/09/21(木)23:01:31 No.1104351800

    >戦場でいきなりハンバーガーとか一気食いして回復するのもそれはそれで馬鹿っぽくて楽しいかもしれない マイクラかな?

    215 23/09/21(木)23:01:32 No.1104351810

    贅沢言わないから体験版レベッカくらいのダメージボイスにして欲しい

    216 23/09/21(木)23:01:39 No.1104351864

    あぺくすのジェットシリンジみたいに見える謎機械は細かいツッコミは無粋とはいえ本当になんなのあれ 機械でも治るし

    217 23/09/21(木)23:01:42 No.1104351889

    >戦場でいきなりハンバーガーとか一気食いして回復するのもそれはそれで馬鹿っぽくて楽しいかもしれない セインツロウは回復アイテムがハンバーガーで銃撃戦中にもぐもぐしてた記憶が

    218 23/09/21(木)23:01:51 No.1104351951

    リアルにするなら即時回復するわけないもんな 栄養と休養を充分に取って何日もかけないと

    219 23/09/21(木)23:01:53 No.1104351971

    >無くなることはなかったはず 良かった なんか色々と面白そうだから今できるゲームか分からないけどちょっと探してみようかな ありがとう

    220 23/09/21(木)23:01:57 No.1104352005

    >セインツロウは回復アイテムがハンバーガーで銃撃戦中にもぐもぐしてた記憶が あるんだ…

    221 23/09/21(木)23:02:12 No.1104352109

    FPSじゃないけどMOTHERシリーズみたいな回復システムユニークで結構良くない?

    222 23/09/21(木)23:02:12 No.1104352112

    >7にそんな情報あったっけ 本編中に情報があったはず…

    223 23/09/21(木)23:02:18 No.1104352156

    アローンインザダークなんて酒のんで回復だし…

    224 23/09/21(木)23:02:20 No.1104352171

    牛丼食えば治る

    225 23/09/21(木)23:03:00 No.1104352459

    書き込みをした人によって削除されました

    226 23/09/21(木)23:03:05 No.1104352488

    怪我怖い 寝る前にストレッチちゃんとしようね 足の方だけでもやると日中の疲労度結構変わるよ

    227 23/09/21(木)23:03:32 No.1104352675

    FarCryは今やるなら3が色々なバランスがちょうどいいとは思う シナリオは…まあノリで読んでくれ

    228 23/09/21(木)23:03:52 No.1104352812

    まだ終わりじゃないわ!

    229 23/09/21(木)23:03:57 No.1104352842

    斬撃だろうが斧の一撃だろうがガードできるイーサンの四肢だから手首繋いでも特に疑問に思わなかったなあ

    230 23/09/21(木)23:04:24 No.1104353021

    バイオハザードってそんな変なこと持ち方なの銃

    231 23/09/21(木)23:04:46 No.1104353196

    じゃあ虫ポリポリして回復する外伝主人公は許されたんですね……

    232 23/09/21(木)23:05:26 No.1104353475

    回復云々よりイーサンは刃物も爆発物も手で覆うだけで防げるほうが凄いと思う

    233 23/09/21(木)23:07:11 No.1104354196

    あれ初っ端から嫁にぶった切られてなかったっけ…