虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/09/21(木)21:15:19 ザ・ハ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/09/21(木)21:15:19 No.1104306057

ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド 初見配信します https://www.twitch.tv/otsuyama_heidi 政府の研究施設として秘密裏に運用されてきた遺伝子研究所・DBRコーポレーションでしたが、1998年の12月に研究員が突如失踪する事件が発生してしまいます この事態を受けて政府は所長のDr.キュリアンが事件に関与しているとしてキュリアンの住む屋敷に国際諜報機関「AMS」のエージェントであるトーマス・ローガンとGを派遣します しかし2人が屋敷を訪れると、そこはマッドサイエンティストに変貌したキュリアンが人体実験で造り出したモンスターの巣窟となっていたのでした… 最高到達地点はノーコンティニューでステージ3ボス、1コンティニューだとステージ4道中です 23時ごろまで配信予定です

1 23/09/21(木)21:15:36 No.1104306197

あいつまた早口に

2 23/09/21(木)21:20:41 No.1104308499

ガンコン使ってるんです?

3 23/09/21(木)21:23:20 No.1104309574

正直チャリオッツの第一形態が一番苦手だった

4 23/09/21(木)21:23:56 No.1104309824

夕方から始めて完徹夜明けまでってスケジュール好きよなゾンビもの主人公

5 23/09/21(木)21:25:29 No.1104310493

開口部が末端でも正中線上でもないし動きが情緒不安定だからチャリオットやばい

6 23/09/21(木)21:25:37 No.1104310546

フラグを立て山ハイジちゃん

7 23/09/21(木)21:26:59 No.1104311106

ハーミットは第2形態の糸飛ばしを迎撃出来るようにしないとなぁ

8 23/09/21(木)21:27:22 No.1104311274

セガチカラが足りてないから当たらないんだ

9 23/09/21(木)21:27:30 No.1104311341

ボスのウオオオーーーーって断末魔は一緒なんだね

10 <a href="mailto:sage">23/09/21(木)21:27:41</a> [sage] No.1104311420

つまり70型くらいのブラウン管TVがほしいというわけだね?

11 23/09/21(木)21:27:58 No.1104311549

画面中央付近を頑張って撃ちまくるしかない

12 23/09/21(木)21:27:58 No.1104311556

糸もファイアーボールもとにかく連射だ

13 23/09/21(木)21:29:44 No.1104312324

西部ガンナーの腰だめに構えて撃鉄をサミングみたいなのの現代版

14 23/09/21(木)21:31:11 No.1104312955

早くする為にリロードの度に「俺のリロードはレボリューションだ!」って言おう

15 23/09/21(木)21:31:42 No.1104313187

みこすりはんくらい早い

16 23/09/21(木)21:31:47 No.1104313218

でもこのフラッシュ式の方が精度がいいんでありがたいんですよ…

17 23/09/21(木)21:32:04 No.1104313334

あのリロードむしろ遅いような

18 23/09/21(木)21:33:05 No.1104313801

飛べるようにしようとデザインして失敗した羽根ドッグ!

19 23/09/21(木)21:34:45 No.1104314542

生物兵器という体なのに最終盤だけ普通に魔術やサイキック使ってくるのが慣例だ

20 23/09/21(木)21:35:38 No.1104314994

毎回別ゲーみたいになるラスボス戦いいよね…

21 23/09/21(木)21:36:53 No.1104315640

これ死にましたねヒロイン

22 23/09/21(木)21:37:26 No.1104315907

バイオもリベレーションズとかの魔法使ってくるボス好き アクションゲームとして面白くなるなら背景設定なんか気にすんなというパワがある

23 23/09/21(木)21:37:49 No.1104316098

一番最初に斬られる研究員…

24 23/09/21(木)21:38:27 No.1104316407

設定上は朦朧ガス散布して眼光で暗示だノーマン 眼光ってなに?

25 23/09/21(木)21:39:22 No.1104316848

よくもヒロインを…殺してやる…殺してやるぞハングドマン

26 23/09/21(木)21:40:07 No.1104317191

人間元にしたT-アビス上位個体でヤバイのは頭蓋骨が真っ二つに開いて頭が丸々でかい眼球とか口になってるとこ

27 23/09/21(木)21:41:15 No.1104317715

聖帝はライフ上限1とかにすればいいのでは言ってたな 2家庭用では可能だったが1で出来るかはわからん

28 23/09/21(木)21:41:37 No.1104317872

適度に殴られるのが難易度的にもうまあじ でも割と計画が破綻する

29 23/09/21(木)21:43:52 No.1104318881

上手

30 23/09/21(木)21:44:00 No.1104318951

ガンコンは一日一時間まで

31 23/09/21(木)21:44:04 No.1104318971

指が折れるまで!指が折れるまで!

32 23/09/21(木)21:44:14 No.1104319075

ライフ上限をいじるのは実機でもできたはず HoD4だけどライフ上限3を見たことがある

33 23/09/21(木)21:44:27 No.1104319177

もうザ・ハングマンは雑魚だな!

34 23/09/21(木)21:44:45 No.1104319308

指打でスイカ割れる怪人を基準にしてはいけない

35 23/09/21(木)21:44:55 No.1104319392

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

36 23/09/21(木)21:44:56 No.1104319394

流れるようなリロード連射なつかしい

37 23/09/21(木)21:44:59 No.1104319419

3のショットガンは指よりも腕が死ぬ死んだ

38 23/09/21(木)21:45:27 No.1104319629

ゆるせないぜスパイディ

39 23/09/21(木)21:46:22 No.1104320096

3のショットガンをガシャガシャするのはいいぞ 流石に休憩抜きで3週した時は腕が大変なことになった

40 23/09/21(木)21:46:42 No.1104320259

毛玉山ハイジ

41 23/09/21(木)21:47:05 No.1104320426

乙山くんのチャプター2nd復讐がはじまる

42 23/09/21(木)21:47:06 No.1104320434

3もコマンド入れれば一人二丁プレイできるんだよな シュワちゃんぐらいしかできなさそうだけど

43 23/09/21(木)21:48:02 No.1104320874

勢いよく腕を引けば片手リロードできるぞ

44 23/09/21(木)21:49:17 No.1104321539

昔3のショットガン2丁拳銃モードじゃなく片手リロードしながら1人で2人プレイしてる変態を見たことがある

45 23/09/21(木)21:49:22 No.1104321582

あの鉄球ヒッピー見た目より攻撃発生早くて地味にやばいよね

46 23/09/21(木)21:49:38 No.1104321736

二丁ショットガンやってたけど3面の途中あたりから利き腕じゃない方が動かなくなってきてた

47 23/09/21(木)21:50:32 No.1104322207

PC版にガンコンないだろうしマウス操作だとすると指が確実に死ぬからオートリロードがないとつらいからかな

48 23/09/21(木)21:51:01 No.1104322472

3は重くてやってないが登場はデスサンフールホイールだったか

49 23/09/21(木)21:52:20 No.1104323163

メカ・モンキーに比べると銀猿のナイフは見やすくていい

50 23/09/21(木)21:53:34 No.1104323810

あとは真ん中を連射するだけだ

51 23/09/21(木)21:54:04 No.1104324045

はい

52 23/09/21(木)21:54:07 No.1104324071

先ハイジの無念を晴らす!

53 23/09/21(木)21:54:09 No.1104324088

すごい速度で死んだ

54 23/09/21(木)21:54:24 No.1104324236

ケツを向けたらケツ穴に精密射撃すれば糸を落とせる

55 23/09/21(木)21:54:27 No.1104324261

これ手足撃つのかな?

56 23/09/21(木)21:54:38 No.1104324341

最初の攻撃だけは強いんだよなコイツ…

57 23/09/21(木)21:55:40 No.1104324819

さあ最終面だ

58 23/09/21(木)21:57:43 No.1104325749

そうかボーナス部屋無いのか

59 23/09/21(木)21:58:27 No.1104326062

いよいよ全てを終わらせる時…

60 23/09/21(木)21:58:33 No.1104326107

ドンカムディスウェーイニョー

61 23/09/21(木)21:58:44 No.1104326185

これは本当に死んでいった乙山君の無念を晴らせるか

62 23/09/21(木)21:58:54 No.1104326285

キュリアン 死す

63 23/09/21(木)21:58:56 No.1104326295

マッドサイエンティストの最高傑作が乙山ハイジを襲う

64 23/09/21(木)21:58:56 No.1104326299

ぐえー

65 23/09/21(木)21:59:19 No.1104326497

マッドサイエンティストにありがちな死に方

66 23/09/21(木)21:59:41 No.1104326669

やっぱ名曲ですねこいつぁ…

67 23/09/21(木)21:59:42 No.1104326675

弾丸が通らねぇ

68 23/09/21(木)21:59:58 No.1104326783

キュリアンのCV子安だったからやっぱこうなるよな

69 23/09/21(木)21:59:58 No.1104326790

がっ… 駄目っ…!

70 23/09/21(木)22:00:03 No.1104326826

コンテニュー回数増やしてクリアしちゃおう

71 23/09/21(木)22:00:12 No.1104326886

高速移動に入る前に死んだ…

72 23/09/21(木)22:00:14 No.1104326905

さっきまでゾンビの類撃ってたのに存在階梯がいきなり明らかにおかしい

73 23/09/21(木)22:00:24 No.1104326984

血が出るなら殺せるはずだ

74 23/09/21(木)22:00:59 No.1104327249

ジョンレノンもそう言っとる

75 23/09/21(木)22:01:00 No.1104327254

やはりロケットランチャーが必要だ

76 23/09/21(木)22:01:07 No.1104327308

弾幕と高速移動がインパクト強すぎて第一形態の動き全然覚えてなかった

77 23/09/21(木)22:01:19 No.1104327388

ハンドガンじゃなくてやっぱりショットガンやマシンガンを持ち込むようになったのは正解だった

78 23/09/21(木)22:01:31 No.1104327470

ゴリラならパンチでいけるんだろうけどな…

79 23/09/21(木)22:02:01 No.1104327700

装甲剥げてる部位が弱点なんだけどモノトーンだと分かりづらい

80 23/09/21(木)22:02:02 No.1104327706

弱点どこなのこいつ

81 23/09/21(木)22:02:11 No.1104327790

八極拳を極めた存在は浮くんだね

82 23/09/21(木)22:03:06 No.1104328170

スネ派とモモ派の溝は深い

83 23/09/21(木)22:03:10 No.1104328208

マジシャンが弱いわけねえだろうがええ!

84 23/09/21(木)22:03:30 No.1104328353

向こうから寄ってくれるんで慣れると第二が休憩ポイント

85 23/09/21(木)22:03:32 No.1104328373

第2形態は一人プレイなら弱点に1発当てれば止まるから頑張れ

86 23/09/21(木)22:03:46 No.1104328470

第二形態は近い分狙いやすくはある 狙いやすくはあるが…

87 23/09/21(木)22:04:30 No.1104328783

糸玉と違って簡単に火の玉落ちるからやさしい

88 23/09/21(木)22:04:34 No.1104328817

ゾンビリベンジでもボスだしマジシャンへの信頼が厚い

89 23/09/21(木)22:04:42 No.1104328880

ファイアボールは形態移行か絶命以外では発動止まらないよ

90 23/09/21(木)22:05:30 No.1104329251

ディフェンスしっかり!一本じっくり!!!

91 23/09/21(木)22:05:42 No.1104329337

こんな金平糖だったっけ…?

92 23/09/21(木)22:05:46 No.1104329368

行動は同じなんで最終攻撃もタイプで見てるはずだが

93 23/09/21(木)22:05:47 No.1104329383

弱くない?

94 23/09/21(木)22:06:16 No.1104329590

あとはハーミットの最初を上手くさばければ

95 23/09/21(木)22:06:38 No.1104329759

やはり守り、攻撃を全て叩き落せれば勝機は見える

96 23/09/21(木)22:06:41 No.1104329785

残像だ

97 23/09/21(木)22:07:27 No.1104330081

Type-0が存在感ありすぎる 最初の一体が完成する前から設計だけはある員数外

98 23/09/21(木)22:08:00 No.1104330334

血液型Oなのかと思った

99 23/09/21(木)22:08:21 No.1104330484

Type1のボスもいたよね

100 23/09/21(木)22:08:23 No.1104330493

もっと早かった気がするけど移植だからかな

101 23/09/21(木)22:09:13 No.1104330812

銃を持った蛮族に身一つドッチボールで勝負を挑んでくるラスボスかっこいいっすね

102 23/09/21(木)22:09:33 No.1104330938

3でキュリアンに哀しき過去が急に生えてきてダメだった

103 23/09/21(木)22:10:59 No.1104331555

普段は脚で殴りかかってくるときは腕が定石かね

104 23/09/21(木)22:11:02 No.1104331580

休憩してF-ZEROやろうぜ!

105 23/09/21(木)22:11:52 No.1104331907

でもこれ以上人差し指を酷使しても仕方がない気もするぜ

106 23/09/21(木)22:13:09 No.1104332373

バーチャコップと違って連射力が必要なのが辛い

107 23/09/21(木)22:13:20 No.1104332455

継続してプレイし続けることで指が最適化され連射し続けられるようになるんだ

108 23/09/21(木)22:14:07 No.1104332729

鍛えというか慣れの方が近いかもしれぬ

109 23/09/21(木)22:14:15 No.1104332788

HOD筋を鍛えるんだ

110 23/09/21(木)22:15:13 No.1104333154

判定おかしいだろ!?

111 23/09/21(木)22:15:42 No.1104333354

まだまだいけるということ それは乙山君は目隠しRTAを視野に入れているということ

112 23/09/21(木)22:16:49 No.1104333827

まあ引き金が1/3秒も遅れたら付箋の位置からすっかり外れるしね

113 23/09/21(木)22:17:47 No.1104334267

昔ゲーセンで見た人は中心に絶え間なく連射してるだけで倒してたな 糸玉とか見たことが無かった

114 23/09/21(木)22:18:39 No.1104334634

セガサターンを信じるな

115 23/09/21(木)22:19:39 No.1104335050

サターンでゲーム開発する権利をあげよう

116 23/09/21(木)22:20:00 No.1104335189

さっきは瞬殺だったね…

117 23/09/21(木)22:20:26 No.1104335348

>サターンでゲーム開発する権利をあげよう 伝説の黒サターンを!?

118 23/09/21(木)22:21:01 No.1104335565

異世界おじさんってガンシューはやらなかったのかな

119 23/09/21(木)22:22:00 No.1104336008

わたしはメガドライブ5くらいでいいです

↑Top